夏の定番に仲間入り!? あの「しるこサンド」から今年も目が離せない!
皆さん、「しるこサンド」はご存知ですか? 優しいあんこの甘さとビスケットの香ばしさが絶妙にマッチして、ついつい手が伸びてしまう、あの懐かしい味わい。地元愛知県を中心に、なんと半世紀以上にわたって愛され続けている国民的おやつですよね。来年2026年には、ついに60周年を迎えるというから驚きです。
そんなロングセラーの「しるこサンド」から、毎年夏になると心待ちにしているファンが多い、あの季節限定フレーバーが今年も帰ってきました! 「塩しるこサンド」 と 「しるこサンド檸檬」 の2種類です。
暑い季節に「しるこサンド」? と一瞬思うかもしれませんが、これがまた「ちょうどいい甘さと爽やかさ」で、まさに夏にぴったりの仕上がりなんです。
(今年の夏パッケージも可愛い!)
私も初めて聞いたときは「塩とあんこ?」「レモンとしるこ?」と少し意外に感じましたが、一口食べたらそのバランスの良さにびっくり。想像以上に夏のおやつタイムに合うんです。今年の発売は2025年5月14日(水)から。今年もこの味を楽しめると思うと、今からわくわくしています。
では、それぞれのフレーバーについて、もう少し詳しく見ていきましょう。
夏の「しるこサンド」、あなたはどっち派? 個性が光る2つの味
毎年大好評だという夏限定フレーバー。どちらも夏の太陽の下で食べたくなるような、魅力的な特徴があります。
6年連続の登場! やみつきの「塩しるこサンド」
まずは、2019年に初登場して以来、今年でなんと6年連続の発売となる「塩しるこサンド」。これだけ長く続いていることからも、その人気の高さがうかがえますよね。
通常のしるこサンドの持つ、あのやさしいあんこの甘さ。そこに、程よい塩味がプラスされることで、甘さが引き締まり、むしろあんこの風味がより際立つように感じます。この「塩の旨みと絶妙な塩加減」が、「やみつきになる味わい」の秘密なんですね。
考えてみれば、あんこ×塩の組み合わせは、塩大福やぜんざいなど、和スイーツの世界では定番。その間違いない組み合わせが、サクサクのビスケットと一緒になることで、全く新しい魅力が生まれています。特に暑い日には、程よい塩分補給にもなってくれそう。甘いだけじゃ物足りない、という気分にぴったりハマる一品だと思います。
好評につき3年連続! さっぱり爽やか「しるこサンド檸檬」
続いては、2023年に登場し、こちらも好評につき3年連続で発売される「しるこサンド檸檬」。
こちらは、しるこサンドのほのかな甘さに、瀬戸内レモン果汁の爽やかな酸味がふわっと加わります。あんことレモン? と聞くと意外かもしれませんが、これが驚くほどマッチするんです。レモンのキュッとした酸味としるこサンドの優しい甘さが互いを引き立て合い、口の中に広がるのは、まさに「さっぱりとした後味」。
このレモンフレーバーは、通常のしるこサンドよりもさらに軽やかな印象。甘いものがそこまで得意じゃない…という方でも、これならきっと美味しく食べられるはずです。レモンの香りが夏らしく、気分をリフレッシュさせてくれます。午後のティータイムに、キリッと冷たい飲み物と一緒に楽しむのがおすすめです。
なぜ「しるこサンド」はこんなにも愛されるのか?
夏限定フレーバーの話ばかりしてしまいましたが、そもそも「しるこサンド」って、本当にすごいお菓子だと思いませんか? 1966年から変わらず愛され続ける秘密は、一体どこにあるのでしょう?
私の考える魅力はいくつかあります。
- シンプルながら完成された味: あんこの素朴な甘さと、ビスケットのサクサクした食感と香ばしさ。この組み合わせが、老若男女問わず「美味しい」と感じるツボを押さえているのではないでしょうか。
- 安心感のある存在: 昔から変わらないパッケージや味は、私たちにとって心のよりどころのようなもの。棚にあるのを見かけるだけでホッとする人も多いはずです。
- 進化も忘れない: 昔ながらの袋タイプに加え、個包装タイプも登場したり、今回の夏限定フレーバーのように、新しい挑戦も続けている。伝統を守りつつ、時代に合わせて変化しているからこそ、幅広い世代に支持され続けているのだと思います。
来年60周年。改めてその歴史に思いを馳せると、このシンプルなお菓子がどれほど多くの人の日常に寄り添ってきたのかが分かりますね。
今年の夏はこれで決まり! 商品情報と手に入れ方
今年の夏も、この塩としるこの甘じょっぱさ、レモンの爽やかさに癒されそうです。気になる商品情報をまとめました。
商品名 | 【期間限定】塩しるこサンド / 【期間限定】しるこサンド檸檬 |
---|---|
内容量 | 55g |
価格(参考上代) | 162円(税込) / 150円(税別) |
発売日 | 2025年5月14日(水) |
賞味期限 | 180日 |
販売先(予定) | コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店など |
オンライン・直営店でも! | 松永製菓オンラインショップ、楽天市場公式店、Pine tree factoryなど |
この内容量で、参考上代価格が162円(税込)というのは、かなりお手頃だと感じます。ちょっとしたおやつに、お出かけのお供に、気軽に買えるのが嬉しいポイントですよね。まさに「コスパ最強のおやつ」と言えるかもしれません。
どこで手に入れられるか気になりますよね。お近くのコンビニやスーパー、ドラッグストアなどで探してみてください。もし見つからなくても大丈夫! インターネットでも購入できます。
- 松永製菓の公式サイトはこちら:https://www.matsunaga-seika.co.jp
- オンラインショップはこちら:https://namashirukosand.shop-pro.jp/
- 楽天市場公式店はこちら:https://www.rakuten.co.jp/matsunagaseika/
これらのリンクから、直接購入したり、他の商品もチェックしたりできますよ。松永製菓さんの公式SNS(X、Instagram、Facebook)でも最新情報が発信されているはずなので、フォローしておくと良いかもしれませんね。
最後に
半世紀以上の歴史を持つ「しるこサンド」が届けてくれる、夏の特別な味わい。塩味のやみつき感か、レモンの爽やかさか。それとも両方買って、その日の気分で食べ分けるか…。考えるだけでも楽しくなってきます。
今年の夏は、この限定フレーバーと一緒に、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか? きっと、夏の思い出の一つになるはずです。
皆さんなら、どちらのフレーバーから試してみたいですか? ぜひ、お店で見かけたら手に取ってみてくださいね!