デスク周りの救世主? メモも文字サイズも「BIG」な新型卓上カレンダーが登場
皆さん、デスク周りのカレンダー、どんなものを使っていますか?
私は、仕事やプライベートの予定、アイデアを書き留めるのにカレンダーは欠かせない存在です。でも、よくある卓上カレンダーって、「文字が小さくて見づらい!」とか「いざメモしようと思ってもスペースが足りない…」なんてこと、ありませんか?
そんな「あるある」な悩みに応えてくれそうな、なんともユニークな卓上カレンダーが登場しました。その名も 「A5卓上カレンダー BIGスペース・BIG文字」 。名前を聞いただけで、「おお、これは期待できるかも!」とピンときました。
視認性とメモのしやすさ、両方叶える驚きの工夫
このカレンダー、一体何がすごいのでしょうか?開発を手がけた赤木印刷株式会社さんが、以前行ったアンケートで「視認性」と「メモのしやすさ」がカレンダー選びの重要ポイントであることに着目したのが開発のきっかけだそうです。
でも、考えてみてください。文字を大きくするとメモスペースが減るし、メモスペースを広げると文字が小さくなりがち…。これって、まさに 「視認性」と「メモのしやすさ」がトレードオフの関係なんですよね。
そこで赤木印刷さんが考え出した解決策が、なんとも clever なんです!
「両面で用途を割り切る」
これでした。
- 表面: 広いメモ欄を重視したカレンダー
- 裏面: 視認性の高い大きな文字を重視したカレンダー
「どちらかを選ばなければならない」のではなく、「両方使えばいいじゃない!」という発想の転換。これなら、その日の気分や必要に応じて使い分けができますね。ガッツリ予定を書き込みたい週は表面、パッと見て日付や曜日を確認したいときは裏面、といった具合でしょうか。
さらに、メモのしやすさを徹底するために、カレンダーの日付部分は6週目が発生する月にもしっかり対応しています。月末や月初に予定が詰まりやすい方には、これも嬉しいポイントです。
A5サイズがもたらす絶妙な使い勝手
サイズにもこだわりが。一般的な卓上カレンダーによくあるB6サイズよりも一回り大きいA5サイズが採用されています。
このA5サイズ、私の個人的な見解ですが、デスク上に置いても邪魔になりすぎず、かといって小さすぎないので存在感もあって、まさに絶妙なサイズ感だと思うんです。メモスペースや文字の大きさを確保する上でも、このサイズアップは大きく貢献しているはずです。
表面のデザインは、月ごとに異なる6種類のカラーリングがあるそうですよ。
デスクのアクセントにもなりそうです。
気になる価格と購入方法は?
「これだけ工夫が詰まっていると、価格が高いのでは?」と心配になるかもしれません。でもご安心を。赤木印刷さんによると、この「BIGスペース・BIG文字」カレンダーは、他のA5サイズ商品と比較してもお買い求めいただきやすい価格で提供されているとのこと。
機能性と価格のバランスを考えると、これはなかなかコストパフォーマンスに優れた商品と言えそうです!具体的な価格については、購入方法と合わせてご紹介しますね。
このカレンダーは、赤木印刷株式会社が運営するB2B通販サイト 「名入れカレンダーストア」 にて販売されています。
名入れカレンダーストアはこちら: https://www.naire-calendar.store/
「名入れカレンダーストア」という名前の通り、主に企業向けに名入れカレンダーを販売しているサイトですが、今回ご紹介したような自社開発商品も多数取り扱っています。企業の担当者の方は、年末年始のご挨拶品や販促品として検討する価値大ありですね。
個人の方も、名入れは不要で純粋にこの機能的なカレンダーが欲しい!という場合も、サイトで購入できる可能性が高いです。ぜひサイトをチェックしてみてください。
カレンダーのプロフェッショナル、赤木印刷株式会社
今回のユニークなカレンダーを開発した赤木印刷株式会社は、1985年設立の歴史ある企業です。名入れカレンダー業界では老舗として知られており、長年の経験とノウハウを活かして、今回のカレンダーのような使う人の声に寄り添った商品を開発しています。
主力商品の「メモれ~るカレンダーシリーズ」が年間18万冊以上販売されているという実績からも、カレンダーに対する深い理解と、ユーザーニーズを捉える力があることがうかがえます。
「名入れカレンダーストア」の他にも、オリジナルカレンダーを制作できる 「カレンダーを作ろう.com」 (https://www.calendar2960.com/) という姉妹サイトも運営しているそうなので、オリジナリティ溢れるカレンダーを作ってみたい方はこちらも見てみると面白いかもしれません。
まとめ:こんな人におすすめ!
「A5卓上カレンダー BIGスペース・BIG文字」は、まさに
- 予定をびっしり書き込みたいけど、視認性も譲れない方
- デスクに置くカレンダーは、実用性を重視したい方
- でも、価格も抑えたい!という方
にぴったりのカレンダーだと感じました。
あなたのデスク周りを、もっと快適に、もっと機能的に変えてくれるアイテムになるかもしれませんね。新しいカレンダーを探している方は、ぜひ候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。