冬の足音が聞こえてくるこの季節、皆さんはもうご存知でしょうか?
北海道から届く、特別な冬季限定スイーツブランド 「SNOWS(スノー)」 が、今年もその魅惑的なラインナップの販売を開始します!
私も毎年この時期が来るのを心待ちにしているのですが、今年は特に注目すべき点がいくつもあります。累計販売2,000万枚を突破した大人気商品「スノーサンド」には、見逃せないオンラインショップ限定パッケージが登場。さらに、昨年のバレンタイン時期に話題を呼んだ「スノーボール ごろり」が、今シーズンは満を持してオンラインショップに初登場するとのこと!
一体どんな新しい魅力が詰まっているのか、一緒に詳しく見ていきましょう。
SNOWSが愛される理由:北海道の自然と情熱が生み出す至福
SNOWSのスイーツがなぜこれほどまでに多くの人を惹きつけ、冬の定番として定着したのでしょうか? その答えは、北海道の豊かな自然への深い敬意と、素材への飽くなき探求心にありました。
1. 奇跡の「放牧牛乳」が織りなす濃厚な味わい
SNOWSのスイーツの核となるのは、北海道日高町にある直営の放牧酪農場で搾られた牛乳です。特に冬の寒さの中で育つ牛から搾られる牛乳は、脂肪分をたっぷりと蓄え、驚くほど濃厚なコクと深い味わいを生み出します。想像してみてください、寒い冬の朝、雪景色の中で健やかに育った牛たちの恵みを贅沢に使った生チョコレートの味わいを!
さらに感動的なのは、SNOWSの 「循環型酪農」 への取り組みです。 自社で運営する平飼い養鶏場では、お菓子製造で出る 「菓子くず」を鶏の飼料に再利用しています。そして、その鶏の糞は堆肥となり、放牧酪農牧場の牧草の肥料になる。育った牧草を牛が食べ、また美味しい牛乳が搾られる……。
これはまさに、大自然の恵みを無駄なく循環させる、感動的なストーリー。この丁寧なプロセスこそが、SNOWSのスイーツに奥深い美味しさをもたらしているのだと私は感じました。
2. 食べる前から心ときめく「山の版画家」のパッケージ
SNOWSの魅力は、その味だけにとどまりません。パッケージデザインにも、ブランドの深いこだわりが込められています。雪や山を想起させる、どこか懐かしく温かい雰囲気のデザインは、 “山の版画家”大谷一良(おおたに かずよし)さんの作品が使われています。
冬の北海道の情景を映し出すそのデザインは、まるで一つの芸術作品。手にした瞬間から、雄大な雪山や静かな森の息吹が感じられ、食べる前から期待感を高めてくれます。贈り物としても、受け取った人の心を豊かにしてくれること間違いなしですね。
今シーズン注目のSNOWSラインナップ!
それでは、いよいよ今年の注目商品をご紹介しましょう!
1. 累計2,000万枚突破の金字塔!「スノーサンド」
SNOWSを代表する大人気商品、スノーサンド。累計販売2,000万枚突破という驚異的な実績が、その美味しさを物語っています。
- 概要: 冬の放牧牛乳を使った濃厚な生チョコレートを、香ばしいラングドシャクッキーでサンドした逸品。
- 私が注目する特徴:
- 「カリカリ」と「なめらか」の奇跡的な共演: 直火でひとつひとつ丁寧に挟み焼きされたラングドシャは、香ばしいカリカリ食感。そこに、口の中でとろけるような滑らかな生チョコレートが絶妙なハーモニーを奏でます。このコントラストこそが、私が毎年食べたくなる理由です!
- 手作りならではの温かみ: 直火焼きゆえに生まれる焼き色の個体差も、手作りの証。そして、柔らかい生チョコレートがこぼれないようにと計算された、そっと包み込むようなクッキーの形状にも職人のこだわりが光ります。
- オンライン限定デザインパッケージ:今年は、山の版画家・大谷一良さんの作品「春を待つ日」がデザインされた、美しいオンライン限定缶が登場します。これはもう、自分へのご褒美リストに即追加決定ですね!
