買うならこれ一択!2024年コクヨ社員が選んだ神文具3選

買うならこれ一択!2024年コクヨ社員が選んだ神文具3選

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

今年も残すところあとわずか。年末年始は、新しい年を迎える準備を始める絶好の機会です。身の回りのものを新調して、気分を一新したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、文具のプロであるコクヨの社員が選んだ「今年買ってよかった文具」と「ギフトに贈りたい文具」のアンケート調査結果を基に、注目の文具をランキング形式でご紹介します。

コクヨ社員が選ぶ!2024年「買ってよかった」文具ランキング

「買ってよかった」文具ランキング

1位:洗えるハサミ<サクサ>(キッチン・食洗機対応)

洗えるハサミ<サクサ> コクヨ社員が「今年買ってよかった文具No.1」に選んだのは、今年発売されたばかりの「洗えるハサミ<サクサ>(キッチン・食洗機対応)」です。 このハサミは、撥水加工を施した刃を採用しており、食洗機で丸ごと洗えるため、常に清潔な状態で使用できます。また、サクサシリーズの特徴である「ハイブリッドアーチ刃」により、刃先まで軽い力でスムーズに切ることが可能です。 特に、料理をする際に肉や野菜を切る際に、その切れ味を実感したという声が多く寄せられています。

商品概要

  • 商品名:洗えるハサミ<サクサ>(キッチン・食洗機対応)
  • 特徴:撥水加工の刃、食洗機対応、ハイブリッドアーチ刃
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店
  • 商品ページ: https://kokuyo.jp/pr/saxa/araeru

2位:ソフトリングノート

2位には、ソフトリングノートと測量野帳が同率でランクインしました。ソフトリングノートは、その名の通り、リング部分が柔らかく、書く際に手が当たりにくいのが特徴です。リングノートの使いやすさはそのままに、書き心地の良さを追求した商品です。

商品概要

  • 商品名:ソフトリングノート
  • 特徴:柔らかいリング、書きやすい
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店

2位:測量野帳/野帳

測量野帳は、その丈夫さとコンパクトさが魅力のノートです。屋外での使用を想定して作られており、立ったまま筆記する際にも安定感があります。豊富なシリーズ展開とデザインも人気の理由です。

商品概要

  • 商品名:測量野帳/野帳
  • 特徴:丈夫、コンパクト、屋外での使用に最適
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店

3位:2Way携帯ハサミ<ハコアケ>

3位に選ばれたのは、昨年発売された「2Way携帯ハサミ<ハコアケ>」です。このハサミは、ハサミとしても、段ボールの開封にも使える2wayタイプです。携帯しやすいコンパクトなサイズも魅力です。

商品概要

  • 商品名:2Way携帯ハサミ<ハコアケ>
  • 特徴:ハサミと段ボールカッターの2way、携帯しやすい
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店

ギフトに最適!コクヨ社員が選ぶ「贈りたい」文具ランキング

コクヨ社員が選ぶ「贈りたい」文具ランキング コクヨの社員が選んだ「ギフトに贈りたい文具」ランキングから、特に人気の高かった上位3つをご紹介します。これらの文具は、実用性とデザイン性を兼ね備えており、大切な方への贈り物に最適です。

1位:本に寄り添う文鎮

本に寄り添う文鎮 栄えある第1位に輝いたのは、今年発売されたばかりの「本に寄り添う文鎮」です。この文鎮は、開いた本に沿うように設計されたユニークな形状が特徴で、参考書や厚い書籍でもしっかりとページを固定できます。読書好きの方だけでなく、勉強や仕事で本を開いたまま作業をする方にも大変便利です。

本に寄り添う文鎮2

商品概要

  • 商品名:本に寄り添う文鎮
  • 特徴:本を開いたまま固定できる、置くだけで使える
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店
  • 商品ページhttps://kokuyo.jp/pr/yorisou_bunchin/

おすすめポイント

  • 幅広い年齢層へのギフトに最適:両親、友人、子どもや孫、親戚など、年齢を問わず喜ばれるアイテムです。
  • 実用性とデザイン性:機能的なだけでなく、デザインも優れているため、ギフトとして最適です。
  • 読書や学習の効率アップ:本を開いたまま作業できるため、読書や学習の効率が向上します。

