【Neo Nice Burger】表参道に降臨!料理人が本気で作る”ネオ・ファストフード”の衝撃

【Neo Nice Burger】表参道に降臨!料理人が本気で作る”ネオ・ファストフード”の衝撃

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

表参道に新たな美食体験!『Neo Nice Burger』が描く"ネオ・ファストフード"の世界

「ただのハンバーガー」では満足できないあなたへ。福岡発祥の人気ベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」などを手掛ける株式会社peace putが、 **“料理人が本気でつくる”ハンバーガーブランド **『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』の2店舗目を、2025年11月27日(木) 、東京・表参道にオープンします。

私たちが知る「ファストフード」の概念を覆す、新しい食体験が表参道で幕を開けます。この新店舗では、驚きの新作バーガー6種と新サイドメニュー6品が加わり、そのラインナップはまさに「美食」と呼ぶにふさわしいもの。一体どんな魅力が詰まっているのでしょうか?

『Neo Nice Burger』ってどんなブランド? – ネオ・ファストフードの真髄

「Neo Nice Burger」が掲げるコンセプトは、 「ネオ・ファストフード」 。これは、ファストフードの「気軽さ」と、料理としての「ちゃんとしたおいしさ」を両立させた、全く新しいジャンルの提案だと私は捉えています。

このブランドの真骨頂は、素材選びから調理工程に至るまで、すべてを職人が手づくりで仕上げている点です。バンズ、パティ、ソース、そしてポテトまでもが既製品に頼らず、オーナーシェフ平子良太氏のこだわりが息づいています。

特に注目したいのは、国産小麦を使った3種類のバンズ(プレーン・クラフト・ブリオッシュ)。「AMAM DACOTAN」で培われたパン作りのノウハウが、最高のバンズとしてハンバーガーの土台を支えているに違いありません。また、つなぎを一切使わない100%自家製パティは、肉本来の旨みを最大限に引き出すためのこだわり。これら一つ一つの素材への真摯な向き合い方が、「ネオ・ファストフード」という言葉に説得力を持たせているのです。

表参道に誕生!新店舗の魅力と空間デザイン

新たな舞台となる表参道店は、表参道駅B2出口から徒歩1分という絶好のロケーション。ショッピングや散策の合間に、気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。

店内はステンレスを基調としたモダンで明るい空間が広がり、テラス席を含め約35席もの広々としたイートインスペースが確保されています。天気の良い日にはテラス席で、表参道の空気を感じながら贅沢なひとときを過ごすのも素敵でしょう。

そして、私が特に期待を寄せているのが、調理の工程が見えるオープンキッチンです。目の前でバンズが焼き上げられ、丁寧にパティが調理されていく様子は、まるでライブキッチンのよう。待っている時間すらエンターテイメントに変えてしまう、そんな臨場感が味わえるはずです。

まさに“料理”!驚きの新作ハンバーガー6種を深掘り

今回のオープンに合わせて登場する新作ハンバーガーは、なんと6種類!これまでの人気メニューと合わせ、全14種類ものバリエーションが楽しめます。一つ一つのハンバーガーが、素材の組み合わせや調理法にこだわり抜かれ、一口で「料理としての満足」 を感じさせてくれると聞けば、期待は高まるばかりです。

様々な種類のハンバーガーが並んだ写真です。

写真を見るだけでも、そのボリュームと彩りに心惹かれますが、いくつかピックアップしてご紹介しましょう。

1. ビッグナイス

様々なハンバーガーが白背景に並んでいる写真です。ハンバーガーは、ブロッコリー、卵サラダ、ナス、赤玉ねぎ、トマトなど、様々な具材が使われています。

「アンガス牛100%パティ」と「豚肩ロースパティ」の2種類の肉を一度に味わえる、まさに肉好きのための贅沢な一品。チーズ、自家製ケチャップ、からしマヨネーズがシンプルながらも完璧なバランスで、それぞれの肉の旨みを引き立てます。その名の通り、圧倒的な食べ応えと満足感が期待できる、新たな看板メニューになること間違いなしです。

2. 海老フライ明太タルタルバーガー

サクッと揚がったプリプリの海老フライ3本に、自家製明太タルタルソースがたっぷり。みずみずしいトマトとマヨネーズが、海老の風味とタルタルのコクを見事にまとめ上げています。これはもう、居酒屋の定番メニューがそのままバーガーになったような、新感覚の組み合わせですね!

