【うなげろりん展】マユリカの「クセになる」世界観がイオンモールに!驚きの全国巡回、全7会場ガイド!

【うなげろりん展】マユリカの「クセになる」世界観がイオンモールに!驚きの全国巡回、全7会場ガイド!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」あの世界観がリアルに!『マユリカのうなげろりん!!展』が全国上陸!

「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる?」

一度聞いたら忘れられない、あの独特のキャッチコピーを持つラジオ関西のPodcast番組 『マユリカのうなげろりん!!』 が、番組開始200回という節目を迎え、なんと初の展覧会をスタートさせました!その名も 『マユリカのうなげろりん!!展 in イオンモール』

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4261/29501-4261-980f25c35cb62d3079faebe8bc825067-3900x3900.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff

7月12日には初開催地であるイオンモールむさし村山で華々しく開幕。初日はチケット完売、そしてマユリカのお二人が会場を訪れるという大盛況だったそうです。これはファンならずとも、番組の世界観に興味がある方にとっては見逃せないイベントになりそうですね。

『うなげろりん!!展』、一体何がすごい?

私がこの展覧会に注目したのは、その 「番組の世界観が満載の企画目白押し」 という点です。具体的な展示内容はこれから明かされていくのでしょうが、「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」という番組のフレーズがそのまま体現された空間というのは、想像するだけでワクワクしませんか?

ラジオという「音」の世界で繰り広げられる独特なトークや、リスナーとの間で生まれた様々な「ネタ」が、どのように「展示」として表現されるのか。これぞまさに、リスナーにとってはたまらない体験になるはずです。

さらに嬉しいのは、この展覧会が特定の場所だけでなく、全国各地のイオンモールを巡回するということ!東京、大阪、広島の発表に加え、今回新たに福岡、茨城、愛知、兵庫の4ヶ所での開催も発表されました。身近な場所で、あの『うなげろりん!!』の世界に触れられるチャンスが広がるのは、ファンにとっては最高のニュースですね。

全国の「うな民」に朗報!気になる開催地とスケジュール

気になる開催地と期間をまとめてみました。お近くのイオンモールをぜひチェックしてみてください!

  • ①イオンモールむさし村山(東京)
  • 期間:2025年7月12日(土)~2025年7月29日(火)
  • ②イオンモール堺北花田(大阪)
  • 期間:2025年8月23日(土)~2025年9月7日(日)
  • マユリカ来場予定:8月30日(土)
  • ③イオンモール広島府中(広島)
  • 期間:2025年9月20日(土)~2025年10月5日(日)
  • マユリカ来場予定:9月21日(日)
  • ④イオンモール直方(福岡)
  • 期間:2025年10月18日(土)~2025年11月3日(祝)
  • マユリカ来場予定:11月1日(土)
  • ⑤イオンモールつくば(茨城)
  • 期間:2025年11月15日(土)~2025年11月30日(日)
  • マユリカ来場予定:11月15日(土)
  • ⑥イオンモール東浦(愛知)
  • 期間:2026年1月10日(土)~2026年1月25日(日)
  • マユリカ来場予定:1月11日(日)
  • ⑦イオンモール神戸南(兵庫)
  • 期間:2026年2月7日(土)~2026年2月23日(祝)
  • マユリカ来場予定:2月22日(日)

※時間は各会場共通で10:00~19:00(最終入場18:30)。最終日は閉場時間が早まる場合があります。 ※各会場、マユリカの来場予定日があるのは嬉しいですね!この機会にぜひ!

チケット情報は?コスパはどうなの?

気になるチケット料金はこちらです。

  • ご当地ステッカー付入場券(予定枚数限定)
  • 前売:1,500円
  • 当日:2,000円
  • 通常入場券(特典なし)
  • 前売:1,000円
  • 当日:1,500円

※未就学児は保護者同伴で無料です。

個人的には、前売りのご当地ステッカー付入場券(1,500円) がかなりお得に感じます!通常入場券との差額が500円で、その土地ならではのステッカーが手に入るなら、記念にもなりますしファンとしては嬉しい特典ですよね。

そして、どちらの券種も音声ARガイド付きというのがポイント!スマートフォンとイヤホン(またはヘッドホン)を持参すれば、より深く番組の世界観を味わえる体験ができるとのこと。これは、まさに「耳で聴くラジオ」が「目で見て体験する展覧会」になるという、『うなげろりん!!』ならではの仕掛けかもしれません。この音声ARガイド付きでこの価格なら、十分すぎるほどコスパは良いと言えるのではないでしょうか。

『うなげろりん!!』の世界へ、いざ出発!

