成城石井が贈る、極上のバター体験!「グラスフェッドバター」で味わう新作焼き菓子に注目
季節の変わり目、温かい飲み物と一緒に楽しむちょっと贅沢なスイーツは、私たちの日常に小さな幸せを運んでくれますよね。そんな期待に応えるべく、成城石井からなんとも魅力的な新作焼き菓子が登場するという耳よりな情報が届きました。
それが、ニュージーランド産グラスフェッドバターを贅沢に使用した「バターガレット」と「ガトーショコラ」! 成城石井のこだわりが詰まった2つの逸品に、私も早くも胸が高鳴っています。
成城石井の「オリジナル商品」が描く、お菓子への熱い情熱
成城石井と聞くと、私たち消費者は「ちょっと良いもの」「こだわりが詰まったもの」というイメージを抱きますよね。それは、彼らが 「お客様のご期待の半歩先を行く品揃え」 を目指しているからに他なりません。
特に注目すべきは、彼らが「オリジナル商品」と呼ぶカテゴリー。一般的なプライベートブランド(PB)が価格を重視するのに対し、成城石井のオリジナル商品は 「おいしさと品質」を徹底的に追求しているんです。
今回ご紹介する2つの新作も、菓子担当バイヤーさんの 「定番の焼き菓子を、こだわりの素材と味わいでお届けしたい」 という熱い思いから生まれたもの。フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子「ガレットブルトンヌ」をヒントにした「バターガレット」と、濃厚な味わいが魅力の「ガトーショコラ」。どちらも、手土産や自分へのご褒美にぴったりの、上質な味わいを予感させます。
専門家も注目!「グラスフェッドバター」が織りなす魔法とは?
今回の新作スイーツの主役ともいえるのが、ニュージーランド産グラスフェッドバター。この言葉、耳にしたことはありますか?
簡単に言うと、広々とした牧草地で牧草を食べて育った牛のミルクから作られたバターのこと。まるで自然の中で育った健康優良児のような牛さんから生まれるミルクは、濃厚でありながらも驚くほどすっきりとした風味を持っているのが特徴なんです。
バイヤーさんは、このグラスフェッドバターだからこそ、バター本来の豊かな香りとコクを存分に表現しつつも、バター特有の「重たさ」を感じさせない軽やかな口当たりを実現したかったのだそう。この「濃厚なのに軽やか」という絶妙なバランスが、今回の新作の鍵を握っていると私は見ています。
唯一無二の「ザクッ!」食感と香りのハーモニー:「成城石井 バターガレット」
まずご紹介するのは、2025年10月2日(木) に発売される「成城石井 バターガレット」です。
【商品の概要と私の第一印象】 見るからにリッチで香ばしそうな見た目。フランスの伝統菓子をベースにしていると聞いて、期待値はぐんと上がります。バターの香りがふわりと広がり、紅茶やコーヒーとのペアリングを想像するだけで幸せな気分になりますね。
【こだわり抜いた特徴】 このガレットの最大の魅力は、まさにその 「ザクッ」とした独特の食感にあるようです。製品中に約35%もグラスフェッドバターを使用しているため、焼き上げる際にアルミカップの中でバターが溶け出し、まるで“揚げ焼き”のような状態になるそう。これにより、他にはない唯一無二の食感が生まれるというから驚きです!
さらに、素材へのこだわりはこれだけではありません。
- フランス産小麦の小麦粉: 小麦本来のしっかりとした味わいが楽しめます。
- アロマティックなラム酒: 隠し味として使われ、豊かな香りで深みと奥行きをプラス。
- ゲランドの塩: フランス・ブルターニュ地方の繊細でまろやかな塩が、バターと小麦粉の風味を一層引き締めます。
濃厚なバター感がありながら、軽やかに食べ進められるのは、まさしくグラスフェッドバターのなせる技でしょう。私は、このバター、小麦、ラム酒、塩の四重奏が織りなすハーモニーが、一口ごとに新しい発見をもたらしてくれると期待しています。
【価格とコスパの見解】
- 価格:3個 896円(税込) 1個あたり約298円。この上質な素材と手間暇を考えると、日常使いのご褒美としてはもちろん、ちょっとしたギフトにも最適な、納得のいく価格設定だと感じます。
カカオの深淵を巡る旅:「成城石井 ガトーショコラ」
続いてご紹介するのは、2025年10月9日(木) に発売される「成城石井 ガトーショコラ」です。
【商品の概要と私の第一印象】 見るからにずっしりと濃厚そうなチョコレートの色合い。カカオポットを模したという焼き型も、そのビターな香りを視覚的に訴えかけてくるようです。一口食べれば、口いっぱいにカカオの香りが広がる瞬間が目に浮かびます。
【こだわり抜いた特徴】 このガトーショコラの主役は、クーベルチュールチョコレート。製品中に約24%も使用されており、しかもカカオ分の異なる2種類をブレンドすることで、奥深く複雑なカカオの香りとビターな味わいを追求しているとのこと。
- グラスフェッドバターとの絶妙な融合: バターの濃厚さがありながら、重たくない口当たりが実現され、主役であるカカオの芳醇な香りを一層引き立てます。
- 「しっとり濃厚」な食感の秘密: 140℃前後という低温でじっくりと焼き上げることで、水分が飛びすぎず、理想的なしっとり感と濃厚さが保たれているそうです。
- 視覚的なこだわり: カカオポットを模した型を使うことで、見た目からもカカオの魅力を表現。これは、スイーツ選びにおいて重要な「トキメキ」ポイントですよね。
私は、このガトーショコラが、ただ甘いだけでなく、カカオの苦味、深み、そしてグラスフェッドバターのコクが幾重にも重なり合う、まるで絵画のような味わいを私たちに提供してくれると確信しています。
【価格とコスパの見解】
- 価格:3個 863円(税込) 1個あたり約288円。これほどの高品質なチョコレートとバターを使用し、丁寧に焼き上げられた逸品がこの価格というのは、かなりのお得感がありますね。ちょっとした贅沢を日常に取り入れたい時に、手軽に手が届く価格帯ではないでしょうか。
どちらを選ぶ? それとも両方? 発売が待ちきれません!
さあ、あなたならどちらを選びますか?
- ザクッとした食感とバターの香りを存分に味わいたいなら「バターガレット」!
- カカオの奥深さと濃厚な口どけに酔いしれたいなら「ガトーショコラ」!
もちろん、どちらも手に入れて、食べ比べを楽しむのも最高の贅沢です。温かい紅茶やコーヒー、あるいはワインなどのお酒と一緒にゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか? きっと、毎日の生活に彩りを添えてくれるはずです。
購入はこちらから!
これらの新作焼き菓子は、全国の成城石井225店舗と、公式オンラインショップ「成城石井.com」 で手に入れることができます。
- 成城石井 バターガレット: 2025年10月2日(木)発売
- 成城石井 ガトーショコラ: 2025年10月9日(木)発売
ぜひ、発売日をチェックして、この極上のバター体験を味わってみてください!
成城石井.comはこちらから https://seijoishii.com/
【店舗検索はこちらから】 成城石井 店舗案内(もしあれば、公式サイトの店舗検索ページへの誘導も加えると良いでしょう)
※掲載している価格は全て税込みです。 ※店舗により取り扱い状況が異なる場合がありますので、ご了承ください。