【木村屋】知ってた?駅ナカ限定「あんクロワッサン」が驚きの美味しさ!

【木村屋】知ってた?駅ナカ限定「あんクロワッサン」が驚きの美味しさ!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

木村屋總本店から目が離せない!駅ナカ限定のカラフルで新しい顔ぶれが登場

あの老舗パン屋さん、木村屋總本店さんがまたまた心躍る新作を届けてくれました。今回はなんと、駅ナカの直営店でしか出会えない、見た目も華やかで中身も本格的な「あんクロワッサン」シリーズです!

木村屋總本店 あんクロワッサンシリーズ キービジュアル

最初にこの画像を見たとき、「わぁ、可愛い!」と思わず声が出ました。木村屋さんといえば、やっぱり「あんぱん」のイメージが強いですよね。そのあんこが、サクサクのクロワッサン生地と組み合わさるなんて、想像しただけでもう美味しい予感しかありません。

しかも、色とりどりのラインナップ!これなら、その日の気分や、もしかしたら「推しカラー」で選ぶなんて楽しみ方もできちゃいますね。忙しい通勤時間も、お気に入りのパンを選ぶひとときで少し癒されそうです。

個性豊かな全5種!気になるフレーバーは?

今回の「あんクロワッサン」シリーズは全部で5種類。それぞれにユニークな組み合わせがされていて、どれから試そうか迷ってしまいます。木村屋さんこだわりの「あん」とクロワッサン生地、そしてプラスアルファの素材がどんなハーモニーを奏でるのか、とても気になります!

具体的にどんな種類があるのか、一つずつ見ていきましょう。

  • あんクロワッサン(こし×ラズベリー)

    あんクロワッサン(こし×ラズベリー)

    自慢のこし餡に、なんとラズベリージャムをブレンド!甘さの中にキュッとくるラズベリーの酸味と風味が加わって、爽やかな味わいになっているそうです。発酵バター入りのクロワッサン生地との相性も良さそう。これは、あんこは好きだけど、いつもと違う冒険をしてみたい方にぴったりかもしれませんね。

  • あんクロワッサン(つぶ×ハニバタ)

    あんクロワッサン(つぶ×ハニバタ)

    こちらは定番のつぶ餡に、魅惑のハニーバター風ソースをミックス。間違いない組み合わせですよね!ハニーバターのコクと塩味(?)がつぶ餡の風味を引き立てて、やみつきになりそうな予感です。しっかり甘さを楽しみたい気分の時に選びたい一品ですね。

  • あんクロワッサン(抹茶×ホワイトチョコ)

    あんクロワッサン(抹茶×ホワイトチョコ)

    和の代表格、抹茶餡に、洋の甘み代表、ホワイトチョコの組み合わせ!抹茶のほろ苦さとホワイトチョコのまろやかな甘さが絶妙なバランスだそうです。抹茶が香るクロワッサン生地というのもポイントが高いですよね。ちょっと大人な味わいを求めるなら、これを選んでみてはいかがでしょう?

  • あんクロワッサン(白×ミルク)

    あんクロワッサン(白×ミルク)

    こちらは写真を見ると、白い餡を使っているようですね。ミルクの優しい風味が特徴とのこと。あんこや抹茶のような主張の強い味は苦手だけど、甘いパンが食べたいという方や、小さなお子さんにも喜ばれそうです。おやつタイムにほっと一息つきたいときに選びたいですね。

  • あんクロワッサン(瀬戸内レモン×チーズクリーム)

    あんクロワッサン(瀬戸内レモン×チーズクリーム)

    最後に登場したのは、爽やか担当!瀬戸内レモンのピールとゼリーが入った餡に、チーズクリームを組み合わせた一品です。レモンの香りとチーズクリームのコク、そしてクロワッサン生地。これぞ和洋折衷スイーツの真骨頂かもしれません。暑くなるこれからの季節にもぴったりですね。

気になる価格帯は?コスパはどう見る?

さて、これらの魅力的な「あんクロワッサン」シリーズ、お値段はどうなっているのでしょう?

