【京都】「地下鉄に乗るっ」新ポスター公開!アニメ会社が贈る、山科の「エモい」魅力

【京都】「地下鉄に乗るっ」新ポスター公開!アニメ会社が贈る、山科の「エモい」魅力

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

京都の地下鉄に乗ったとき、駅構内で目を惹かれるポスター、ありますよね?そう、「地下鉄に乗るっ」シリーズです!キャラクターたちが京都市内のいろんな場所を訪れる、あの魅力的なポスターに、この度ファン待望の最新作が登場したんです!

しかも、今回はちょっと特別。なんと、長年「地下鉄に乗るっ」のアニメーションを手がけてきた京都発のアニメ制作会社「魚雷映蔵」さんからの贈り物なんだとか!

キャラクターの「太秦麗(うずまされい)」ちゃんが、山科の美しい風景の中を旅する様子が描かれていて、これがまた「エモい」んですよ…!私もこの記事を書きながら、早速地下鉄に乗って見に行きたくなりました!

この記事では、この素敵な新作ポスターの魅力と、さらにファンにはたまらないプレゼントキャンペーンの詳細まで、たっぷりご紹介しますね。

なぜアニメ会社がポスターを?「地下鉄に乗るっ」と魚雷映蔵の深い絆

そもそも、「地下鉄に乗るっ」って、京都市交通局が地下鉄や市バスの利用を促すために生まれたプロジェクトなんです。そこに、キャラクターの力を借りて親しみやすさをプラスしているんですね。

そして、今回ポスターを企画・制作し、京都市交通局に贈ったのが「魚雷映蔵」というアニメ制作会社さん。京都を拠点に、CMやMVといったショート映像に特化した、なんだか面白そうな会社です。

驚きなのは、魚雷映蔵さんは「地下鉄に乗るっ」が始まった頃から、アニメCMの制作などでずっとコンテンツ運営に携わってきたという、まさに「地下鉄に乗るっ」の生みの親のような存在だということ。

彼らが法人設立10周年を迎えるにあたり、「何か記念になることを」と、感謝の気持ちを込めて今回のポスターを制作し、寄贈することになったそうです。これまでにも自主的にポスターを作って贈るなんてこともあったそうで、このプロジェクトへの愛情が伝わってきますよね!

新作ポスターに描かれた、太秦麗ちゃんと山科の「エモ旅」

さて、気になる今回の新作ポスターはこちら!

どうですか?思わず見惚れてしまいますよね。

描かれているのは、応援キャラクターのひとり、太秦麗ちゃん。彼女が訪れているのは、山科区にある**毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんぜき)**です。紅葉の名所としても知られる歴史あるお寺ですが、新緑の季節も本当に美しい場所なんですよ。

ポスターのテーマは「地下鉄&バスに乗って山科・醍醐に行くっ」。キャラクターが訪れる場所を追体験したくなるような、旅情をかき立てる一枚になっています。

麗ちゃんの表情や、周りの風景の繊細なタッチを見ていると、「あぁ、京都っていいなぁ」って心がほっこりするんです。こういう、なんでもない日常の中に潜む美しさや、旅のわくわく感を切り取った表現が、まさに「エモい」んですよね!

このポスターは2025年5月19日(月)から、京都市営地下鉄の駅構内などで掲示されています。通勤や通学で地下鉄を利用する際は、ぜひ周りを見回してみてくださいね!

ファン垂涎!ポスターがもらえる限定キャンペーンも開催

「この素敵なポスター、家にも飾りたい…!」そう思ったあなたに朗報です!

今回の新作ポスターの完成を記念して、なんとポスターのプレゼントキャンペーンが開催されます!

キャンペーン画像

キャンペーンは、京都・山科駅で行われます。対象商品を購入した方に、あの新作ポスター(B1サイズ!)がプレゼントされるとのこと。ただし、先着順で200名様限定なので、気になる方は早めの行動が吉ですよ!

