本・雑誌・小説

「キスと、それから」ってどんな味?アオハルBL、禁断の恋人ごっこが始まる予感…!
「キスと、それから」ってどんな味?アオハルBL、禁断の恋人ごっこが始まる予感…!

あなたは「童貞卒業、からの…」どんな展開を想像しますか? 幼馴染との甘すぎる恋人ごっこから始まる、予想外のアオハルBLが4月1日発売! ドキドキが止まらない二人の関係、ちょっと覗いてみませんか?

2025/04/01

3ステップで「食べてやせる」⁉ あすけん管理栄養士の秘密レシピ、ついに第2弾!
3ステップで「食べてやせる」⁉ あすけん管理栄養士の秘密レシピ、ついに第2弾!

ダイエット中だけど、料理は面倒…そんな悩みに朗報です!人気アプリ『あすけん』の管理栄養士が監修した、簡単なのに栄養満点なレシピ本が予約開始。ほぼ3ステップで完成、1食500kcal台で「食べてやせる」って、一体どんな秘密が?

2025/03/28

「ベーグル愛」が止まらない!初心者でも失敗しない、とっておきのレシピ集が誕生
「ベーグル愛」が止まらない!初心者でも失敗しない、とっておきのレシピ集が誕生

「ベーグル愛」が止まらないあなたへ!おうちでベーグル作りを始めませんか? 2025年3月5日、初心者でもお店みたいな本格ベーグルが作れるレシピ集がついに誕生しました。 材料は少なく、こねる時間もたったの5分! 52種類ものレシピで、プレーンから惣菜系、韓国風まで、バラエティ豊かなベーグルが楽しめます。 写真付きで丁寧に解説されているから、パン作り初心者さんも安心。 この一冊で、あなたもベーグル作りの虜になること間違いなし!

2025/03/05

笑いと癒しをチャージ!人気日常系マンガおすすめ10選:あなたのNo.1はどれ?
笑いと癒しをチャージ!人気日常系マンガおすすめ10選:あなたのNo.1はどれ?

2025年、あなたの日常に笑いと癒しを届けたい!コミックシーモアが厳選した、人気日常系マンガおすすめ10選をお届けします。ランキング上位の「あたしンち」や「クレヨンしんちゃん」はもちろん、隠れた名作まで徹底比較。あらすじ、おすすめポイント、読者の口コミを詳しく解説し、あなたにぴったりのNo.1を見つけるお手伝いをします。

2025/02/26

「シティーハンターの日」制定!40周年記念プロジェクトがついに始動!イベント、グッズ、無料漫画…最新情報を総まとめ
「シティーハンターの日」制定!40周年記念プロジェクトがついに始動!イベント、グッズ、無料漫画…最新情報を総まとめ

2025年、「シティーハンター」が連載開始から40周年!これを記念して、ファン待望のビッグプロジェクトが遂に始動!2月26日が「シティーハンターの日」に制定され、アニバーサリーイヤーを盛り上げる様々な企画が目白押し。上野の森美術館での大原画展開催決定を皮切りに、記念グッズの販売、100話無料配信など、目が離せない情報が満載です。

2025/02/26

二度見必至!猫写真集『これネコ それネコ?』発売記念!沖昌之ワールド全開の写真展も開催
二度見必至!猫写真集『これネコ それネコ?』発売記念!沖昌之ワールド全開の写真展も開催

2025年3月5日、猫写真家・沖昌之さんの最新作『これネコ それネコ?』がついに発売!思わず笑ってしまう猫たちの瞬間を捉えた写真集とあって、SNSでは早くも話題沸騰中です。本書は、沖さんが約2年間かけて撮りためた未発表の猫写真が満載。予測不能なポーズや表情で見る人を魅了します。この記事では、『これネコ それネコ?』の魅力を徹底解剖。写真集の見どころはもちろん、全国5カ所で開催される写真展の情報も詳しくお届けします。癒やしと笑いを求めるあなたに、ぴったりの一冊を見つけましょう!

