衝撃の再来!カルビー『フルグラ® ブラックサンダー味』が今年も登場!さらに画期的な新形態も!
「おいしさイナズマ級!」でおなじみのあのブラックサンダーと、朝食の定番**フルグラ®**が、今年も最強タッグを組んで帰ってきます! しかも今回は、ただの再登場ではありません。フルグラ®史上初となる、袋のまま牛乳やヨーグルトを入れて食べられる「個食スタンドパック」 まで登場するという、なんとも画期的なニュースが飛び込んできました。
私がこの情報を耳にした時、まず頭に浮かんだのは「あのザクザク食感が、ついに手軽に食べられるようになるのか!」という驚きと期待でした。忙しい朝はもちろん、ちょっとした休憩時間や、オフィスでのランチ代わりにもぴったり。これはまさに、食のシーンに新たな選択肢を加えてくれる予感でいっぱいです!
イナズマ級のザクザク感が止まらない!待望の「ブラックサンダー味」が帰ってきた!
カルビーのフルグラ®と有楽製菓のブラックサンダーのコラボレーションは、今回でなんと3年目。過去2回の発売でも「イナズマ級のザクザク感がたまらない!」と大好評を博し、多くのファンを魅了してきました。この人気の秘密は、両ブランドが持つ「ザクザク食感へのこだわり」にあると私は考えています。
フルグラ®は、オーツ麦やライ麦、玄米を香ばしく焼き上げたグラノーラが特徴。そしてブラックサンダーは、ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングした、まさに“ザクザク食感の王者”です。この二つが融合すれば、おいしさも食感も、まさに相乗効果で倍増するに違いありません!

「フルグラ®」初の画期的な新容器!個食スタンドパックでいつでもどこでもザクザク体験!
今回の目玉は何と言っても、ブランド初となる「個食スタンドパック」 の登場です。従来のフルグラ®は、大容量パックが主流でしたが、お客様から「新しいフレーバーを少し試してみたい」「もっと手軽に食べたい」という声が多く寄せられていたそう。そんな声に応えるべく開発されたのが、この袋のまま牛乳やヨーグルトを直接入れて食べられる画期的な容器なのです。
私もよく経験しますが、朝食にシリアルを食べようとすると、器を出して、牛乳を注いで、食べ終わったらまた洗って…と意外と手間がかかりますよね。でも、この個食スタンドパックなら、その一連の動作が袋一つで完結してしまうんです!

開発にあたっては、牛乳やヨーグルトを入れても問題ないか、何度も検証を重ねたとのこと。工場にとっても初めてのサイズで、細かなテストを繰り返して実現したそうです。この開発陣の熱意と努力の結晶が、私たちの食卓をより豊かに、より手軽にしてくれると思うと、感謝しかありませんね!
どんな味がするの?気になる中身を徹底分析!
『フルグラ® ブラックサンダー味』の魅力は、その手軽さだけではありません。味の構成にも、こだわりがぎゅっと詰まっています。
- ベースグラノーラ: ブラックサンダーのプレーンビスケットとココアパウダーを加え、黒色(ブラック) に仕上げたグラノーラ。
- トッピング: 本家ブラックサンダーでもおなじみのココアクッキーに加え、甘酸っぱいいちごとラズベリーをミックス。
この組み合わせを聞いただけで、ブラックサンダーのほろ苦いココアの風味と、フルグラ®のザクザク感が口いっぱいに広がるのが想像できますよね。さらに、いちごやラズベリーが加わることで、味に奥行きと華やかさがプラスされ、単なるお菓子ではなく、栄養バランスも考えられた一食として楽しめるでしょう。
もちろん、フルグラ®ならではの食物繊維・鉄分・8種のビタミンたっぷりという健康面でのメリットも健在です。
パッケージデザインも、ブラックを基調に金色の稲妻が斜めに走る、まさに「ザクザク感イナズマ級! 」を表現したもの。一目で「ブラックサンダーとのコラボだ!」と分かる、インパクトのあるデザインに仕上がっています。個食スタンドパックには、右上に「牛乳やヨーグルトをそのまま入れてもOK!」のアイコンが配置されており、初めて使う方にも分かりやすい工夫が凝らされています。
あの「ブラックサンダー」ってどんなお菓子?ザクザク感のルーツを探る!
ここで改めて、コラボの相手であるブラックサンダーについても触れておきましょう。ブラックサンダーは、有楽製菓が展開するチョコレート菓子で、2024年9月には発売30周年を迎えた、まさに国民的ロングセラーです。
ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングした、甘さとほろ苦さ、そして圧倒的なザクザク感が特徴。「おなかもココロも満たす」というフレーズの通り、一口食べればその満足感に納得するはずです。

