抹茶好きよ集まれ!この冬、見逃せない「西尾の抹茶」が銀座・渋谷で織りなす至福のコラボスイーツ
深みのある緑色、鼻腔をくすぐる芳醇な香り、そして口いっぱいに広がる豊かな旨み——。 抹茶と聞くだけで、心が落ち着き、贅沢な気持ちになりますよね。
今回ご紹介するのは、そんな 「抹茶体験」を最高レベルへと引き上げる特別なイベントです。愛知県が誇る 「西尾の抹茶」 が、東京の食通を唸らせる二つの名店とタッグを組み、期間限定のスペシャルスイーツを展開します。
2025年12月1日(月)から14日(日)までのたった2週間しか味わえない、まさに一期一会の出会い。私も「これは見逃せない!」と興奮しています。さあ、一緒にその魅力を深掘りしていきましょう!
なぜ「西尾の抹茶」は特別なのか?その背景に迫る
「西尾の抹茶」と聞いて、ピンとくる方も多いのではないでしょうか。実はこれ、ただの抹茶ではありません。愛知県西尾市で生産される抹茶は、その品質の高さから 「高級ブランド抹茶」 としての地位を確立しています。
今回の企画は、そんな西尾の抹茶の魅力を首都圏に届け、さらなる高付加価値化を目指す地域連携プロジェクトの一環なんです。生産者の皆さんが丹精込めて育てた抹茶を、より多くの人に知ってもらい、その文化を未来へ繋げたいという熱い想いが込められています。
JINNAN CAFEとは2021年から続くコラボで、今回が記念すべき第5弾!そして今回は、和歌山の老舗果樹園が手がける「観音山フルーツパーラー銀座店」が新たなパートナーとして加わりました。抹茶とフルーツ、それぞれの専門性が融合することで、どんな化学反応が生まれるのか、想像するだけでワクワクしませんか?
期待のコラボレーション!二つの名店をご紹介
1. 銀座の果実の宝石箱「観音山フルーツパーラー銀座店」
和歌山で100年以上続く老舗果樹園が手がける「観音山フルーツパーラー」。旬のフルーツを惜しみなく使ったパフェは、まるでアート作品のよう。銀座という高級感あふれる立地で、西尾の抹茶と日本の四季を彩るフルーツがどのように融合するのか、期待が高まります。
特筆すべきは、今回提供されるパフェ2品は、なんと抹茶特化インフルエンサーの「抹茶_紋」氏が一部監修しているということ。抹茶を知り尽くしたプロの視点が加わることで、西尾の抹茶の魅力が最大限に引き出されていることでしょう。
2. 渋谷のトレンドセッター「JINNAN CAFE」
渋谷の神南エリアに佇むJINNAN CAFEは、洗練された空間でこだわりのフードとドリンクを提供する人気カフェ。これまでも「西尾の抹茶」とのコラボで多くのファンを魅了してきました。今回で第5弾となる継続的なコラボは、両者の信頼関係と成功の証。渋谷のトレンドと西尾の伝統が織りなす新たな抹茶スイーツに注目です。
【限定スイーツ紹介】これはもはや芸術品!珠玉の5品
さあ、いよいよ本命のコラボスイーツをご紹介しましょう。どれもこれも、写真を見るだけでため息が出るほどの美しさと、こだわりが詰まった逸品ばかりです。
観音山フルーツパーラー銀座店 限定メニュー(2品)
銀座店では、抹茶_紋氏監修による、見た目も味わいも至高のパフェ2種が登場します。
1. 西尾の抹茶といちごのパフェ

- 概要: 西尾の抹茶を使った自家製抹茶アイスと、鮮やかないちごの赤が織りなす、まさに「和」と「洋」の競演。
- 特徴: 一口食べれば、濃厚な抹茶の旨みといちごの甘酸っぱさが口の中でハーモニーを奏でます。食感の良い抹茶グラノーラがアクセントになり、最後まで飽きさせない工夫が光ります。いちごでさっぱりと締めくくる贅沢さは、まさに至福の体験。
- 価格: 税込2,890円
- コスパの見解: 最高級の西尾の抹茶、旬のいちご、そして銀座の一流パーラーの技術。さらにインフルエンサー監修という付加価値を考えれば、この価格で得られる満足度は計り知れません。自分へのご褒美に、後悔しない選択となるでしょう。
2. 西尾の抹茶とベイビーみかんパフェ

