冷たいドリンクが手放せないこの季節、とっておきのニュースが飛び込んできました!
台湾発のティーカフェとして、私たちに「いいお茶の時間」を届け続けているゴンチャから、夏の終わりのご褒美にぴったりの新作が登場するんです。
今回ご紹介するのは、みずみずしいフルーツの恵みをぎゅっと詰め込んだ 「マスカット&マンゴー」 ! ちょっぴり意外な組み合わせに、私も発表をみた瞬間からワクワクが止まりません。
期待の新星!「マスカット&マンゴー」の魅力に迫る
ゴンチャが新たに提案するのは、フレッシュなマスカットと芳醇なマンゴーが織りなす、爽快感あふれるデザートティー。この二つのフルーツがどんなハーモニーを奏でるのか、想像するだけで口の中が潤ってきますね。
その①:ベースは「阿里山ウーロンティー」!フルーツの個性を引き出す名脇役
この新作の土台となるのは、すっきりとした味わいが特徴の 「阿里山ウーロンティー」 。ゴンチャのお茶へのこだわりが光る選定だと感じました。 マスカットとマンゴーという香りが豊かなフルーツに合わせることで、お茶の風味はそれらの甘みや酸味を邪魔することなく、むしろ奥行きを与えているのではないでしょうか。まさに、フルーツの個性を最大限に引き出す名脇役です。
その②:食感のレイヤーが楽しい!ソース、ゼリー、そして果肉
このドリンクの最大の魅力は、ただフルーツを混ぜただけではない、食感の豊かさにあります。
- マスカットの甘みを閉じ込めたソースとゼリー: みずみずしいマスカットの風味を凝縮。特にゼリーは、つるんとした喉越しと、噛むたびに広がる果汁感がたまりません。
- ちょっと豆知識: このゼリー、実は巨峰の果肉入りだそう!より深みのある甘さが楽しめそうですね。自然由来のため、稀に種や繊維が残ることがあるそうですが、品質には問題ないとのことなのでご安心を。
- ダイス状にカットされたマンゴー果肉: 芳醇でジューシーなマンゴーが、口の中でほどけるような食感を生み出します。まるでフルーツの宝石箱のよう!
- 生のマンゴーを使用しているため、皮や繊維が残る場合があるそうです。これも自然の恵みの証ですね。
これらの素材が織りなすハーモニーは、まさに「デザートティー」の名にふさわしい贅沢さです。
その③:気分に合わせて選べる2つのスタイル!
「マスカット&マンゴー」は、異なる魅力を持つ2つのスタイルで提供されます。
-
マスカット&マンゴー ティーエード(ICED/M)
フルーツとお茶のハーモニーをストレートに楽しめる、まさに「飲むフルーツ」! すっきりとした飲み口で、喉の渇きを心地よく潤してくれます。
-
マスカット&マンゴー ジェラッティー(FROZEN/M)
シャリッとしたフローズン食感がたまらない、ご褒美感満載のドリンク。デザート感覚で、ひんやりと果実感を楽しみたい時にぴったりです。
価格とコスパ:贅沢な一杯に見合う価値
気になる価格はこちら。
商品名 | サイズ | 価格(税込) |
---|---|---|
マスカット&マンゴー ティーエード | M | 690円 |
マスカット&マンゴー ジェラッティー | M | 720円 |
旬のフルーツを惜しみなく使い、ゴンチャこだわりの上質なお茶と組み合わせた一杯。特にジェラッティーはフローズンで提供されるため、製造工程も考慮すると、この価格は十分納得できるものだと感じます。普段のドリンクとしては少し贅沢に感じるかもしれませんが、厳しい残暑を乗り切るための「自分へのご褒美」と考えると、非常に魅力的な価格帯ではないでしょうか。
見逃し厳禁!販売期間と購入方法
この魅力的な「マスカット&マンゴー」は、残念ながら期間限定での販売です。
- 販売期間: 2025年8月21日(木)~8月31日(日)予定
- 販売終了時期は店舗の在庫状況によって異なるため、気になる方は早めに試すのがおすすめです!
- 販売店舗: 国内ゴンチャ全店
- ただし、一部商品を販売していない店舗や、デリバリー対象外となる場合があるとのことなので、ご注意ください。
- カスタマイズについて:
- 追加トッピングは1つまで可能です。
- 氷の量は選択できません。
詳細はこちらの公式WEBサイトで確認できます: https://www.gongcha.co.jp/muscat-mango/
ゴンチャってどんなブランド? お茶文化の創造者
さて、今回も素晴らしい新作を届けてくれるゴンチャですが、そもそもどんなブランドかご存知ですか?
ゴンチャは、2006年に台湾で誕生しました。「貢茶(ゴンチャ)」という名前は、清朝時代に皇帝へ最高級のお茶を献上するしきたりに由来しています。まさに「上質なお茶」へのこだわりが込められているんです。
現在では世界約30か国で2,000店舗以上を展開するグローバルなティーカフェに成長し、日本には2015年に上陸。瞬く間に人気を集め、今や全国に約200店舗を展開しています。
ゴンチャの魅力は、単にお茶を提供するだけでなく、 「新しいお茶文化の創造」 を目指している点にあります。上質な茶葉を、湯温や抽出時間までこだわり抜いてお店で丁寧に淹れることで、私たちに「いいお茶の時間」という幸せな体験を提供してくれているのです。
ゴンチャについてもっと知りたい方は、公式サイトを訪れてみてくださいね。 https://www.gongcha.co.jp
最後に:夏の終わりに「マスカット&マンゴー」でリフレッシュを!
マスカットとマンゴーという意外な組み合わせが、ゴンチャの上質な阿里山ウーロンティーと出会うことで、これまでにない爽やかさと満足感を生み出す「マスカット&マンゴー」。
短い期間しか味わえないこの特別な一杯で、ぜひ夏の疲れを癒し、気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか? 私も発売が待ちきれません! ぜひゴンチャの店舗で、この特別なフルーツハーモニーを体験してみてくださいね。