福島でお土産選び、何か新しいものをお探しですか?そんなあなたにぜひ知ってほしいのが、可愛すぎる新スイーツ「あかべこカタヌキバウム」です!これ、実はただのバウムクーヘンじゃないんです。あの福島の縁起物、赤べこを自分で型抜きして楽しめる、見て楽しく、食べて美味しい体験型のお菓子なんです。「私も最初は驚きましたが、これは本当に面白い!」この記事では、その魅力と、なぜお土産にぴったりなのかをご紹介。きっと、あなたも誰かに教えたくなりますよ!
福島で見つけた!可愛すぎる「あかべこカタヌキバウム」の魅力とは?
福島といえば、あの赤くて可愛い「赤べこ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 首をゆらゆらさせる姿を見ていると、なんだか心が和みますよね。
そんな福島のシンボル「赤べこ」が、まさかのスイーツになって登場するという耳寄りな情報が!しかも、ただのスイーツじゃないんです。思わず「え、どういうこと!?」と二度見してしまう、面白くて美味しい、新しいお土産を見つけました!
私が今回注目したのは、その名もズバリ 『あかべこカタヌキバウム』 。
名前を聞いただけで、何やら楽しそうな雰囲気が漂ってきませんか? 一体どんなスイーツなのか、さっそく詳しくご紹介しますね。
開けてびっくり!これはアート? いいえ、バウムクーヘンです!
初めて『あかべこカタヌキバウム』のパッケージを見たとき、その可愛らしさにまず心奪われました。箱に描かれた赤べこがなんとも愛らしいんです。
パッケージと型抜き後のバウム。可愛すぎて開けるのがもったいない?
そして箱を開けると…じゃん! なんと、バウムクーヘンの中に赤べこの形がくり抜ける仕掛けが施されているんです。これは予想外でした! お菓子なのに、まるで工作みたい。
まさに「見て楽しい・食べて美味しい・思わず持ち帰りたくなる」というコンセプト通り! この時点で既に私の期待値はMAXです。
ただ可愛いだけじゃない!『あかべこカタヌキバウム』の面白すぎる特徴
この『あかべこカタヌキバウム』、見た目のインパクトだけじゃなく、色々な魅力が詰まっているんです。私が特に「これは面白い!」と思ったポイントはこちら。
1. バウムクーヘンの中から赤べこを「型ぬき」!
このスイーツの最大のハイライトは何と言っても 「型ぬき」体験ができること! バウムクーヘンの生地をそっと、優しく型に沿って剥がしていくんです。
これ、まるで子どもの頃にやった「型ぬき」の駄菓子みたいで、大人でもかなり集中して楽しめます。うまく赤べこの形が抜けた時の達成感と言ったら! これは絶対に動画や写真を撮りたくなりますよね。SNS映えも間違いなしです。
この「型ぬき」という一手間が加わることで、単なるバウムクーヘンではなく、 「遊び」や「体験」に変わるのが本当にユニークだと思いました。大人から子どもまで、みんなでワイワイ楽しめそうです。
2. しっとりふわふわ、やさしいプレーン味
もちろん、お菓子としての美味しさも重要! このバウムクーヘンは、しっとりふわふわとした食感と、やさしい甘さのプレーン味が特徴です。
奇をてらわない素朴な味わいは、誰にでも好かれる王道のおいしさ。型ぬきでたっぷり遊んだ後に、ほっと一息つきながら味わうのにぴったりですね。
さらに、夏場は冷蔵庫で少し冷やすのがおすすめだそう! しっとり感がアップして、暑い季節でも美味しく楽しめるのは嬉しいポイントです。
3. 福島の縁起物「赤べこ」モチーフに込められた願い
モチーフになっている「赤べこ」は、福島県会津地方の伝統的な郷土玩具。古くから病除けや厄除けの象徴として親しまれてきました。
可愛い赤べこの形を味わうことで、福島の文化や願いにも触れることができます。「みんなが元気で過ごせますように」という温かい気持ちも一緒に持ち帰れる、素敵なアイデアだと思いました。
4. 手のひらサイズで持ち運びも便利!
この『あかべこカタヌキバウム』は、手のひらサイズで個包装になっているのも嬉しい点です。
- 内容量:1個入
- サイズ:箱外寸 縦8.6cm × 横6.0cm × 幅4.8cm
コンパクトなので、旅行カバンに入れてもかさばりませんし、バラマキ用のお土産としても配りやすいですね。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです。
価格とコスパは?
さて、気になるお値段ですが、税込648円です。
正直、パッと見ると一つのお菓子としては少しお高く感じるかもしれません。でも、考えてみてください!
- 福島のシンボル「赤べこ」モチーフ
- バウムクーヘンを「型ぬき」できる楽しい体験
- しっとりふわふわの美味しいバウムクーヘン
- 縁起の良い意味合い
- 可愛らしいパッケージと個包装
これだけの要素が詰まって、 「体験」や「話題性」という付加価値を考えると、私は十分納得できる価格だと思いました。観光地で手に入るユニークなお土産としては、むしろお手頃に感じる方もいるかもしれませんね。
どこで買えるの? 福島でゲットしよう!
「これはぜひ手に入れたい!」と思ったあなた。この『あかべこカタヌキバウム』は、2025年7月19日より順次発売されています。
購入できる場所は、主に福島県内の観光施設、道の駅、高速道路のSA、宿泊施設など。
- 福島を観光で訪れた際に立ち寄った施設
- ドライブ途中の道の駅やSA
- 宿泊したホテルや旅館のお土産コーナー
など、旅行中に立ち寄りやすい場所でゲットできるのが嬉しいですね! 福島を訪れた際は、ぜひ探してみてください。
企画したのは福島の会社!
このユニークな『あかべこカタヌキバウム』を企画・販売しているのは、福島県会津若松市にある有限会社明星企画さんです。福島の観光物産土産を長年扱っている会社なんですね。
福島ならではの魅力を発掘し、こんなに面白くて可愛いスイーツを開発してくれたことに感謝です! もし会社についてもっと知りたいという方がいたら、こちらの公式サイトも覗いてみてくださいね。
まとめ:福島の新しいお土産は、楽しさも美味しさも満点!
見た目の可愛さ、型ぬきの楽しさ、そしてもちろん美味しさ。さらに、込められた縁起の良い願い…。
『あかべこカタヌキバウム』 は、単なるお菓子ではなく、福島の魅力と遊び心がギュッと詰まった新しい体験型スイーツだと言えるでしょう。旅の思い出を楽しく彩ってくれること間違いなしです。
福島へお出かけの際は、ぜひこの『あかべこカタヌキバウム』を探してみてくださいね! 自分用にも、大切な人へのお土産にも、きっと喜ばれるはずですよ。