2025/02/21

新横浜ラーメン博物館30周年記念書籍:伝説のラーメン店53選、ラー博の歴史と魅力を凝縮
新横浜ラーメン博物館30周年記念書籍:伝説のラーメン店53選、ラー博の歴史と魅力を凝縮

ラーメン愛が止まらないあなたへ!新横浜ラーメン博物館が30周年を記念して、待望の書籍を発売。その名も「ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53」。 30年の歴史の中で、数々の名店が暖簾を連ねたラー博。本書では、過去に出店した伝説的なラーメン店53店舗の物語を凝縮。一杯のラーメンに込められた店主たちの情熱、知られざる裏話、そしてラー博の進化を辿ります。ラーメンファンはもちろん、食文化に興味がある方にもおすすめの一冊。ラー博の歴史と魅力が詰まった本書で、ラーメンの世界を堪能しよう!

2025/02/12

オレンジページ『100歳レシピ』:年代別に見る健康長寿の秘訣
オレンジページ『100歳レシピ』:年代別に見る健康長寿の秘訣

【健康長寿の秘訣、年代別に解剖】オレンジページ『100歳レシピ』は、単なるレシピ本ではありません。人生100年時代を生き抜くための、年代別健康戦略を食の面からサポートする一冊。20代の生活習慣病予防から、60代からの骨粗鬆症対策まで、各年代に必要な栄養素とレシピを網羅。家族みんなで使える、一生の健康バイブルです。さあ、『100歳レシピ』で、美味しく賢く健康寿命を延ばしましょう!

2025/02/10

有閑倶楽部から60年!一条ゆかり先生が贈る“愛と美”の塗り絵&エッセイ登場!記念イベントで胸アツ!
有閑倶楽部から60年!一条ゆかり先生が贈る“愛と美”の塗り絵&エッセイ登場!記念イベントで胸アツ!

少女漫画界のレジェンド、一条ゆかり先生が画業60周年を迎えられました!『有閑倶楽部』や『プライド』など、数々の名作を生み出してきた一条先生から、今回はなんと愛と美が詰まった豪華な贈り物が到着!2025年2月5日(水)に、大人の塗り絵と辛口エッセイの2冊が同時発売されます。さらに、3月8日(土)には記念トークイベントも開催決定! これは見逃せません!

2025/02/05

南海トラフ地震は日本人の生き方を変える最後の機会か?養老孟司氏の新刊『日本が心配』
南海トラフ地震は日本人の生き方を変える最後の機会か?養老孟司氏の新刊『日本が心配』

養老孟司氏の新刊『日本が心配』では、南海トラフ地震がもたらす複合的な危機を、各分野の専門家との対談を通して深く掘り下げています。地震学者、防災学者、経済アナリスト、自然写真家という多様な視点から、災害発生後の日本社会が直面する課題を浮き彫りにするとともに、私たちがどのように生き方を変えるべきかを問いかけます。養老氏は、この未曾有の危機を「日本人が本気で変わるための最後の機会」と捉え、警鐘を鳴らします。

2025/02/04

【時短で簡単!】楽うまズボラ糖尿病レシピで血糖値対策を始めよう
【時短で簡単!】楽うまズボラ糖尿病レシピで血糖値対策を始めよう

「健康診断で血糖値が高めと言われたけど、何から始めたら良いかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか? 『楽うまズボラ糖尿病レシピ』は、料理が苦手な方でも、忙しい毎日でも、簡単に始められる糖尿病レシピ集です。 面倒な栄養計算は一切不要!カット野菜や冷凍食材を活用し、ほとんどのレシピが5分以内で完成します。 包丁いらず、レンジでチンするだけのメニューも豊富。 このレシピ本で、美味しく、楽しく、血糖値対策をスタートしましょう! コンビニランチの選び方や、炊飯器でできる簡単献立も紹介。 今日からあなたも「楽うま」生活を始めませんか?

2025/02/04

ざわ…ざわ…!【大カイジ展】鉄骨渡り、焼き土下座…極限の心理戦を体験せよ!
ざわ…ざわ…!【大カイジ展】鉄骨渡り、焼き土下座…極限の心理戦を体験せよ!