番組のリスナーさんはもちろん、「名前は聞いたことあるけど、どんな番組なんだろう?」という方も、この展覧会で『マユリカのうなげろりん!!』の独特な魅力に触れてみるのはいかがでしょうか?

「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」──その秘密が、会場で明らかになるかもしれません。

各会場の詳細やチケット購入方法などは、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。

公式HPはこちら: https://unagerorinten.mayurika-official.com/

お問い合わせ先: モールイベント事務局 [email protected]

この秋から来年の冬にかけて、全国各地のイオンモールが『うなげろりん!!』の世界に染まります。あなたも、この「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」体験、してみませんか?

おすすめ記事

【NEXZ武道館ライブ】ABEMA PPVで遂に生中継決定!自宅が最前列に!?
【NEXZ武道館ライブ】ABEMA PPVで遂に生中継決定!自宅が最前列に!?

NEXZ初の全国ツアー、夢の舞台・武道館公演。「行きたかったけど行けなかった…」そんなあなたも大丈夫!この度、NEXZ LIVE TOUR 2025“One Bite”日本武道館公演のABEMA PPV独占生放送が決定しました!この記事を読めば、臨場感あふれる圧巻のパフォーマンスを自宅で楽しむための視聴方法が全てわかります。見逃せない歴史的瞬間を、ぜひあなたの目で!

2025/07/14

【うなげろりん展】マユリカの「クセになる」世界観がイオンモールに!驚きの全国巡回、全7会場ガイド!
【うなげろりん展】マユリカの「クセになる」世界観がイオンモールに!驚きの全国巡回、全7会場ガイド!

あの「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる?」世界観があなたの街にやってくる?マユリカのうなげろりん!!展が、ついに全国のイオンモールを巡回開催します!この記事では、先日解禁された未発表地を含む全7会場の日程やチケット情報を完全解説。ファンなら絶対見逃せない、あの番組の世界を体験するチャンスです!うなげろりん!!の世界へ飛び込む準備はいいですか?

2025/07/14

夏休み自由研究どうする?【学研ふろく展】北九州で驚きの体験!
夏休み自由研究どうする?【学研ふろく展】北九州で驚きの体験!

夏休み、子どもの「自由研究どうしよう…」に頭を抱えていませんか? 北九州で開催される《学研『科学と学習』ふろく展》は、まさにひらめきの宝庫!懐かしいふろくの展示はもちろん、巨大化ふろくで科学の原理を全身で体験できるんです。この記事では、お子さんと一緒に学びながら楽しめる、この夏必見の体験型イベントの見どころをご紹介。親子の会話もきっと弾みますよ!

2025/07/14

【超貴重】Mステ「バーチャルセット」にFRUITS ZIPPER、NiziUらが登場!期間限定イベント完全ガイド
【超貴重】Mステ「バーチャルセット」にFRUITS ZIPPER、NiziUらが登場!期間限定イベント完全ガイド

7月18日限定!まさか…あのMステバーチャルセットに、人気アーティストがアバターで“ふらっと”降臨!?一緒に名物「階段おり」まで体験できる、前代未聞の企画が決定しました!この記事を読めば、夢のようなイベントの詳細から、豪華アーティストに会える時間帯のヒント、参加方法まですべてわかります。見逃し厳禁の超特別体験、あなたもぜひ!

2025/07/14

夏休み自由研究の悩み解決!宇都宮パセオでSDGsを楽しく学べる無料イベント
夏休み自由研究の悩み解決!宇都宮パセオでSDGsを楽しく学べる無料イベント

今年の夏休み、自由研究どうしよう…」毎年頭を悩ませているあなたに朗報です!宇都宮パセオで、SDGsをテーマにした驚きの無料イベント「夏休み自由研究SDGsワークショップ」が開催されます!この記事を読めば、親子で楽しくSDGsを学びながら、自由研究の宿題もバッチリ終わらせられる具体的な方法や、イベントで体験できる様々なワークショップの詳細が全てわかりますよ。私も探し求めていた、まさに理想的なイベントだと感じました!

2025/07/14

【eeo BLフェア】社会人カップルの尊い夏休み…!池袋本店へ急げ!【~7/24】
【eeo BLフェア】社会人カップルの尊い夏休み…!池袋本店へ急げ!【~7/24】

「社会人カップルのON/OFFギャップが好き!」そんなあなたに朗報です。eeo Store池袋本店で、胸キュン必至のBLフェア「社会人カップルのSummer Vacation」が開催中!人気作家38名による描き下ろしグッズや、会場限定の特別企画は絶対に見逃せない!この記事を読めば、フェアの魅力と楽しみ方がすべて分かります。私も早く行きたくてワクワクしています!

