夏休みの思い出は「こんにゃくパーク夏フェス」で決まり!新企画「かき氷食べ放題」でクールダウン!
みなさん、今年の夏のご予定はもうお決まりですか?もし、ご家族やお友達と特別な思い出を作りたいなら、ぜひ群馬県にある「こんにゃくパーク」に注目してみてください!
なんと、2025年の夏も、あのユニークなテーマパークで 『夏フェス』が開催されることが分かりました。しかも、今回は過去の人気イベントに加えて、夏にぴったりの新企画が登場するとのことで、私が今からワクワクしています!
開催期間は2025年8月9日(土)から8月17日(日)までの9日間。この短い期間に、夏の暑さを吹き飛ばすような楽しいイベントがぎゅっと詰まっていますよ。
夏フェスのハイライトを深掘り! 注目のイベントはこれだ!
今回の夏フェス、一体どんな内容なんでしょう?私が特に注目したのは、新登場の企画と、過去に大好評だったあのイベントの復活です!
1. 新登場!「かき氷食べ放題」でひんやりクールダウン
今年の夏フェスの目玉は、何と言っても 「かき氷食べ放題」 でしょう!
- 参加費: 500円(税込)/回
- 実施日: 8月9日(土)~17日(日) ※12日(火)を除く
- 時間: 10:00~
この猛暑の中、ワンコインでかき氷が好きなだけ食べられるなんて、まさに夢のようではないでしょうか? お好みのシロップをかけて、自分だけのオリジナルかき氷を心ゆくまで楽しめるのは嬉しいポイント。お子さんはもちろん、大人も童心に帰って楽しめること間違いなしです! 熱中症対策にもなりそうですね。
2. 大人気企画が再来!「抱え放題」「詰め放題」で食材ゲット!
GWイベントでも好評だった 「キャベツ抱え放題」 と 「果物・野菜詰め放題」 が、今回の夏フェスでも開催されます!
イベント名 | 参加費 | 実施日 | 時間 |
---|---|---|---|
キャベツ抱え放題 | 500円(税込)/回 | 8月10日(日)~17日(日) ※12日(火)を除く | 10:00~ |
果物・野菜詰め放題 | 1000円(税込)/回 | 8月10日(日)~17日(日) ※12日(火)を除く | 10:00~ |
たった500円で新鮮なキャベツを好きなだけ抱えられるなんて、想像するだけで笑顔になりますよね。まるで宝探しのようなワクワク感と、どれだけお得に持ち帰れるかというチャレンジ精神がくすぐられます。1000円の果物・野菜詰め放題も、普段の買い物では味わえない非日常感があって、家族みんなで盛り上がること間違いなし。腕力と戦略が試されますよ!
3. 参加無料!夏らしい大会で盛り上がろう!
さらに、夏フェスを彩る楽しい無料イベントも充実しています。
- 【無料】スイカ早食い大会
- 実施日:8月10日(日)~17日(日) ※12日(火)を除く
- 参加賞:景品あり
- 【無料】板こんにゃく積み大会
- 実施日:8月10日(日)~17日(日) ※12日(火)を除く
- 参加賞:景品あり
夏といえばスイカ!豪快に食べる姿は、見ているだけでも涼しげで楽しいですよね。そして、こんにゃくパークならではの「板こんにゃく積み大会」。一体どれくらい高く積めるのか、想像するだけで面白いです。どちらも無料で参加できて、さらに景品までもらえるなんて、参加しない手はありません!
4. 来場者全員に嬉しい無料サービスも!
イベント期間中は、来場者全員への嬉しいサービスもあります。
- 【無料】凍らせてスティックシャーベット(シャインマスカット味)を入場時に配布
- 実施日:8月9日(土)~17日(日)
- 入場時にひんやり美味しいシャーベットがもらえるのは、暑い夏にはたまらないサプライズ!パークに入る前からクールダウンできますね。
- 【無料】こんにゃくそうめん流し
- 実施日:8月9日(土)~17日(日)
- 名物のこんにゃくバイキングでは、期間中「こんにゃくそうめん流し」が登場!夏の風物詩であるそうめん流しを、ヘルシーなこんにゃく麺で体験できるのは、まさにこんにゃくパークならでは。
こんにゃくパークの夏フェスイベント
「こんにゃくパーク」ってどんなところ?知っておきたい基本情報
ここまで夏フェスの魅力をお伝えしてきましたが、そもそも「こんにゃくパーク」ってどんな施設なの?と思った方もいるかもしれませんね。
こんにゃくパークは、株式会社ヨコオデイリーフーズが運営する、日本の伝統食「こんにゃく」を楽しく体感できるテーマパークです。2014年に「こんにゃくが100年後も食べられるように」という素敵な想いのもとオープンしました。
単なる工場見学施設にとどまらず、子どもから大人まで楽しめる工夫が満載なんです。
- <工場見学/無料> こんにゃくやゼリーがどうやって作られるのか、パネルや映像で分かりやすく解説してくれます。食育にもなりますし、普段見ることのできない製造工程は大人も興味津々になりますよ。
- <こんにゃくバイキング/無料> これがまたすごいんです!こんにゃくラーメン、みそ田楽、こんにゃくバーベキューはもちろん、ゼリーやプリンなど、毎日15種類ものこんにゃくメニューが無料で食べ放題! こんにゃくの概念が覆されるかもしれませんよ?
- <こんにゃく&ゼリー詰め放題/有料> 夏フェスでも抱え放題・詰め放題がありますが、常設の詰め放題コーナーもあります。日替わりで様々なこんにゃく製品やゼリーが対象になるので、お土産選びにもぴったりです。
- <こんにゃく手作り体験/有料> 自分でこんにゃくやゼリーを作る体験もできます。手作りこんにゃくゼリーフルーツ体験コース、こんにゃくカラーマジック体験コース、手作りこんにゃく体験コースの3種類から選べるので、世界に一つだけのこんにゃくを作ってみるのも楽しいですね。
その他にも、こんにゃくショップでお土産を選んだり、足湯で旅の疲れを癒したり、観覧車に乗ったりと、一日中楽しめる要素が盛りだくさんです。
こんにゃくパーク公式サイトはこちら! https://konnyaku-park.com/
パークで販売されているこんにゃく製品は、オンラインショップでも購入可能です。 こんにゃくパークオンラインショップ
夏フェス開催概要とアクセス情報
この夏、こんにゃくパークで特別な体験をしたい方は、以下の情報もチェックしておきましょう。
- 開催期間: 2025年8月9日(土)~8月17日(日)
- 場所: こんにゃくパーク
- 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
- ご注意:
- イベント内容は、天候や食材の調達状況により変更になる場合があります。
- 期間中、8月12日(火)はイベント実施がないようですので、ご注意ください。
ご来園に関するお問い合わせは、こんにゃくパークまでどうぞ。 Tel:0274-60-4100
まとめ
2025年の夏は、こんにゃくパークの夏フェスで、忘れられない思い出を作ってみませんか?
新登場の「かき氷食べ放題」でクールダウンしながら、大人気の「抱え放題・詰め放題」でたくさんの収穫を楽しみ、無料の大会で家族や仲間と盛り上がる。そして、入場時にはひんやりシャーベット、バイキングではそうめん流しと、まさに至れり尽くせりの内容です。
こんにゃくの奥深さに触れられる工場見学や、美味しい無料バイキングも併せて楽しめるので、夏休みの旅行先や日帰りのお出かけ先として、最高の選択肢になるはずです。ぜひ、この夏は群馬県の「こんにゃくパーク」へ足を運んでみてくださいね!