「パンどろぼう」の柴田ケイコが描く!高知のソウルフード「日曜市のいも天」公式キャラ『サンポテくん』が全国の心をホクホクに
高知県民なら誰もが知る、あの懐かしい味「日曜市のいも天」。創業50年を超える老舗、有限会社大平商店が長年愛されてきたこのソウルフードを、ついに全国の皆さんの元へ届けることになりました。そして今回、その大きな一歩を彩る、とびきり可愛い公式キャラクターが誕生したんです!
それが、この子!
名前は 『サンポテくん』 。なんとも親しみやすく、一度見たら忘れられないこのキャラクター、実はあの人気絵本 『パンどろぼう』 の作者、柴田ケイコさんがデザインを手がけたというから驚きです!
愛されキャラ『サンポテくん』誕生の秘密
私がこのニュースに注目したのは、やはり柴田ケイコさんの名前があったからです。高知出身でありながら、今や全国の絵本好きを虜にする彼女が、地元のソウルフードとタッグを組んだというだけで、そのキャラクターへの期待は否応なしに高まりますよね。
大平商店がサンポテくんを生み出した背景には、単に「いも天を食べる体験」だけでなく、「ふるさとを思い出す懐かしさやホッと一息つける時間」を全国に届けたいという深い想いがありました。その想いを具現化し、世代を超えて愛される存在にするために、高知にルーツを持ち、全国で活躍する柴田ケイコさんの存在が不可欠だったとのこと。
柴田さんご自身も、いも天の 「頭がチョンとなった衣の先」 を「まるで当たりが出た気持ちになる」と表現し、その可愛らしさからインスピレーションを得て、ふわふわの衣をまとったキャラクターを創造したと言います。このエピソードを聞くと、サンポテくんがより一層愛おしく感じられますね。
サンポテくんってどんな子?
- 性格: ほっこりとした優しい芋柄(がら)を持ちながらも、人々のお腹と心を満足させることに執念を燃やす、熱い“芋男”。疲れた人、元気のない人、お腹が空いて不機嫌な人の前にふと現れる、ヒーローのような存在かもしれません。
- 名前の由来: 「100年先まで愛される存在に」という願いを込め、SNSで名前を公募。500件を超える応募の中から、「日曜日になると、いも天が食べたくなるおじさん」というユニークな案に心を動かされ、その思いを受け継いで「サンポテくん」と名付けられました。
- 口癖: 「日曜日になると、こじゃんと、いも天が食べたくなるき!」(「こじゃんと」は高知弁で「とても」「すごく」という意味ですよ!)
高知のソウルフード「日曜市のいも天」を全国へ!
サンポテくんが広報大使となる「日曜市のいも天」は、創業50年以上の歴史を持つ高知の誇りです。使用する芋は高知産の 「土佐紅」 。そのほっくりとした食感と、衣との絶妙なバランスが、長年多くの人々に愛されてきました。
これまで高知を訪れないと味わえなかったこの特別な味ですが、2024年12月からは「冷凍いも天」として全国への通販がスタートしました。これにより、遠く離れた場所でも、あの温かい懐かしさを手軽に楽しめるようになったのです。
通販で手軽に楽しむ!
「日曜市のいも天」を試してみたい方は、ぜひ大平商店の公式通販サイトをチェックしてみてください。自宅で手軽に高知の味を楽しめるのは、本当に嬉しいですよね。
公式サイト: https://imoten-japan.com/ 通販サイト: https://imoten-ohira.jp/
『パンどろぼう』だけじゃない!柴田ケイコさんの魅力
サンポテくんのデザインを手がけた柴田ケイコさんは、高知県生まれ、高知県在住の多才なイラストレーター・絵本作家です。
2002年からフリーランスとして活動を開始し、書籍、広告、雑貨など幅広い分野で活躍。2016年に絵本デビュー作『めがねこ』を出版して以来、『ぽめちゃん』シリーズ、『しろくま絵本』シリーズなど、数々の人気作品を世に送り出してきました。その中でも、なんといっても代表作は、独特な世界観と愛らしいキャラクターで子どもから大人までを魅了する 『パンどろぼう』 シリーズですよね。
彼女の作品はどれも、一度見たら忘れられないユーモラスで温かいタッチが特徴。サンポテくんにも、その優しい世界観がしっかり息づいているのがわかります。
柴田ケイコさんのその他の活動や作品については、ぜひ公式サイトやSNSも覗いてみてください。
- 公式サイト: https://www.shibata-illust.com/
- 公式X: https://x.com/7shibata_illust
- 公式Instagram: https://www.instagram.com/keikoshibataillust/
サンポテくんの今後の活躍に期待大!
サンポテくんはこれから、「日曜市のいも天」の広報大使として、店頭、SNS、イベント、商品展開など、様々な場所で私たちに会いに来てくれるそうです。きっと、疲れた時やちょっと心が沈んだ時に、ふと現れてホクホクの笑顔を届けてくれることでしょう。
高知のソウルフードが、愛らしいキャラクターと一緒に全国へと羽ばたくこの新しい取り組み。サンポテくんと「日曜市のいも天」が、これからどんな「ホクホク」を届けてくれるのか、今から本当に楽しみです。あなたもぜひ、サンポテくんと一緒に、高知の味を楽しんでみませんか?
有限会社大平商店 公式SNS
- 公式X: https://x.com/ohira_imoten
- 公式Instagram: https://www.instagram.com/imoten.ohira/