【文具女子博トーキョー2025】徹底ガイド!夏に東京で出会う「文具のテーマパーク」見どころ全解剖

【文具女子博トーキョー2025】徹底ガイド!夏に東京で出会う「文具のテーマパーク」見どころ全解剖

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

文具好きさん、夏の東京に集合!「文具女子博トーキョー」でどきどき!ネオ文具シティを歩こう

文具って、見ているだけでも心ときめきますよね。色とりどりのペン、触り心地のいい紙、デザイン性の高いステーショナリー…どれもこれも私たちの日常に彩りを与えてくれる小さな宝物です。

そんな文具愛が炸裂する、まさに日本最大級の文具の祭典が、この夏、東京にやってきます!

その名も 「文具女子博トーキョー」 。累計来場者数60万人を超えるあの「文具女子博」が、これまでの常識を塗り替えるスケールで新たな一歩を踏み出すというから、文具好きとしては見逃せません!

文具女子博トーキョー メインイメージ

開催は2025年6月26日(木)から29日(日)までの4日間。場所はエンタメ施設が集まる東京・湾岸エリアの有明GYM-EXです。初夏の軽やかな気分にぴったり!会場に足を踏み入れたら、そこはもう “文具のテーマパーク” !お気に入りを探す楽しさ、ここでしか出会えない限定アイテム、そして思わず写真を撮りたくなるフォトスポットまで、ワクワクが止まらない予感です。

今回は東京開催ということで、国内だけでなく海外からも文具ファンが集まる、まさにグローバルなイベントへと進化。日本らしい遊び心満載の企画や、日本の文具の魅力を体験できるワークショップも充実しているそうですよ。浴衣での来場も大歓迎なんて、夏祭りみたいで素敵じゃないですか!

「文具女子博トーキョー」でしか味わえない、この夏だけの特別な時間を、皆さんも一緒に体験しませんか?

入場チケットは事前購入が必須で、イープラスにて販売中。定員に達し次第終了とのことなので、気になる方はどうぞお早めに!

「どきどき!ネオ文具シティ」へようこそ!見どころ徹底ガイド

今回の「文具女子博トーキョー」のテーマは 「どきどき!ネオ文具シティ」 。このテーマに沿った新しい企画が盛りだくさんです。私が特に注目している見どころをご紹介しましょう!

会場内にまさかの神社!?「文房宮(ぶんぼうぐう)」で文具との出会いを願う

会場内に巨大な鳥居が登場し、そこにはなんと文具好きのための神社「文房宮」が出現!皆さんがとっておきの文具と出会えるようにと願う、遊び心あふれる空間です。

文房宮と文具縁日 イメージ

この文房宮では、夏祭りのような 「文具縁日」 が開催されます。「セロテープde輪投げ」や「マスキングテープつり」など、文具を使ったユニークなゲームに挑戦できるんです!全6つのゲームのうち3つをクリアすると、文房宮の 「限定文具みくじ」 が引けるそう。あなたのラッキー文具は何でしょう?ゲームクリアごとに押せるきのこ社特別デザインのスタンプも、 「文具縁日巡り」台紙に集めれば素敵な記念になりますね。(参加無料、台紙はなくなり次第終了なのでお早めに!)

シヤチハタ100周年記念コラボ!「文具お遍路」でスタンプ集め

今年創業100周年を迎える「シヤチハタ株式会社」とのスペシャルコラボ企画 「文具お遍路」 も見逃せません。会場内5か所のミニ鳥居を巡ってスタンプを重ね捺し!全て集めると文房宮の御朱印状が完成するんです。これは来場者限定の特別な記念になりますね。(参加無料、台紙はなくなり次第終了)

文具お遍路 イメージ

ここだけの出会い!「文具女子博限定オリジナルグッズ」

文具女子博といえば、メーカーとコラボしたオリジナルグッズ!これがまたどれも可愛くて実用的なんです。

文具女子博オリジナルグッズ イメージ

今回は、開催テーマ「どきどき!ネオ文具シティ」に合わせて、bandeとコラボした新しいデザインのロールステッカーが登場するとのこと。ここでしか手に入らないアイテムは、来場の記念やお土産にもぴったりです。

