青い海を眺めながら世界のスイーツ巡り! ヒルトン沖縄宮古島リゾートの特別ビュッフェに注目
宮古島の真っ青な海と空、そして伊良部大橋の絶景を望むラグジュアリーな空間で、夢のような時間が過ごせるとしたら?
私が今回注目したのは、ヒルトン沖縄宮古島リゾートで開催されている特別なイベントです。その名も「世界のお菓子を堪能 ワールドスイーツビュッフェ」。この名前を聞くだけで、心が踊りませんか?
訪れるゲストを甘い世界旅行へ誘う、まさに食べる旅。どんなスイーツが待っているのか、そしてどんな体験ができるのか、詳しく掘り下げてみたいと思います!
「ワールドスイーツビュッフェ」ってどんなイベント?
このビュッフェの最大の魅力は、数ヶ月ごとにテーマとなる国が変わり、その国の代表的なスイーツや文化を取り入れたメニューが登場すること。まさに「ワールド」という名にふさわしい、グローバルなスイーツ体験が待っています。約30種類ものメニューが並ぶというから驚きです!
最初に始まったのは、おしゃれで洗練されたイメージのフランス。トリコロールカラーのマカロンや、目の前で仕上げてくれるパフォーマンス付きのデザートなど、まさに五感で楽しむフレンチスイーツの世界が広がっていたようです。
そして、次に私たちが楽しめるのは、情熱の国イタリア! 2024年6月から8月にかけては、イタリアがテーマになるそうですよ。ティラミスやパンナコッタなど、私たちにも馴染み深いイタリアンスイーツがどんな形で登場するのか、今から想像するだけでワクワクしますね!
もちろん、スイーツだけではありません。甘いものだけでなく、食事系のセイボリーも充実しているのが嬉しいポイント。竹炭を使ったインパクト大の黒いベーグルサンドや、湯葉で包んだチーズライスコロッケなど、シェフのアイデアが光るユニークなメニューも楽しめます。
フランスをテーマにした時のメニュー例
どんなスイーツやセイボリーが並ぶのか、少しだけご紹介しましょう。
スイーツ
- トリコロールマカロン
フランス国旗のような赤・白・青が可愛い!サクッと軽い食感と口どけの良いクリームのバランスが最高だそう。
- モンブラン
繊細に絞られたマロンクリームが見た目も美しいモンブラン。濃厚な栗の風味と軽やかなクリームが織りなすハーモニーは、まさに芸術品。
- ガトーショコラ
シェフが「一番おいしい」と太鼓判を押す自信作。しっとり濃厚なチョコレートの旨みが口いっぱいに広がる、絶対に見逃せない一品です。
セイボリー
- ホームメイドベーグルサンド
竹炭を練り込んだ黒いベーグルに、お肉やお魚をサンド。見た目のインパクトも抜群で、写真映えもばっちり。
- 引き上げ湯葉のチーズライスコロッケ
湯葉でチーズライスを包んでカラッと揚げた、和の素材と洋風のアレンジが見事に融合した一品。とろけるチーズがたまらない!
- ピペラード 生ハム添え
南仏バスク地方の郷土料理。彩り豊かで、スイーツの合間にぴったりな爽やかな一品。
ここがすごい!ビュッフェのユニークなポイント
このビュッフェ、単にスイーツが並んでいるだけじゃないんです。いくつか「これはいいな!」と思ったポイントをご紹介します。
- ペストリーシェフによるライブキッチン プレスリリースによると、フランステーマの時には「クレーム・ブリュレ」や「クレープ・シュゼット」を目の前で仕上げてくれたとか!香ばしい香りや音まで楽しめるなんて、まさに特別な体験ですよね。イタリアテーマではどんなライブパフォーマンスがあるのか楽しみです。
- 各回25名限定というプレミア感 このビュッフェ、なんと毎月たった2日間しか開催されない上、各回25名までという超限定。これはもう、予約必須のプレミアムイベントと言えるでしょう。人が多すぎて落ち着かない…なんてこともなさそうです。
- 開始前の「撮影タイム」 ビュッフェ開始15分前から料理の撮影ができるとのこと。SNSにアップしたい!という方には嬉しいサービスですよね。可愛いスイーツをじっくり撮れるのはありがたい心遣いです。
- 食品ロス削減への取り組み 個人的に素晴らしいと感じたのは、フードロス削減への意識です。完食した方にスタンプカードを押印し、3個集めると賞品が当たるキャンペーンを実施しているそう。美味しいものを楽しみつつ、地球にも優しいアクションにつながるなんて、素敵な試みだと思います。
料金と予約方法
気になる料金はこちらです。
- 大人: 5,500円
- お子様(10~12歳): 3,000円
- お子様(4~9歳): 2,000円 (表示料金には税金・サービス料が含まれています)
高級リゾートホテルでの限定スイーツビュッフェ、しかも約30種類ものメニューとライブパフォーマンス付きでこの価格は、個人的には十分に価値がある、コスパの良い体験だと感じました。特に宮古島という特別な場所で、なかなか味わえない世界のスイーツを堪能できることを考えると、納得のお値段ではないでしょうか。
開催日は限られているので注意が必要です。
- イタリアテーマ
- 6月28日(土)、6月29日(日)
- 7月26日(土)、7月27日(日)
- 8月23日(土)、8月24日(日)
時間は各日2部制(11:30~13:00、14:00~15:30)で、いずれも90分制です。
繰り返しになりますが、各回25名限定なので、気になる方は早めの予約が絶対におすすめです!
予約は以下の方法で受け付けています。
- 公式サイト: https://miyakojima.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/saryo-spring
- 電話: 0980-75-5500(代表)
公式サイトのリンクから、詳細や予約状況をぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ:宮古島で甘い世界旅行はいかが?
ヒルトン沖縄宮古島リゾートの「ワールドスイーツビュッフェ」は、ただ美味しいだけでなく、世界の文化を感じたり、シェフのパフォーマンスを楽しんだり、そして食品ロス削減に貢献できたりと、様々な魅力が詰まったイベントです。
宮古島の美しい景色を眺めながら、美味しいスイーツとセイボリーに舌鼓を打つ…想像するだけで特別な時間が過ごせそうです。
もしあなたが宮古島への旅行を計画しているなら、または宮古島に住んでいて特別な休日を過ごしたいと考えているなら、この「ワールドスイーツビュッフェ」は最高の選択肢の一つになるはずです。
毎月テーマが変わるそうなので、リピートする楽しみもありますね! 次はどこの国がテーマになるのか、今から待ちきれません。
宮古島で、五感を刺激する甘い世界旅行へ出発しましょう!