養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法

養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

養老孟司氏の読書エッセイ、発売1週間で重版決定!『読む。生きるための読書』

「バカの壁」で社会現象を巻き起こした養老孟司さんの新刊、『読む。生きるための読書』が、リベラル社から発売後わずか1週間で重版決定! 売り切れ書店も続出しているとのこと。一体どんな本なのか、早速チェックしてみました。

どんな本?:偏読、乱読、積読の先に広がる世界

この本は、養老孟司さんが雑誌「小説推理」に連載していたエッセイを再編集したもの。ミステリーからファンタジー、純文学、ノンフィクションまで、ジャンルを問わず様々な本が登場します。私も積読は多い方ですが、養老さんの旺盛な読書欲には驚かされます。

私が特に注目したのは、 養老さんの視点を通して「新しい世界の見方」が学べるという点。単なる書評ではなく、読書体験を通して得られた知見や社会に対する考察が、軽妙な語り口で綴られています。

特徴:養老節が炸裂!物語を糸口に社会を斬る

養老さんの文章は、ユーモアとウィットに富んでいて、読んでいて思わずクスッとしてしまう箇所が満載です。物語を糸口に、現代社会の問題点や人間の心理を鋭く分析する手腕は、まさに**「養老節」** 。他の読書エッセイとは一線を画す、独自の魅力があります。

価格:990円(税込)という手軽さ

文庫版で990円(税込)という価格も魅力。気軽に手に取れる価格設定は、読書好きには嬉しいポイントです。

もし私がこの本を買うなら、 通勤電車の中やカフェで、少しずつ読み進めていきたいですね。養老さんの言葉に触れることで、日常の見え方が少し変わるかもしれません。

購入方法:書店、オンラインストアで購入可能

『読む。生きるための読書』は、全国の書店やオンラインストアで購入できます。

オンラインストアでは、ポイントが付いたり、セールでお得に購入できる場合もあります。ぜひチェックしてみてください。

メーカー紹介:リベラル社とは

リベラル社は、愛知県名古屋市に本社を置く出版社です。1984年の設立以来、様々なジャンルの書籍を出版しています。

今回の『読む。生きるための読書』のような、社会問題に鋭く切り込む作品を世に送り出す姿勢は、リベラル社の**「自由な視点」** を大切にする企業理念の表れかもしれません。

リベラル社公式ホームページ:https://liberalsya.com/

まとめ:読書は人生を豊かにする

養老孟司さんの『読む。生きるための読書』は、読書好きはもちろん、普段あまり本を読まない人にもおすすめの一冊です。養老さんの言葉に触れることで、読書の世界が広がり、人生がより豊かになるかもしれません。ぜひ手に取ってみてください。


写真1 『読む。生きるための読書』 写真1 『読む。生きるための読書』

写真2 紀伊國屋書店新宿本店 写真2 紀伊國屋書店新宿本店

写真3 ジュンク堂書店名古屋栄店 写真3 ジュンク堂書店名古屋栄店

写真4 丸善名古屋本店 写真4 丸善名古屋本店

写真5 有隣堂グランデュオ浦田店 写真5 有隣堂グランデュオ浦田店

写真6 養老孟司氏 写真6 養老孟司氏

写真7 本文 写真7 本文

おすすめ記事

養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法
養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法

養老孟司先生が教えてくれるのは、体力不要で一生楽しめる「読書」という趣味。社会問題から人生のヒントまで、偏読・乱読から見えてくる新しい世界とは? この本を読めば、読書がもっと楽しく、そして生きるのがもっと楽になるかもしれません。

2025/04/09

與真司郎、過去の恋愛を赤裸々告白!AAA人気メンバーの「ありえない」誕生日プレゼント事件とは?
與真司郎、過去の恋愛を赤裸々告白!AAA人気メンバーの「ありえない」誕生日プレゼント事件とは?

AAAの與真司郎さんが、エッセイで衝撃的な恋愛体験を告白!恋人に贈った誕生日プレゼントがまさかの展開に…。「人生そんなもん」と語る與さんの、笑いと驚きに満ちたエピソードを覗いてみませんか?この記事では、彼の恋愛観と成長の軌跡を徹底解剖します。

2025/04/09

二度見必至!猫写真集『これネコ それネコ?』発売記念!沖昌之ワールド全開の写真展も開催
二度見必至!猫写真集『これネコ それネコ?』発売記念!沖昌之ワールド全開の写真展も開催

2025年3月5日、猫写真家・沖昌之さんの最新作『これネコ それネコ?』がついに発売!思わず笑ってしまう猫たちの瞬間を捉えた写真集とあって、SNSでは早くも話題沸騰中です。本書は、沖さんが約2年間かけて撮りためた未発表の猫写真が満載。予測不能なポーズや表情で見る人を魅了します。この記事では、『これネコ それネコ?』の魅力を徹底解剖。写真集の見どころはもちろん、全国5カ所で開催される写真展の情報も詳しくお届けします。癒やしと笑いを求めるあなたに、ぴったりの一冊を見つけましょう!

2025/02/21

第172回芥川賞・直木賞、本日16時発表!ニコ生で現地から5年ぶりの生中継
第172回芥川賞・直木賞、本日16時発表!ニコ生で現地から5年ぶりの生中継

本日16時、第172回芥川賞・直木賞の発表がニコニコ生放送で生中継されます。5年ぶりに現地からの生中継となり、受賞者の記者会見の模様も合わせてお届け。注目の選考結果発表の瞬間を、リアルタイムで体験できる貴重な機会です。さらに、読書メーターでは受賞作予想チャレンジも開催中。的中者には特典も用意されているので、ぜひ参加して、文学の祭典を一緒に盛り上げましょう。

2025/01/15

読書好きに贈るクリスマスギフト特集!『姫路レザー』や金子みすずデザイン、花言葉を添えたブックカバー&しおり
読書好きに贈るクリスマスギフト特集!『姫路レザー』や金子みすずデザイン、花言葉を添えたブックカバー&しおり

クリスマスシーズンが近づく中、読書好きの方にぴったりなギフトアイテムをご紹介します!日本の伝統的な「姫路レザー」を使用したブックカバーや、童謡詩人・金子みすゞの詩をモチーフにした「みすゞうた」のコラボ商品、さらには花言葉を添えた美しいデザインのしおりなど、心温まるアイテムが揃っています。今年のクリスマスは、大切な人への贈り物に特別感をプラスしてみませんか?

2024/12/05

本が大好きな貴方に捧ぐ。最近発表された本関連ニュース【2024年12月】
本が大好きな貴方に捧ぐ。最近発表された本関連ニュース【2024年12月】

新しい本が登場するたびに心躍る読書家の皆さんへ、2024年12月に発表された注目の本関連ニュースをお届けします。多様なジャンルから選らばれた新刊情報や話題のイベントを通じて、あなたの読書ライフがより充実することを願っています。さあ、どんな新しい物語や知識が待っているのか、一緒に見ていきましょう!

2024/12/03

養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法

養老孟司『読む。生きるための読書』重版! 米寿の知恵で人生を豊かにする方法

目次

カテゴリ

Amazon で購入