吉本芸人がアートで才能爆発!大阪の街を彩る笑いと感動の芸術祭典

吉本芸人がアートで才能爆発!大阪の街を彩る笑いと感動の芸術祭典

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

吉田ヒロ、アキナ秋山、すぐる画伯、たいぞうがアート展に集結!大阪の街がアートで彩られる!

大阪の街が、アートの力でさらに賑やかになりそうです!吉本新喜劇の吉田ヒロさん、アキナの秋山賢太さん、人気イラストレーターのすぐる画伯、そして、たいぞうさんが、大規模アートイベント『Osaka Art & Design 2025』に参加することが決定しました。🎉

このイベントは、大阪の様々な場所を巡りながらアートやデザインに触れることができる、エリア周遊型のアートイベントです。昨年は582組ものアーティストやデザイナー、ブランドが出展し、なんと43.9万人もの来場者を記録したとのこと。今年も、アートを通じて多くの人々が交流する熱気あふれるイベントになりそうですね!

大阪髙島屋、あべのハルカス近鉄本店、Laugh & Peace Art Galleryが会場に

今回のイベントでは、大阪髙島屋、あべのハルカス近鉄本店、そしてLaugh & Peace Art Galleryの3ヶ所が主な会場となります。それぞれの会場で、個性豊かなアーティストたちの作品が展示される予定です。どんな作品に出会えるのか、今からワクワクします!

アキナ秋山賢太 POP UP個展

アキナ秋山賢太 POP UP個展

アキナの秋山賢太さんの個展が、大阪髙島屋5階ポップアップステーション[5F1][5F2]にて、6月11日(水)~6月17日(火)に開催されます。新作アート作品の展示販売に加え、ワールドスタンダードとのコラボレーショングッズも登場するとのこと。これは見逃せませんね!

クリエイターズトーク&サイン会

6月14日には、秋山賢太さんとWORLD STANDARDのyuji okadaさんによるクリエイターズトーク&サイン会も開催されます。MCは令和喜多みな実の河野良祐さん。5,500円以上の作品・グッズ購入でサイン会に参加できるとのことなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?(先着30名様まで)

吉本新喜劇 吉田ヒロ ギャグアート展Vol.7

吉本新喜劇 吉田ヒロ ギャグアート展Vol.7

お笑いとアートを融合させた吉田ヒロさんの「ギャグアート」展が、大阪髙島屋1階グッドショックプレイスにて、6月18日(水)~6月24日(火)に開催されます。自由でユーモアあふれる作品は、細部にまでこだわり、タイトルも吉田ヒロさんならではのセンスで命名されているとのこと。笑いとアートが共鳴する空間を体感できる展示会、ぜひ足を運んでみてください!

すぐる画伯「やぁねことくらす毎日展」

すぐる画伯「やぁねことくらす毎日展」

すぐる画伯の作品展が、大阪髙島屋5階ポップアップステーション[5F1][5F2]にて、6月18日(水)~6月24日(火)に開催されます。好奇心旺盛でちょっとおっちょこちょいなキャラクター“やぁねこ”の毎日を描いた作品展で、“やぁねこ“を中心に描いた原画の展示・販売と新作グッズが用意されています。

すぐる画伯のサシ似顔絵 in Osaka Art&Design2025

6月20日(金)~23日(月)には、各日11時~19時(全9枠/日)で、すぐる画伯による似顔絵イベントも開催されます。1枠20分 6,600円で、ファンクラブ先行販売もあります。

会場限定似顔絵フレーム 会場限定似顔絵フレーム 会場限定似顔絵フレーム

会場限定の似顔絵フレームも用意されているとのことなので、記念にいかがでしょうか?ファンクラブ『すぐる画伯参観』での先行受付は5月10日(土)11:00~5月20日(火)11:00まで。一般枠は6月2日(月)10:00より大阪髙島屋のHPにて受付開始です。

輝く個性!こだわりストたちの世界~感性で触れるアート展~

輝く個性!こだわりストたちの世界~感性で触れるアート展~

あべのハルカス近鉄本店ウィング館9F催会場では、5月28日(水)~6月2日(月)に、たいぞうさんと障がいを抱えるアーティストたちとのコラボレーション展示会が開催されます。芸術家プロダクション「アベイユ」、合同会社らいと所属アーティスト、えかきびと ともぞぅ、Ajuとのグループ展とのこと。

イベントも盛りだくさん!

