KISS風メイクの蛇がロックすぎる!創業114年の老舗が作る『ヘビメタじゃ!』がヤバい!新年の初笑いになるご挨拶にも!?

KISS風メイクの蛇がロックすぎる!創業114年の老舗が作る『ヘビメタじゃ!』がヤバい!新年の初笑いになるご挨拶にも!?

シェアする

愛知県の老舗和菓子店『稲豊園』が、2025年の干支にちなんだ新作饅頭「ヘビメタじゃ!」を発売します。この商品は、なんと伝説的ロックバンドKISSを彷彿とさせるユニークなデザインが話題です。2024年12月11日から先行予約が開始され、店頭販売は12月29日からの期間限定。見た目だけでなく、味にもこだわった3種類の饅頭が詰まったこの商品は、年末年始のご挨拶やお年賀にぴったり。SNS映えするカッコ可愛いデザインで、新年の初笑いを誘うこと間違いなしです!この機会をお見逃しなく、ロックな新年を迎えましょう!

さっそく紹介していきます!

干支・巳年にちなんだ饅頭『ヘビメタじゃ!』とは?

ヘビメタじゃ! 愛知県高山市に本社を置く株式会社稲豊園が手掛ける、干支・巳年にちなんだ饅頭「ヘビメタじゃ!」は、2024年12月11日(水)から先行予約販売を開始します。価格は3個入りで1,280円(税込)となっており、内容は以下の通りです。

商品内容

商品名ヘビメタじゃ!
価格(税込)1,280円
内容- 緑ヘビー(つぶあん入まんじゅう)
- 紅ヘビー(ほうじ茶あん入まんじゅう)
- エンジェルハート(求肥製、練乳いちごみるくあん入)
箱のサイズ長さ17cm × 幅6.5cm × 高さ5.5cm
賞味期限7日間

このユニークな饅頭は、見た目の可愛さだけでなく、味にもこだわりが詰まっています。新年の挨拶やお年賀の贈り物にぴったりの一品です。

インパクトあるデザイン饅頭の『ヘビメタじゃ!』

ヘビメタじゃ!2 愛知県高山市の老舗和菓子店『稲豊園』が手掛ける饅頭「ヘビメタじゃ!」には、特に注目すべきユニークなデザインが施されています。その魅力を以下に詳しくご紹介します。

KISS風メイクの蛇の特徴

「ヘビメタじゃ!」の最大の特徴は、伝説的ロックバンドKISSをイメージした独自の蛇デザインです。パッケージには、KISSを彷彿とさせるコスメメイクを施したカッコ可愛い蛇が登場し、見る人の視線を引き付けます。このデザインは、単に見た目のインパクトだけでなく、和菓子の枠を超えた新たな楽しさを提供します。まさに、遊び心満載のビジュアルがSNS映え効果を生み出し、若者層の取り込みにも一役買っています。

新年の初笑いを誘う!

さらに、「ヘビメタじゃ!」のパッケージデザインは、視覚的な楽しさを追求した結果、非常に写真映えする仕様となっています。カラフルで目を引くグラフィックが施されたパッケージは、SNSでのシェアを促進し、友人やフォロワーとのコミュニケーションの一環として楽しまれることでしょう。特に、新年の初笑いを求めるシーンや、年末年始の集まりでの話題作りにぴったりです。お正月の特別な瞬間を彩る、まさに「映え」を意識したデザインが魅力的な一品です。

お饅頭の味と種類

「ヘビメタじゃ!」には、3種類の魅力的な饅頭が揃っています。それぞれの味わいと特徴を詳しく見ていきましょう。

緑ヘビー(つぶあん入まんじゅう)

緑ヘビーは、ふんわりとした生地の中に、上品な甘さのつぶあんが詰まった饅頭です。シンプルながらも懐かしい味わいで、和菓子好きにはたまらない一品となっています。

紅ヘビー(ほうじ茶あん入まんじゅう)

紅ヘビーは、香ばしいほうじ茶あんが特徴の饅頭です。ほうじ茶の深い味わいが、甘さと絶妙に絡み合い、和の風味を存分に楽しむことができます。新年の特別なお茶うけにもぴったりです。

エンジェルハート(求肥製、練乳いちごみるくあん入)

エンジェルハートは、求肥製の柔らかい生地に、甘酸っぱい練乳いちごみるくあんが詰まったスイーツ感覚のお饅頭です。見た目も可愛らしく、年末年始の集まりで皆を笑顔にすること間違いなしです。

この3種類の饅頭は、それぞれの個性を持ちながらも、共通して新年の特別なひとときを彩る素晴らしい味わいを提供します。

乙巳(きのと・み)の年に込められた想い

2025年の干支・巳年は、特に「乙巳(きのと・み)」という珍しい組み合わせが意味する、成長や発展を象徴する年として注目されています。この年に込められた想いを以下にまとめます。

成長を促す年

乙巳は、木が蛇を包み込むようなイメージから、生命の成長や新たな始まりを象徴しています。この特別な年に、お饅頭「ヘビメタじゃ!」を通じて、消費者が新たな一歩を踏み出すきっかけを提供したいと考えています。

発展の象徴

乙巳の年は、ビジネスや人間関係においても発展を促す時期とされています。新年の挨拶やお年賀の贈り物として「ヘビメタじゃ!」を選ぶことで、絆を深める機会を創出し、より良い関係を築く手助けをします。

明るい未来への期待

昨今の厳しい社会情勢の中で、乙巳は明るい未来を期待させる年でもあります。ヘビメタじゃ!を通じて、笑顔や楽しさを提供し、心の豊かさを感じてもらえるような商品に仕上げました。この特別な年を、皆様にとって素晴らしいものにしていただきたいという願いが込められています。

おすすめ記事

【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?
【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?