3. ハムカツグラタンバーガー

サクサクのハムカツに、チェダーチーズと自家製ベシャメルソースを重ねた、 「濃厚ながら後味は軽やか」 という魅力的なバーガー。ケチャップとマヨネーズが全体をまとめ、懐かしさと新しさが融合した味わいが楽しめそうです。アルミカップに入ったグラタンの写真も確認できるので、このまろやかでクリーミーな味わいは想像を掻き立てられます。

その他の注目バーガー

  • ブロッコリーチーズバーガー: ブロッコリーとチーズの香ばしさにパルメザンのコク。野菜の旨みとチーズの濃厚さをバランス良く楽しめる、ヘルシー志向の方にも嬉しい一品。
  • ナスアラビアータバーガー: 素揚げナスに自家製アラビアータソースを合わせた、旨辛さがたまらないバーガー。赤玉ねぎの爽やかさが良いアクセントになりそうです。

どれもが既存のハンバーガーの枠に収まらない、まるでシェフの創作料理のような完成度。これはもう、全種類制覇したくなる衝動に駆られますね!

バーガーだけじゃない!魅惑の新サイドメニュー6品にも注目

「Neo Nice Burger」の魅力は、ハンバーガーだけに留まりません。バーガーと一緒に楽しめる、個性豊かなサイドメニューも新たに6品が加わります。

白い背景に丸いパンが一つあります。パンは茶色で、表面に粉砂糖のようなものがまぶされています。

1. Neo nice donut?(ネオナイスドーナツ?)

これには私も驚きました!バターと卵を贅沢に使ったブリオッシュバンズを揚げて、きび糖をまぶしたシンプルなドーナツ。ハンバーガーのバンズがまさか「デザート」に変身するとは…!「ネオナイスのバンズを“デザート”として楽しめる、新しいおいしさ」というフレーズに、想像力を掻き立てられます。自家製カスタードをたっぷり詰めた『Neo nice donut? カスタード』も登場するとのことで、ぜひ試してみたい一品です。

揚げられた鶏肉が半分にカットされた写真。鶏肉は衣で覆われており、内部の肉が見えています。

2. ネオフライドチキン

数種類のスパイスとヨーグルトでじっくり漬け込み、香ばしく仕上げたフライドチキン。スパイスの奥深い香りと心地よい食感が、きっとやみつきになるはず。ハンバーガーとの相性も抜群でしょう。

3. ネオナイスグラタン

アルミカップに入った、表面が焦げ目のついた料理の写真です。

北海道産のポテトにまろやかなホワイトソースと自家製ボロネーゼソースを重ねた、食べ応えのあるグラタン。トマトの酸味がきいているとのことで、濃厚ながら最後まで飽きずに楽しめる工夫が施されています。肌寒い季節には特に、心温まる一品となりそうです。

その他、香ばしい黒胡麻練乳バターとハニーグリークチーズの2種類が楽しめる『ネオナイス揚げパン』も登場。これだけバリエーション豊かなサイドメニューがあれば、友人や家族とシェアして、色々な味を試してみるのも良いですね!(※一部サイドメニューは、数量限定・不定期での提供となるようですのでご注意を!)

気になるアクセス&店舗情報

表参道でこの新しい美食体験をぜひ!

【Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)表参道】

  • 住 所: 東京都港区北青山3-6-23 2階
  • 営業時間: 10:00〜20:00(L.O.19:30)
  • 定 休 日 : 不定休
  • アクセス: 表参道駅B2出口より徒歩1分
  • 席 数: 約35席(テラス席含む)
  • Instagram: @neonice.burger

最新情報や限定メニューなどは、公式Instagramでチェックすることをおすすめします。

まとめ:新しい時代のハンバーガー体験を、表参道で

「料理人が本気でつくる」という言葉に偽りなし。素材へのこだわり、手づくりへの情熱、そして既存の枠にとらわれないメニュー開発。『Neo Nice Burger』は、ファストフードでありながら、一皿の料理としての感動を提供してくれることでしょう。

ただ空腹を満たすためだけではない、心ときめく新しいハンバーガー体験が、この秋、表参道であなたを待っています。ぜひ、この“ネオ・ファストフード”の世界を体感しに行ってみてください。私もオープンが今から楽しみでなりません!

