伊藤潤二展「誘惑」石ノ森萬画館で震える!恐怖と美の完全ガイド

伊藤潤二展「誘惑」石ノ森萬画館で震える!恐怖と美の完全ガイド

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

恐怖と美の融合!石ノ森萬画館で開催中の「伊藤潤二展 誘惑」に震えよう!

夏休みのお出かけ先に悩んでいるあなたへ、とっておきの“誘惑”をお届けします。もしあなたが、日常の裏側に潜む不条理な恐怖や、時にゾッとするほど美しい世界観に魅せられるタイプなら、これは見逃せません。

現在、宮城県石巻市の石ノ森萬画館で、世界中の漫画ファンを熱狂させている漫画家、伊藤潤二氏の大規模な企画展「伊藤潤二展 誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」 が開催中です!

伊藤潤二展 誘惑

伊藤潤二の世界へようこそ:比類なき恐怖とユーモアの融合

伊藤潤二先生の作品を初めて読んだ時の衝撃は、今でも鮮明に覚えています。ただ怖いだけじゃない、何か胸の奥底をざわつかせるような「不気味な美しさ」と、時にはクスリと笑ってしまう「シュールなユーモア」が同居しているんです。まるで、日常のすぐ隣に別次元の扉があるような、そんな感覚。

1963年生まれの伊藤潤二先生は、歯科技工士として勤務する傍ら漫画を描き始め、デビュー作『富江』でいきなり頭角を現しました。それ以来、『うずまき』『死びとの恋わずらい』『双一』など、数々の代表作を生み出し、その独創的な世界観は国境を越え、2019年には『フランケンシュタイン』で米国の権威あるアイズナー賞を受賞。これまでに通算4度も同賞に輝くなど、世界中から絶大な支持を得ています。

彼の作品がなぜこれほどまでに多くの人を惹きつけるのか?それは、人間の本能的な恐怖心、避けたいと感じる忌避感を、時に写実的に、時に幻想的に、そして時に滑稽に、巧みに表現しているからではないでしょうか。まさに「ホラーとアート」が融合した、唯一無二の存在感を放っています。

展示の見どころ:生原画が語りかける“誘惑”の物語

今回の「伊藤潤二展 誘惑」は、先生にとって初の大規模な個展というから、ファンならずとも胸が高鳴りますよね!

会場では、デビュー作 『富江』 はもちろんのこと、読者を狂気の世界へ引きずり込む 『うずまき』 、ゾクゾクするほど美しい 『死びとの恋わずらい』 、そしてどこか憎めない問題児・双一が活躍する 『双一』 シリーズなど、おなじみの作品たちの自筆原画が多数展示されます。

展示作品イメージ (バナー:≪富江・養女≫ 1995 年(部分))

漫画で読むのとはまた違う、生で見る原画の迫力は格別です。ペン先の微細な震え、インクの濃淡、ホワイトの修正跡…、そこに先生の息遣いや創作の苦悩、そしてほとばしる情熱を感じ取れるはずです。

さらに、この展覧会のために描き下ろされた新作も公開されるとのこと!これはもう、会場で直接その目で確かめるしかありません。

そして、もう一つ注目したいのが、フィギュア原型師・藤本圭紀氏による 「富江」の新作フィギュア。あの禍々しくも美しい富江が、3Dとなって目の前に現れる!これはもう、あなたの心まで”誘惑”されてしまうこと間違いなしです。

作品イメージ (左上から時計回りに:≪伊藤潤二の猫日記 よん&むー≫、≪溶解教室≫、≪死びとの恋わずらい≫、≪うずまき≫、≪富江≫)

戦慄の味覚体験!?コラボメニューで作品世界を堪能!

展示で“震える”体験をした後は、萬画館3階の展望喫茶「ブルーゾーン」で、作品世界をイメージしたコラボメニューはいかがでしょうか?これがまた、ユニークで怖い(?)んです!

コラボメニュー画像

メニューを1品注文するごとに、限定コースター(非売品・全6種) がランダムで1枚プレゼントされるそうなので、コンプリート目指して何度も足を運んでしまうかもしれませんね!

