この夏、森永の研究員が教える!夢のふわふわホットケーキ教室で親子の絆を深める特別な一日
今年の夏休み、お子様と一緒に何か特別な体験をしたいと考えているお父さんお母さん、いらっしゃいますか?
いつものおやつタイムを、忘れられない思い出に変えるチャンスかもしれません。あの森永製菓が、横浜にある「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」で、とっておきの親子向けイベントを開催するんです。
それが、 「はじめておやこ教室」 !
親子で夢中になれる!森永製菓の研究員が先生に?
このイベント、ただのお菓子作り教室ではないのがポイントです。なんと、普段はお菓子の開発や研究に携わっている森永製菓の「研究員」 が直接先生になって、 「ふわふわホットケーキ」 の秘密を教えてくれるというんです!
私がこれを聞いてまず思ったのは、「え、研究員の方が!?これはすごい!」ということ。普段お店で買っているお菓子や食品が、どんな研究や工夫を経て生まれているのか、その片鱗に触れられる貴重な機会ですよね。
特に、今回は 「厚さ2.3cmのふわふわホットケーキ」 を焼くコツを伝授してくれるとのこと。自宅でホットケーキを焼くとき、「あれ?なんか思ったより膨らまないな…」なんて経験、ありませんか?あの理想的な、絵本に出てくるような分厚いホットケーキが、プロ直伝の技で実現できるとしたら、親子で大興奮間違いなしです!
実際に生地を混ぜて、焼いて、そしてできあがったふわふわホットケーキを親子で一緒に味わう。想像するだけで、子どもたちのキラキラした笑顔と、それを優しく見守る保護者の方の温かい眼差しが目に浮かびます。
イベントの裏側にある、森永製菓の温かい想い
この「はじめておやこ教室」、実は今回で3回目の開催となる人気のイベントなんです。森永製菓は、「親子で初めての特別な挑戦に夢中になって取り組み、笑顔になっていただきたい」という温かい想いを込めて、この教室を企画しているそうです。
さらに、森永製菓は「世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け、世界の人々の笑顔を未来につなぎます」という、とても素敵なパーパス(存在意義)を掲げて活動しています。
彼らは、「心の健康」をとても大切に考えていて、そのために重要な6つの要素を 「こころく」 と呼んで、日々の活動に取り入れているそうです。
▲森永製菓が大切にする「こころく」の概念
この「はじめておやこ教室」も、「こころく」で大切にしている感情を、親子で一緒に何かを作り上げる体験を通して体感し、笑顔になってほしいという願いから生まれたんですね。お菓子や食品を通じて、単にお腹を満たすだけでなく、心も満たされる瞬間を提供したいという企業姿勢に、私はとても共感しました。
ホットケーキだけじゃない!MORIUMの見学も
ホットケーキ作り体験の前に、会場となる 「森永エンゼルミュージアム MORIUM」 の見学ができるのも嬉しいポイントです。
MORIUMでは、森永製菓の長い歴史や、おなじみの商品に隠された技術などが、展示や映像で楽しく学べます。親子で「へぇ~!」と声を上げながら、食に関する知識や、普段食べているお菓子への興味が深まる良い機会になるでしょう。残念ながら工場の見学はできませんが、企業の哲学や商品へのこだわりを感じられる空間は、きっと新しい発見に満ちています。
▲森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム) イメージ
イベント詳細をチェック!参加するには?
この魅力的な「はじめておやこ教室」、ぜひ参加したい!と思った方も多いのではないでしょうか。参加方法は 「抽選によるご招待制」 となります。
- 開催日時: 2025年8月22日(金)
- ①10:00~12:00 (予定)
- ②14:00~16:00 (予定)
- 場所: 森永エンゼルミュージアム MORIUM(横浜市鶴見区)
- 募集対象: 小学1年生~6年生のお子さんとその保護者(保護者1名につき子ども1名)
- 定員: 各回12組24名様(狭き門ですね!)
- 参加費: 無料!
研究員直伝のレッスンとMORIUM見学が無料で体験できるなんて、本当に太っ腹な企画です。その分、競争率も高くなるかもしれませんね。
応募の締め切りは?実用的なアドバイス
参加を希望される方は、以下の点にご注意ください。
応募締切は、7月27日(日)23:59です!
「まだまだ先かな?」と思っていると、あっという間に過ぎてしまうものです。特に人気の無料イベントなので、早めにチェックして応募しておくのが賢明です。
応募に関する詳しい情報や手続きは、森永製菓のイベント特設サイトで確認できます。
このサイトで、応募規約などをしっかり確認してから申し込んでくださいね。
まとめ:特別な夏の思い出作りに、ぜひ挑戦を!
「はじめておやこ教室」は、単にホットケーキを作る技術を学ぶだけでなく、親子で協力し、初めてのことに挑戦する喜び、そして美味しいものを一緒に作る楽しさを分かち合える素晴らしい機会です。
研究員の方からプロのコツを教えてもらい、森永製菓の歴史やこだわりにも触れる。そして、何より親子の最高の笑顔が生まれる。この夏、特別な思い出を作りたいファミリーにとって、これほどぴったりのイベントはないかもしれません。
抽選にはなりますが、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?もしかしたら、森永の研究員さんと一緒に、ふわふわホットケーキを焼く夢のような時間が待っているかもしれませんよ!