夏の癒し!すみっコぐらしドーナツがやってくる!
夏の強い日差しを忘れさせてくれるような、キュートなドーナツがフロレスタに登場します。しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ、そしてえびふらいのしっぽ……。お馴染みのすみっコたちが、まるで浮き輪にちょこんと乗って、夏の海をまったり楽しんでいるみたい。この第一印象からして、もう「かわいい!」の一言に尽きますよね。
販売期間は2025年7月26日(土)から8月31日(日)までの期間限定。この夏だけの特別な出会い、ぜひお見逃しなく!
商品ラインナップ(全6種)
- しろくま
- ぺんぎん?
- とんかつ
- ねこ
- とかげ
- えびふらいのしっぽ
可愛さだけじゃない!からだに優しいこだわり
フロレスタの魅力は、ただ可愛いだけではありません。私が特に注目したいのは、その 「自然な素材へのこだわり」 です。このすみっコぐらしドーナツも、見た目のカラフルさとは裏腹に、とても優しい素材で作られているんですよ。
例えば、ベースとなるホワイトチョコレートには、有機黒ゴマやいちごパウダーといった自然な素材が練り込まれているそう。これなら、小さなお子さんにも安心して食べさせられますよね。フロレスタが掲げる「からだにやさしくおいしい」というコンセプトが、こんな可愛いコラボドーナツにもしっかり息づいていることに感銘を受けました。
そして、一つひとつドーナツ職人さんが丁寧に手づくりしているという点も、見逃せません。機械的に作られたものとは違う、温かみと愛着が感じられます。写真映えも抜群なので、夏休みのおやつにはもちろん、ちょっとした手土産にもぴったりではないでしょうか。受け取った人の笑顔が目に浮かびますね!
価格とコスパの見解
気になるお値段は、おひとつ税込540円(テイクアウト時) 。一般的なドーナツと比較すると、少し高めに感じる方もいるかもしれません。しかし、考えてみてください。
- 「フロレスタ」が厳選した自然派素材を使っていること。
- ドーナツ職人さんが一つひとつ手づくりしていること。
- そして何より、大人気キャラクター「すみっコぐらし」とのコラボで、見た目の可愛さや食べる時のワクワク感が加わること。
これらを総合的に考えると、単なるおやつではなく、まるで小さなアート作品のようです。キャラクターの精巧な表情や、浮き輪のディテールまでこだわったデザインは、きっとその価格以上の「癒し」と「喜び」を提供してくれるはず。私はこの価格は、その価値を十分に反映していると感じます。
どこで手に入る?購入方法と賢い利用術
この可愛いドーナツ、どこで手に入るのか気になりますよね!購入方法は、大きく分けて2つあります。
1. 店頭で購入する
全国のフロレスタ店舗で購入可能です。主要な取扱店舗は以下の通りです。
- 【東北】石巻R45店
- 【関東】高円寺店
- 【東海】浜松さんじの店、イオンタウン各務原店
- 【関西】南海なんば駅店、北花田店、三田ウッディタウン店、町家はごろも店
- 【九州】藤崎店
購入時のアドバイス 人気商品のため、数に限りがあることが予想されます。特に販売開始直後や週末は品切れになる可能性も。確実に手に入れたい方は、事前に各店舗に予約や取り置きが可能か問い合わせてみるのがおすすめです。また、店舗によっては常温販売と冷凍販売が異なる場合があるので、お店の方に確認してみましょう。 最新のショップリストはこちらで確認できます: フロレスタ ショップリスト
2. オンラインストアでお取り寄せする
近くに店舗がない、あるいは確実に手に入れたいという方には、オンラインストアでの購入が便利です。
- フロレスタオーガニックストアで先行予約が可能です。
- 先行予約開始日時:2025年7月21日(月)12時
- 受注終了日時:2025年8月31日(日)23時59分
- 商品は7月26日(土)より順次発送されます。
オンライン購入時のアドバイス こちらも数量限定なので、予約上限に達し次第受付終了とのこと。「お早めにご注文ください」というメッセージは、過去のコラボでも争奪戦になった経験を物語っているのかもしれませんね。手作りのため、受け取り日時の指定ができない点には注意が必要です。 オンラインストアはこちらから: フロレスタオーガニックストア
「フロレスタ」ってどんなお店?自然派ドーナツへの想い
「フロレスタ」は、単なるドーナツ屋さんではありません。彼らは 「からだにやさしくおいしい自然派ドーナツ専門店」 というコンセプトを掲げ、素材への並々ならぬこだわりを持っています。
私たちが安心して食べられるように、以下のような厳選された素材を使用しているんです。
- 小麦粉: ポストハーベスト(収穫後に農薬を使用すること)の心配が少ない北海道産の小麦を使用。
- 砂糖: 動物性の骨炭を一切使わない、無着色の三温糖。
- 豆乳: 北海道産大豆で作られた無調整豆乳。
- たまご: こだわりの飼料で育ったにわとりの新鮮卵。
- 揚げ油: 酸化しにくくコレステロールゼロの、高オレイン酸なたね油。
- ベーキングパウダー: 体内への影響が心配されるアルミニウム化合物が無添加のもの。
防腐剤や保存料は一切使用しないという徹底ぶりも、素晴らしいですよね。だからこそ、フロレスタのドーナツは「できるだけ早くお召し上がりください」と推奨されているんです。もしすぐに食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめ。自然解凍でも美味しくいただけるので、ストックしておけばいつでもフロレスタの優しい味を楽しめます。
このようなこだわりが、小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い層に長く愛される理由なのだと私は感じています。
「すみっコぐらし」の魅力とは?
今回のコラボ相手である「すみっコぐらし」についても、少し触れておきましょう。
「電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…」 こんな経験、あなたにもありませんか?すみっこにいるとなぜか“おちつく”という、多くの人が共感する感覚をキャラクター化したのが「すみっコぐらし」です。
さむがりの“しろくま”、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(!?)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体を隠している“とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけど、そこがまた愛おしい個性豊かなキャラクターたちが魅力。彼らの「すみっこが好き」という気持ちが、見ている私たちにも癒しを与えてくれます。あなたも、すみっコなかまになってみませんか?
まとめ:夏のごほうびに、癒しのドーナツを!
フロレスタとすみっコぐらしのコラボドーナツは、見た目の可愛さだけでなく、からだへの優しさ、そして手作りの温かさが詰まった逸品です。今年の夏は、ぜひこの特別なドーナツを味わって、心とからだに癒しのごほうびをあげてみてはいかがでしょうか?
お子さんのおやつに、友人への手土産に、そして自分自身へのご褒美に。可愛いすみっコたちと一緒に、楽しい夏の思い出を作ってくださいね!
最新情報や詳しい店舗情報は、フロレスタの公式SNSやウェブサイトをチェックしてみてください。
- フロレスタ公式ウェブサイト: https://www.floresta-doughnuts.jp/
- X (旧Twitter) : https://twitter.com/____floresta
- Instagram: https://www.instagram.com/floresta_nature_doughnuts/
- Facebook: https://www.facebook.com/floresta.nature.doughnuts/