異なるジャンルでありながら、共通の「ザクザク感」という強みを持つフルグラ®とブラックサンダー。この二つのブランドが出会うことで、お互いの魅力を最大限に引き出し合い、幅広い世代に愛される商品が生まれるのだと改めて感じました。
ゲットするなら今!発売日と購入方法、価格をチェック!
この魅力的な新商品、ぜひ手に入れたいですよね!発売日と販売エリア、価格はこちらです。どちらも数量限定なので、早めにゲットすることをおすすめします!
| 商品名 | 内容量 | 想定価格(税込) | 発売日 | 販売エリア |
|---|---|---|---|---|
| フルグラ® ブラックサンダー味 | 50g | 181円 | 2025年11月11日(火) | 関東の一部のファミリーマート店舗 |
| フルグラ® ブラックサンダー味 | 500g | 1,000円前後 | 2025年11月10日(月) | **全国のコンビニエンスストア以外の店舗 **(スーパー、ドラッグストアなど) |
【コスパの見解】
- 50g個食スタンドパックは、1食分が手軽に試せるのが最大の魅力。コンビニでサッと購入できる利便性は、忙しい現代人にとって大きな価値があります。少し試してみたい方や、外出先で楽しみたい方にぴったりですね。
- 500g大容量パックは、毎日フルグラ®を楽しむ方や、ご家族で食べる方には断然こちらがお得。1食あたり約100円と考えると、栄養満点でお財布にも優しい朝食になります。
どちらも数量限定なので、発売日にはぜひお近くのお店をチェックしてみてください!
カルビーとフルグラの魅力をもっと深く!関連情報はこちらから
今回のコラボレーションを通じて、フルグラ®やブラックサンダーにさらに興味を持った方もいるのではないでしょうか。以下の公式情報もぜひ活用してみてください。
- フルグラ®公式ウェブサイト: https://www.calbee.co.jp/frugra/
- フルグラ®の開発秘話: https://note.calbee.jp/n/n4723fdc212cc
- カルビー公式SNS:
- Facebook: http://www.facebook.com/Calbee.JP
- Instagram: http://www.instagram.com/calbee_jp/
- X (旧Twitter): https://x.com/Calbee_JP
- カルビーPR部公式X: https://x.com/calbee_PR
- LINE: https://page.line.me/calbee_jp
- YouTube: http://www.youtube.com/c/CalbeeJp
- note「THE CALBEE」: https://note.calbee.jp/
まとめ: ザクザク食感の新たな可能性を体験しよう!
今年の『フルグラ® ブラックサンダー味』は、定番のおいしさに加えて、手軽さという新たな価値を提供してくれます。
「イナズマ級のザクザク感」と「袋のまま食べられる便利さ」を兼ね備えたこの商品。朝食の時間を少しでも豊かにしたい方、小腹が空いた時にサッと栄養補給したい方、そして何よりザクザク食感に目がない方には、ぜひ一度試していただきたい逸品です。
2025年11月10日からの発売を、私も心待ちにしています!皆さんも、このザクザク食感の新たな可能性をぜひ体験してみてくださいね!











