【鼓月 大手筋店】京都・伏見に新風!「月とうさぎ」「KINEEL」で甘い感動体験!

【鼓月 大手筋店】京都・伏見に新風!「月とうさぎ」「KINEEL」で甘い感動体験!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

京都の老舗が仕掛ける新風!鼓月大手筋店が和洋菓子の魅力を凝縮して生まれ変わる

京都の地で80年近くにわたり、私たちを京菓子の世界へと誘い続けてきた京菓子處 鼓月。その大手筋店が、この度、2025年11月28日に大規模なリニューアルオープンを迎えます。ただのリニューアルではありません。なんと、新たに2つのブランド「月とうさぎ」と「Patisserie KINEEL 京都」が加わり、和菓子と洋菓子の垣根を越えた、まさに"スイーツの殿堂"へと進化を遂げるというのです。

私がこのニュースに触れてまず感じたのは、「伝統と革新の融合」という言葉がこれほどまでにしっくりくる場面が他にあるだろうか、という驚きです。老舗の矜持を守りながらも、時代と共に歩み、新しい美味しさを追求し続ける鼓月の姿勢には、思わず唸ってしまいました。

新生・鼓月大手筋店の3つの顔に迫る!

今回のリニューアルで注目すべきは、鼓月大手筋店が3つの異なるブランドを擁する複合店舗となる点です。それぞれが独自の魅力を持っており、訪れる私たちを甘美な世界へと誘ってくれることでしょう。

1. 時を超えて愛される京の味「京菓子處 鼓月」

京菓子處 鼓月 KYOTO KOGETSU

まずは、言わずと知れた「京菓子處 鼓月」。2025年には創業80年の節目を迎えるという、その歴史の重みに感動を覚えます。長年培われた京菓子職人の心と技は、まさに日本の美意識そのもの。私も、その代表銘菓である「プレミアム千寿せんべい」を口にした時の、あのサクッとした歯触りと上品なクリームのハーモニーは忘れられません。その他にも「華」や「摘み果」といった、鼓月ならではの感性が光る京菓子は、大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。伝統の味を守りつつも、常に新しい美味しさを探求する姿勢が、長く愛される理由なのでしょう。

2. 日常を彩る新しい和生菓子「月とうさぎ」

TSUKI TO USAGI 月とうさぎ 京菓子處 鼓月

「和菓子は特別な日のためのもの」という固定観念を打ち破るべく誕生したのが、この「月とうさぎ」です。私も「そうそう、もっと気軽に和菓子を楽しみたい!」と感じていた一人なので、このコンセプトには強く共感しました。子どもから大人まで、誰もが「ご自分で」気軽に楽しめる和生菓子を目指しているとのこと。

「月の夜にひとりの時間を味わうように、季節のうつろいに寄り添いながら旬のお菓子をお届け」というフレーズが、なんとも情緒的で素敵ですよね。おはぎを始めとしたこだわりの和生菓子は、日々の喧騒を忘れさせてくれる、とっておきの「癒やし」になるはずです。

3. 京菓子の心と技が息づく洋菓子「Patisserie KINEEL 京都」

Pâtisserie KINEEL 京都

そして、私が特に注目したのは、和菓子の老舗が手がける洋菓子ブランド「Patisserie KINEEL 京都」です。「美味しさを追求したい」という純粋な想いから誕生したこのブランドは、鼓月が長年培ってきた京菓子の知識や技、経験を惜しみなく洋菓子に注ぎ込んでいます。

「KINEEL(キニール)」という名前には、「お客様のお気に入りになるように」という願いが込められているそう。京都らしい繊細な美意識と、洋菓子の持つ華やかさが融合した、四季折々のいろどり豊かな可愛らしいお菓子は、見ているだけでも幸せな気持ちになりますよね。これはもう、「京菓子の職人さんが作った洋菓子ってどんな味がするんだろう?」と、期待せずにはいられません!