2位:KOKUYO WP(ファインライター/ローラーボール)

第2位は、書き心地にこだわった高級筆記具「KOKUYO WP(ファインライター/ローラーボール)」です。書くことの楽しさを再認識させてくれるこの筆記具は、お祝いやエールの気持ちを込めたギフトとして最適です。

KOKUYO WP(ファインライター/ローラーボール)

商品概要

  • 商品名:KOKUYO WP(ファインライター/ローラーボール)
  • 特徴:滑らかな書き心地、高級感のあるデザイン
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法: コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店

おすすめポイント

  • 特別な贈り物に:両親、友人、仕事で頑張る弟など、大切な人への贈り物に最適です。
  • 書くことの喜びを:滑らかな書き心地で、書くことが楽しくなる筆記具です。
  • ビジネスシーンにも:高級感のあるデザインは、ビジネスシーンでも活躍します。

3位:ソフトリングノート

第3位は、使いやすさが人気の「ソフトリングノート」シリーズです。リングが柔らかく、書くときに手が当たりにくいのが特徴です。デザインも豊富で、気軽に贈れるプレゼントとしておすすめです。

ソフトリングノート

商品概要

  • 商品名:ソフトリングノート
  • 特徴:リングが柔らかく書きやすい、豊富なデザイン
  • 価格:公式サイトに価格の記載なし
  • 購入方法:コクヨ公式オンラインストア、全国の文具取扱店

おすすめポイント

  • 気兼ねなく贈れる:友人へのちょっとしたプレゼントに最適です。
  • 使いやすさ:リングが柔らかく、書きやすいため、日常使いに便利です。
  • デザイン豊富:様々なデザインから選べるため、贈る相手の好みに合わせやすいです。

番外編:新商品の思考断捨離ノート「Flow of Thoughts」は12月にぴったり!

Flow of Thoughts コクヨデザインアワード2022でグランプリを受賞した「Flow of Thoughts」は、書くことで思考を整理し、不要な感情を手放すことを目的としたユニークなノートです。フランスのデザインユニット「Emilie & Joseph」によってデザインされたこのノートは、その独特なデザインとコンセプトで、使う人の内面と向き合う時間を提供します。

商品概要

項目内容
商品名Flow of Thoughts
特徴- 全面を覆う黒い落書きのような線と、その中を通る白い道のデザインが特徴的。
- 各ページで紙面デザインが異なる。
- 黒い部分には吐き出したい感情を、白い道には残したいアイデアを書き出すことで、思考の断捨離を促す。
- ノートの天地をひっくり返して使用可能で、過去の思考と対峙できる。
価格3,000円(税抜)
発売日2024年12月6日(金)
購入方法- コクヨ直営店舗(THINK OF THINGS、THE CAMPUS SHOP、KOKUYODOORS)
- コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ (https://www.kokuyo-shop.jp/)
- コクヨステーショナリー楽天市場店 (https://www.rakuten.co.jp/kokuyogst/)
- 全国の一部販売店
デザイナーEmilie & Joseph(エミレマリ・ジョアニ、ジョセフ・シャテニ)

「Flow of Thoughts」の魅力

1. 独特なデザイン

ノート全体を覆う黒い曲線と、その中を通る白い道は、まるで迷路のようです。このデザインが、思考を整理し、感情を解放するプロセスを視覚的に表現しています。

2. 思考の断捨離

黒い落書き部分には、頭の中のモヤモヤやネガティブな感情を書き出し、白い道には、残したいアイデアやポジティブな思考を書き込むことで、思考の整理を促します。

3. 天地をひっくり返して使用可能

ノートを使い終えたら、天地をひっくり返して、過去の自分が残した言葉と向き合うことができます。このユニークな機能は、自己対話を深めるのに役立ちます。

4. クリエイティブな発想を刺激

単なるノートとしてだけでなく、創造性を刺激するツールとしても活用できます。デザインアワードの審査員も、その独創性と可能性を高く評価しています。

5. ギフトにも最適

デザイン性と実用性を兼ね備えた「Flow of Thoughts」は、自分用にはもちろん、大切な人へのギフトにもおすすめです。特に、年末年始の慌ただしい時期に、心を落ち着かせ、新しい年を迎える準備をするのにぴったりです。

