【日本酒の新境地】田んぼで味が変わる!?「YOGANSUの酒」が新酒を発売!

【日本酒の新境地】田んぼで味が変わる!?「YOGANSUの酒」が新酒を発売!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

田んぼの個性を味わう、新感覚日本酒「YOGANSUの酒」が今年も登場!

日本酒好きの皆さん、今年の夏も新しいお酒との出会いを求めていませんか? 今回ご紹介するのは、広島県三原市の道の駅「よがんす白竜」が手掛ける、ちょっとユニークな日本酒「YOGANSUの酒」。その名の通り、「世間一般の酒」とは一線を画す、こだわり抜かれた製法が魅力なんです。

今年は7月19日(土)から新酒(VT2024)が発売開始! これは見逃せませんよ!

「YOGANSUの酒」とは?

一言で言うと、「テロワールを味わう日本酒」。ワインの世界ではよく聞く言葉ですが、日本酒にテロワールを持ち込むとは、一体どういうことなのでしょうか?

YOGANSUの酒 VT2024 /OKITA9241&KAWABASAMI8259

「YOGANSUの酒」がユニークなのは、田んぼの地番をそのまま商品名にしていること。つまり、それぞれの田んぼで収穫されたお米だけを使って醸造されているんです。場所によって土壌や気候が異なるように、田んぼにも個性があります。その個性が、お米の味となり、最終的には日本酒の味わいに反映されるというわけです。

3つのこだわりポイント

「YOGANSUの酒 VT2024」のこだわりは以下の3点です。

  1. 田んぼの地番が商品名: 単一の田んぼで収穫された米のみを使用し、テロワールを表現。
  2. イタリア米と日本米の交配種「和みリゾット」 : リゾット専用米をあえて精米歩合90%で使用。
  3. 地元産の天然水「白竜水」 : G7広島サミットにも提供された超軟水を使用。

特に注目したいのは、原料米に 「和みリゾット」 という品種を使っている点。これは、リゾット専用に開発されたイタリア米と日本米の交配種。日本酒にリゾット米を使うなんて、かなり斬新ですよね! 精米歩合90%というのも、お米の旨味を最大限に引き出すためのこだわりでしょう。

仕込み水にも注目! 地元広島県三原市大和町の 「有限会社 田治米鉱泉所」の超軟水「白竜水」 を使用しています。この水は、なんとG7広島サミット2023にも提供されたというから驚きです。まさに、地元の恵みを最大限に活かしたお酒と言えるでしょう。

どんな味? どんな料理に合う?

「YOGANSUの酒 VT2024」の味わいは、爽やかな酸味と豊かな米の甘味が特徴。白ワインのようなフレッシュな柑橘の香りの中に、お米由来の香りが感じられるとのこと。

どんな料理に合うのか気になりますよね? 公式情報によると、和食だけでなく洋食にも合うとのことですが、特に熟成感のあるチーズや魚介料理との相性が抜群だそうです。シンプルな味付けの肉料理にも合わせやすいとのことなので、色々な料理とのペアリングを試してみるのも面白いかもしれません。

道の駅よがんす白竜のレストランでは、「和みリゾット」と酒粕を使った 「YOGANSUの酒粕リゾット」 が提供されており、「YOGANSUの酒」との相性も抜群とのこと。これはぜひ現地で試してみたいですね!

YOGANSUの酒粕リゾット

商品ラインナップと価格

「YOGANSUの酒 VT2024」は、 「OKITA9241」と「KAWABASAMI8259」 という2種類の田んぼのお米を使ったお酒が、それぞれ 「無濾過生原酒」と「原酒一度火入れ」 の2タイプで展開されます。

  • OKITA9241 無濾過生原酒 VT2024
  • OKITA9241 原酒一度火入れ VT2024
  • KAWABASAMI8259 無濾過生原酒 VT2024
  • KAWABASAMI8259 原酒一度火入れ VT2024

価格は以下の通りです。

  • 720mL:5,500円(税込)
  • 180mL:1,375円(税込)

飲み比べを楽しめるように、180mlの小さいサイズがあるのは嬉しいですね! 少しずつ試して、自分好みの味わいを見つけてみるのも良いでしょう。

どこで買えるの?

「YOGANSUの酒 VT2024」は、以下の場所で購入できます。

  • **道の駅よがんす白竜 特産品売場 **(広島県三原市大和町和木652-3)
  • よがんす白竜 オンラインショップ: https://yogansu.shop/

オンラインショップでも購入できるのはありがたいですね。遠方の方でも、気軽に「YOGANSUの酒」を楽しむことができます。

発売記念イベントも見逃せない!

7月19日(土)~21日(祝)の3日間、道の駅よがんす白竜では新酒発売記念イベントが開催されます。新酒の無料試飲や、酒粕を使った限定メニューなど、特典満載のイベントとのこと。これは行くしかない!

まとめ

「YOGANSUの酒 VT2024」は、テロワールという新しい視点を取り入れた、非常にユニークな日本酒です。田んぼごとの個性を味わえるだけでなく、リゾット米や地元の天然水など、素材にも徹底的にこだわっています。

日本酒好きはもちろん、ワイン好きの方にもぜひ試していただきたい一本です。今年の夏は、「YOGANSUの酒」で新しい日本酒体験をしてみませんか?