キャンペーン詳細

  • 期間:2025年5月23日(金)~6月30日(月)
    • ※なくなり次第終了です!
  • 場所:京都市交通局 山科駅定期券発売所(山科区安朱南屋敷町29-2先)
    • 地下鉄東西線の山科駅にある窓口ですね。
  • 対象:「地下鉄に乗るっアニメーション展クリアファイル」購入者
    • お一人様1枚限りのプレゼントです。
  • 配布枚数:先着200名様

対象商品となっている「地下鉄に乗るっアニメーション展クリアファイル」は、A4サイズで700円。クリアファイルも「地下鉄に乗るっ」関連グッズなので、ファンなら手に入れておきたいアイテムですよね。クリアファイルを買って、さらにあのポスターまで手に入ると考えたら、これはかなりお得なのでは…?(コスパの見解です!)

その他にも、山科駅の定期券発売所では、「地下鉄に乗るっ」関連の様々なグッズが販売されるようです。

  • アニメーション展クリアファイル(A4サイズ/700円)
  • MOTTO!缶バッジセット(3個セット/800円)
  • その他「地下鉄に乗るっ」関連グッズ

キャンペーンの詳細や、グッズのラインナップについてもっと知りたい方は、京都市交通局の公式サイトなどをチェックしてみてくださいね。(関連リンクは記事末尾にあります!)

「地下鉄に乗るっ」の未来を支える魚雷映蔵ってどんな会社?

今回ポスターを寄贈した魚雷映蔵さん(https://gyorai.net)は、先述の通り京都発のアニメ制作会社です。CMやMVなどのショート映像に特化しているとのことですが、「地下鉄に乗るっ」プロジェクトとは本当に長い付き合いなんですね。

2014年にアニメCMを制作したのを皮切りに、これまでコンテンツの運営に深く関わってきたというのは驚きです。単なる外注先としてではなく、パートナーとして、このプロジェクトを育ててきたんだな、と感じます。

過去にも自主的にポスターを作って駅に掲示してもらったというエピソードからも、このプロジェクトや京都の街、そしてキャラクターたちへの愛が伝わってきて、なんだか応援したくなりますね!

ショート映像に強い会社ということは、キャラクターたちの魅力的な動きや表情を描くのが得意なんでしょう。今回のポスターの繊細な描写も、そういった彼らのスキルと愛情があってこそ生まれたのかもしれません。

まとめ:ポスターを見て、山科の「エモい」魅力に触れてみよう!

今回の「地下鉄に乗るっ」新作ポスターは、単なる告知物ではなく、プロジェクトを長年支えてきたアニメ制作会社、魚雷映蔵さんからの愛がこもった贈り物だと感じました。

山科の毘沙門堂門跡を訪れる太秦麗ちゃんの姿は、私たちにも「地下鉄やバスに乗って、京都の街をもっと旅してみよう」という気持ちにさせてくれます。特に山科や醍醐エリアには、魅力的なお寺や自然がたくさんありますからね。

駅構内でポスターを見かけたら、ぜひ立ち止まってじっくり見てみてください。そして、もし可能なら、山科駅でのプレゼントキャンペーンに足を運んでみるのも良い思い出になるはずです!

このポスターをきっかけに、あなたも「地下鉄に乗るっ」の世界、そして山科・醍醐エリアの「エモい」魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?

「地下鉄に乗るっ」作品初の「アニメーション展」についてはこちらにも♪

おすすめ記事

【秋葉原に降臨】脳汁が止まらない!?刺激強すぎ「脳汁横丁」徹底解説
【秋葉原に降臨】脳汁が止まらない!?刺激強すぎ「脳汁横丁」徹底解説

日常に刺激が足りないと感じていませんか? いつもの夏に飽き飽きしている、そんなあなたに朗報です! 秋葉原に、五感をこれでもかと刺激する新感覚フードフェス『脳汁横丁』が降臨します。この記事を読めば、『脳汁横丁』であなたが体験できる驚きのコンテンツ、そして日常を忘れさせてくれる熱狂の正体がわかります。正直、『脳汁』という言葉に最初は戸惑いましたが(笑)、そのコンセプトを知れば、きっとあなたも行きたくなるはず! 未体験の食と刺激で、脳を覚醒させに行きませんか?