  • あんクロワッサン(こし×ラズベリー):税込 380円
  • あんクロワッサン(つぶ×ハニバタ):税込 380円
  • あんクロワッサン(抹茶×ホワイトチョコ):税込 390円
  • あんクロワッサン(白×ミルク):税込 380円
  • あんクロワッサン(瀬戸内レモン×チーズクリーム):税込 400円

価格帯は380円から400円ですね。駅ナカのスイーツやこだわりのパンとしては、比較的スタンダードな価格帯と言えそうです。

特に注目したいのは、使われている素材。自社で丁寧に炊いたあんこ、発酵バター入りのクロワッサン生地、そしてラズベリー、ハニーバター、抹茶、ホワイトチョコ、ミルク、瀬戸内レモン、チーズクリームといった個性豊かな副材料。これらの品質を考えると、この価格でこれだけのバリエーションとこだわりが楽しめるのは、十分コスパが良いと感じます。

朝食やおやつにちょうどいいサイズ感とのことなので、一つで満足感がありながらも、重すぎないのも嬉しいポイントですね。

どこで買える?駅ナカ限定の特別感

この「あんクロワッサン」シリーズは、木村屋總本店の駅ナカ直営店限定販売なんです!

  • 販売開始日:**2025年6月1日(日)**から
  • 販売店舗(6店舗):
    • アトレ吉祥寺店
    • 羽田第一ターミナル キャプテンズマーケット店
    • 羽田第二ターミナル 東京食賓館
    • エキュート大宮店
    • キムラスタンド 巣鴨店
    • アトレ新浦安店

これらの店舗は、まさに通勤や旅行で駅を利用する人が立ち寄りやすい場所ですよね。忙しい朝の通勤前に、または仕事帰りや移動中に、ふらっと立ち寄って購入できるのが魅力です。「よし、今日はあの味にしよう!」と、駅を利用するたびにちょっとした楽しみが増えそうです。

ただし、店舗によって取り扱い商品が異なる場合があるそうなので、お目当ての味がある場合は事前に確認しておくと安心かもしれません。また、品名や価格、販売時期が変更になる可能性もあるそうなので、最新情報は公式サイトなどでチェックするのがおすすめです。木村屋さんの直営店情報はこちらから探せますよ。 木村屋總本店 店舗情報

木村屋總本店の「伝統と革新」が生んだ新しいカタチ

あんクロワッサン誕生のきっかけ

この「あんクロワッサン」シリーズが生まれた背景には、木村屋總本店さんの企業哲学があるようです。明治2年創業という長い歴史を持ちながら、「伝統」を守りつつ常に「革新」を取り入れてきたパイオニア精神。あの「酒種あんぱん」で“和”と“洋”を融合させたように、今回もまた“あんこ”と“クロワッサン”という組み合わせに挑戦しています。

「若い世代の方にもっと気軽に『あんこ』を楽しんでほしい」という想いが、このカラフルで新しいスイーツパンを生み出したんですね。見た目の可愛さで手に取ってもらい、中身の本格的なあんこで魅了する。まさに木村屋さんならではのアプローチだと感じました。

忙しい日々に、ほんの少しの彩りと癒しを与えてくれる「あんクロワッサン」。通勤・通学途中に、この可愛いパンと出会えたら、きっと笑顔になれるはずです。

皆さんはどの味が一番気になりましたか? ぜひ駅ナカの木村屋さんを覗いてみてくださいね!

木村屋總本店についてもっと知りたい方は、公式サイトをチェックしてみてください。 木村屋總本店 公式サイト

木村屋總本店 会社概要

おすすめ記事

私が驚いた!マクドナルド×ストリートファイター【ストリートバーガーズ】全7種徹底解説
私が驚いた!マクドナルド×ストリートファイター【ストリートバーガーズ】全7種徹底解説

「まさかあのキャラがバーガーに?」マクドナルドとストリートファイターが初のコラボレーション!リュウ、春麗、ケンをイメージした【ストリートバーガーズ】が期間限定で登場します。この記事を読めば、全7商品の詳細からゲーム内連動企画まで、コラボの魅力を余すことなく知ることができますよ。あなたも、この激アツな味を体験してみませんか?