テーマに合わせたお店もたくさん!ネオ文具シティ散策

「ネオ文具シティ」には、ゆるっとかわいい動物モチーフの文具を集めた 「動物園」 や、あると便利な文具アイテムを集めた 「便利な文具堂本舗」 など、テーマに沿った特設コーナーが開店します。便利なだけでなく、文具女子博らしいかわいいデザインのアイテムが厳選されているそうですよ。他にも「たべもの文具」や「推し活文具」など、気になるお店がたくさん並ぶようです。どんな文具に出会えるのか、今から楽しみ!

ネオ文具シティ イメージ

来場の証!集めたくなる「来場記念スタンプ」

会場内5か所に設置される来場記念スタンプは、なんと出店者がこの「文具女子博トーキョー」のためだけにデザインした新作!「ネオ文具シティ」を巡りながら、ぜひ全てのスタンプを集めてみてください。

来場記念スタンプ イメージ

さらに、事務局で販売される 「パスポート風ノート」(1冊400円) を持っている方限定で捺せるスタンプも!こちらもトーキョー限定デザインなので、スタンプ収集を極めたい方はゲット必須ですよ。

嬉しい特典!「お買い上げ特典」でさらにハッピーに

たくさんお買い物した方への特典もありますよ!

  • 20,000円(税込)以上お買い上げで文具女子博オリジナル付箋をプレゼント
  • 35,000円(税込)以上お買い上げで文具女子博オリジナルクリアファイルセットをプレゼント

(お一人様各1点まで、総合レジでの精算が対象、各日予定数なくなり次第終了) これはついつい買いすぎちゃいそうです…!

定番企画もパワーアップ!「マスキングテープくじ&ビュッフェ」「ネオPin’sコレクション」

文具女子博といえばこれ!という人気の定番企画も、今回のテーマに合わせて進化しています。

マスキングテープくじ&ビュッフェ イメージ

  • マスキングテープくじ&ビュッフェ(1回300円) : 「どきどき!ネオ文具シティ」モチーフのオリジナルマスキングテープ全4種類のうち1つが必ず手に入ります。箔ありデザインを引いたら、豪華マスキングテープビュッフェに参加できるチャンスも!
  • ネオPin’sコレクション(1個500円) : お馴染みの文具アイテムがピンバッジに!全10種類あり、何が出るかはお楽しみ。個人的にはコクヨの「Campusノート」初代デザインが気になります。バッグやペンケースに付けて、さりげなく文具愛をアピールしちゃいましょう!

ネオPin’sコレクション イメージ

これ絶対欲しい!文具女子博トーキョー注目商品

イベントのもう一つの主役といえば、ここでしか買えない限定販売のオリジナルアイテムですよね!いくつかピックアップしてご紹介します。(※価格は税込、在庫数に限りあり)

1. 見た目もたっぷり使える「ましかくメモ帳 neo cute柄」

ましかくメモ帳 neo cute柄

価格:**660円 **(ant's Handmade Market) テーマ「どきどき!ネオ文具シティ」にぴったりの、ましかくでかわいいメモ帳。2柄×各40枚で合計80枚も入っていて、たっぷり使えます。このデザインでこの枚数、コスパも良いのでは?カットして使うのも可愛いそうですよ!

2. 有明ならでは!?ユニークすぎる「海鮮巻マスキングテープ3巻セット」

海鮮巻マスキングテープ3巻セット

価格:**1,100円 **(WORLD CRAFT) 有明といえば…豊洲市場!ということで、「文具の海鮮巻」マスキングテープが登場!1本の海鮮巻に3個のマスキングテープがランダムで入っているという、発想が面白すぎます。絵柄は全6種類で、金色の箔入りもあるとか。1本あたり約367円で、ワクワク感と限定デザインが手に入るのは、イベント価格としても魅力的です。