気になるメニューの一部をご紹介しましょう。

富江「もろみ」より:富江のもろミートソースパスタ

富江のもろミートソースパスタ 「これじゃまるで…ミンチじゃないか……」というセリフが脳裏をよぎる、肉感たっぷりのミートソースパスタ。

死びとの恋わずらい「絶叫の夜」より:絶叫の夜 黒カレー

絶叫の夜 黒カレー 辛口の黒カレーで「絶叫の夜」のワンシーンを表現。パプリカパウダーで赤い霧まで!食べながら思わず「うわぁ…」と声が出ちゃうかも?

富江「暗殺」より:フカフカのクッションの上に置いて頂だいパンケーキ

フカフカのクッションの上に置いて頂だいパンケーキ 富江のあの名セリフがメニュー名に!パンケーキをフカフカのクッションに見立てた、ちょっと皮肉が効いた一品。

死びとの恋わずらい「絶叫の夜」より:四つ辻の美少年パフェ

四つ辻の美少年パフェ 深い霧の中に立つ「四つ辻の美少年」をイメージ。パフェの甘さと美少年のミステリアスな魅力が、なぜかマッチしてしまうのが伊藤潤二ワールドの恐ろしさ。

富江「通り魔」より:あなたも富江に… ブラッドソーダ

あなたも富江に… ブラッドソーダ ご自身でシロップを注入する体験型ドリンク!まさか、これを飲んだらあなたも富江に…!?背筋が凍るような遊び心に拍手!

富江「画家」より:「トミエ」ラテ

「トミエ」ラテ 奇妙なものが写りこんでしまった「トミエ」の写真がラテに。ラテシートが崩れていく様子も楽しむ、という発想がまさに伊藤潤二先生の世界観!コーヒーとココアから選べるのも嬉しいですね。

コラボメニュー提供情報

  • 場所: 展望喫茶「BLUE ZONE」(石ノ森萬画館3階)
  • 営業時間: 10:00~16:50(L.O.16:30)
  • 注意: 8月2日(土)の「石巻川開き祭り 花火大会」開催時は、10:00~14:45(L.O.14:30)に変更されます。詳細は萬画館の公式サイトをご確認ください。
  • その他: 特典のコースターは無くなり次第終了です。

まさかのチャンス!伊藤潤二氏サイン会開催!

ファンなら絶対に手に入れたい、伊藤潤二先生のサイン。なんと今回の展覧会に合わせて、サイン会の開催が決定しています!

サイン会概要

  • 日時: 2025年9月7日(日)
  • ①12:30~ / ②13:45~ (各回50名、計100名)
  • 場所: 石巻市かわまち交流センターかわべい 1階市民交流ホール
  • 参加方法: 事前申込が必要です!
  • 詳細はこちらをご覧ください:石ノ森萬画館 公式サイト サイン会情報

これは争奪戦必至ですね。参加希望の方は、必ず事前に詳細を確認し、申し込みをお忘れなく!

開催概要:足を運ぶ前にチェックすべきポイント

漫画界の巨匠、石ノ森章太郎先生の偉業を記念し、漫画文化の拠点として石巻市に誕生した石ノ森萬画館。その特別な場所で、現代ホラー漫画の第一人者である伊藤潤二先生の個展が開催されるのは、まさに運命的と言えるでしょう。

観覧料は、常設展の料金も含まれており、大人900円、中高生600円、小学生250円、未就学児は無料と、その内容の濃さを考えれば非常にリーズナブルだと感じました。ご家族や友人との夏の思い出づくりにもぴったりですね。

企画展 詳細

  • 会期: 2025年7月26日(土)~9月28日(日)
  • 時間: 9:00~17:00 (入館は閉館時刻の30分前まで)
  • 会場: 石ノ森萬画館 2階企画展示室(宮城県石巻市中瀬2-7)
  • アクセス情報については、石ノ森萬画館公式サイトでご確認ください。
  • 休館日: 8/26、9/2、9/9、9/16、9/24
  • 観覧料:
  • 大人:900円
  • 中高生:600円
  • 小学生:250円
  • 未就学児:無料
  • ※常設展観覧料を含みます

まとめ:この夏、あなたも”誘惑”されてみませんか?

