福岡・飯塚に北海道の行列スイーツが上陸!「MILK DO dore iku?」が生ドーナッツの常識を覆す!
札幌で連日大行列を生み出すあの人気店がついに福岡県飯塚市に! 2025年12月12日(金)、「北海道生仕立てドーナッツ専門店 MILK DO dore iku? 飯塚店」がオープンします。
私がこのニュースを聞いた時、「また新しいドーナッツ専門店か」と正直思いました。しかし、その中身を知るほどに、これはただのドーナッツではない、食の概念すら変える可能性を秘めた特別な存在だと確信しました。一体どんな魅力が隠されているのでしょうか?
まるで空気?口の中で「シュワっ」と消える新食感ドーナッツの秘密
「生仕立てドーナッツ」、通称「生ドーナッツ」。この言葉を聞いて、あなたは何を想像しますか? もちもち? ふわふわ?
「MILK DO dore iku?」の生ドーナッツは、そのどれとも違います。最大の特徴は、口に入れた瞬間にシュワッと溶けて消えるような、驚くほど軽やかな食感。手で持つと崩れてしまいそうなほど柔らかい生地は、一口食べればその繊細さに感動すること間違いなしです。
その秘密は、北海道の豊かな恵みを贅沢に使った素材と、職人の技が光る製法にあります。
北海道の大地が育んだ、安心と美味しさの結晶
「MILK DO dore iku?」のドーナッツは、まさに北海道のテロワール(風土)を丸ごと閉じ込めた逸品と言えるでしょう。
- とろけるような口どけの秘密は「北海道産生乳」
使用されるのは、北海道美深町をはじめとする道内各地の牧場で育った乳牛から搾られた生乳。保存料を使わず低温殺菌された牛乳は、驚くほどコクがあり、自然な甘みが際立っています。この上質な牛乳が、ドーナッツ生地の深い味わいと、クリームの濃厚さを生み出しているのです。
-
「十勝の小麦粉」が織りなす、しっとりなめらかな生地 生地の主役となるのは、北海道の雄大な大地で育った十勝の小麦粉。これに卵とバターをふんだんに加えることで、しっとりとしてなめらかな、唯一無二の食感を実現しています。
-
「生産から販売まで」顔の見える安心感 「MILK DO dore iku?」は、北海道内の企業が連携し、生産・加工・販売までを一貫して行う「6次産業化」を推進しています。これにより、鮮度が高く、より安全な商品を届けられるだけでなく、生産者の顔が見えることで、お子さんからご高齢の方まで、誰もが安心して楽しめるドーナッツを提供しているのです。
熟練の技が光る、黄金の揚げ加減
生地の美味しさを最大限に引き出すのが、高温で一気に揚げる独自の製法。外側はカリッと香ばしく、中はまるで生クリームのようなとろける口どけに仕上がります。この絶妙なコントラストが、食べる人を虜にする「MILK DO dore iku?」の真骨頂です。
全国で33店舗に広がるその人気は、まさに本物の証。
飯塚店限定の「オレンジティー」ドーナッツも登場!豊富なラインナップで目移り必至
「MILK DO dore iku?」の魅力は、その食感だけではありません。多彩なフレーバーも、多くのファンを惹きつけています。
定番の「純生ホイップ」や「自家製カスタード」をはじめ、レギュラーメニューはなんと10種類!
- 純生ホイップ:北海道の濃厚な生クリームを堪能できる王道の一品。
- 自家製カスタード:卵と牛乳の優しい甘みが広がる、どこか懐かしい味わい。
- ショコラナッツ:チョコレートとナッツの香ばしさが絶妙なハーモニー。
そして、飯塚店オープンを記念して登場するのが、店舗限定の「オレンジティー」ドーナッツ(420円・税込) です。
北海道産の生クリームに、爽やかなフルーティーさが特徴のダージリンとオレンジマーマレードジャムをブレンド。紅茶と柑橘の気品ある香りが調和し、まるで上質なティータイムを過ごしているような気分にさせてくれます。これはぜひ一度味わってみたいですね!
気になるお値段は?
価格帯は290円~460円(税込) 。これだけこだわりの素材と製法で作られたドーナッツが、この価格で楽しめるのは、まさに「コスパ最高」と言えるのではないでしょうか。特別な日のご褒美はもちろん、日常のちょっとした贅沢にもぴったりです。
飯塚店で、とろける幸せをテイクアウト!
福岡県初の「MILK DO dore iku?」となる飯塚店は、テイクアウト専門店。お家でゆっくりと、この感動の口どけを味わえます。
- 店舗名:MILK DO dore iku? 飯塚店
- 所在地:〒820-0088 福岡県飯塚市弁分40-3クラブハウス本店駐車場内
- 営業時間:11時~19時
- 定休日:なし
- TEL:050-8889-1960
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/milkdodoreiku
- LINE登録で最新情報GET!
オープン日や限定情報を見逃さないためにも、ぜひLINE登録をしておきましょう!
このブームを仕掛ける「食のプロデュース集団 hanninmae」とは?
「MILK DO dore iku?」の成功の裏には、「hanninmae」という食のプロデュース集団の存在があります。彼らは北海道札幌を拠点に、日本全国の食ビジネスを手がけ、商品開発からデザイン、販促までをワンストップでサポートするスペシャリスト集団です。
「MILK DO dore iku?」だけでなく、全国で16業態64店舗ものプロデュース実績を持つ「hanninmae」。その手腕は、今回の飯塚店オープンにも惜しみなく注がれています。
彼らの手掛けた他の人気ブランドには、以下のようなものがあります。
- まるやまめろん
- マルヤマベーグルLOOP
- 発酵ミルクバター本舗
- SiOKUMA BAKERY
- なかよし屋
- 牛羊亭
- 牛もワルツで踊っている
これらの実績を見れば、彼らが食のトレンドを創り出す確かな実力を持っていることがわかります。彼らのInstagramをチェックして、次の流行を先取りするのも面白いかもしれません。
- hanninmae公式Instagram:https://www.instagram.com/hanninmae.official
まとめ
2025年12月12日(金)にオープンする「MILK DO dore iku? 飯塚店」。
北海道の雄大な自然が育んだ最高の素材と、とろけるような新食感。そして、食のプロ集団「hanninmae」が仕掛ける魅力的な商品展開。これらが織りなす「生ドーナッツ」は、まさにスイーツ界の新たなトレンドを牽引する存在です。
一口食べれば、きっとあなたのドーナッツへの概念が変わるはず。ぜひ飯塚店で、この感動を体験してみてください。私もオープンが今から待ち遠しいです!