- 概要: 和歌山県産の可愛らしい小粒ベイビーみかんと西尾の抹茶が奇跡の出会いを果たしたパフェ。
- 特徴: 手作りの抹茶アイスとクリームに、ベイビーみかんのフレッシュな酸味が加わり、濃厚なのに驚くほどさっぱりとした後味。抹茶と柑橘系の組み合わせは、意外かもしれませんが、実は最高の相性なんです。
- 価格: 税込2,690円
- コスパの見解: 珍しいベイビーみかんと西尾の抹茶という、ここでしか味わえない組み合わせは、まさに特別な体験。フレッシュなフルーツの魅力を最大限に引き出す観音山フルーツパーラーならではの逸品です。
JINNAN CAFE 限定メニュー(3品)
JINNAN CAFEからは、看板メニューのスフレパンケーキをベースにした和風スイーツや、抹茶そのものの風味を存分に楽しめるメニューが登場です。
1. 西尾の抹茶 和栗スフレモンブラン

- 概要: 濃厚な和栗と西尾の抹茶が織りなす、香ばしい和風モンブラン。
- 特徴: JINNAN CAFE名物のふわふわスフレパンケーキを土台に、特製のモンブランクリームがたっぷり。西尾の抹茶の香り高い苦みが和栗のまろやかな甘さを引き立てます。中には自家製の求肥と粒あんがサンドされており、和菓子の要素も楽しめる贅沢な一品。
- 価格: 税込1,950円
- コスパの見解: スフレパンケーキという人気メニューと、和栗、西尾の抹茶という高級食材の組み合わせ。このボリュームとクオリティでこの価格は、かなり満足度が高いのではないでしょうか。
2. 西尾の抹茶 濃厚アフォガード

- 概要: 濃厚な西尾の抹茶をたっぷりとかけていただく、まさに大人のためのアフォガード。
- 特徴: 自家製の抹茶とバニラのジェラートに、お好みの量の西尾の抹茶を。「追い抹茶」で好みの濃さに調整できるのが嬉しいポイントです。添えられた自家製抹茶トリュフ、抹茶わらび餅、白玉が、さらに抹茶の奥深さを演出します。
- 価格: 税込1,100円
- コスパの見解: 西尾の抹茶の豊かな風味をストレートに楽しめる、まさに抹茶好きにはたまらない一品。様々な食感と味わいが一度に楽しめるので、コスパも良いと言えるでしょう。
3. 西尾の抹茶 ホワイトラテ

- 概要: 見た目も可愛らしく、ほっと一息つける優しい味わいの抹茶ラテ。
- 特徴: 西尾の抹茶とホワイトチョコを牛乳に溶かして作った、まろやかで飲みやすいラテ。抹茶の苦みが苦手な方でも挑戦しやすい、優しい甘さが魅力です。見た目の可愛らしさも相まって、思わず写真に収めたくなりますね。
- 価格: 税込850円
- コスパの見解: 高品質な西尾の抹茶とホワイトチョコの組み合わせで、この価格は普段使いにもぴったり。スイーツと一緒にオーダーして、心ゆくまで抹茶の世界に浸るのもおすすめです。
どこで味わえる?店舗情報とアクセス
この特別なスイーツを味わえるのは、銀座と渋谷の2店舗です。期間限定なので、スケジュールをしっかりチェックして訪れてくださいね。
観音山フルーツパーラー銀座店
- 住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目10-5
- 公式HP: 観音山フルーツパーラー
- Instagram(銀座店): @kannonyama.ginza
- アドバイス: 銀座という場所柄、休日は特に混雑が予想されます。開店直後や平日の比較的早い時間が狙い目かもしれません。優雅なティータイムを楽しむなら、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
JINNAN CAFE
- 住所: 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-17-5 クーラビル1F・B1F
- 公式HP: JINNAN CAFE 渋谷
- Instagram: @jinnancafe_official
- アドバイス: 渋谷駅から少し歩いた落ち着いたエリアにありますが、こちらも人気店なので混雑は必至。特にランチタイムやカフェタイムは賑わうでしょう。時間に余裕を持って、おしゃれなカフェ空間を満喫してください。
最後に:この冬だけの特別な抹茶体験を!
愛知県が誇る「西尾の抹茶」と、東京を代表する人気カフェが織りなす至福のコラボレーション。2025年12月1日(月)から14日(日)までのわずか2週間という短い期間だからこそ、その価値はさらに高まります。
伝統と革新、そして地域への愛が詰まったこれらのスイーツは、きっとあなたの心を豊かにしてくれるはず。この冬、自分へのご褒美に、大切な人との特別な時間に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
さあ、最高級の西尾の抹茶があなたを待っています!