2025/10/22

【札幌農学校】大丸札幌店限定!「作りたて」生シフォンと感動チーズケーキの秘密
【札幌農学校】大丸札幌店限定!「作りたて」生シフォンと感動チーズケーキの秘密

「北海道土産の定番」札幌農学校が、ついに大丸札幌店に百貨店初出店!あなたもあのミルククッキーを一度は味わったことがあるはず。今回の新店舗では「ここでしか買えない」特別なスイーツが登場するんです。この記事を読めば、毎日を彩る極上スイーツ「ハリエット」と、空港で人気のチーズケーキを再現した「酪農ベイクドチーズケーキ」の魅力、オープン記念キャンペーンまで、余すことなく分かりますよ!

2025/10/22

パンとエスプレッソと犬山城、誕生!国宝を望む和モダン空間で、絶品限定パンに出会う
パンとエスプレッソと犬山城、誕生!国宝を望む和モダン空間で、絶品限定パンに出会う

犬山観光の途中で、心ときめく特別なカフェに出会いたくありませんか?2025年秋、「パンとエスプレッソと 犬山城」が登録有形文化財を改装しオープンします。国宝犬山城を望む絶好のロケーションで、名物ムーを使ったご当地限定パンや、地元蔵元とのコラボドリンクが楽しめるんです。この記事を読めば、あなたの犬山旅が忘れられない思い出になること間違いなし!

2025/10/17

クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヌテラ!日本初コラボは「至福の冬ドーナツ」だった🍩
クリスピー・クリーム・ドーナツ×ヌテラ!日本初コラボは「至福の冬ドーナツ」だった🍩

寒い冬、特別な甘さを求めていませんか?クリスピー・クリーム・ドーナツとヌテラが、ついに日本初の夢コラボ!私も試して驚いた、想像をはるかに超える「至福の冬ドーナツ」が誕生しました。この記事を読めば、限定2種の贅沢な味わいから、見逃せない特典やSNSキャンペーンまで、全てわかります。今すぐチェックして、心温まる体験を!

2025/10/16

【aoka】衝撃の完売!幻のキャラメルバームクーヘン、大丸札幌で独り占め!
【aoka】衝撃の完売!幻のキャラメルバームクーヘン、大丸札幌で独り占め!

「あのスイーツ、オンラインで瞬殺だった…」と、悔しい思いをした経験はありませんか?北海道発ブランド【aoka】の「キャラメルバームクーヘン」が、ついに大丸札幌店に期間限定で店頭初登場!美瑛産小麦と生キャラメルが織りなす「ひとりじめサイズ」の至福。この記事を読めば、その魅惑の味わいと、確実に手に入れる方法がわかりますよ。私も発売を心待ちにしていました!

2025/10/16

【札幌「collet」】私が感動した"究極のクリームパン"!北海道素材が織りなす至福の体験
【札幌「collet」】私が感動した"究極のクリームパン"!北海道素材が織りなす至福の体験

あなたも一度は「本当に美味しいクリームパン」を探したことがあるでしょう。ありきたりなパンでは満足できない、そんなあなたに朗報です!札幌の「cake&cafe collet」から、北海道産素材を贅沢に使った「パティスリーの窯出しクリームパン」が新登場。 私も一口食べて、その想像を超える味わいに感動しました。この記事を読めば、こだわり抜いた素材と製法、そして一度食べたら忘れられない至福の体験が、あなたを待っていることがわかるはずです。

2025/10/16

コメダ本気の「ドデカメンチバーガー」!想像超える肉厚と旨みに驚愕!?
コメダ本気の「ドデカメンチバーガー」!想像超える肉厚と旨みに驚愕!?