- 価格と購入方法: | 種類 | 価格 | 販売店舗 | | :------------------------------------ | :----------- | :--------------------------------------------- | | 5個入(白/黒) | 各1,080円 | ANA FESTA 千歳ロビー店、スカイショップ小笠原、スノーショップ出発売店 | | 8個入(空港パッケージ/白と黒 各4個入) | 1,593円 | ANA FESTA 千歳ロビー店、JAL PLAZA 新千歳空港 出発ロビー店、スカイショップ小笠原、スノーショップ出発売店 | | 12個入(オンライン限定缶/白と黒 各6個入) | 3,402円 | SNOWS公式オンラインショップ |
オンライン限定缶は少しお高めに見えますが、この美しいパッケージとブランドのこだわり、そして限定性を考えれば、これは納得の価格設定。特別感と日持ちも考慮すると、ギフトにも最適ですね。
2. 進化するトリプル食感!「スノーボール ごろり」
昨年のバレンタインで大好評を博した「スノーボール ごろり」が、今シーズンはさらにパワーアップして、シーズン初めからオンラインショップに登場します!
- 概要: 代表商品「スノーボール」よりも一回り大きく、ザクザクとしたビターなアーモンドチョコレートを纏わせた、贅沢な生トリュフチョコレート。
- 私が注目する特徴:
- 「パリッ・フワッ・トロッ」のトリプル食感: このフレーズを聞いただけで、口の中での幸福感が想像できます!外側のパリッとしたアーモンドチョコレート、中に隠されたふわふわの生クリーム、そしてそれを包み込むトロッとした生チョコレート。これはもう、体験するしかないでしょう。
- 大人のための贅沢: ビターなアーモンドチョコレートが加わることで、甘さの中に香ばしさとほろ苦さが加わり、より洗練された大人の味わいへと進化しています。
- 価格と購入方法: | 種類 | 価格 | 販売店舗 | | :------- | :----------- | :------------------------------- | | 1箱5個入り | 2,052円 | SNOWS公式オンラインショップ |
オンライン限定なので、自宅でゆっくりとこの贅沢な味わいを堪能できるのが嬉しいですね。
3. ダブル生の口どけ!「スノーボール」
SNOWSのもう一つの人気商品「スノーボール」は、北海道の素材のおいしさをそのまま閉じ込めた“ダブル生”スイーツ。
- 概要: 冬の放牧牛乳を加えた北海道産生クリームを、生チョコレートで優しく包み込んだ生トリュフチョコレート。
- 私が注目する特徴:
- ミルクの甘い香りとコク: フレッシュな生クリームと濃厚な生チョコレートの組み合わせは、まさに至福の口どけ。口いっぱいに広がるミルクの甘い香りが、冬の北海道を思わせます。
- 作りたての味をそのままに: 作りたてをすぐに冷凍しているため、自宅でも北海道のフレッシュな素材の味をそのまま楽しめます。冷蔵庫で1~2時間ほど置いてから、ゆっくりと解凍して食べるのがおすすめですよ。
- 価格と購入方法: | 種類 | 価格 | 販売店舗 | | :-------------- | :---------- | :--------------------------------------------- | | 9個入 | 1,728円 | SNOWS公式オンラインショップ | | 空港パッケージ 9個入 | 1,296円 | ANA FESTA 千歳ロビー店、JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店 |
4. 粉雪のような口どけ「スノーチップス」
カカオの豊かな風味が広がる、一度食べたら忘れられないチョコレートチップス。
- 概要: 独自の製法で生まれた、粉雪のような口どけのチョコレートチップス。
- 私が注目する特徴:
- 驚きの「トリプルチョコレート」 :
- 生地に練り込んだチョコレート
- チップスに噴霧したチョコレート
- 最後に纏わせる粒状のチョコレート この3段階のチョコレートが、口に入れた瞬間に複雑で濃厚な味わいと香りを爆発させます。
- サクッとした食感: チョコレートをたっぷり練り込んだ生地を極限まで薄くし、独自の揚げ焼き製法で仕上げることで、他にはないサクッとした食感が生まれています。手間暇かけて作られているため、数に限りがあるとのこと。見つけたら即ゲットしたい一品ですね。