伊藤潤二先生の独特な世界観に触れることができる、またとないチャンスです。自筆原画の生々しさ、描き下ろし新作への期待、そして作品から飛び出してきたようなコラボメニューの数々。さらに、直接先生にお会いできるかもしれないサイン会まで!

この夏、石ノ森萬画館で、日常の喧騒を忘れ、ゾクゾクするような“震える”ひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?きっと、あなたの五感を刺激し、心に残る体験となるはずです。

詳細はこちらからどうぞ! 石ノ森萬画館「伊藤潤二展 誘惑」特設ページ

お問い合わせ先: 石ノ森萬画館 〒986-0823 宮城県石巻市中瀬2-7 電話:0225-96-5055 メール:[email protected]

おすすめ記事

伊藤潤二展「誘惑」石ノ森萬画館で震える!恐怖と美の完全ガイド
伊藤潤二展「誘惑」石ノ森萬画館で震える!恐怖と美の完全ガイド

日常に潜む非日常の恐怖、あなたも感じたことはありませんか?全世界を魅了する漫画家・伊藤潤二の世界が、ついに石ノ森萬画館に集結します!初の大規模個展「伊藤潤二展 誘惑」は、原画、新作、そして思わずゾクッとする限定コラボメニューまで、見どころ満載です。この記事を読めば、あなたの五感を刺激する特別な“震える”体験が、どこで、どう楽しめるのか全て分かります。私もこの発表には思わず唸りました!

2025/07/30

土岐隼一さんの「激重愛情」が静岡を席巻!?人気コミックPV放映開始!
土岐隼一さんの「激重愛情」が静岡を席巻!?人気コミックPV放映開始!

「顔も思い出せない婚約者」との関係に悩むヒロイン。でも、彼の愛情は予想以上に重かった…!土岐隼一さんがCVを務める話題のコミックPVが、静岡ICAビジョンで放映開始!一体どんな溺愛が待っているのか?この記事でPV情報と作品の魅力をチェック!

2025/07/16

【完全ガイド】大人が着たい!頭文字D 1巻表紙Tシャツを徹底解説
【完全ガイド】大人が着たい!頭文字D 1巻表紙Tシャツを徹底解説

あなたもあの頃、公道最速を目指した伝説に心を震わせませんでしたか?『頭文字D』ファン待望の1巻表紙Tシャツがついに登場!この記事では、ファン心をくすぐるデザインの秘密と、大人が普段使いできるこだわりの品質を深掘りします。私も最初は「どうなの?」と思いましたが、実物を見て納得。これを読めば、この特別な一枚の魅力と手に入れる方法が全てわかりますよ!

2025/07/11

ファン必見!『四月は君の嘘』AMNIBUS新作グッズ予約開始!
ファン必見!『四月は君の嘘』AMNIBUS新作グッズ予約開始!

『四月は君の嘘』に心を揺さぶられたあなたへ。あの感動を日常に持ち込める新作グッズがAMNIBUSで予約開始です!トレーディングアクリルスタンドや漫画コマグッズなど、ファン心をくすぐるアイテムが勢揃い。この記事を読めば、ラインナップから予約特典まで、押さえるべき情報が全てわかります。私も見つけた瞬間、思わず「欲しい!」と声が出ましたよ。

2025/07/09

高橋健介もキュン!「ウチの万李がお世話になります」3巻発売、舞台編の秘密に迫る!
高橋健介もキュン!「ウチの万李がお世話になります」3巻発売、舞台編の秘密に迫る!

累計10万部突破の「ウチの万李がお世話になります」待望の3巻がついに発売されました!今回は、あの舞台俳優・高橋健介さんも思わず「キュン」としたという、芸能界のリアルと恋が交差する舞台編に突入です。「好き」という言葉が飛び出し、万李と七星の関係はどうなるのでしょうか?この記事を読めば、高橋健介さんのコメントから読み解く3巻の魅力と、今後の展開がもっと楽しみになるはず!限定キャンペーン情報もお見逃しなく!