今年の冬は、どんなゴンチャのドリンクで温まりますか? 実は、ゴンチャのクルーたちが情熱を注いだドリンク案の中から、次期ヒット商品を決める投票が始まったんです!400を超えるアイデアから選ばれた、選りすぐりの5つの「ご褒美ドリンク」。さあ、あなたの一票で、ゴンチャの未来を変えましょう!

2025/04/04

【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!
【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!

ムーミンファン必見!2025年、ムーミンの80周年を記念した限定カステラが登場します。どのキャラに出会えるかは開けてからのお楽しみ!可愛すぎるデザインに、争奪戦の予感…?この記事では、気になる販売場所や予約方法を徹底解説します!

2025/04/04

ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる
ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる

子どもの日、どう過ごそう?🎁 コージーコーナーから、あの「ポケピース」ケーキが期間限定で再登場! 可愛いピカチュウや仲間たちが、特別な日をさらにハッピーにしてくれますよ。 この記事では、気になるケーキの詳細と予約方法を徹底解説。家族みんなで笑顔になる、とっておきのスイーツ情報をお届けします!

2025/04/04

え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ
え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ

「大阪万博に行ったら、何をお土産にしよう?」そんな悩みを解決してくれる、とっておきのアイテムが登場!あの懐かしいパインアメが、万博公式キャラ「ミャクミャク」と夢のコラボ。レトロな丸缶に入った、ここでしか買えない限定品です。この記事では、ミャクミャク パインアメの魅力と、万博での入手方法を徹底解説します!

2025/04/03

ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉
ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉

え、溶けてる!?って思わず二度見。ダイソーで発見した「スイカバーの素」が、想像以上に面白いんです。🍉 あの夏の思い出が、手作りアイスで蘇るなんて…!この記事では、子供も大人も夢中になる、スイカバーの素の魅力と、簡単アレンジレシピをご紹介します。今年の夏は、家族みんなでひんやり楽しい思い出を作りませんか?

2025/04/03

チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!
チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!

4月11日から期間限定で発売されるこのミルクレープ、ただの再販ではありません。パティシエがミントとチョコの黄金バランスを徹底的に追求、一口食べれば、清涼感と甘さ、パリパリ食感が織りなす至福のハーモニーが広がります。さらに、今回は「チョコミントサブレ」も同時発売。こちらは、ザクザク食感のミント風味ショコラサブレで、ひんやりミントクリームをサンドした、まさにチョコミン党のための逸品。プレゼントにもぴったりです。この記事では、気になるミルクレープとサブレの詳細情報はもちろん、チョコミン党パティシエの熱い想いまで徹底解剖!読めば、今年の夏はコージーコーナーのチョコミントスイーツで決まり!あなたはもう、この夏一番の「爽快」に出会う準備はできていますか?

2025/04/03

ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ
ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ

昔から慣れ親しんだビスコが、さらにパワーアップしてリニューアル!あの優しい甘さの中に、選び抜かれた「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」が仲間入り。この記事では、新ビスコの魅力と、子どもたちの成長を応援する秘密を徹底解説します!

2025/04/02

「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃
「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃

あの歌声と笑顔が、大阪で再び!かつて日本中を席巻した「歌うアイスクリーム屋」コールド・ストーン・クリーマリーが、KITTE大阪に自販機で限定復活。あの感動をもう一度、手軽に味わえるチャンスです。今回は、復活の背景から、気になる限定フレーバー、販売場所まで、その魅力を余すところなく徹底解剖!この記事を読めば、あなたもきっと、あの懐かしい味を求めてKITTE大阪へ駆け出したくなるはずです。

2025/04/02

いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!
いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!

「いつものスタバ」が、まるで別世界に…? 2025年4月9日、スタバのサマーシーズンは「HOTEL STARBUCKS」をテーマに、想像を超える体験が始まります。新作『THE 苺 フラペチーノ®』は、ただのいちご味じゃないんです。まるでホテルにチェックインしたかのような、五感を満たす贅沢な時間があなたを待っています。この記事では、その全貌と、絶対に体験すべき理由を徹底解説します!

2025/04/02

名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃
名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃

「本場の味が恋しい…」そんなあなたに朗報!ヒルトン名古屋のマンゴービュッフェで、あの台湾スイーツが食べ放題なんです!🥭 現地に行かなくても、極上の味が楽しめちゃう秘密を公開。これは見逃せませんよ!

2025/04/02

ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!
ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!

「子どもの頃、ビックリマンに夢中だったあなたへ」 2025年大阪・関西万博の公式キャラ、ミャクミャクとビックリマンが奇跡の融合!限定コラボチョコは、あの頃のワクワク感と、新しい驚きが詰まったエンタメ菓子です。この記事では、限定シールの種類から販売場所まで、ミャクミャクマンチョコの魅力を徹底解剖します!

2025/04/01

【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭
【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭

「あの味、忘れられない…!」 2年ぶりに帰ってきた、伝説のグミをご存知ですか? 甘酸っぱさがたまらない「果汁グミ ダークチェリーミックス」が、4月8日から期間限定で再発売! 200万個を売り上げた人気の秘密と、絶対に見逃せない理由を徹底解剖します。この記事を読めば、あなたもきっとダークチェリーの虜になるはず!

2025/04/01