2025/05/22

「ホテル×本屋」の驚き!代官山 蔦屋書店に「THE BASICS FUKUOKA」の世界観が出現
「ホテル×本屋」の驚き!代官山 蔦屋書店に「THE BASICS FUKUOKA」の世界観が出現

旅先で素敵な本との出会いを夢見たことはありませんか?福岡の知的なライフスタイルホテル「THE BASICS FUKUOKA」の世界観が、なんと期間限定で東京・代官山 蔦屋書店にやってきました!約5千冊のライブラリなど、ホテルの魅力を東京で体感できるユニークな企画なんです。私も最初は「ホテルと書店?」と驚きましたが、これは新しい発見がたくさん!この記事では、展示の魅力やお得に泊まる方法まで解説します。ぜひチェックして、次の旅のヒントを見つけてくださいね!

2025/05/22

GREENROOM FESTIVAL会場で驚きの体験! J-WAVE公開放送にSKY-HI, Def Tech登場
GREENROOM FESTIVAL会場で驚きの体験! J-WAVE公開放送にSKY-HI, Def Tech登場

「フェス会場で、まさかあのアーティストの生トークが聴けるなんて!」そう思ったことはありませんか?今年のGREENROOM FESTIVALでは、それが現実になります! J-WAVEがブースを出展し、なんとSKY-HIさんやDef Techさんをゲストに迎えた公開放送/収録を実施。この記事では、J-WAVEブースの魅力と、新しい音楽との出会いを深める限定プレゼントについて徹底解説します。フェスをさらに楽しむ秘訣、見逃せませんよ!

2025/05/21

マジ急げ!大阪最大級「泉州夢花火」早割価格に大阪がざわつく件
マジ急げ!大阪最大級「泉州夢花火」早割価格に大阪がざわつく件

大阪の夏、最高の花火をちゃんと見たい!でも人混みや場所取り、正直うんざり…ってアナタへ!朗報です!大阪最大級「泉州夢花火2025」が、まさかの超お得価格で先行販売開始!「この早割、本当に1800円〜?!」正直私も驚いたんです。数量限定!全席指定だから場所取り不要、最高の席で圧巻花火。この記事で、泉州夢花火の魅力と早割ゲット法を徹底解説!来年の夏は、記憶に残る夜にしましょう!

2025/05/21

【京都】「地下鉄に乗るっ」新ポスター公開!アニメ会社が贈る、山科の「エモい」魅力
【京都】「地下鉄に乗るっ」新ポスター公開!アニメ会社が贈る、山科の「エモい」魅力

京都の街でよく見かける「地下鉄に乗るっ」ポスター。この度、ファン待望の最新作が公開されました!なんと、長年アニメ制作を手掛けてきた会社からの「特別な贈り物」なんです。山科の美しい風景とキャラクターが織りなす、心揺さぶる「エモい」一枚。この記事では、このポスターの魅力と、ファン垂涎の限定キャンペーンの詳細をご紹介します。私も見に行きたくなりました!

2025/05/21

おそ松さんウェルカムパーティー【ミクチャ独占配信】!特典&アーカイブ完全ガイド
おそ松さんウェルカムパーティー【ミクチャ独占配信】!特典&アーカイブ完全ガイド

おそ松さんの第4期記念イベント、会場に行きたかったけど難しかった…そんなあなたへ、朗報です! なんと『おそ松さんウェルカムパーティー』がミクチャで独占生配信&アーカイブ決定!自宅からあの豪華声優陣の熱いステージを楽しめるんです。 この記事では、配信チケットの種類から特典、見逃し配信まで完全ガイド!私も「これは絶対見たい!」と興奮しました。ファン必見情報、ぜひチェックしてくださいね!