おすすめ記事

【Neo Nice Burger】表参道に降臨!料理人が本気で作る”ネオ・ファストフード”の衝撃
【Neo Nice Burger】表参道に降臨!料理人が本気で作る”ネオ・ファストフード”の衝撃

あなたは「ファストフード」の概念を覆す体験をしたことがありますか?表参道に2号店がオープンする【Neo Nice Burger】は、まさにそんな驚きを提供します。アマムダコタン系列のシェフが本気で作り上げた新作バーガーや、まさかの「バンズドーナツ」まで登場!この記事を読めば、あなたの知らないハンバーガーの世界が広がります。

2025/11/19

【ミスド】可愛すぎて「タマゲた!」『メタモンのドーナツツリー』は予約必須のネット限定品【ポケモン】
【ミスド】可愛すぎて「タマゲた!」『メタモンのドーナツツリー』は予約必須のネット限定品【ポケモン】

今年もこの季節がやってきました!ミスタードーナツから、ポケモンコラボの新作『タマゲた! メタモンのドーナツツリー』が登場。私も実物を見て「タマゲた!」その可愛さと、様々なドーナツが楽しめる贅沢さに感動しました。でも、実はこれ、ミスドネットオーダー限定ってご存知でしたか?この記事を読めば、限定ドーナツの魅力と、確実に手に入れるための予約方法が全てわかりますよ!

2025/11/07

とろける生食感に感動!「MILK DO dore iku?」が木更津に限定上陸!
とろける生食感に感動!「MILK DO dore iku?」が木更津に限定上陸!

あなたもきっと、この新感覚に驚くはず!全国で話題沸騰、連日大行列の「MILK DO dore iku?」の生ドーナッツが、ついにイオンモール木更津に期間限定でやってきます。一口食べれば、まるでクリームのように口の中で溶けていく、未体験のふわとろ食感は、私も最初は半信半疑でしたが、その美味しさに思わず唸りました。この記事を読めば、なぜこの生ドーナッツがこれほどまでに人を惹きつけるのか、その秘密と期間限定の特別メニューまで全てわかります!

2025/11/04

【驚愕】レンジ3分でモスの味!冷凍モスライスバーガーが食卓を変える
【驚愕】レンジ3分でモスの味!冷凍モスライスバーガーが食卓を変える

忙しい毎日、食事の準備に時間をかけられないと悩んでいませんか?「手軽だけど妥協したくない!」そんなあなたに朗報です。私も最初は半信半疑でしたが、あのモスバーガーの味が、レンジでたった3分で自宅で楽しめるなんて夢のよう!イオンの@FROZENに登場した「冷凍モスライスバーガー」で、食卓が劇的に豊かになる秘密を、この記事で解き明かします!

2025/10/31

【ミスド ポケモン】もふもふピカチュウが可愛すぎ!「タマゲた!冬のポケモン」完全ガイド
【ミスド ポケモン】もふもふピカチュウが可愛すぎ!「タマゲた!冬のポケモン」完全ガイド

今年の冬もミスドとポケモンが奇跡のコラボ!「もふもふ ピカチュウ ドーナツ」のあまりの可愛さに、私も思わず「タマゲた!」と声が出ました。この記事では、期間限定で登場するポケモンコラボドーナツや限定グッズ全種類を徹底解説。売り切れ必至のラインナップ、買い逃したくないあなたは必見です!

