サンマルクカフェに、あのハーゲンダッツがやってきた! 期間限定でしか味わえない、特別なスムージー&パフェが、全国のサンマルクカフェに緊急着陸。創業25周年を迎えたサンマルクカフェと、40周年のハーゲンダッツ ジャパンが、ついに夢のタッグを結成! あの濃厚なバニラアイスクリームを贅沢に使った、珠玉のスイーツ体験があなたを待っています。
2025/02/19
「今日もお疲れ様!」丸の内で働くあなたに捧げる、特別なご褒美はいかがですか? 東京駅すぐの丸の内エリアで、仕事帰りの大人たちがハマる新トレンド『夜アイスパフェ』が話題沸騰中! 北海道発祥の「締めパフェ」文化が進化し、夜の街を彩るフォトジェニックなアイスパフェとして人気を集めています。 今回は、丸の内でしか味わえない、とっておきの『夜アイスパフェ』をご紹介します。 仕事終わりの疲れた心と体に、甘くて冷たい癒やしをチャージしませんか?
2025/02/10
赤城乳業とヤマザキビスケットの共同開発!あの「ノアール クッキー&クリーム」のアイスが、2025年2月11日(火)からコンビニエンスストア限定で今年も発売されます。昨年、ザクザク食感と濃厚な味わいで話題を呼んだこのアイスが、今年は北海道産生クリームを20%増量し、さらに美味しくなって帰ってきました。今回は、進化した「ノアール クッキー&クリーム」の魅力を徹底解剖します。
2025/02/04
赤城乳業株式会社は、バレンタインデーにぴったりの「ガリガリ君リッチチョコいちごチョコチップ」を2025年2月4日(火)より全国発売します。チョコアイスといちごかき氷、パリパリ食感のチョコチップの絶妙な組み合わせが、寒い冬でも楽しめる新感覚アイスです。3種類のバレンタイン仕様のパッケージにも注目!
2025/01/30
ゴディバから、キャラメルとチョコレートの至福のハーモニーが楽しめる新作カップアイス「キャラメルブラウニー」が数量限定で登場! ゲランドの塩がアクセントのキャラメルアイスと、ビターなチョコレートアイス、そしてザクザク食感のビスケットが織りなす、まるでキャラメルブラウニーのような濃厚な味わいを徹底解剖します。 2025年2月3日からの期間限定販売なので、お見逃しなく!この記事では、商品の詳細情報から、その味わいの秘密、購入できる場所まで、余すところなくご紹介します。ゴディバの贅沢なアイス体験を、ぜひあなたも。
2025/01/30
2025年、ファミリーマート限定でハーゲンダッツの新作が登場!その名も「メルティーチョコレート with カラメルクラッシュ」。濃厚でミルキーなチョコレートアイスクリームに、カリカリ食感のカラメルチップを混ぜ込み、天面にはとろけるチョコレートソースをトッピング。一口食べれば、カカオの豊かな香りとカラメルの香ばしさが口いっぱいに広がる、まさに贅沢な味わいです。隠し味に洋酒を使用しているため、深みのある大人の味わいも楽しめます。数量限定なので、お見逃しなく!特別なハーゲンダッツで、至福のひとときを過ごしませんか?
2025/01/27
ロッテの人気チルドスイーツ「生雪見だいふく」が、2025年1月28日(火)より全国のスーパー・ドラッグストアにて、1年ぶりに復活します。昨年、発売後すぐに完売した幻のスイーツが、今年はさらに進化して登場。ふわふわのクリームを包むおもちが、より一層もちもちになり、口の中でとろけるような食感が楽しめます。今回は、進化したおもちの魅力と、昨年を上回る期待感についてご紹介します。
2025/01/22
今年も冬の訪れとともに、「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル」が帰ってきました!今年の注目は、シリーズ初のフレーバー「はなやか紅茶」!アッサムとダージリンの茶葉を使用した本格的な紅茶アイスは、ウイスキーフレーバーが隠し味。もちろん、定番の「とことんショコラ」もパワーアップして再登場。天面のクッキーとチョコが10%増量し、より食べ応えのある食感に。どちらも4層構造で、奥深い味わいをたっぷり楽しめる、まさに大人のご褒美アイスです。この冬だけの特別な味わいを、ぜひお見逃しなく!
2025/01/20
アイスクリームの王者、ハーゲンダッツが2024年に発売した新フレーバーの中で、特に注目すべきはミニカップ『リッチフロマージュ~華やぐ苺~』です。このフレーバーは、全国300名のハーゲンダッツファンが選ぶ人気ランキングで堂々の1位を獲得しました。華やかな苺と濃厚なフロマージュの組み合わせが絶妙で、見た目にも楽しませてくれる一品です。
2024/12/10
愛知県に本社を置く赤城乳業が、人気アイス「ガリガリ君リッチシリーズ」の新商品『ガリガリ君リッチミルクミルク』を2024年12月10日(火)に全国発売します。今回のリリースは、2006年に初めて登場した「ガリガリ君リッチミルクミルク」の復活を記念したもので、特に注目すべきはおみくじスティックが全てのアイスに付いてくる点です。年末年始の運試しとして、懐かしの味わいと楽しさが詰まったこのアイスをぜひお楽しみください。
2024/12/05
千葉県に新たなスイーツスポットが誕生します!2024年12月14日(土)、姫路から上陸した「アイスは別腹 南柏店」がグランドオープン。バナナマン日村の人気番組「せっかくグルメ」にも取り上げられたこの夜パフェ専門店では、映える盛り付けのパフェやユニークなメニューが揃い、SNS映えすること間違いなし。南柏に新たなグルメ名所として注目を集める「アイスは別腹」の魅力を、さっそくご紹介していきます。
2024/12/04
11月18日、「雪見だいふくの日」を記念して、東京ソラマチ4階の「ぐるぐるしゃかしゃか」にて、特別な『雪見だいふく食べ比べセット』が販売開始されます。このセットでは、ロッテの人気アイス「雪見だいふく」と、専用にブレンドされた2種類の塩を組み合わせた新しい食体験を楽しむことができます。塩をまぜるお店のソルトコーディネーター、青山志穂が監修したユニークな塩は、雪見だいふく本来のミルキーな味わいを引き立て、まるで魔法のような美味しさを実現。食べ比べを通じて、あなたのお気に入りの味わいを見つけてみてはいかがでしょうか。
2024/11/15
2024年11月、アイスクリームファン待望の新商品が続々と登場します。今回ご紹介するのは、フルーツ大福仕立ての「雪見だいふく PREMIUM マスカットオブアレキサンドリア」、和洋スイーツの新たな融合を楽しめる「復刻チョコレート&華もち」「復刻キャラメル&華もち」、濃厚な味わいを堪能できる「ミルクレア天空の抹茶®」、そして「ピノ ザッハトルテ」という、各ブランドの個性が光るアイスクリームたちです。 これらの新作は、見た目にも華やかで、味わいも贅沢なものばかり。季節の変わり目にぴったりなスイーツを、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。次のページでは、それぞれの商品の特徴や魅力を詳しくご紹介します。
2024/10/24