バーチャル六本木にMステスタジオ降臨!? 憧れのあの人と「階段おり」を体験できる夢企画が始まる!
想像してみてください。
テレビでいつも見ている、あの華やかなミュージックステーションのスタジオに自分が立っている姿を。そして、あのMステ名物、階段を降りてくる憧れのアーティストと一緒に、まさにその階段を歩くことができるとしたら?
「そんな夢みたいな話があるの?」って思いますよね。でも、これが現実になるかもしれないんです。テレビ朝日が手がけるバーチャル空間で、夏のとんでもないお祭りが始まります!
まるで本物!「Mステバーチャルセット」が出現!
この夏、テレビ朝日のメタバース空間「光と星のメタバース六本木」の中に、期間限定で「Mステバーチャルセット」が登場します! 7月18日(金)から8月17日(日)までの約1ヶ月間、いつでもスマホやPCからアクセスできるんです。
私がこの話を聞いてまず驚いたのは、その再現度への期待です。リリースに添えられたイメージ画像を見ると、まさにテレビで見るあのセットそのもの。
まるで自分がテレビの中にいるかのような臨場感を味わえるとのこと。これは音楽ファンとしては、もうワクワクが止まりません!
あのアーティストと「階段おり」! 夏の最強「推し活」爆誕!?
そして、この企画の最大の目玉がこちら! 7月18日(金)限定で、なんと豪華アーティストたちがアバターとして「Mステバーチャルセット」に登場するんです!
その日の夜に放送される『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』に出演するアーティストの中から、今回は特別に6組のアバターが登場します。
- FRUITS ZIPPER
- CANDY TUNE
- SWEET STEADY
- CUTIE STREET
- NiziU(MAKO, MAYA, AYAKA, RIMA, NINA)
- 50TA(狩野英孝)
すごくないですか? 今をときめくアイドルグループから、まさかのあのレジェンドまで(笑)。 彼らのアバターと一緒に、Mステ名物の「階段おり」を体験できるというんです!
普段なら絶対に立ち入ることのできない場所で、憧れのアーティストと同じ空間にいられるなんて、まさに夢のような体験ですよね。アバターなので、もしかしたらリアルよりも近い距離で触れ合えたり、一緒に写真を撮ったりできるかもしれません。
登場は7月18日(金)の12:00〜18:00の間に随時とのこと。いつ誰が登場するかは、まさにその時の運次第。これは見逃せません! 最新情報は「六本木メタメタRADIO|メタメタ大作戦」公式Xでチェックするのが良さそうです。
- 六本木メタメタRADIO|メタメタ大作戦 公式X: https://x.com/6pongimetaRADIO
この日限定の、超貴重な「推し活」チャンス到来です!
見るだけじゃない! “リアル以上”のMステ体験が盛りだくさん
「Mステバーチャルセット」で楽しめるのは、アーティストとの遭遇だけじゃありません。
- 豪華アーティストの直筆サインギャラリー 番組出演後に書かれたメッセージ付きサインを期間限定で展示! お気に入りのサインの前で記念撮影もできます。
- 新感覚!リズムゲーム FRUITS ZIPPERの大ヒット曲「わたしの一番かわいいところ」に合わせて、バーチャルセットでダンス! Mステのセットで踊るって、どんな感覚なんでしょう? 気になります!
- あなたもテレビの「中の人」に!? 友達と集まって、歌手役、司会者役、カメラマン役など、それぞれの役割になりきってMステごっこも楽しめちゃう! これ、めちゃくちゃ面白そうじゃないですか? 自分たちだけのMステをバーチャル空間で再現できます。
単に空間を体験するだけでなく、様々なインタラクティブなコンテンツが用意されているのが素晴らしいポイントですね。 「リアルでは難しいけれど、バーチャルだからこそできる」 体験が詰まっていると感じました。
「メタメタ大作戦 2025」の開幕を飾る! 夏の一大イベント
今回のMステコラボ企画は、7月19日(土)からスタートする史上最大のバーチャル文化祭 「メタメタ大作戦 2025 -遊びが学びに変わる夏-」 の 「前日祭」 として開催されます。
昨年、来場者20万人を突破したという「メタメタ大作戦」。今年はさらにパワーアップして、テレビ朝日人気番組とのコラボブースなど、遊んで学べる体験型コンテンツが満載とのこと。このMステ企画は、そのスケール大きなイベントの記念すべきスタートを飾るんですね。
しかも、「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」とも完全連動! 六本木のリアル会場にも「メタメタ大作戦パーク」が登場し、バーチャル空間への入り方をサポートしてくれるそうです。
自宅からでも、六本木の会場からでも、この夏はテレビ朝日のバーチャル空間から目が離せません!
どうやって参加できるの? 気になる参加方法は?
この夢のような体験、どうすれば参加できるんでしょう?
ご安心ください。参加方法はとってもシンプルです。
- まずは、バーチャルSNSプラットフォーム 「cluster(クラスター)」の無料アプリをスマートフォン、タブレット、PC、またはVR機器にダウンロードします。
- clusterアプリダウンロードページ:https://cluster.mu/
- ※端末やネット環境によって時間がかかる場合があるそうです。
- ※推奨環境も事前に確認しておくと安心です:https://help.cluster.mu/hc/ja/articles/360015884851
- ※Chromebookは非対応とのことなのでご注意を!
- clusterアプリ内でアカウントを作成します(無料)。
- 「メタメタ大作戦2025」の公式サイトにアクセスし、上部に表示される 「メタメタ大作戦 入場ゲート」 から入場します。
- 「メタメタ大作戦2025」公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/metameta
- ※操作方法に不安がある方はこちらをチェック:https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/method/
必要なのはclusterアプリのダウンロードとアカウント作成だけ。イベント自体は無料で参加できるようです! あのMステの世界に無料で飛び込めるなんて、コスパは最高と言えるでしょう!
この夏はバーチャルで熱い思い出を作ろう!
Mステのバーチャルセットでアーティストと会える。階段おりを体験できる。リアルではできないような遊び方でMステの世界に入り込める。
この夏、新しい「推し活」や「遊び」のスタイルを体験してみたいと思いませんか? 7月18日(金)のMステコラボ企画を皮切りに始まる「メタメタ大作戦 2025」は、きっと忘れられない夏の思い出をプレゼントしてくれるはずです。
ぜひ、バーチャル六本木に遊びに行ってみてください!