  • たいぞうアート漫談: 5月28日(水)、29日(木)、6月2日(月) 各日14:00~
  • たいぞう、大阪芸術大学工芸学科在校生・卒業生、Abeille’sアーティストによるトークセッション: 5月31日(土)、6月1日(日) 各日14:00~
  • ワークショップ(有料)
    • たいぞうアート大喜利: 5月31日(土)、6月1日(日) 各日15:30~
    • magokoro-hand: 6月1日(日)11:00~16:00

alan個展「Re∶Re∶」

alan個展「Re∶Re∶」

Laugh & Peace Art Gallery(大阪市中央区難波千日前3-15)では、5月29日(木)~6月9日(月)に、現代アート作家alan(アラン)さんによる個展「Re∶Re∶」が開催されます。「境界線」をテーマとする作品に加え、対象の持つ「色彩配分」に着目した最新のシリーズが登場するとのこと。国内外のアートフェアでも即完売する人気アーティストの作品、ぜひこの機会に鑑賞してみてはいかがでしょうか?(火・水定休日、13:00~18:00)

まとめ

『Osaka Art & Design 2025』は、5月28日(水)~6月24日(火)まで、大阪市内各地で開催されます。「Overlaps ~重なる夢中~」をテーマに、様々なアーティストたちがそれぞれの夢中を表現します。梅田、堂島、中之島、京町堀、本町、心斎橋、なんば、阿倍野など、大阪の街を巡りながら、アートに浸る贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

イベント概要

  • 会期: 2025年5月28日(水)~6月24日(火)
  • テーマ: Overlaps ~重なる夢中~
  • 主催: 大阪アート&デザイン2025 実行委員会
  • エリア: 梅田、堂島、中之島、京町堀、本町、心斎橋、なんば、阿倍野 他大阪市内各地
  • 会場: オープンスペース、パブリックスペース、ギャラリー、インテリアショップ、百貨店、商業施設、他

公式サイトはこちら:https://www.osaka-artanddesign.com/

私もぜひ足を運んで、アートの力で心を豊かにしたいと思っています!皆さんも、この機会に大阪のアートシーンを堪能してみてはいかがでしょうか?

おすすめ記事

「最後」の感動を!雪ミクと歩く冬の弘前・函館!ひろはこAR観光完全攻略
「最後」の感動を!雪ミクと歩く冬の弘前・函館!ひろはこAR観光完全攻略

「また来年」はもうない!そう聞いて、私は思わず旅の計画を立て始めました。弘前と函館を舞台に、大人気の雪ミクと巡る「ひろはこ冬の観光キャンペーン」が、今年でいよいよ最終開催です。ARや限定グッズなど、特別な思い出作りの全貌を、この記事で完全網羅!見逃せない冬の冒険へ、あなたも出発しませんか?

2025/11/07

au PAY マーケット「ポイント超超祭」徹底攻略!最大62%OFF&36%還元で冬支度を賢く
au PAY マーケット「ポイント超超祭」徹底攻略!最大62%OFF&36%還元で冬支度を賢く

冬の寒さが身にしみる今日この頃、暖房器具や冬服の準備は進んでいますか?「どうせならお得に揃えたい」と、あなたも一度は悩んだことがあるでしょう。 au PAY マーケットの「ポイント超超祭」は、まさにそんなあなたの救世主!最大62%OFFのセール品から、驚きの最大36%ポイント還元まで、賢いお買い物術が満載です。この記事を読めば、この冬を快適に、そしてお得に過ごすための「超超祭」活用法が丸わかりです。私も驚きましたが、ここまでお得な祭りは見逃せませんよ!

2025/11/06

万博チームが京都を再起動!豊国神社「開豊幻夜」で歴史×未来の夜へ
万博チームが京都を再起動!豊国神社「開豊幻夜」で歴史×未来の夜へ

「京都の夜はもっと神秘的になる!」そう聞いても、最初は半信半疑でした。しかし、大阪・関西万博のクリエイティブチームが手掛ける「NIPPON Re:SENSE PROJECT」の第一弾「開豊幻夜」は、私の想像をはるかに超えていました。国宝・唐門が光と音で蘇り、あなたの鼓動がアートになる――。この記事を読めば、無料で体験できるこの幻想的な夜の全貌がわかりますよ!

2025/11/06

【名古屋発】五感で発見!「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」で最高の自分を見つける完全ガイド
【名古屋発】五感で発見!「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」で最高の自分を見つける完全ガイド

「最近、なんとなく体が重い…」「もっと心豊かな生活を送りたい!」そう感じていませんか?2025年11月、名古屋に登場する「WELLNESS WORLD NAGOYA 2025」は、そんなあなたの悩みを解決する最高のチャンスかもしれません。食・美容・運動など7つのテーマで、自分だけのウェルネスを五感で発見できるこの体験型イベント。この記事を読めば、当日の見どころや注目ブース、そしてあなたにぴったりの楽しみ方がきっと見つかるはずです!さあ、新しい自分に出会う準備を始めませんか?