3. ちょっぴり懐かしい「マスキングテープ レトロポップ&ガーリー」

マスキングテープ レトロポップ&ガーリー

価格:各440円 (アーテック) 文具女子博初出店のアーテックさんから、昭和レトロな色合いと柄が可愛いマスキングテープが先行販売されます。見ていると、昔の文具屋さんで感じたような、あのワクワクが蘇ってくるようです。ノートや手帳をノスタルジックにデコレーションするのにぴったり!このデザインで440円は、いくつか種類を揃えたくなりますね。

4. 東京の思い出を持ち帰る「文具女子博限定!ワンポイントスタンプ」

文具女子博限定!ワンポイントスタンプ

価格:各396円 (スタンプスタンダード) 東京開催限定のワンポイントスタンプは、なんと東京名物がモチーフ!「ちゃんこ鍋」「雷門」「ユリカモメ」「花火東京」「摩天楼」「スクランブル交差点」の6種類です。手帳やカードにポンと捺せば、イベントや東京観光の素敵な思い出になりますね。小さめサイズで400円以下というのも、全種類集めたくなるお手頃価格です。

イベントを120%楽しむ!開催前チェックリスト

せっかくの文具女子博トーキョー、最大限に楽しみたいですよね!開催前にチェックしておきたい情報収集方法はこちら。

  1. インスタライブで最新情報をゲット! 文具女子博公式Instagramで、開催直前4週連続の見どころ解説インスタライブが予定されています。限定商品の紹介や、本記事だけでは紹介しきれなかった注目イベント情報も公開されるそう!事務局スタッフさんとコメントで交流しながら、リアルタイムで予習できますよ。チケット購入者向けのプレゼント企画もあるそうなので、チケットを準備して参加しましょう!初回は5月30日(金)を予定しているそうです。

  2. 公式YouTuberの動画で商品を予習! 「文具女子博トーキョー」公式YouTuberが、注目の限定商品を実際に使って紹介する動画が公開されます。使い方やデザインをいち早くチェックして、欲しいものリストを作成しましょう!動画公開は6月12日(木)と14日(土)の2本立て。動画視聴で豪華文具セットが当たるキャンペーンも実施予定とのこと、これは見逃せません!

  3. #文具女子博わたしの予習帖 キャンペーンに参加! 公式ホームページや出店者のSNSで情報を集めて、自分だけの「予習帖」を作ってみませんか?どんな文具に注目しているか、会場の回り方など、予習メモをSNSに「#文具女子博わたしの予習帖」をつけて投稿すると、抽選で豪華文具セットが当たるチャンス!他の文具好きさんの予習を参考にできるのも嬉しいですね。

公式サイト公式SNSで続報をチェックして、万全の体制でイベントに臨みましょう!

「文具女子博トーキョー」開催概要

最後に、イベントの重要な情報をおさらいです。

  • 開催日時: 2025年6月26日(木)~6月29日(日)
  • 9:30~17:00(最終入場16:30)
  • ※最終日は16:00まで(最終入場15:30)
  • 会場: 有明GYM-EX (東京都江東区有明1丁目10−1)
  • 入場料:
  • 26日(木)・27日(金) … 950円
  • 28日(土)・29日(日) … 1,050円
  • ※税込・システム利用料・発券手数料別
  • チケット購入方法: 事前購入制(当日券の販売はありません)。イープラスにて販売中。
  • 販売ページ: https://eplus.jp/bungujoshi/
  • 定員に達し次第終了なので、必ず事前にゲットしてくださいね!
  • アクセス: ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩5分
  • 主催: 文具女子博実行委員会(日販セグモ株式会社、株式会社エムディーエス)

見て・触れて・買える、最高の文具体験が待っています。

さあ、皆さん!この夏は「文具女子博トーキョー」で、文具愛を爆発させましょう!「どきどき!ネオ文具シティ」で、新しいお気に入りをたくさん見つけてくださいね!