ギャンブル漫画の金字塔「カイジ」シリーズ史上最大の展覧会が大阪に上陸!あの「鉄骨渡り」や「焼き土下座」が目の前に現れ、作品の極限の心理戦を追体験できる!会場では、初公開を含む原画や名シーンの展示に加え、等身大フィギュアや限定ボイスも登場。さらに、入場者全員が「チンチロリン」に挑戦し、地下労働施設通貨「ペリカ」をゲットするチャンスも!まさに「カイジ」の世界を五感で感じられる、ファン必見の展覧会。開催期間は2025年4月5日から5月11日まで。この機会を見逃すな!

2025/01/23

金田一がパパに!「金田一パパの事件簿」が1月22日よりコミックDAYSで配信開始!
金田一がパパに!「金田一パパの事件簿」が1月22日よりコミックDAYSで配信開始!

あの名探偵が、まさかの「パパ」に!「金田一少年の事件簿」の主人公・金田一一が、今度は父親として難事件に挑む新シリーズ「金田一パパの事件簿」が、コミックDAYSにて1月22日より連載配信スタート!かつては天才高校生探偵として数々の事件を解決してきた金田一が、今度は愛する家族を守りながら、新たな謎に立ち向かいます。原作は天樹征丸、漫画はさとうふみやという、お馴染みの黄金コンビが手がける本作。果たして、育児と事件解決の両立はうまくいくのか?新たな金田一ワールドにご期待ください!第1話は常に無料公開、隔週水曜日正午に新エピソードが更新されます。

2025/01/22

「るろうに剣心展」30周年記念!原画、フォトスポット、記念色紙…見逃せない展示内容をチェック
「るろうに剣心展」30周年記念!原画、フォトスポット、記念色紙…見逃せない展示内容をチェック

1994年の連載開始から30周年を迎えた大人気漫画『るろうに剣心』。その記念すべき原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が、東京と大阪で開催中です! 和月伸宏先生の貴重な原画はもちろん、ファンにはたまらない「二重の極み」フォトスポットや実寸大の「逆刃刀」展示など、見どころ満載。さらに、30周年を記念した豪華作家陣による記念色紙は、東京会場では新たに安西信行先生の作品が追加され、総勢39名による圧巻の展示となっています。この機会にぜひ、会場で『るろうに剣心』の世界観を堪能してください!

2025/01/21

第172回芥川賞・直木賞、本日16時発表!ニコ生で現地から5年ぶりの生中継
第172回芥川賞・直木賞、本日16時発表!ニコ生で現地から5年ぶりの生中継

本日16時、第172回芥川賞・直木賞の発表がニコニコ生放送で生中継されます。5年ぶりに現地からの生中継となり、受賞者の記者会見の模様も合わせてお届け。注目の選考結果発表の瞬間を、リアルタイムで体験できる貴重な機会です。さらに、読書メーターでは受賞作予想チャレンジも開催中。的中者には特典も用意されているので、ぜひ参加して、文学の祭典を一緒に盛り上げましょう。

2025/01/15

読書好きに贈るクリスマスギフト特集!『姫路レザー』や金子みすずデザイン、花言葉を添えたブックカバー&しおり
読書好きに贈るクリスマスギフト特集!『姫路レザー』や金子みすずデザイン、花言葉を添えたブックカバー&しおり

クリスマスシーズンが近づく中、読書好きの方にぴったりなギフトアイテムをご紹介します!日本の伝統的な「姫路レザー」を使用したブックカバーや、童謡詩人・金子みすゞの詩をモチーフにした「みすゞうた」のコラボ商品、さらには花言葉を添えた美しいデザインのしおりなど、心温まるアイテムが揃っています。今年のクリスマスは、大切な人への贈り物に特別感をプラスしてみませんか?

2024/12/05

本が大好きな貴方に捧ぐ。最近発表された本関連ニュース【2024年12月】
本が大好きな貴方に捧ぐ。最近発表された本関連ニュース【2024年12月】

新しい本が登場するたびに心躍る読書家の皆さんへ、2024年12月に発表された注目の本関連ニュースをお届けします。多様なジャンルから選らばれた新刊情報や話題のイベントを通じて、あなたの読書ライフがより充実することを願っています。さあ、どんな新しい物語や知識が待っているのか、一緒に見ていきましょう!

2024/12/03