奇跡のコラボ!「ミニルマンドカスタード風味」はあの味だった

奇跡のコラボ!「ミニルマンドカスタード風味」はあの味だった

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ブルボンとモンテールの夢コラボが実現!新感覚「ミニルマンドカスタード風味」でスイーツ体験が進化する

誰もが知るロングセラー菓子「ルマンド」。その独特なサクサク食感と上品な味わいは、長年多くの人々に愛されてきました。そして、コンビニやスーパーで手軽に買える絶品チルドスイーツとして揺るぎない人気を誇る「モンテール」のシュークリーム。

もし、この二つの魅力が一つになったら……?

そんな夢のようなコラボレーションが、いよいよ現実のものとなります。ブルボンから「ミニルマンドカスタード風味」が、そしてモンテールからは「ルマンド風エクレア」が期間限定で登場するという、なんとも胸が躍るニュースが飛び込んできました。

今回は、この驚きの競演、特に私が注目する「ミニルマンドカスタード風味」の魅力に迫りながら、この特別なコラボレーションの背景にある両社のこだわりを探っていきたいと思います。

驚きの新商品!「ミニルマンドカスタード風味」の魅力に迫る

まさかの組み合わせ!「ルマンド」がカスタード味に?

まず、その名前を聞いただけで「え、どういうこと?」と驚いた方もいるのではないでしょうか。「ミニルマンドカスタード風味」。あの幾重にも重なる薄い生地をココアクリームで包んだルマンドが、カスタード味になるというのです。

今回登場するこの商品は、モンテールの人気商品「牛乳と卵のシュークリーム」をイメージして開発されたとのこと。シュークリームの代名詞とも言えるあのカスタードの味わいが、まさかルマンドで再現されるとは、想像を超えてきますね。

ミニルマンドカスタード風味 ▲ モンテール監修「ミニルマンドカスタード風味」

こだわりのカスタードとサクサク食感の融合

この「ミニルマンドカスタード風味」の最大の特徴は、 「卵やミルクの風味が豊かなカスタードのおいしさ」 と、ルマンドならではの 「生地の香ばしさ」 が絶妙に調和している点にあるそうです。そして、何と言ってもルマンドの命である 「サクサクとした食感」 は健在。

モンテールのシュークリームと言えば、とろけるようなカスタードクリームが特徴ですが、それがサクサクのルマンドと組み合わさることで、どのような新しい食感と風味の体験が生まれるのか、今から楽しみでなりません。甘いカスタードのコクと、ルマンドの軽やかな口どけ。これまでのルマンドとは一線を画す、全く新しい味わいが期待できそうです。

いつ、どこで手に入る?コスパも期待大!

気になる発売日は2025年7月29日(火) 。全国の量販店、ドラッグストア、小売店、売店などで手に入るとのこと。

内容量は121g(個装紙込み)で、価格は「オープンプライス」。これはお店によって価格が異なるということですが、一般的にスーパーやドラッグストアで手軽に購入できる商品ですので、きっと手に取りやすい価格帯で私たちの日常に新たな楽しみを加えてくれるはずです。賞味期限が12カ月と長いのも、まとめ買いを考える方には嬉しいポイントですね。

コラボの背景にある、2つのスイーツ巨頭の物語

今回のコラボは、単なる新商品にとどまらない、日本の菓子業界における二つの巨頭の「味へのこだわり」が結実した形と言えるでしょう。

ブルボン:お菓子界のレジェンド

ブルボンは、言わずと知れたお菓子メーカーの老舗です。ルマンドをはじめ、アルフォート、エリーゼ、プチシリーズなど、誰もが一度は口にしたことがあるであろう国民的ロングセラー商品を数多く生み出してきました。常に新しい味の提案にも意欲的で、今回のように他社とのコラボレーションで既存のブランドに新たな息吹を吹き込む手腕には目を見張るものがあります。ブルボンの公式情報はこちらから確認できます: 株式会社ブルボン

モンテール:チルドスイーツのパイオニア

一方のモンテールは、1954年創業、今年で70周年を迎えるチルドスイーツの専門メーカーです。「しあわせにまじめ」をコーポレートメッセージに掲げ、スーパーやコンビニのチルドスイーツコーナーで常にトップクラスのシェアを誇っています。

特に「牛乳と卵のシュークリーム」は、2014年から2023年までの10年間で売上No.1※1を獲得。さらに「牛乳と卵のエクレア」に至っては、1999年から26年連続でチルドエクレアカテゴリーの売上No.1※2を達成しているというから驚きです。この圧倒的な実績は、モンテールが「卵とミルク」の風味を最大限に引き出す技術と、消費者の期待に応え続ける品質を追求してきた証と言えるでしょう。

※1:日経POSセレクション ロングセラー売上No.1<2014年1月-2023年12月>に選出 ※2:株式会社モンテール調べ(日経POS情報の「チルドシュークリーム・エクレア」カテゴリーの1999年1月から2023年12月のデータをもとにモンテールが調査)

なぜ、このコラボが生まれたのか?(私の考察)

