日本一有名な6つ子、TVアニメ『おそ松さん』の楽しく愉快なキャンディが登場!
甘いものとユニークなコラボレーションに目がない私が、今回とびきりワクワクするニュースを見つけてしまいました。なんと、あの日本一有名な6つ子、TVアニメ『おそ松さん』 が、アートなキャンディで知られるPAPABUBBLE(パパブブレ) と夢の共演を果たしたんです!
想像してみてください。個性豊かな松野家の6つ子たちが、キラキラ輝くキャンディになってあなたの手元に…!これはもう、お菓子というより、食べるのがもったいないほどの小さなアート作品ですよ。
そもそもPAPABUBBLEってどんなお店?
「おそ松さん」ファンの方も、そうでない方も、まずはPAPABUBBLEについて少しご紹介させてください。 PAPABUBBLEは、単なるキャンディ屋さんではありません。彼らが提唱するのは「Craft Candy Theater(クラフトキャンディシアター) 」。バルセロナで生まれたこのお店は、伝統的なアメ細工の技術を、まるでパフォーマンスのように目の前で繰り広げるんです。
職人さんが大きな塊のキャンディを練り上げ、手際よく伸ばし、あっという間に小さな可愛いキャンディへと形を変えていく様子は、まさに魔法のよう。見ているだけで童心に帰ってしまう、そんなワクワクする体験を提供してくれる場所なんです。
ただ美味しいだけでなく、「見て楽しい、選んで楽しい、食べて楽しい」という五感を刺激するアプローチは、私たちが普段忘れがちな“お菓子の本質的な魅力”を再認識させてくれます。今回の『おそ松さん』コラボは、そんなPAPABUBBLEの遊び心と技術が詰まった、まさに傑作と言えるでしょう。
注目のコラボ商品:松野家6つ子を彩るキャンディたち!
今回のコラボレーションで登場するのは、大きく分けて2種類の商品。どちらも『おそ松さん』の世界観とPAPABUBBLEの職人技が光る逸品です。
1. 6つ子の個性が輝く!「おそ松さん/キャンディセット」
まずご紹介するのは、6つ子の愛らしい姿がデザインされたキャンディセットです。
概要
このセットは、6つ子の顔シルエットをモチーフにしたキャンディと、名前がデザインされたキャンディの2袋がセットになっています。 それぞれのキャンディは、もちろん各キャラクターのイメージカラーで彩られていて、見ているだけで心が躍りますね。
私が注目した特徴
私が特に「これはすごい!」と思ったのは、顔シルエットのキャンディです。光にかざすと、そのクリアなキャンディの中にキャラクターのシルエットがはっきりと浮かび上がるというではありませんか!これには思わず唸ってしまいました。透明なキャンディの中に、こんなに繊細なデザインを施すなんて、まさに職人技の極みです。
そして、名前入りキャンディも抜かりありません。職人さんの緻密な技術によって、小さな一粒の中に細部まで丁寧にキャラクターの名前が再現されているそうです。推しの名前が刻まれたキャンディを口にできるなんて、ファンにとってはたまらない喜びですよね。
価格とコスパ
- おそ松さん/キャンディセット: 2,500円(税込み)
「キャンディで2,500円?」と一瞬思う方もいるかもしれません。ですが、これはただのキャンディではありません。一つ一つ職人の手によって丁寧に作られたアートキャンディであり、人気アニメとの限定コラボアイテムです。コレクションアイテムとしてはもちろん、ちょっとしたギフトや、自分へのご褒美としては十分に価値があるのではないでしょうか。この細工の美しさ、手間の掛かり方を考えれば、むしろお得感すら感じます。
2. 推し活にもぴったり!「カラフルロリポップ」
続いては、6つ子それぞれの個性が際立つロリポップキャンディです。
概要
おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松。それぞれのイメージカラーで仕上げられたロリポップキャンディが、個性豊かなパッケージに包まれて登場します。
私が注目した特徴
このロリポップ、手のひらに収まる小ぶりなサイズ感が絶妙なんです!これなら、お手持ちのぬいぐるみやアクスタ(アクリルスタンド) に持たせて、一緒に写真撮影を楽しむ「ぬい撮り」にもぴったり。SNS映えも間違いなしですね。