2025/05/20

「地下鉄に乗るっ」ファン必見!京都で初アニメ展【無料】制作資料&初公開原画公開!
「地下鉄に乗るっ」ファン必見!京都で初アニメ展【無料】制作資料&初公開原画公開!

「地下鉄に乗るっ」ファンの皆さん、京都へ急げ!作品初の「アニメーション展」が開催されます!この記事を読めば、初公開の原画や貴重な制作資料など、ファン垂涎の展示内容が全てわかります。正直、「無料で見れるなんて信じられない!」と私も驚きました。この機会を絶対見逃さないでくださいね!

2025/05/20

【WHATAWON】癒やされすぎて衝撃?カワウソのウーちゃん8歳バースデー完全ガイド
【WHATAWON】癒やされすぎて衝撃?カワウソのウーちゃん8歳バースデー完全ガイド

毎日頑張るあなたへ。たまには「究極の癒やし」が必要だと思いませんか? 実は、南大阪の話題の施設【WHATAWON】で、とびきり可愛い“あの人気者”のお誕生日イベントが開催されるんです!

2025/05/16

【沼津】キン肉マンミュージアム1周年で必見!「超人技体験」新展示に潜入!
【沼津】キン肉マンミュージアム1周年で必見!「超人技体験」新展示に潜入!

富士山へと続く街、沼津に誕生したこのミュージアムは、漫画『キン肉マン』の世界観をギュッと詰め込んだ、まさに聖地。単なる展示施設ではなく、作品が伝えてきた「友情」や「栄光」、そして「驚き」と「感動」がそこかしこに散りばめられているんです。今回は、私が特に注目した新しい展示を中心に、ミュージアムの魅力にグッと迫ってみたいと思います!

2025/05/16

天神祭の花火・船渡御を特等席で!ホテルニューオータニ大阪のプレミアムプラン
天神祭の花火・船渡御を特等席で!ホテルニューオータニ大阪のプレミアムプラン

阪の夏の風物詩、天神祭の花火や船渡御は観たいけれど、あのすごい人混みは避けたい…そう思っていませんか?この記事では、そんな願いを叶えるホテルニューオータニ大阪の特別なプランをご紹介します。快適な特等席で祭りの熱気を間近に感じ、ホテル自慢の極上グルメも堪能できる、まさに至れり尽くせりの一夜。私も「こんな快適な見方があったなんて!」と驚きました。最高の夏の思い出を作りたいあなたへ贈る、知っておきたい情報です。

2025/05/16

【心斎橋パルコ】まさか!「FUJI ROCK DAYS」でフジロックを先取り体験できた
【心斎橋パルコ】まさか!「FUJI ROCK DAYS」でフジロックを先取り体験できた

フジロックまで待ちきれないあなたへ朗報!心斎橋PARCOで、PARCOメンバーズ限定の「FUJI ROCK DAYS」が開催されます。チケット・グッズ販売、さらにフジロック経験アーティストの無料ライブまで!この記事を読めば、この驚きの”先取り”イベントの詳細と参加方法が全てわかります。まさか心斎橋でフジロック気分が味わえるなんて、私も発見でした!

2025/05/16

【2025年青森ねぶた祭】ReLaboホテル宿泊&「曳き手」体験!祭りの裏側へ飛び込もう
【2025年青森ねぶた祭】ReLaboホテル宿泊&「曳き手」体験!祭りの裏側へ飛び込もう

青森ねぶた祭、一度は生で見てみたいけど、もっと特別な体験がしたい…と思ったことはありませんか? 2025年、ReLabo Medical Spa & Stay宿泊と、ねぶた祭の「曳き手」を体験できる特別なプランが登場! 祭りの熱狂を支える曳き手として、ねぶたを動かす感動を味わいませんか?この記事を読めば、一生の思い出になる青森の旅が実現します!

2025/05/15