リニューアルオープン記念!見逃せない特典でコスパも最高

KYOTO KOGETSU 鼓大手筋店 新しく2ブランドが仲間入り! 11 リニューアル 28 OPEN FRI 京菓子處 KYOTO KOGETSU 鼓日 全ブランド集合店舗に生まれ変わり、和菓子も洋菓子も取り揃え、美味しさがますます充実しました。新しい鼓月にぜひお越しください。TSUKI TO USAGI 月とうさぎ 鼓月 Pâtisserie KINEEL 京都

さて、リニューアルオープンといえば、気になるのは記念特典ですよね!2025年11月28日から11月30日までの3日間限定で、各ブランドから素敵な特典が用意されています。これはもう、駆けつけるしかないでしょう!

  • 京菓子處 鼓月:
  • リニューアルオープン記念福袋「秋の和菓子詰合せ」を**各日100袋限定販売 **(税込:2,160円)。鼓月の人気商品が詰まっているはず、これはかなりお得感があります!
  • 月とうさぎ:
  • 税込1,296円以上お買い上げのお客様に、次回使える「和菓子1個プレゼント券」を各日100枚限定配布。これは「月とうさぎ」のお菓子を試す絶好のチャンスですね!
  • Patisserie KINEEL 京都:
  • リニューアルオープン記念福袋「KINEEL人気焼き菓子詰合せ」を**各日100袋限定販売 **(税込:2,160円)。KINEELの美味しさを手軽に楽しめる、魅力的な内容になりそうです。

いずれも数量限定なので、確実に手に入れたい方はオープン直後の訪問をおすすめします。私もどれを買おうか、今から真剣に悩んでいます!

新生・鼓月大手筋店へのアクセスはこちら!

京都を訪れた際はもちろん、お近くにお住まいの方も、ぜひこの機会に新しい鼓月大手筋店に足を運んでみてください。

項目詳細
店舗名京菓子處 鼓月 大手筋店、Patisserie KINEEL 京都 大手筋店、月とうさぎ 大手筋店
場所京都府京都市伏見区東大手筋770(大手筋商店街2番街南側)
営業時間9:00~19:00(平日、土曜日)
9:00~18:00(日曜日、祝日)
電話番号075-621-7736

「思い出作りのお手伝い」鼓月が目指す未来

株式会社鼓月は、「思い出作りのお手伝い」を企業理念に掲げるトータルスイーツカンパニーです。創業から80年、京菓子の伝統を守りながらも、「Patisserie KINEEL 京都」や「月とうさぎ」といった新ブランドを展開し、常に新しい挑戦を続けています。

今回のリニューアルは、まさにその企業理念と挑戦の精神が具現化されたものと言えるでしょう。単に美味しいお菓子を提供するだけでなく、そのお菓子を通して、人々の心に残る「思い出」を創造していく。そんな鼓月の温かい想いが、お店全体から伝わってくるようです。

最後に

伝統の京菓子から、日常に寄り添う和生菓子、そして京の感性が光る洋菓子まで。新生・鼓月大手筋店は、あらゆるスイーツファンを魅了する、新しい京都の顔となること間違いなしです。

和菓子と洋菓子、それぞれの魅力がぎゅっと詰まったこの場所で、あなただけの「お気に入り」を見つけてみませんか? 2025年11月28日のオープンが、今から本当に待ち遠しいですね!

おすすめ記事

【鼓月 大手筋店】京都・伏見に新風!「月とうさぎ」「KINEEL」で甘い感動体験!
【鼓月 大手筋店】京都・伏見に新風!「月とうさぎ」「KINEEL」で甘い感動体験!

あなたもきっと、新しい感動をくれるお菓子を探しているはず。京都・伏見の大手筋商店街に、老舗「京菓子處 鼓月」が2025年11月28日、新ブランド「月とうさぎ」「Patisserie KINEEL 京都」を迎え、華やかにリニューアルオープンします!この記事では、和洋の垣根を超えた3ブランドの魅力と、見逃せないオープン限定特典の全てがわかります。京都の新しい「甘い体験」を見つけに行きましょう!

