【春水堂】夏限定メニューがすごすぎた!スイカタピオカ復活、濃厚マンゴー、台湾涼麺…全部知りたい人へ

【春水堂】夏限定メニューがすごすぎた!スイカタピオカ復活、濃厚マンゴー、台湾涼麺…全部知りたい人へ

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

あなたもこの暑さにうんざりしていませんか?そんな時こそ、春水堂の夏限定メニューで心もお腹も満たしませんか!待望のスイカタピオカが7年ぶり復活、さらに濃厚マンゴー、そして本場台湾のひんやり涼麺が2種類も登場です。この記事を読めば、今年の春水堂の夏メニューの全貌と魅力が分かり、どれを試すかきっと決められるはず。正直、私もスイカとタピオカの組み合わせには驚きましたが…これは絶対チェックです!

【春水堂】夏限定メニューがすごすぎた!スイカタピオカ復活、濃厚マンゴー、台湾涼麺…全部知りたい人へ

暑さがぐんぐん増してきて、「あ〜、早く夏らしいものが食べたい・飲みたい!」と思っている方も多いのでは?

そんなあなたに朗報です!台湾カフェとして絶大な人気を誇る 「春水堂(チュンスイタン)」 から、とびきり魅力的な夏の限定メニューが登場したんです。

私も情報をゲットして、思わず「これは絶対チェックしなきゃ!」と前のめりになってしまいました。今回は、この夏、春水堂で絶対に味わいたい4つの限定メニューを、私の個人的な注目ポイントも交えながらたっぷりご紹介しますね!

ドリンク編:待ってた!あの味が帰ってきた&ご褒美感たっぷりな新作!

春水堂といえば、やっぱり外せないのがタピオカミルクティーですよね。夏限定ドリンクは、どちらも定番に引けを取らない、いや、もしかしたら定番を超える?!と期待してしまうラインナップです。

7年ぶりの再会!「スイカタピオカミルクティー」

スイカタピオカミルクティー

まず、私が一番「キターー!」となったのが、この 『スイカタピオカミルクティー』 です。なんと、7年ぶりの復活なんだそう!

本場台湾では、暑い日の定番ドリンクに「スイカ牛乳」というのがあるんですが、それを彷彿とさせる一杯とのこと。爽やかなジャスミンティーをベースに、みずみずしいスイカのピューレと牛乳がブレンドされているなんて、想像しただけでゴクゴクいけちゃいそうですよね。

そして、なんといっても隠し味の「塩」 !これがスイカの甘さを引き立てて、さらに美味しさをブーストしてくれるんです。春水堂の歴代スタッフさんからも評判が高いというから、その美味しさは間違いなさそうです。7年越しの再会を果たせるなんて、ファンにはたまらないですね!

スイーツみたいな贅沢感!「アップルマンゴータピオカミルクティー」

アップルマンゴータピオカミルクティー

そしてもう一つは、夏フルーツの王様・マンゴーを使った 『アップルマンゴータピオカミルクティー』 。蜜のように甘くてとろける舌触りが特徴のアップルマンゴーを、もう!これでもか!ってくらい使っているそうです。

見てください、このビジュアル!たっぷりの生クリームとマンゴーソースがトッピングされていて、まるでパフェみたいですよね。ドリンクなのに、スイーツのような 「ご褒美感」 がすごいんです。

アップルマンゴー特有の、ただ甘いだけじゃない、ほんのり感じる酸味が、爽やかなジャスミンティーと絶妙にマッチ。最後まで飽きずに飲み干せる工夫がされているあたり、さすが春水堂さんです!

どちらも甲乙つけがたい魅力がありますが、皆さんはどちらが気になりますか? じゅわっと爽やかなスイカか、濃厚とろあまのアップルマンゴーか… 悩ましい!

  • 価格(税込):
  • 店内:各 935円
  • テイクアウト:各 864円

ドリンク一杯に1,000円近いと思うと、毎日飲むにはちょっとした贅沢かもしれません。でも、これだけ素材にこだわって、見た目も華やかで、春水堂ならではのタピオカも楽しめるなら、 「夏のご褒美ドリンク」 として考えるとその価値は十分にあると感じました。特にアップルマンゴーの贅沢感は、まさにプチデザート感覚で楽しめそうです。

フード編:台湾の夏といえば!「涼麺」が今年はさらに進化!