「今日はお腹いっぱい食べたい!」そんな日、ありますよね?コメダから登場した新作「ドデカメンチバーガー」は、その期待を遥かに超える衝撃でした。この期間限定バーガーが、あなたのお腹と心をどれだけ満たすのか?この記事を読めば、その規格外のボリュームとジューシーな味わいの秘密、さらにはチーズバージョンとの比較まで徹底解説します!私も最初は半信半疑でしたが、一口食べたらもう止まりませんでしたよ!

2025/10/10

【食べて能登を応援!】モスバーガー金沢カレーカツ、驚きの復活&新登場!
【食べて能登を応援!】モスバーガー金沢カレーカツ、驚きの復活&新登場!

「ただ美味しいだけじゃない、感動のモスバーガー新作を知っていますか?」 そう問いかけたくなるのが、いよいよ登場する「金沢カレーカツバーガー」と「モスライスバーガー 金沢カレーカツ」です。濃厚な金沢カレーとサクサクカツの組み合わせは想像を絶する美味しさ!しかも、この一口が能登の復興支援に繋がるという、まさに「食べて応援」できる特別なメニューなんです。この記事を読めば、来年10月15日からの新旧の魅力や販売店舗、そしてあなたの食事が社会貢献になる全貌がわかりますよ!私もこの取り組みには心から感動しました。

2025/10/08

【ニラックス】無限ドーナツが降臨!ホイップ盛り放題でハロウィン満喫!
【ニラックス】無限ドーナツが降臨!ホイップ盛り放題でハロウィン満喫!

甘いもの好きなら、一度は夢見たことありませんか?ドーナツにホイップクリームを好きなだけ盛れる、そんな夢のような体験がニラックスブッフェで実現しました!ハロウィン限定のこのスペシャルコースは、自分でアレンジする楽しさも満載。私も最初は半信半疑でしたが、これは本当に感動モノです。この記事を読めば、この甘い誘惑の全貌と、あなた流の絶品アレンジ術が手に入りますよ!

2025/10/06

【神コラボ】バーガーキング「フレームスモーク」と『カグラバチ』限定アクキーGET完全ガイド!
【神コラボ】バーガーキング「フレームスモーク」と『カグラバチ』限定アクキーGET完全ガイド!

「週刊少年ジャンプ」の大人気マンガ『カグラバチ』とバーガーキングの夢のコラボが実現しました!「フレームスモーク」バーガーの直火焼きパティと特製スモーキーマヨソースの絶妙なハーモニーは、まさに炎の如し。さらに、外薗健先生描き下ろしの限定アクリルキーホルダーはファン垂涎ものです!この記事を読めば、この期間限定コラボバーガーの全貌と、賢くアクキーを手に入れる方法がわかりますよ。私も発売が待ちきれません!

2025/10/02

【幻のスイーツ?】aokaキャラメルバームクーヘン、3日完売の秘密
【幻のスイーツ?】aokaキャラメルバームクーヘン、3日完売の秘密

「本当に美味しいの?」あなたもきっとそう思いますよね。北海道発の人気スイーツ「aokaキャラメルバームクーヘン」が、オンライン販売でわずか3日で完売したと聞き、私も驚きを隠せませんでした!なぜこれほどまでに人々を魅了するのか?この記事を読めば、その驚きの美味しさの秘密と、次回の販売情報、そして購入を成功させるヒントまで、すべてがわかります。今すぐチェックして、幻の味を手に入れるチャンスを掴みませんか?

2025/10/02

【ルタオ限定】『小樽運河ブリュレバウム』徹底解剖!シャリふわ食感に私が驚いた理由
【ルタオ限定】『小樽運河ブリュレバウム』徹底解剖!シャリふわ食感に私が驚いた理由

小樽旅行のお土産選びで「いつもの定番」から一歩踏み出したいあなたへ。ルタオ運河プラザ店が1周年を迎え、記念に登場した限定スイーツがとんでもないことになっています!特に『小樽運河ブリュレバウム』は、あのルタオが本気を出した”シャリふわ”食感で、私も一口食べて感動しました。この記事を読めば、この特別な『ルタオ』の新作スイーツの魅力と、もう一つの新作『イルマージュ』の秘密が全てわかりますよ!

2025/10/02