「Flow of Thoughts」は、書くことを通して自己理解を深め、心を整理するための新しいツールです。ぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

買うならこれ一択!2024年コクヨ社員が選んだ神文具3選まとめ

2024年も終わりに近づき、新しい年を迎える準備を始める時期になりました。今回は、コクヨの社員が「今年買ってよかった」と絶賛する文具と、「ギフトに贈りたい」と選んだアイテムの中から、特におすすめの3選を厳選してご紹介します。これらのアイテムは、日々の生活や仕事をより豊かにしてくれること間違いなしです。

おすすめ記事

コジコジが文具に!? 知られざるエシカルな物語が伊勢丹で始まる!
コジコジが文具に!? 知られざるエシカルな物語が伊勢丹で始まる!

「役に立っているんだね」コジコジのあの名言が、サステナブルな文具としてあなたの日常に。伊勢丹新宿店でしか手に入らない、地球に優しいコジコジグッズの魅力を徹底解剖!童心に帰る癒やしと、未来への貢献を両立しませんか?

2025/04/08

あの“スーパーカー消しゴム”が蘇る!ランボルギーニ限定セットが登場
あの“スーパーカー消しゴム”が蘇る!ランボルギーニ限定セットが登場

1970年代後半、日本中を熱狂させたスーパーカーブーム。その象徴ともいえる「スーパーカー消しゴム」が、現代の技術で超精密モデルとして復活!今回は、ランボルギーニの名車10台を再現した「ランボルギーニ・リミテッドエディション10」を詳しくご紹介します。

2025/03/11

文具女子必見!「mikko illustrations」のステーショナリーでデスクを華やかに
文具女子必見!「mikko illustrations」のステーショナリーでデスクを華やかに

人気イラストレーターmikkoが描く、キュートなキャラクター「mikko characters」の文具グッズがfunboxから新登場!mimiペン、ダイカットふせん、アクリルキーホルダーなど、日常使いできるアイテムが勢ぞろい。 今回は、頑張るあなたを応援する、おすすめステーショナリーを徹底比較!お気に入りのキャラクターを選んで、毎日使う文具を可愛くアップデートしちゃいましょう。手帳やノートも「mikko illustrations」で彩れば、気分が上がること間違いなし!

2025/02/10

2025年2月星座占いランキング!1位双子座、2位牡羊座…最下位は?【zired】
2025年2月星座占いランキング!1位双子座、2位牡羊座…最下位は?【zired】

2025年2月の運勢を星座別にランキング形式で発表!占いメディア「zired」が、西洋占星術を用いた本格的な鑑定結果を公開しました。気になるあなたの星座は何位?12星座それぞれの運勢やテーマ、過ごし方のアドバイスをチェックして、2月をより良く過ごしましょう。第1位に輝いたのは、幸運に恵まれるという双子座。続く2位は、美的感覚が磨かれる牡羊座。では、気になる最下位は?ランキングを詳しく見ていきましょう。

2025/01/31

「書く瞑想」で心が整う! 話題のワークブック&ジャーナリング特集
「書く瞑想」で心が整う! 話題のワークブック&ジャーナリング特集

現代社会はストレスフル。そんな毎日の中で、心のモヤモヤを抱えていませんか? 今回は、そんな心の声に耳を傾け、自分自身と向き合うための「書く」アイテムに注目しました。SNSで話題のジャーナリングに最適なワークブックから、1日の終わりに感情を整理する日記まで、書くことで心を整える、おすすめのアイテムを一挙にご紹介します。自分らしい生き方を見つけたい、心を穏やかに保ちたい、そんなあなたにぴったりのアイテムがきっと見つかるはずです。

2025/01/24

3月始まりのロルバーン手帳!242種類から見つける自分らしい一年
3月始まりのロルバーン手帳!242種類から見つける自分らしい一年

新年度の始まりを彩る、ロルバーンダイアリーの2025年3月始まり版が今年も登場!株式会社デルフォニックスから、242種類もの豊富なデザインがラインナップされ、2025年2月7日(金)より発売されます。今回は「Memories to come」をテーマに、新しい一年を自分らしく記録するための特別な手帳が勢揃い。スケジュール管理だけでなく、日々の想いやアイデアを自由に書き込めるロルバーンダイアリーの魅力を深掘りしていきましょう。