台湾の暑い夏を乗り切るのに欠かせないソウルフード、それが「涼麺(リャンメン)」です。街中のあちこちにお店や屋台があって、みんな気軽にチュルッと食べるんだとか。

春水堂でも、この涼麺が夏季限定で楽しめるんです。今年は、人気の味が再登場と、気になる新作の2種類が登場します!

不動の人気!3年連続登場「レモン豆乳スープ涼麺」

まずは、今年で3年連続の登場となる 『レモン豆乳スープ涼麺』 。これはもう、春水堂の夏の定番と言ってもいいほどの人気メニューですね!

ポイントは、このスープ。まろやかな豆乳と鶏白湯の旨みに、フレッシュなレモン果汁のキュッとした酸味が加わって、思わず 「最後の1滴まで飲み干したくなる」 という言葉に強く惹かれました。しっとり柔らかな蒸し鶏と、爽やかなレモンがたっぷり乗っていて、具材とのバランスも良さそうです。

黒胡椒がアクセントになって、味を引き締めているのも良いですよね。暑くて食欲がない日でも、これならさっぱりと食べられそうです!

新登場!彩り豊か&やみつき必至「夏野菜の酸辣涼麺」

そして、今年新たに仲間入りしたのが 『夏野菜の酸辣涼麺』 です!「酸辣」と聞くだけで、ピリッと辛くて食欲をそそるあの感じを想像してしまいます。

この涼麺には、なんと6種類もの夏野菜が使われているんです!赤ピーマン、黄ピーマン、ズッキー二、なすは一度グリルして、野菜本来の旨味や甘みを引き出してから、蒸し鶏と一緒にマリネにしているそう。さらにフレッシュなトマトとシャキシャキのかいわれがトッピングされていて、見た目もすごく鮮やかで食欲をそそりますよね!

スープは鶏白湯ベースですが、黒酢ではさっぱりと、はちみつでコクをプラス。ラー油の程よい辛さがクセになって、「やみつき必死」とのこと。キンと冷えたもちもち麺に、この複雑な旨辛スープと彩り豊かな野菜を絡めて食べる… 考えただけでお腹が鳴りそうです。

  • 価格(税込):1,210円

涼麺はどちらも同じ価格です。カフェのランチとしては少し高めに感じるかもしれませんが、本格的な台湾ヌードルで、これだけ具材もたっぷり使われているなら、 「しっかりお腹を満たせる満足度の高い食事」 として考えるなら納得の価格帯ではないでしょうか。特に夏野菜の酸辣涼麺は、彩り豊かで栄養バランスも良さそうなので、夏のパワーチャージにもぴったりですね!

さっぱり人気のレモン豆乳か、新登場の旨辛酸辣か。フードも悩ましい選択になりそうです!

そもそも「春水堂」ってどんなお店?

今回ご紹介した限定メニューに興味を持ったものの、「春水堂ってどんなお店?」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

春水堂は、台湾・台中市で1983年に生まれたカフェで、実は今や世界中で人気の 「タピオカミルクティー発祥のお店」 なんです!台湾全土で60店舗以上を展開する、まさに国民的なカフェなんですよ。

日本には2013年に東京・代官山に初上陸したんですが、その時はなんと3時間待ちという大行列ができたほどの話題となりました。単なるタピオカ屋さんではなく、香り高いお茶を使った50種類以上のアレンジティーや、台湾の伝統スイーツ『豆花(トウファ)』、そして『牛肉麺』などの本格的な台湾ヌードルや点心も楽しめるんです。

「革新的アレンジティーと台湾茶食のカフェ」として、現在では東京、大阪、福岡など全国に14店舗を展開しています。(店舗一覧は公式サイトで確認できますよ!)

日本のタピオカブームを牽引し、その後も本物のお茶や台湾フードの魅力を伝え続けている春水堂さん。限定メニューだけでなく、定番メニューも本当に美味しいので、ぜひ一度お店を訪れてみてくださいね!

お店の最新情報や限定メニューの様子は、公式SNSでもチェックできますよ!

いよいよ発売!いつまで楽しめる?

今回ご紹介した春水堂の夏限定メニュー4種は、2025年6月24日(火) から発売がスタートします!

気になる販売期間は、2025年9月18日(木)までの予定です。夏の間たっぷり楽しめそうですね!

販売店舗は、全国の春水堂全店舗です。(ただし、ルミネエスト新宿店はドリンクのみの販売なのでご注意ください!)