- 価格と購入方法: | 種類 | 価格 | 販売店舗 | | :------- | :---------- | :------------------------ | | 1箱4袋入 | 1,485円 | ANA FESTA 千歳ロビー店 |
こちらは新千歳空港でしか手に入らない限定品! 空港を訪れた際にはぜひチェックしてみてください。
5. 冬の森の物語「森ノ木(黒)」
繊細な食感にこだわった、版画をモチーフにしたクリスピーチョコレート。
- 概要: ミルクとスイートチョコレートを絶妙にブレンドし、サクサク食感の素材を混ぜ込んだクリスピーチョコレート。
- 私が注目する特徴:
- 何層にも重なるサクサク感: 薄く焼いたクレープ生地を砕いた「フィアンティーヌ」(※薄いクレープ生地を焼いて砕いたもので、サクサクとした食感が特徴)、ローストアーモンド、そして香ばしいパイが混ざり合い、口の中で楽しい食感のシンフォニーを奏でます。
- 芸術的なデザイン: 版画家・大谷一良さんの作品「森の見る夢」からインスパイアされた、木々をモチーフにした3つの形のチョコレートが、見た目にも美しく、冬の森の物語を語りかけてくるようです。
- 価格と購入方法: | 種類 | 価格 | 販売店舗 | | :--- | :---------- | :--------------------------------------------- | | 8本入 | 1,242円 | SNOWS公式オンラインショップ、ANA FESTA 千歳ロビー店、JAL PLAZA 新千歳空港 出発ロビー店、スカイショップ小笠原、スノーショップ出発売店 |
オンラインでも空港でも購入可能なので、手に入れやすいのも嬉しいポイントですね。
今すぐゲット! SNOWSの購入方法と期間
これらの魅力的なスイーツをどこで手に入れられるのか、気になっている方も多いはず。今年の販売スケジュールと購入方法をまとめました。
1. SNOWS公式オンラインショップ
自宅からでもSNOWSのスイーツをゆっくりと選べるのがオンラインショップの魅力です。ただし、購入には公式LINEアカウントの友だち登録が必須なのでご注意を!
- 販売開始日: 2025年11月1日(土)10:00~
- 販売期間: 2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)予定
- 公式LINEアカウント: https://lin.ee/jCQFqnu
新商品やイベント情報もLINEで届くので、友だち登録しておけばSNOWSの最新情報をいち早くキャッチできます。これは見逃せませんね!
2. 新千歳空港内の店舗
北海道の玄関口、新千歳空港でもSNOWSのスイーツが手に入ります。例年多くのお客様が訪れ、連日行列や完売が続くほどの人気ぶりなので、お土産として購入を考えている方は、早めの来店がおすすめです。
- 販売開始日: 2025年11月1日(土)~
- 販売期間: 2025年11月1日(土)~2026年4月末
- 販売店舗:
- ANA FESTA 千歳ロビー店
- JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
- スカイショップ小笠原
- スノーショップ出発売店
- 注意事項:
- 店舗によって取り扱い商品が一部異なります。
- 営業時間や店休日については、新千歳空港の公式サイトをご確認ください。
3. 全国各地のPOP UP STORE
さらに、SNOWSは順次、全国の百貨店を中心にPOP UP STOREも展開する予定です。もしお近くで開催されることがあれば、ぜひ実際に足を運んで、SNOWSの世界観を体験してみてください。出店情報は公式サイトやSNSで発表されるので、こまめにチェックすることをおすすめします。
今年の冬は、SNOWSで特別なひとときを
北海道の雄大な自然と、そこで育まれた最高の素材、そして職人の情熱とこだわりが詰まったSNOWSのスイーツ。今年の冬も、私たちに「この季節にしか味わえない」特別な体験を届けてくれます。
大切な方への贈り物に、あるいは一年頑張った自分へのご褒美に。SNOWSの美しいスイーツたちが、あなたの冬のひとときをより一層豊かに彩ってくれることでしょう。
ぜひ、この冬はSNOWSの公式サイトやSNSをチェックして、あなたの心を温めるお気に入りを見つけてみてくださいね!
- 公式サイト: https://snows-winter.com
- Instagram: @snows_jp
- X(旧Twitter) : @SNOWS_JP