今回のコラボは、単に人気商品同士を掛け合わせただけでなく、お互いの強みを最大限に活かそうとする意図が感じられます。

ブルボンは、ルマンドという既存ブランドにモンテールの「カスタードへのこだわり」という新たな価値を付加することで、消費者に新鮮な驚きと選択肢を提供します。一方、モンテールは自社の代名詞である「カスタード」の味を、お菓子という異なるカテゴリーで表現することで、より幅広い層へのアピールを狙っているのではないでしょうか。

まさに、それぞれの分野で「味」を追求してきたプロフェッショナル同士だからこそ実現できた、 Win-Winの素晴らしい企画だと思います。

コラボはこれだけじゃない!「ルマンド風エクレア」も同時発表

今回のコラボレーションは、ブルボンからの一方通行ではありません。モンテールからも、ブルボンのロングセラー「ルマンド」をイメージした 「ルマンド風エクレア」が2025年8月1日(金)に発売されます。

もう一つの注目商品

「ルマンド風エクレア」は、香ばしい生地の中にカラメルチップ入りのココアクリームが詰まっており、さらに生地の上からチョコでコーティングされているとのこと。ココアクリームの優しい甘さとコク、そしてカラメルチップのサクサクとした食感が、「まさにルマンドを思い起こさせる」味わいだそうです。

ルマンド風エクレア ▲ ルマンド風エクレア

エクレアイメージ ▲ エクレアイメージ

ただし、ここで一つ注意点があります。あくまで「ルマンドをイメージした商品」であり、ルマンドのクッキー生地やクリームがそのまま使われているわけではないとのこと。どのような形でルマンドらしさが表現されているのか、ぜひご自身の舌で確かめてみたいですね。この夏はブルボンとモンテールのコラボスイーツから目が離せなくなりそうです!

この夏、スイーツ好きの皆さんの間で大きな話題となること間違いなしのブルボンとモンテールのコラボレーション。長年愛されてきた定番商品が、新たな姿で私たちを楽しませてくれるなんて、本当にワクワクしますね。

「ミニルマンドカスタード風味」と「ルマンド風エクレア」、あなたはどちらから試しますか?それとも両方食べ比べますか? 発売日が待ち遠しいですね!

おすすめ記事

【ビアードパパ】パインアメシュー徹底解剖!驚きの「シャリシャリ食感」に迫る
【ビアードパパ】パインアメシュー徹底解剖!驚きの「シャリシャリ食感」に迫る

あの懐かしいパインアメが、まさかビアードパパのシュークリームに?そんな驚きのコラボが、この夏、実現しました!期間限定で登場した「パインアメシュー」は、ただ甘酸っぱいだけじゃない、想像を超える「シャリシャリ食感」が最大の魅力。私も最初は半信半疑でしたが、この新感覚には本当に感動しました。この記事を読めば、その独特の食感の秘密や、パインアメの味がどう再現されているか、徹底的に解剖します!

2025/07/25

資生堂パーラー銀座の「真夏のパフェフェア」私が感動した桃&メロンの口福体験!
資生堂パーラー銀座の「真夏のパフェフェア」私が感動した桃&メロンの口福体験!

暑さにバテて、何か特別なご褒美が欲しい…そう感じていませんか?私も先日、「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」の『真夏のパフェフェア』第2弾を知り、その美しさと贅沢さに心底感動しました!8月限定で登場する岡山県産桃や富良野メロンなど、旬のフルーツパフェはまさに珠玉の逸品。この記事では、銀座でしか味わえない、この夏最高のデザート体験を深掘りします!

2025/07/25

【焼肉きんぐ】衝撃!「きんぐカルビ味ポテトチップス」はゲーセン限定の家焼肉体験?
【焼肉きんぐ】衝撃!「きんぐカルビ味ポテトチップス」はゲーセン限定の家焼肉体験?

「焼肉きんぐのあの味を、お家で気軽に楽しめたら…」そんな夢、抱いたことありませんか?実は、大人気「きんぐカルビ味ポテトチップス」がゲーセン限定で登場!私も最初は半信半疑でしたが、その再現度には驚きました。この記事を読めば、気になる味の特徴から、確実にGETする方法まで全てわかりますよ!

2025/07/25

銀座コージーコーナーで夏を彩る!ポケピースのポケモンケーキ
銀座コージーコーナーで夏を彩る!ポケピースのポケモンケーキ

夏休み、お子さんや大切な人との時間はもっと特別にしたいですよね?銀座コージーコーナーから、あの「ポケピース」とポケモンの可愛いケーキが登場!8種類のプチケーキやピカチュウのチョコバナナケーキで、ティータイムが笑顔で溢れる体験ができます。期間限定の販売店舗や予約方法まで、この記事を読めば全てが分かりますよ!

2025/07/25

奇跡のコラボ!「ミニルマンドカスタード風味」はあの味だった
奇跡のコラボ!「ミニルマンドカスタード風味」はあの味だった

いつものおやつタイムに、驚きと感動が欲しいと思いませんか?ブルボンから新登場の「ミニルマンドカスタード風味」は、まさにそんな期待を裏切らない逸品です!なんと、あのモンテールが監修。私も「まさか?」と半信半疑でしたが、一口食べたら納得の美味しさでした。この記事を読めば、サクサクのルマンドで濃厚カスタードを味わう、新しい体験の全貌がわかりますよ!