人気メニューは一時的に品切れになったり、予定より早く販売が終了してしまう可能性もあるそうなので、「これ絶対食べたい・飲みたい!」と思った方は、早めにチェックするのがおすすめです。

夏の始まりは、春水堂の限定メニューで爽やかに、そして美味しくスタートしませんか? ぜひ、お近くの店舗に足を運んで、台湾の夏を味わってみてください!

おすすめ記事

ロイズ秋限定生チョコレート!栗・やきいも・ジャンドゥーヤが織りなす至福
ロイズ秋限定生チョコレート!栗・やきいも・ジャンドゥーヤが織りなす至福

秋の訪れを感じると、こっくり甘い誘惑に心が躍りませんか?ロイズから、この秋だけの特別な生チョコレートが登場!私も発表を見て思わず「これは絶対食べたい!」と感じました。 この記事では、栗、やきいも、ジャンドゥーヤの3種の魅力を徹底解説します。一口で広がる贅沢な香りととろける口どけを、あなたも体験してみませんか?

2025/09/02

ハッピーターン スパイスは辛くない?実は「旨みがスゴい」大人の新常識!
ハッピーターン スパイスは辛くない?実は「旨みがスゴい」大人の新常識!

「スパイス」と聞くと、つい辛いイメージが先行してしまいますよね?私も実はそう思っていました。『ハッピーターン スパイス』は、その常識を覆す“旨み”の塊なんです!この記事では、意外と知られていないその魅力と、コンビニ限定の「パウダー250%」まで徹底解説。読めば、新しい「大人のおやつ&おつまみ」が見つかるはずです!

2025/09/02

【驚きの体験】メントスDUO ブラッドオレンジ&ソーダは大人向けご褒美!
【驚きの体験】メントスDUO ブラッドオレンジ&ソーダは大人向けご褒美!

毎日頑張るあなたへ。いつもの休憩時間、ちょっとした物足りなさを感じていませんか? そんなあなたにこそ試してほしいのが、新登場の「メントスDUO ブラッドオレンジ&ソーダ」です。外側のブラッドオレンジの深い酸味と内側のソーダの爽快感が織りなすハーモニーは、まさに大人のための“プチ贅沢”! この記事を読めば、この2層構造キャンディがなぜ新しいリフレッシュ体験になるのか、その秘密がわかりますよ。私も最初は半信半疑でしたが、一口食べたらその上質さに驚かさ

2025/09/02

ロイヤルパインズ浦和「完熟富有柿と杏仁豆腐のドルチェかき氷」の至福
ロイヤルパインズ浦和「完熟富有柿と杏仁豆腐のドルチェかき氷」の至福

残暑が厳しいこの時期、そろそろ秋の味覚も楽しみたい…そう思っていませんか?ロイヤルパインズホテル浦和の新作「完熟富有柿と杏仁豆腐のドルチェかき氷」が、その願いを叶えます。私も最初は「柿とかき氷?」と半信半疑でしたが、一口でパティシエが贈る贅沢な秋スイーツに感動!この記事を読めば、ホテルメイドのこの絶品ドルチェかき氷の秘密が全てわかりますよ。

2025/09/01

【大人のねるねるねるね】レアチーズ味で、スマホ疲れに終止符!私が驚いた「ゆるねる時間」
【大人のねるねるねるね】レアチーズ味で、スマホ疲れに終止符!私が驚いた「ゆるねる時間」

あなたも、気づけばスマホを手に取ってしまい、休まらない夜を過ごしていませんか?現代社会で「デジタルデトックス」の重要性は増すばかり。そんな悩みを抱えるあなたに、意外な救世主が現れました! 実は、あの懐かしの「ねるねるねるね」が、大人のための贅沢スイーツ「大人のねるねるねるね レアチーズケーキ味」として進化。手作りするアナログな時間が、スマホからあなたを解放し、心をゆるめる「ゆるねる時間」へと誘ってくれるんです。この記事を読めば、その驚きの体験と、北海道産クリームチーズが織りなす極上の味わいの秘密がわかります。私も最初は半信半疑でしたが、試して納得の癒やし効果でしたよ!