2025/01/17

2025年、たった3日!最強開運日はいつ?新しい始まりに最適な吉日とは
2025年、たった3日!最強開運日はいつ?新しい始まりに最適な吉日とは

新しい年、2025年を最高のスタートダッシュで切りたいあなたへ。古来より、特別な力が宿るとされる「開運日」。その中でも、特に強力なエネルギーを持つ「最強開運日」をご存知ですか? この記事では、2025年に訪れる貴重な開運日、特に「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる最強の日を徹底解説します。

2025/01/17

【ダウンタウンDX発表】2025年最強運ランキング全48位を公開!水晶玉子の開運ポイントも解説!
【ダウンタウンDX発表】2025年最強運ランキング全48位を公開!水晶玉子の開運ポイントも解説!

毎年大注目の「ダウンタウンDX」で発表された、2025年の最強運ランキングが今年も話題沸騰!人気占い師・水晶玉子さんが監修したこのランキングでは、12星座×血液型の全48タイプ別の運勢が詳細に解説されています。この記事では、気になるランキングTOP5と、水晶玉子さんが提唱する2025年の開運ポイントを徹底解説。2025年の運勢をいち早くチェックして、幸運を呼び込みましょう!

2025/01/10

おいせさんって知ってる?新年にピッタリの“浄化ノート”で心リセット!
おいせさんって知ってる?新年にピッタリの“浄化ノート”で心リセット!

「お浄めスプレー」で話題の「おいせさん」から、待望の“浄化ノート”が2024年12月24日に発売されます。芸能人やインフルエンサーにも愛用者が多く、SNSで効果が話題の「おいせさん」のアイテム。今回は、書くことで心を浄化できる特別なノートが登場しました。新年に向けて、心と頭を整理し、新たな気持ちでスタートを切るのにぴったりのアイテムです。

2025/01/08

人気すぎて第4弾決定!?ロフト限定のメリーチョコレート雑貨がレトロで可愛すぎる!
人気すぎて第4弾決定!?ロフト限定のメリーチョコレート雑貨がレトロで可愛すぎる!

ロフトとメリーチョコレートが贈る、心ときめくコラボレーション第4弾! 2025年1月7日から、全国のロフトとロフトネットストアで「メリーチョコレート雑貨2025」が順次展開されます。昨年も大好評だったこの企画、今年はさらにパワーアップして、レトロ可愛い文具雑貨と、新登場のチョコレート「チョコレートデイズ」がラインナップ。まるで宝箱のような「メリーチョコレート雑貨2025」の世界を、この記事で徹底解剖します! 懐かしさと新しさが融合した、とっておきのアイテムを見つけて、日々の生活に彩りを添えてみませんか?

2024/12/27

あなたの推しは何色?見た目だけじゃ満足できない♡機能も推し色も揃う雑貨まとめ
あなたの推しは何色?見た目だけじゃ満足できない♡機能も推し色も揃う雑貨まとめ

「推し活」という言葉がすっかり定着し、日々の生活に推しの存在が欠かせないという方も多いのではないでしょうか。ライブやイベントで推しを応援するのも楽しいけれど、日常の中でもさりげなく推しを感じていたい…そんな願いを叶える、おしゃれで実用的な推し活アイテムをピックアップしました。今回は、「推しカラー」をテーマに、普段使いしやすいアイテムから、イベントで活躍するアイテムまで、幅広くご紹介します。あなたの推しは何色ですか? こっそり推し色を日常に取り入れて、毎日をもっと楽しく彩りましょう!

2024/12/23

買うならこれ一択!2024年コクヨ社員が選んだ神文具3選
買うならこれ一択!2024年コクヨ社員が選んだ神文具3選

今年も残すところあとわずか。年末年始は、新しい年を迎える準備を始める絶好の機会です。身の回りのものを新調して、気分を一新したいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、文具のプロであるコクヨの社員が選んだ「今年買ってよかった文具」と「ギフトに贈りたい文具」のアンケート調査結果を基に、注目の文具をランキング形式でご紹介します。

2024/12/20

目次

カテゴリ