「クーリッシュがお酒になった!?」
あの爽快感が、まさかのレモンサワー&グレフルサワーで楽しめる! 2025年も販売ロケーション拡大で、さらに手軽に。
この記事では、フローズンになったクーリッシュサワーの魅力、販売場所、味わいを徹底解剖。夏を先取りする、大人の新定番を見つけよう!
クーリッシュがお酒に!フローズンレモンサワー、今年も見逃せない理由
夏といえば、キンキンに冷えた飲み物が恋しくなりますよね。そんな時にぴったりの「クーリッシュ フローズン レモンサワー」と「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」が、今年もロッテから登場します! 2025年4月7日(月)から順次販売開始ということで、今から待ち遠しいですね。
クーリッシュがお酒に!? その魅力とは
「クーリッシュ」といえば、あのシャリシャリとした食感が特徴的な“飲むアイス”。それがお酒になったなんて、一体どんな味がするんだろう? 想像するだけでワクワクします!
この「クーリッシュ フローズンサワー」、実は2022年からテスト販売されていたそうで、すでにファンも多いんだとか。今年はさらに販売場所を拡大し、より多くの人が楽しめるようになるみたいです。これは見逃せません!
フローズンサワーのココがすごい! 3つのポイント
- フローズンならではの爽快感:暑い日に、冷たいお酒が体全体に染み渡る感覚。想像しただけで、体の奥から涼しくなるようです。
- 本格的なお酒の味わい:アルコール分は5%。レモンサワーもグレフルサワーも、果肉・果皮をすりつぶした素材を使っているから、フルーツ本来の味が楽しめるんです。レモンサワーは果汁9%、グレフルサワーはなんと19%! これは期待できますね。
- 持ち運びやすさ:パウチ型容器で、リキャップも可能。フェスやBBQなど、アウトドアシーンにもぴったりです。
どこで買えるの? 販売場所をチェック!
「クーリッシュ フローズンサワー」は、以下の場所で購入できます。
- 球場:ZOZOマリンスタジアム(4月11日(金)~販売予定)
- 音楽フェス:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025
- ECサイト:
- Amazon (https://www.amazon.co.jp/dp/B0F1SXLQ22)(4月7日10時~販売予定)
- ロッテ公式楽天市場店 (https://www.rakuten.co.jp/lotteshop/)(4月7日10時~販売予定)
- ロッテ公式オンラインショップ (https://lotte-shop.jp/shop/)(4月7日10時~販売予定)
- その他:カタログギフト、カラオケチェーン、アミューズメント施設、一部の酒販店
特に注目は、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025での販売! 音楽を聴きながら、キンキンに冷えたフローズンサワーを飲むなんて、最高の体験になりそうですね。 🍻
価格は? コストパフォーマンスを考える
価格はオープンプライスとのことですが、クーリッシュというブランドイメージから考えると、手頃な価格で楽しめるのではないでしょうか。このクオリティで手軽に楽しめるなら、コスパはかなり高いと言えそうです。
もし私が「クーリッシュ フローズンサワー」を買うなら...
個人的には、まずレモンサワーを試してみたいですね。あの爽やかなレモンの香りと、クーリッシュのシャリシャリ感が組み合わさったら、どんなに美味しいんだろう...!
購入するなら、Amazonか楽天市場のロッテ公式ショップを利用するのが便利そうです。発売日の4月7日10時を狙って、ポチッと購入したいと思います。
株式会社ロッテについて
株式会社ロッテは、お菓子やアイスクリーム、チョコレートなど、私たちにとって身近な食品を数多く提供している会社です。誰もが一度は食べたことがあるであろう「ガーナミルクチョコレート」や「パイの実」など、ロングセラー商品も多数あります。
ロッテは、常に新しい味や食感を追求し、私たちにワクワクするような商品を提供し続けています。今回の「クーリッシュ フローズンサワー」も、そんなロッテのチャレンジ精神が感じられる商品ですね。
まとめ
今年の夏は、「クーリッシュ フローズン レモンサワー」と「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」で、キンキンに冷えた爽快感を味わってみませんか? 販売場所が拡大され、より手軽に楽しめるようになったフローズンサワー。ぜひ一度試してみてください!