2025/11/28

辻利の冬は「濃厚抹茶ショコラ」が主役!老舗が贈る、至福の限定スイーツ&ドリンク体験
辻利の冬は「濃厚抹茶ショコラ」が主役!老舗が贈る、至福の限定スイーツ&ドリンク体験

寒い季節、ふと温かいものや甘いもので癒されたくなりませんか?京都の老舗「辻利」から、この冬だけの贅沢な限定メニューが登場しました!濃厚な抹茶とショコラが織りなす「辻利ソフト 冬のパルフェ」や「京ラテ®濃い茶ショコラ」など、心と体がほっこりする味わいをぜひご堪能ください。観光やショッピングの合間に、至

2025/11/28

【西尾の抹茶】第5弾コラボの進化!銀座・渋谷で味わう限定パフェ&モンブラン
【西尾の抹茶】第5弾コラボの進化!銀座・渋谷で味わう限定パフェ&モンブラン

毎年心待ちにしている方も多いのでは?あの【西尾の抹茶】コラボが、今年は渋谷のJINNAN CAFEに加え、銀座の観音山フルーツパーラーを迎え、さらに進化して登場します!この記事では、全5品の限定パフェや和栗モンブランの魅力を徹底解剖。私もこのニュースを聞いて興奮が止まりません!2週間限定のこのチャンス、逃す手はありませんよ。

2025/11/28

オンライン大反響!【黒船×MARY QUANT】ノボタイル缶が魅せる、大人可愛いコレクション
オンライン大反響!【黒船×MARY QUANT】ノボタイル缶が魅せる、大人可愛いコレクション

「あの可愛いコラボ、ついに店頭へ!」とSNSで話題沸騰の「黒船×MARY QUANT ノボタイル缶」。オンライン先行販売で瞬く間に完売した幻の逸品が、ついにあなたの手元に届くチャンスです。この記事では、思わず手にしたくなるその魅力と、特別なギフトにぴったりの理由を徹底解説!私も一目惚れした、その洗練された世界観を一緒に覗いてみませんか?

2025/11/28

【MARFA CAFE】冬限定「紅玉リンゴのパンケーキ」はアップルパイ級ご褒美!
【MARFA CAFE】冬限定「紅玉リンゴのパンケーキ」はアップルパイ級ご褒美!

寒い冬の日、心まで温まる特別なご褒美スイーツ、探していませんか?MARFA CAFEから登場した「紅玉リンゴのキャラメルソースパンケーキ」は、まさにそんなあなたの願いを叶える逸品です!じっくり煮込んだ紅玉リンゴと自家製キャラメルが織りなすハーモニーは、まるで焼きたてのアップルパイのよう。クリスマス限定デコレーションの魅力と、心ときめくカフェ体験の全てをこの記事でご紹介します。

2025/11/28

食感革命!【100年しふぉん】奈良伝統の吉野本葛が織りなす「とろける」米粉シフォンを徹底解説
食感革命!【100年しふぉん】奈良伝統の吉野本葛が織りなす「とろける」米粉シフォンを徹底解説

シフォンケーキの「ふわふわ」を超える食感に出会ったことはありますか?奈良の新名物「100年しふぉん」は、Makuakeで559%を達成した伝説級スイーツです。この記事では、吉野本葛と米飴が叶える未体験の口どけと優しい甘さの秘密を徹底解説。あなたもきっと、このグルテンフリー米粉シフォンに夢中になるでしょう!