「推しは一人だけじゃない!」という方、ご安心ください。お好きなキャラクターを選ぶのはもちろん、6人全員をコンプリートしたり、お気に入りのコンビで揃えたりするのもおすすめです。兄弟ならではの組み合わせで楽しむのも、『おそ松さん』ファンならではの醍醐味ですよね。
味の種類と価格
-
おそ松さん/おそ松キャンディロリポップ(いちご)
-
おそ松さん/カラ松キャンディロリポップ(ブルーベリー)
-
おそ松さん/チョロ松キャンディロリポップ(キウイ)
-
おそ松さん/一松キャンディロリポップ(ぶどう)
-
おそ松さん/十四松キャンディロリポップ(オレンジ)
-
おそ松さん/トド松キャンディロリポップ(パッションフルーツ)
-
税込み価格:各種 1,000円
こちらは各1,000円なので、お友達へのちょっとしたプレゼントや、自分の推しキャラだけをゲットするのにちょうどいい価格帯ですね。ロリポップのデザイン性とフレーバーの組み合わせも魅力です。
どこで買えるの?発売日と購入方法
さあ、皆さんが一番気になるのは「どこで手に入れられるの?」ということですよね! このスペシャルなコラボキャンディは数量限定販売なので、ぜひ早めにチェックしてください!
オンラインストアでの先行販売と、全国のPAPABUBBLE店舗での販売があります。
-
PAPABUBBLE公式サイト: 7月28日(月)より発売開始
-
こちらからチェックできます! PAPABUBBLE公式サイト『おそ松さん』コラボ特設ページ
-
全国のPAPABUBBLE店舗: 8月1日(金)より発売開始
お近くの店舗はこちらで確認できますよ。もしお近くに店舗があるなら、実物を手に取って、職人さんの技が光るキャンディをじっくり見てみるのも良い経験になるはずです。
販売店舗一覧
札幌店/福岡店/仙台店/羽田空港店/横浜アトリエ/京都店/ルクア大阪店/心斎橋店/なんば店/名駅店/栄店/中野店/ルミネ新宿店/ジョイナス店/大丸東京店/さいたま新都心店/町田店/吉祥寺店/立川店/横浜髙島屋店/ラゾーナ川崎店/ルミネ有楽町店
最後に:『おそ松さん』ファンも、甘いもの好きも、これは見逃せない!
赤塚不二夫先生の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、大人になった6つ子たちを描いた『おそ松さん』。2015年の放送開始から今年で10周年を迎え、現在も第4期アニメシリーズが放送中という、まさに国民的アニメと言っても過言ではありません。
そんな愛される6つ子が、PAPABUBBLEの職人技と出会った今回のコラボレーション。 単なるキャラクターグッズの枠を超え、食べる人、見る人に「ワクワク」と「笑顔」を届けてくれること間違いなしです。
あなたの「推し松」は誰ですか? ぜひ、この機会にPAPABUBBLEの『おそ松さん』キャンディを手に取って、松野家6つ子の賑やかな世界を味わってみてくださいね。自分用にはもちろん、お友達へのサプライズギフトにも最適ですよ!
PAPABUBBLEの最新情報はこちらからチェック!
- PAPABUBBLE Official Site: https://papabubble.co.jp/
- PAPABUBBLE Official X(旧Twitter): https://x.com/PapabubbleJ
- PAPABUBBLE Official Instagram: https://www.instagram.com/papabubblejapan/
- PAPABUBBLE Official Facebook: https://www.facebook.com/people/papabubblejapan/100076521334443/
- PAPABUBBLE Official YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCsqriKoeg6fyvHxo5_r95rw
- PAPABUBBLE Official TikTok: https://www.tiktok.com/@papabubblejapan?lang=ja-JP