2025/11/06

【北海道に再燃!】松平健マツケンサンバコンサート2026で踊り明かせ!
【北海道に再燃!】松平健マツケンサンバコンサート2026で踊り明かせ!

「マツケンサンバ」のきらめきが、ついに北海道に再上陸します!札幌公演が即完売したあの熱狂を、今度は旭川・帯広・北見で体験できるチャンス!この記事を読めば、松平健さんのスペシャルステージで日常を忘れ、最高の思い出を作るためのチケット情報がすべてわかります。私も思わず踊り出したくなる予感でいっぱいです!

2025/11/06

75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語
75年ぶり!奈良・元興寺へ『八雷神面』が奇跡の帰還?知られざる厄除け寺宝の物語

歴史的文化財の未来に、あなたも心を動かされたことはありませんか?奈良国立博物館で公開された『八雷神面』が、75年ぶりにそのルーツ、元興寺へ帰還します。無住で危機に瀕する古刹を救い、疫病や雷を退ける信仰を復活させるクラウドファンディング。この記事を読めば、壮大なプロジェクトの全貌と、あなたが歴史を未来へ繋

2025/11/04

K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験
K-POPが響く夜!【キラナガーデン豊洲】『韓国フェア』で推し活BBQ&光るブランコ体験

「そろそろ旅行気分を味わいたいけど、なかなか海外へは…」そう思っているあなたに朗報です!キラナガーデン豊洲で開催中の『韓国フェア』は、3,000円飲み放題に韓国ドリンクが追加され、さらに人気コスメつかみ取りまで楽しめる夢のようなイベントなんです。この記事を読めば、まるで韓国にいるかのような体験を、お得に満喫する方法がきっと見つかりますよ!

2025/11/04

【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド
【北海道ホテル&リゾート】家族で冬を遊び尽くす!特別な体験イベント徹底ガイド

冬の北海道旅行、子供も大人も心から楽しめる場所を探していませんか?北海道ホテル&リゾートが贈る冬限定イベントは、まさに「家族の夢を叶える魔法」かもしれません。クリスマス、お正月、星空サウナまで、この記事を読めばこの冬だけの忘れられない思い出作りが叶います。私も正直、これほど多彩な企画があるとは驚きました!

2025/11/04

「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド
「吉備津神社」国宝が光で蘇る!石井幹子氏が描く神秘のライトアップ完全ガイド

夜の神社に足を踏み入れること、あなたはどんな特別な体験を想像しますか?吉備津神社の国宝・本殿が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手によって、息をのむような光景へと変貌します。600年の時を超えた荘厳な建築美と、桃太郎伝説が紡ぐ物語が、光の魔法で新たな感動を呼び起こすでしょう。この記事を読めば、この特別な夜を最大限に楽しむための全貌がわかります。

2025/11/04

ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド
ハローキティが贈る夢の時間。淡路島『Christmas Chronicle』体験ガイド

毎年やってくるクリスマス、マンネリ化していませんか?私も以前はそうでした。淡路島の「HELLO KITTY SHOW BOX」で始まる『Christmas Chronicle』は、そんな悩みを解決する特別な場所かもしれません。ハローキティの生演奏と歌、そして身体に優しいヴィーガン料理まで、五感で楽しむ感動体験が待っています。この記事で、あなただけの最高のクリスマス計画を立ててみませんか。

2025/10/31

【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり
【奈良まほろば館】で発見!「をかしな奥大和」が育む、移住者のリアルな暮らしと繋がり

「地方暮らしって実際どうなの?」そんな疑問を感じていませんか?東京の【奈良まほろば館】で開催される「をかしな奥大和」イベントでは、奥大和で自分らしい暮らしを楽しむ個性豊かな移住者たちが、本音で語ります!美味しいお菓子を味わいながら、彼らのリアルな声を聞いてみませんか?この記事を読めば、きっとあなたの地方移住への一歩が見つかるはずです。

2025/10/31

OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜
OMO7旭川で絵本の世界へ!「月灯りと動物たちの物語」が描く感動の夜

ホテルでの夜、ただ寝るだけなんてもったいないと思いませんか? OMO7旭川に宿泊者限定で登場する「月灯りと動物たちの物語」は、そんなあなたの旅を忘れられないものに変えるはず! 旭山動物園の動物たちと四季の移ろいをテーマにした空間で、名作絵本「あらしのよるに」に浸り、可愛い体験型モンブランまで楽しめます。この記事を読めば、あなたがOMO7旭川で過ごす夜の特別な魅力がわかりますよ!

2025/10/30