2025/11/27

ほうじ茶ラテがアップルパイに!?MYOKOEN TEA STORE『シナモン香るりんごのほうじ茶ラテ』
ほうじ茶ラテがアップルパイに!?MYOKOEN TEA STORE『シナモン香るりんごのほうじ茶ラテ』

いつものほうじ茶ラテに、少し飽きていませんか?MYOKOEN TEA STOREから、冬の常識を覆す新作『シナモン香るりんごのほうじ茶ラテ』が登場!私も正直半信半疑でしたが、一口飲んで衝撃を受けました。この記事を読めば、まるでアップルパイのような新感覚の秘密と、この冬だけの贅沢体験がわかりますよ。

2025/11/27

【日比谷で無料!】カネカ「ホットパンプキンシナモンスムージー」で叶える、冬のインナービューティー革命!
【日比谷で無料!】カネカ「ホットパンプキンシナモンスムージー」で叶える、冬のインナービューティー革命!

寒い冬、体の内側から輝きたいあなたへ。東京ミッドタウン日比谷で、カネカが贈る特別な「ホットパンプキンシナモンスムージー」が、今だけ無料で体験できるのをご存知ですか?管理栄養士監修、還元型コエンザイムQ10入りで、美味しく手軽にインナービューティーをサポート!私も驚いたこのチャンス。この記事を読めば、その魅力と賢い楽しみ方がわかりますよ!

2025/11/25

【札幌シメパフェ】京王プラザホテルに「雪の妖精」!シマエナガパフェが大人に贈る癒やし
【札幌シメパフェ】京王プラザホテルに「雪の妖精」!シマエナガパフェが大人に贈る癒やし

札幌で「締めのパフェ」をまだ体験したことがないあなたへ。京王プラザホテル札幌のメインバーに、可愛すぎる「雪の妖精」シマエナガパフェが期間限定で登場しました!濃厚なマスカルポーネとホワイトチョコが織りなす「fee des neiges」は、まさに大人だけの贅沢。この記事を読めば、ホリデーシーズンを彩る特別な癒やし体験がきっと見つかりますよ。私もその可愛さに一目惚れしてしまいました!

2025/11/25

【衝撃】ザ ブッフェ ガーデンで「北海道産じゃがいも」が食べ放題!このホクホク感、もう止まらない!【西宮】
【衝撃】ザ ブッフェ ガーデンで「北海道産じゃがいも」が食べ放題!このホクホク感、もう止まらない!【西宮】

「北海道産じゃがいもが食べ放題」と聞いて、あなたは信じられますか?私も最初は半信半疑でした。しかし、【ザ ブッフェ ガーデン 阪急西宮ガーデンズ】では、今が旬のホックホクじゃがいもが、グラタンやポテトフライで心ゆくまで楽しめるんです!この記事を読めば、その驚きの内容と、予約必須の理由がわかりますよ。

2025/11/21

DEAN & DELUCA冬限定!抹茶ピスタチオ&ホワイトチョコレートラテの魅惑【まるで飲むデザート】
DEAN & DELUCA冬限定!抹茶ピスタチオ&ホワイトチョコレートラテの魅惑【まるで飲むデザート】

冬の寒さに心が疲れていませんか?DEAN & DELUCAから届いた「抹茶ピスタチオ&ホワイトチョコレートラテ」は、そんなあなたを温める最高の贈り物です。私も初めて飲んだ時、その層の美しさと深みのある味わいに驚きました!この記事を読めば、この冬限定ドリンクがなぜ「飲むデザート」と呼ばれるのか、その秘密と一口ごとに変わる香りの魔法がわかりますよ。

2025/11/20

【PRONTO冬限定】Pラテ「メープルピーカンナッツ」!私が驚いたクリスマスの贅沢
【PRONTO冬限定】Pラテ「メープルピーカンナッツ」!私が驚いたクリスマスの贅沢

冬のカフェタイム、いつもの一杯じゃ物足りなくないですか?PRONTOから、冬季限定「Pラテ アイスメープルピーカンナッツラテ」が登場!香ばしいナッツとメープルの甘さが絶妙で、クリスマス限定のシュガートッピングに私も感動。この記事を読めば、心ときめく冬の贅沢ドリンクの魅力と、ホリデー気分を満喫するヒントが見つかります!

2025/11/18