株式会社よがんす白竜: https://yogansu.co.jp/

SNS: https://www.instagram.com/4gansu/

おすすめ記事

氷温熟成が生む奇跡の一滴。日本酒「°Ondo」2023年限定、香りの交響曲。
氷温熟成が生む奇跡の一滴。日本酒「°Ondo」2023年限定、香りの交響曲。

日本酒好きなら見逃せない!-5℃で2年熟成された「°Ondo 004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸」は、まるで香りのオーケストラ。幻の酒米「亀の尾」が奏でる、奥深く、どこまでも続く余韻を体験しませんか?この記事では、限定200本の貴重な日本酒の魅力と、おすすめの楽しみ方を徹底解説します。

2025/07/16

【速報】東京エディション銀座「Punch Room Tokyo」アジアTop50入り!世界が認めたカクテル体験
【速報】東京エディション銀座「Punch Room Tokyo」アジアTop50入り!世界が認めたカクテル体験

銀座の夜に、世界が恋する一杯を。東京エディション銀座の「Punch Room Tokyo」が、開業わずか一年でアジア最高のバー50に選ばれました!この快挙を記念し、極上のカクテルと洗練された空間で、忘れられない夜を体験してみませんか?この記事では、受賞の裏側と「Punch Room Tokyo」の魅力を徹底解剖します。

2025/07/16

【日本酒の新境地】田んぼで味が変わる!?「YOGANSUの酒」が新酒を発売!
【日本酒の新境地】田んぼで味が変わる!?「YOGANSUの酒」が新酒を発売!

日本酒って、どれも同じ味だと思っていませんか?広島発「YOGANSUの酒」は、田んぼごとに異なる味わいが楽しめる、まさに新世代の日本酒。私も試飲会で驚きの体験をしました!この記事では、その秘密と7/19からの発売記念イベントについて詳しく解説します。読めば、あなたもきっと「テロワール」で日本酒を選ぶようになるでしょう。

2025/07/16

山梨発AMRTAに驚き!日常を彩る「一升瓶クラフトジン」の秘密
山梨発AMRTAに驚き!日常を彩る「一升瓶クラフトジン」の秘密

クラフトジンは特別な日だけ?山梨発の「AMRTA」がその常識を変えます!国内外で評価される高品質そのままに、なんと日常使いできる「四季シリーズ」が登場。地元ボタニカルで季節を感じ、新しい飲み方を見つける。この記事では、AMRTA「四季」の魅力と、あなたの日常を豊かにする秘密を徹底解説。私も飲んでみて、その発想に驚きました!

2025/07/07

【HUB×バスカー】7月限定!飲むたび当たる!音楽フェス気分グッズくじ
【HUB×バスカー】7月限定!飲むたび当たる!音楽フェス気分グッズくじ

夏の夜、いつものHUBが「特別な場所」になるかも?話題のアイリッシュウイスキー「バスカー」を飲めば、なんと音楽フェス気分の限定グッズが当たるくじ引きに挑戦できます!この記事では、HUBで7月限定開催中のこの exciting なキャンペーンを徹底解説。参加方法から気になる景品まで、これを読めばあなたもきっと参加したくなるはず!さあ、夏を満喫しましょう!

2025/06/30

【まさか!】「ROYAL RIVIERA」と「Esther Bunny」夢のコラボ!限定チャームは絶対欲しい!
【まさか!】「ROYAL RIVIERA」と「Esther Bunny」夢のコラボ!限定チャームは絶対欲しい!

モナコ王室御用達の高級シャンパーニュと、韓国発のキュートな人気キャラ「Esther Bunny」。一見意外な組み合わせですよね?私も初めて聞いた時は驚きました!でも、この「ROYAL RIVIERA」×「Esther Bunny」コラボが、あなたの心ときめく特別な体験を届けます。この記事を読めば、この夢のキャンペーン内容と、ここでしか手に入らない限定チャームの可愛すぎる秘密がわかります。

2025/06/23

まる子も祝福!「父ヒロシ」日本酒5周年、富士山おちょこで特別な晩酌を
まる子も祝福!「父ヒロシ」日本酒5周年、富士山おちょこで特別な晩酌を

「お父さん、いつもありがとう」今年の父の日は、まるちゃんと一緒に感謝を伝えませんか?大人気「父ヒロシ」日本酒が5周年を迎え、富士山型のおちょこセットが限定発売!晩酌がもっと楽しくなる、特別な贈り物です。

2025/05/01

雪国が恋する春の味「スノーブルー雪蒼 萌芽」で乾杯!
雪国が恋する春の味「スノーブルー雪蒼 萌芽」で乾杯!

新潟県上越市に拠点を置く株式会社かじやから、春の訪れを告げる日本酒「スノーブルー雪蒼 萌芽(ほうが)」が誕生しました。日本酒ソムリエの資格を持つSAKE DIPLOMAが監修したこのブレンド日本酒は、雪国の人々が待ち望む春の息吹を、優しく、そして鮮やかに表現しています。今回は、そんな「スノーブルー雪蒼 萌芽」の魅力に迫ります。

2025/03/24

NBAファン必見!ヘネシー限定ボトル(2025)のデザイン・販売店・価格まとめ
NBAファン必見!ヘネシー限定ボトル(2025)のデザイン・販売店・価格まとめ

コニャックブランド「ヘネシー」が、世界最高峰のプロバスケットボールリーグ「NBA」とのコラボレーションボトルを2025年3月5日(水)より発売!NBAとのコラボ5年目となる今年は、人気6チームをフィーチャーした特別なデザインのスリーブをまとった限定ボトルが登場します。この記事では、NBAファンなら絶対に見逃せない、ヘネシー限定ボトルのデザイン、販売店、価格などの情報を一挙にまとめました。お気に入りのチームを応援しながら、ヘネシーの芳醇な味わいを楽しめる、またとない機会です。

2025/02/05