2025/10/27

【ミスタードーナツ】私が夢中になった!ベストミスドボックスで「推しドーナツ詰め放題」バーチャル体験
【ミスタードーナツ】私が夢中になった!ベストミスドボックスで「推しドーナツ詰め放題」バーチャル体験

「もし、ミスドのドーナツを好きなだけ箱に詰められたら…」そんな夢、あなたも一度は抱いたことありませんか?創業55周年を記念して、ミスタードーナツがX(旧Twitter)で始めた『ベストミスドボックス キャンペーン』は、まさにその夢を叶えるんです!スマホ一つで自分だけの“理想の箱”を作って、素敵なギフトチケットをGETするチャンス。私も試してみて、その楽しさに驚きました!この記事を読めば、キャンペーンの魅力と参加方法が丸わかりです。

2025/10/24

私が驚いた!マクドナルド×ストリートファイター【ストリートバーガーズ】全7種徹底解説
私が驚いた!マクドナルド×ストリートファイター【ストリートバーガーズ】全7種徹底解説

「まさかあのキャラがバーガーに?」マクドナルドとストリートファイターが初のコラボレーション!リュウ、春麗、ケンをイメージした【ストリートバーガーズ】が期間限定で登場します。この記事を読めば、全7商品の詳細からゲーム内連動企画まで、コラボの魅力を余すことなく知ることができますよ。あなたも、この激アツな味を体験してみませんか?

2025/10/22

【札幌農学校】大丸札幌店限定!「作りたて」生シフォンと感動チーズケーキの秘密
【札幌農学校】大丸札幌店限定!「作りたて」生シフォンと感動チーズケーキの秘密

「北海道土産の定番」札幌農学校が、ついに大丸札幌店に百貨店初出店!あなたもあのミルククッキーを一度は味わったことがあるはず。今回の新店舗では「ここでしか買えない」特別なスイーツが登場するんです。この記事を読めば、毎日を彩る極上スイーツ「ハリエット」と、空港で人気のチーズケーキを再現した「酪農ベイクドチーズケーキ」の魅力、オープン記念キャンペーンまで、余すことなく分かりますよ!

2025/10/22

パンとエスプレッソと犬山城、誕生!国宝を望む和モダン空間で、絶品限定パンに出会う
パンとエスプレッソと犬山城、誕生!国宝を望む和モダン空間で、絶品限定パンに出会う

犬山観光の途中で、心ときめく特別なカフェに出会いたくありませんか?2025年秋、「パンとエスプレッソと 犬山城」が登録有形文化財を改装しオープンします。国宝犬山城を望む絶好のロケーションで、名物ムーを使ったご当地限定パンや、地元蔵元とのコラボドリンクが楽しめるんです。この記事を読めば、あなたの犬山旅が忘れられない思い出になること間違いなし!

2025/10/17

クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヌテラ!日本初コラボは「至福の冬ドーナツ」だった🍩
クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヌテラ!日本初コラボは「至福の冬ドーナツ」だった🍩

寒い冬、特別な甘さを求めていませんか?クリスピー・クリーム・ドーナツとヌテラが、ついに日本初の夢コラボ!私も試して驚いた、想像をはるかに超える「至福の冬ドーナツ」が誕生しました。この記事を読めば、限定2種の贅沢な味わいから、見逃せない特典やSNSキャンペーンまで、全てわかります。今すぐチェックして、心温まる体験を!

2025/10/16

【aoka】衝撃の完売!幻のキャラメルバームクーヘン、大丸札幌で独り占め!
【aoka】衝撃の完売!幻のキャラメルバームクーヘン、大丸札幌で独り占め!

「あのスイーツ、オンラインで瞬殺だった…」と、悔しい思いをした経験はありませんか?北海道発ブランド【aoka】の「キャラメルバームクーヘン」が、ついに大丸札幌店に期間限定で店頭初登場!美瑛産小麦と生キャラメルが織りなす「ひとりじめサイズ」の至福。この記事を読めば、その魅惑の味わいと、確実に手に入れる方法がわかりますよ。私も発売を心待ちにしていました!

2025/10/16

【札幌「collet」】私が感動した"究極のクリームパン"!北海道素材が織りなす至福の体験
【札幌「collet」】私が感動した"究極のクリームパン"!北海道素材が織りなす至福の体験

あなたも一度は「本当に美味しいクリームパン」を探したことがあるでしょう。ありきたりなパンでは満足できない、そんなあなたに朗報です!札幌の「cake&cafe collet」から、北海道産素材を贅沢に使った「パティスリーの窯出しクリームパン」が新登場。 私も一口食べて、その想像を超える味わいに感動しました。この記事を読めば、こだわり抜いた素材と製法、そして一度食べたら忘れられない至福の体験が、あなたを待っていることがわかるはずです。

2025/10/16