2025/09/01

【限定】森永ビスケットの裏ワザ!サンエックスキャラ空箱で家族と遊ぶ方法
【限定】森永ビスケットの裏ワザ!サンエックスキャラ空箱で家族と遊ぶ方法

あなたのおやつタイム、ただ食べるだけで満足していませんか?もし、大好きな森永ビスケットの箱が、リラックマやすみっコぐらしの可愛いアイテムに変身したら…?私も最初は半信半疑でしたが、これは本当に驚きです! この記事を読めば、サンエックスコラボの森永ビスケットで「空箱職人 はるきる」氏監修のペーパークラフトが作れる裏ワザと、豪華キャンペーンで特典をゲットする方法がわかります。ぜひ、親子で夢中になる体験を見つけてくださいね。

2025/09/01

「つりグミ」が進化!『スーパーマリオ レッツゴー!グミステージ』で指先の大冒険へ
「つりグミ」が進化!『スーパーマリオ レッツゴー!グミステージ』で指先の大冒険へ

いつものおやつに物足りなさを感じていませんか?バンダイから登場する「つりグミ スーパーマリオ レッツゴー!グミステージ」は、ただのグミじゃありません!まるでマリオのステージを攻略するような、指先で楽しむ新感覚のゲーム体験を提供します。この記事を読めば、全8種のステージデザインや、ちぎれないかドキドキする攻略のコツ、そして私も驚いた魅力の全てがわかりますよ。

2025/09/01

新横浜に降臨!横浜キャラメルラボ生キャラメル、とろける口どけ体験
新横浜に降臨!横浜キャラメルラボ生キャラメル、とろける口どけ体験

新横浜で極上のご褒美スイーツを探していませんか?モンドセレクション最高金賞の「横浜キャラメルラボ」が9月5日(金)キュービックプラザ新横浜に待望のオープン!パティシエが銅鍋で丁寧に炊き上げる10種の生キャラメルは、まさに至福の口どけです。この記事を読めば、新店舗の魅力からオープン限定特典まで、新横浜の甘い誘惑をいち早くチェックできますよ!

2025/08/29

【速報】ブルボン プチに「大人のショートケーキ」爆誕!秋の新作、全5種を最速レビュー
【速報】ブルボン プチに「大人のショートケーキ」爆誕!秋の新作、全5種を最速レビュー

いつものプチシリーズに、まさかの大人が夢中になる新作が登場しました!9月2日、ブルボンから「大人のプチショートケーキ」を含む、秋を彩るプチシリーズ5品が新発売。私もこのニュースを聞いて興奮が止まりませんでした。この記事を読めば、各商品の魅力と、大人も納得の贅沢な味わいをどこよりも詳しく知ることができますよ!

2025/08/29

 【とろ~りこんにゃくわらび餅風】罪悪感ゼロで味わう!新食感和スイーツの秘密
【とろ~りこんにゃくわらび餅風】罪悪感ゼロで味わう!新食感和スイーツの秘密

「甘いものが食べたい、でもカロリーが気になる…」そんなあなたに朗報です!こんにゃくパークから登場する新商品『とろ~りこんにゃくわらび餅風』は、まさにとろけるような口どけと、ねっとり食感が魅力の和スイーツ。私も最初は半信半疑でしたが、一口食べたら驚きました。この記事を読めば、このヘルシーで美味しいわらび餅風の魅力と、その秘密がすべてわかりますよ!

2025/08/29

ピザに抹茶?!【祇園辻利コラボ】ピザハット「抹茶白玉黒みつ」が意外すぎる件
ピザに抹茶?!【祇園辻利コラボ】ピザハット「抹茶白玉黒みつ」が意外すぎる件

まさかピザが和スイーツになるなんて、あなたも想像しましたか?私も正直、最初は半信半疑でした。しかし、ピザハットと京都の老舗・祇園辻利が本気で生み出した「ハンディメルツ 抹茶白玉黒みつ」は、常識を覆す美味しさ!この記事を読めば、老舗抹茶の深い風味ともちもち白玉、そしてチーズの甘じょっぱさが織りなす、絶妙な“ご褒美体験”の全貌と、お得に楽しむ方法がわかりますよ。

2025/08/29

【驚きの新常識】食べるだけで体脂肪が減る?井村屋『濃い豆腐MCTプラス』の秘密を徹底解説!
【驚きの新常識】食べるだけで体脂肪が減る?井村屋『濃い豆腐MCTプラス』の秘密を徹底解説!

「最近、お腹周りが気になってきたけど、厳しい食事制限はしたくない…」あなたもそんな悩みを抱えていませんか?実は、いつもの豆腐を置き換えるだけで、その悩みを解決できるかもしれません! 井村屋から登場した機能性表示食品『濃い豆腐MCTプラス』は、MCT配合で、BMIが高めの方の脂肪燃焼を助け、体脂肪やウエストを減らす効果が報告されています。私も最初は半信半疑でしたが、この記事を読めば、その驚きの効果と美味しさの秘密がわかりますよ!

2025/08/26