2025/07/14

【紅しょうが グッズ】単独ツアー2025 新イラスト&くままグッズ全公開!
【紅しょうが グッズ】単独ツアー2025 新イラスト&くままグッズ全公開!

紅しょうが単独ツアー「みんな~!小走りお疲れさん!」の開催がいよいよですね!ファンの皆さんが心待ちにしていた公式グッズの全ラインナップが、ついに発表されました!今回は、可愛すぎる新イラストを使ったアイテムから、あの伝説のくままペンライトまで、会場で手に入る全種類をご紹介します。この記事を読めば、あなたの「絶対欲しい!」が見つかるはず!会場に行く人も行けない人も必見ですよ!

2025/07/14

【夏休み】森永「はじめておやこ教室」研究員直伝!驚くほどふわふわホットケーキ体験
【夏休み】森永「はじめておやこ教室」研究員直伝!驚くほどふわふわホットケーキ体験

家で焼くホットケーキ、「なんだかぺたっとしてしまう…」そんなお悩み、ありませんか?もし、あのカフェのような理想のふわふわホットケーキを親子で一緒に作れたら、素敵だと思いませんか? この記事では、森永の研究員さんが直接教えてくれる特別な親子イベント、「はじめておやこ教室」についてご紹介します。プロの秘密を学んで、夏休みに最高の思い出を作りませんか?応募方法も要チェックです!

2025/07/11

【二子玉川 蔦屋家電】この夏、親子で「できた!」が増える!驚きの体験イベント完全ガイド
【二子玉川 蔦屋家電】この夏、親子で「できた!」が増える!驚きの体験イベント完全ガイド

もうすぐ夏休み!「今年は何して過ごそう?」と悩んでいませんか?二子玉川 蔦屋家電の「二子玉川の夏休み」フェアは、大人も子どもも夢中になる体験イベントや、自由研究のヒント、人気の家電が当たる抽選会など、ワクワクする魅力が満載です!この記事を読めば、最高の夏の思い出を作るための具体的なヒントが見つかるはず。私もその内容には驚きました!

2025/07/11

青春蘇る!ナルミヤキャラクターズ × au ポップアップ完全ガイド
青春蘇る!ナルミヤキャラクターズ × au ポップアップ完全ガイド

あなたも「あの頃」に夢中になったキャラクターはいませんか?エンジェルブルーやメゾピアノなど、懐かしのナルミヤキャラクターズが、まさかのauとコラボして期間限定ポップアップイベントを開催します!「え、auで?」私もこのニュースには驚きました。この記事を読めば、イベントの全て、限定グッズやカフェメニュー、そしてその世界観まで余すところなく分かります。見逃せない「平成カワイイ」体験をしに行きましょう!

2025/07/11

【万博】リアル恐竜に大興奮!福井DAYは絶対行くべき理由
【万博】リアル恐竜に大興奮!福井DAYは絶対行くべき理由

大阪・関西万博で「何を見よう?」と迷っていませんか? 7月16日は、あの「恐竜王国福井DAY」がシャインハットにやってきます!大迫力のリアル恐竜ライブや全米レベルのチア、さらに福井の「今」を体感できる特別な一日なんです。この記事では、その見どころと絶対見逃せないポイントを徹底解説。万博で最高の思い出を作るなら、この日をチェックしない手はありませんよ!私も、恐竜ライブは鳥肌モノだと聞きました...!

2025/07/11

【USJチケット当たる!】ミニオン好き必見!2000円で夢のパークへ行く方法
【USJチケット当たる!】ミニオン好き必見!2000円で夢のパークへ行く方法

「またUSJ行きたいな...でもチケット高いし...」そう思っていませんか?特にミニオン好きなら、あのハチャメチャ世界にまた浸りたいですよね!朗報です!今、怪盗グルー/ミニオンズ関連商品を買うだけで、夢のUSJ 1デイ・スタジオ・パスが当たる激アツなキャンペーンが開催中なんです!この記事を読めば、その驚きのキャンペーン内容と、どうすれば応募できるのかが全てわかります。私も最初は「グッズ購入で本当にパークへ!?」と半信半疑でしたが、詳細を見て「これは応募しなきゃ損!」と確信しました。あなたもこのチャンス掴みませんか?

2025/07/11