2025/07/24

【BAKE】ソフトクリーム×チーズ!?新感覚「ダブルチーズ」の衝撃
【BAKE】ソフトクリーム×チーズ!?新感覚「ダブルチーズ」の衝撃

いつものソフトクリームに飽きていませんか?BAKE CHEESE TARTから登場した「ベイクTHEソフトクリーム ダブルチーズ(カップ)」は、その常識を覆します!カリッとしたチェダーとふわふわグラナパダーノが織りなす、甘じょっぱい絶妙なハーモニーはまさに新体験。この記事を読めば、この驚きの味変スイーツの秘密と、あなたを虜にする理由が分かりますよ。

2025/07/24

【Dango Chaya So-so】代官山で見つけた!大人の夏を彩る至福のかき氷
【Dango Chaya So-so】代官山で見つけた!大人の夏を彩る至福のかき氷

今年の夏、いつものカフェ巡りに飽きていませんか?代官山の人気店「Dango Chaya So-so」から、なんと初めての「かき氷」が夏季限定で登場しました!抹茶とコーヒー、それぞれが織りなす「大人仕立て」の奥深い味わいは、まさに至福の体験。この記事を読めば、あなたの夏を格上げする、とっておきの涼スイーツの魅力がすべてわかりますよ!

2025/07/24

【Noritake×きびだんご】廣栄堂武田の「可愛すぎグッズ」に私が驚いた!新アイテム7選
【Noritake×きびだんご】廣栄堂武田の「可愛すぎグッズ」に私が驚いた!新アイテム7選

岡山土産の定番「元祖きびだんご」、実は今、あのNoritakeさんが描く愛らしいキャラクターたちが、日常を彩る素敵なグッズになっているってご存知ですか?私も最初は半信半疑でしたが、廣栄堂武田からマグカップやボールペンなど、待望の新作7アイテムが追加され、その可愛さに驚きました!この記事を読めば、あなたの毎日を癒しで満たす「きびだんごグッズ」の全貌がわかります。これは見逃せませんよ!

2025/07/24

カンデミーナグミWインパクトの電撃マスカットソーダ!想像を超える”Wの衝撃”体験とは?
カンデミーナグミWインパクトの電撃マスカットソーダ!想像を超える”Wの衝撃”体験とは?

仕事中、勉強中、ふと集中力が途切れること、ありませんか?そんな時、手軽に気分を切り替えたいですよね。カンロから登場する「カンデミーナグミWインパクト シャイニングマスカットソーダ」は、まさにその悩みを解決してくれるかもしれません!私も試して驚きましたが、このハードグミの「激厚W波型」と“電撃感”あるマスカットソーダ味は、まさに「Wの衝撃」。この記事を読めば、あなたの気分を一瞬で覚醒させる、この新感覚グミの秘密がわかります。

2025/07/24

待望の復活!『じゃがりこ 肉じゃが味bits』がエモすぎてSNS騒然?
待望の復活!『じゃがりこ 肉じゃが味bits』がエモすぎてSNS騒然?

「あの味が忘れられない…」と願ったことはありませんか?長年の再販要望に応え、『じゃがりこ 肉じゃが味bits』がエモいレトロデザインでついに帰ってきました!私も初めて見た時、思わず「懐かしい!」と声が出たほど。この記事を読めば、その魅力と発売情報を完全網羅できますよ。数量限定なので、お見逃しなく!

2025/07/23

【東京ばな奈】アトレ秋葉原に奇跡!ベイマックスの「癒やし」スイーツ、実は〇〇だった
【東京ばな奈】アトレ秋葉原に奇跡!ベイマックスの「癒やし」スイーツ、実は〇〇だった

ディズニーファンのみなさん、朗報です!この夏、アトレ秋葉原に「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」の夢のポップアップストアが期間限定でオープンします。私もこの情報を知って、すぐに「これは行かねば!」と感じました。 新登場の「ベイマックス/りんごケーキ」は癒やし度満点、さらに「くまのプーさん」ハニーケーキの新パッケージも登場!この記事を読めば、限定スイーツの種類や購入期間、そしてファン必見の限定ステッカーまで、あなたの"欲しい!"を叶える情報が手に入ります。

2025/07/23

【淡路島】SNS映えだけじゃない!『ヨーグルトアイスボウル』は味も衝撃だった
【淡路島】SNS映えだけじゃない!『ヨーグルトアイスボウル』は味も衝撃だった

「映えスイーツ」って、正直、見た目だけ?そう思っていませんか?私も最初は半信半疑でした。ですが、淡路島西海岸「ミエレ ザ ダイナー」の『ヨーグルトアイスボウル』は、その概念を覆す逸品!濃厚な淡路島ヨーグルトアイスに、パリッと固まるチョコ、そして彩り豊かなフルーツ。この記事を読めば、味も絶品な新感覚スイーツの全貌がわかります!

2025/07/23

目次

カテゴリ