「可愛すぎて食べるのがもったいない…!」 パパブブレから、トイ・ストーリーのキャラクターたちが、まるでアートのようなキャンディになって登場! 「ウッディ」「バズ」はもちろん、「エイリアン」まで、職人技が光る繊細な仕上がりに感動です。 この記事では、その全ラインナップと、プレゼントにも最適な理由をご紹介します。
トイ・ストーリーがキャンディに大変身!パパブブレの夢のコラボ、5/5発売
Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」から、あのトイ・ストーリーの世界観をぎゅっと閉じ込めたキャンディシリーズが、**5月5日(月)**より数量限定で発売されます!🎉 小さい頃からトイ・ストーリーを見て育った私にとって、これは見逃せないニュースです!一体どんな ワクワク が詰まっているのでしょうか?
あの人気キャラクターたちが、可愛いキャンディに!
「ウッディ」や「バズ・ライトイヤー」、「エイリアン」など、トイ・ストーリーの仲間たちが、パパブブレの職人さんの手によって、繊細なキャンディとして生まれ変わりました。それぞれのキャラクターのカラーに合わせたフレーバーも魅力的!メロンソーダ味のバズ、いちご味のウッディ…想像するだけで楽しくなってきますね。まるで おもちゃ箱をひっくり返した ような、ポップでカラフルなビジュアルにも注目です。
ラインナップは3種類!プレゼントにもぴったり
- トイ・ストーリー / キャンディセット:2,500円(税込)
- オリジナルステッカー付き!
- トイ・ストーリー / 小分けセット 各種:2,500円(税込)
- こちらもオリジナルステッカー付き!
- トイ・ストーリー / キャニスター:4,980円(税込)
みんなでシェアできる個包装タイプと、特別な贈り物に最適なキャニスタータイプがあります。個人的には、キャニスターがおすすめ!トイ・ストーリー好きにはたまらない、 宝物 になること間違いなしです。
どこで買えるの?
パパブブレの全国店舗、または公式サイト(https://papabubble.co.jp/collections/toystory )で購入できます。
販売店舗一覧
- 札幌店
- 福岡店
- 仙台店
- 羽田空港店
- 横浜アトリエ
- 京都店
- ルクア大阪店
- 心斎橋店
- なんば店
- 名駅店
- 栄店
- 中野店
- ルミネ新宿店
- ジョイナス店
- 大丸東京店
- さいたま新都心店
- 町田店
- 吉祥寺店
- 立川店
- 横浜髙島屋店
- ラゾーナ川崎店
- オンラインストア
お近くの店舗、またはオンラインストアをチェックしてみてくださいね!
パパブブレってどんなブランド?
「ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。」をコンセプトに、2003年にバルセロナで誕生した Craft Candy Theater 「パパブブレ」。伝統のアメ細工の技術を、目の前でパフォーマンスとして楽しめるのが魅力です。
関連リンク
- PAPABUBBLE Official Site: https://papabubble.co.jp/
- PAPABUBBLE Official X(旧Twitter): https://x.com/PapabubbleJ
- PAPABUBBLE Official Instagram: https://www.instagram.com/papabubblejapan/
- PAPABUBBLE Official Facebook: https://www.facebook.com/people/papabubblejapan/100076521334443/
- PAPABUBBLE Official YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCsqriKoeg6fyvHxo5_r95rw
- PAPABUBBLE Official TikTok: https://www.tiktok.com/@papabubblejapan?lang=ja-JP
今回のトイ・ストーリーコラボキャンディは、見ても、食べても、贈っても楽しい、 スペシャル なアイテムです。ぜひ、この機会にパパブブレの Craft Candy Theater を体験してみてください!私も発売日にゲットして、トイ・ストーリーの世界に浸りたいと思います!🚀