おすすめ記事

【夏休み】森永「はじめておやこ教室」研究員直伝!驚くほどふわふわホットケーキ体験
【夏休み】森永「はじめておやこ教室」研究員直伝!驚くほどふわふわホットケーキ体験

家で焼くホットケーキ、「なんだかぺたっとしてしまう…」そんなお悩み、ありませんか?もし、あのカフェのような理想のふわふわホットケーキを親子で一緒に作れたら、素敵だと思いませんか? この記事では、森永の研究員さんが直接教えてくれる特別な親子イベント、「はじめておやこ教室」についてご紹介します。プロの秘密を学んで、夏休みに最高の思い出を作りませんか?応募方法も要チェックです!

2025/07/11

【二子玉川 蔦屋家電】この夏、親子で「できた!」が増える!驚きの体験イベント完全ガイド
【二子玉川 蔦屋家電】この夏、親子で「できた!」が増える!驚きの体験イベント完全ガイド

もうすぐ夏休み!「今年は何して過ごそう?」と悩んでいませんか?二子玉川 蔦屋家電の「二子玉川の夏休み」フェアは、大人も子どもも夢中になる体験イベントや、自由研究のヒント、人気の家電が当たる抽選会など、ワクワクする魅力が満載です!この記事を読めば、最高の夏の思い出を作るための具体的なヒントが見つかるはず。私もその内容には驚きました!

2025/07/11

青春蘇る!ナルミヤキャラクターズ × au ポップアップ完全ガイド
青春蘇る!ナルミヤキャラクターズ × au ポップアップ完全ガイド

あなたも「あの頃」に夢中になったキャラクターはいませんか?エンジェルブルーやメゾピアノなど、懐かしのナルミヤキャラクターズが、まさかのauとコラボして期間限定ポップアップイベントを開催します!「え、auで?」私もこのニュースには驚きました。この記事を読めば、イベントの全て、限定グッズやカフェメニュー、そしてその世界観まで余すところなく分かります。見逃せない「平成カワイイ」体験をしに行きましょう!

2025/07/11

【万博】リアル恐竜に大興奮!福井DAYは絶対行くべき理由
【万博】リアル恐竜に大興奮!福井DAYは絶対行くべき理由

大阪・関西万博で「何を見よう?」と迷っていませんか? 7月16日は、あの「恐竜王国福井DAY」がシャインハットにやってきます!大迫力のリアル恐竜ライブや全米レベルのチア、さらに福井の「今」を体感できる特別な一日なんです。この記事では、その見どころと絶対見逃せないポイントを徹底解説。万博で最高の思い出を作るなら、この日をチェックしない手はありませんよ!私も、恐竜ライブは鳥肌モノだと聞きました...!

2025/07/11

【USJチケット当たる!】ミニオン好き必見!2000円で夢のパークへ行く方法
【USJチケット当たる!】ミニオン好き必見!2000円で夢のパークへ行く方法

「またUSJ行きたいな...でもチケット高いし...」そう思っていませんか?特にミニオン好きなら、あのハチャメチャ世界にまた浸りたいですよね!朗報です!今、怪盗グルー/ミニオンズ関連商品を買うだけで、夢のUSJ 1デイ・スタジオ・パスが当たる激アツなキャンペーンが開催中なんです!この記事を読めば、その驚きのキャンペーン内容と、どうすれば応募できるのかが全てわかります。私も最初は「グッズ購入で本当にパークへ!?」と半信半疑でしたが、詳細を見て「これは応募しなきゃ損!」と確信しました。あなたもこのチャンス掴みませんか?

2025/07/11

夏の【キラナガーデン豊洲】!手ぶら浴衣で夜景BBQ「映え」ナイト体験!
夏の【キラナガーデン豊洲】!手ぶら浴衣で夜景BBQ「映え」ナイト体験!

「今年の夏は、浴衣を着てお出かけしたいけど準備が大変…」そんなあなたに朗報です!豊洲のキラナガーデン豊洲に、なんと手ぶらで浴衣が楽しめるナイトBBQプランが登場。東京の絶景夜景を背景に、花火や撮影スポットで「映え」写真も撮り放題!この記事を読めば、女子会や友達との集まりが盛り上がる秘密がわかるはず。最高の夏の思い出を作りませんか?

2025/07/10

【伊東温泉 花火大会】伊豆最多14回!2025年夏はいつ行く?驚きの開催期間を徹底解説!
【伊東温泉 花火大会】伊豆最多14回!2025年夏はいつ行く?驚きの開催期間を徹底解説!