2025/07/04

【Renta!】『凪のお暇』ついに完結!知っておきたい「限定特典」と無料キャンペーン
【Renta!】『凪のお暇』ついに完結!知っておきたい「限定特典」と無料キャンペーン

『凪のお暇』、ついに完結しましたね!多くの人に愛されたこの物語、あなたも読んだことがありますか?実は今、電子書籍サイト【Renta!】で、完結を記念したすごいキャンペーンが開催されているんです!この記事を読めば、ここでしか見られない限定特典イラストの詳細、そして驚きの1~3巻無料キャンペーンについて全てわかります。無料で読めるなんて、これは見逃せません!

2025/06/16

『BECK』から17年…ハロルド作石が描く新たなバンド伝説、『THE BAND』本日発売!
『BECK』から17年…ハロルド作石が描く新たなバンド伝説、『THE BAND』本日発売!

『BECK』完結から17年。あの感動を再び…!ハロルド作石先生最新作『THE BAND』第1巻が本日発売!音楽に魅せられた少年たちの青春を描く本作は、音楽ファン必読!オリジナルギターピック型キーホルダーが当たるキャンペーンも開催中!この機会に、新たな伝説の始まりを目撃してください。

2025/04/16

衝撃!R-18文学賞受賞作『救われてんじゃねえよ』に隠された才能と絶望
衝撃!R-18文学賞受賞作『救われてんじゃねえよ』に隠された才能と絶望

「女による女のためのR-18文学賞」を激震させた問題作、ついに解禁。現役大学院生作家・上村裕香が描く、救いのないリアルにあなたは耐えられるか?あの窪美澄、東村アキコ、柚木麻子が絶賛…! 24歳大型新人が世に放つ、介護と青春の残酷な物語。特設サイトで試し読み公開中。

2025/04/09

「キスと、それから」ってどんな味?アオハルBL、禁断の恋人ごっこが始まる予感…!
「キスと、それから」ってどんな味?アオハルBL、禁断の恋人ごっこが始まる予感…!

あなたは「童貞卒業、からの…」どんな展開を想像しますか? 幼馴染との甘すぎる恋人ごっこから始まる、予想外のアオハルBLが4月1日発売! ドキドキが止まらない二人の関係、ちょっと覗いてみませんか?

2025/04/01

笑いと癒しをチャージ!人気日常系マンガおすすめ10選:あなたのNo.1はどれ?
笑いと癒しをチャージ!人気日常系マンガおすすめ10選:あなたのNo.1はどれ?

2025年、あなたの日常に笑いと癒しを届けたい!コミックシーモアが厳選した、人気日常系マンガおすすめ10選をお届けします。ランキング上位の「あたしンち」や「クレヨンしんちゃん」はもちろん、隠れた名作まで徹底比較。あらすじ、おすすめポイント、読者の口コミを詳しく解説し、あなたにぴったりのNo.1を見つけるお手伝いをします。

2025/02/26

「シティーハンターの日」制定!40周年記念プロジェクトがついに始動!イベント、グッズ、無料漫画…最新情報を総まとめ
「シティーハンターの日」制定!40周年記念プロジェクトがついに始動!イベント、グッズ、無料漫画…最新情報を総まとめ

2025年、「シティーハンター」が連載開始から40周年!これを記念して、ファン待望のビッグプロジェクトが遂に始動!2月26日が「シティーハンターの日」に制定され、アニバーサリーイヤーを盛り上げる様々な企画が目白押し。上野の森美術館での大原画展開催決定を皮切りに、記念グッズの販売、100話無料配信など、目が離せない情報が満載です。

2025/02/26

有閑倶楽部から60年!一条ゆかり先生が贈る“愛と美”の塗り絵&エッセイ登場!記念イベントで胸アツ!
有閑倶楽部から60年!一条ゆかり先生が贈る“愛と美”の塗り絵&エッセイ登場!記念イベントで胸アツ!

少女漫画界のレジェンド、一条ゆかり先生が画業60周年を迎えられました!『有閑倶楽部』や『プライド』など、数々の名作を生み出してきた一条先生から、今回はなんと愛と美が詰まった豪華な贈り物が到着!2025年2月5日(水)に、大人の塗り絵と辛口エッセイの2冊が同時発売されます。さらに、3月8日(土)には記念トークイベントも開催決定! これは見逃せません!

2025/02/05

目次

カテゴリ