この夏、どこで花火を見ようか悩んでいませんか?もしそうなら、伊東温泉の花火大会は絶対に見逃せません!なんと、2025年は伊豆最多の14回も開催されるんです。「え、そんなに!?」と私も最初は驚きました。この記事を読めば、驚きの開催スケジュールや、あなたにぴったりの日程選びのヒントが見つかるはず。今年の夏は、伊東温泉で特別な夜を過ごしませんか?

2025/07/10

【神戸イベント】NEW ORDER CHOPPER SHOW 2025:私が驚いたバイク×アートの熱狂体験!
【神戸イベント】NEW ORDER CHOPPER SHOW 2025:私が驚いたバイク×アートの熱狂体験!

「バイクのイベントって、ちょっと敷居が高いかも...」そう思っていませんか? だとしたら、あなたは損しているかもしれません! 神戸で開催されるNEW ORDER CHOPPER SHOW 2025は、西日本最大級のカスタムバイクに加え、予想外のアートやカルチャーが融合した熱狂空間なんです。この記事を読めば、バイク好きはもちろん、誰もが楽しめるその魅力がまるごとわかりますよ!

2025/07/10

渋谷スクランブルで発見!MOREMO POPUP体験&現品ゲットの秘密
渋谷スクランブルで発見!MOREMO POPUP体験&現品ゲットの秘密

TVやSNSで話題沸騰中の韓国発ヘアケア「MOREMO」、気になっていませんか?実は今、渋谷スクランブルスクエアで期間限定のPOPUPイベントが開催中なんです!新製品を試せるだけでなく、驚きの体験や豪華な限定特典が盛りだくさん!この記事を読めば、POPUPの全てを知り尽くし、さらに現品を当てるチャンスまで掴めるかもしれません。私も行ってみて、予想以上に楽しかったです!ぜひ足を運んでみてくださいね。

2025/07/10

【完全ガイド】大阪北港マリーナ夏祭り2025!海辺で一日遊び尽くす
【完全ガイド】大阪北港マリーナ夏祭り2025!海辺で一日遊び尽くす

今年の夏、どこに行こうか悩んでいませんか?「大阪北港マリーナ夏祭り2025」は、いつものお祭りとは一味違います!マリンスポーツから心温まる花火、絶品グルメまで、海辺で一日中楽しめる秘密を徹底解説。この記事を読めば、あなただけの夏の思い出の作り方がきっと見つかるはず。私も実際に行って感動しました!

2025/07/10

【全日本ぎょうざ祭り2025秋】お得すぎ!餃子&ビールと最高の休日をモリコロパークで満喫!
【全日本ぎょうざ祭り2025秋】お得すぎ!餃子&ビールと最高の休日をモリコロパークで満喫!

「週末どこ行こう?」とお悩みの方へ。もしあなたが餃子好き、ビール好きなら朗報です!モリコロパークで開催される「全日本ぎょうざ祭り2025秋」は、全国の絶品餃子はもちろん、ステージやアトラクションも楽しめて、しかも交通費までお得になる裏ワザが!私もこのお得さを知って、これは行かないと損!と直感しました。この記事を読めば、イベントの全貌から、交通機関でのお得な利用法までバッチリわかりますよ!

2025/07/10

【MONOQLOグルメ大賞】プロ驚愕!2025上半期「本当にうまい」金賞5選
【MONOQLOグルメ大賞】プロ驚愕!2025上半期「本当にうまい」金賞5選

美味しいものに出会いたいけど、情報が多すぎてどれを選べばいいか悩んでいませんか?雑誌MONOQLOがプロと半年かけて481製品を徹底比較!忖度なし本音評価で見つけた「2025年上半期グルメ大賞」金賞の中から、特に驚いた5品を厳選紹介。知られざる絶品駅弁や冷凍唐揚げ、低糖質パンなど、失敗しない美味しいもの選びのヒントが!私自身も「これは!」と唸りました。

2025/07/07

目次

カテゴリ