「まさか、あの先生に会えるなんて!」創刊70周年を迎える「りぼん」が、「りぼんフェスタ2025」を開催!豪華すぎる漫画家陣によるサイン会は、まさに夢の企画。オリジナルグッズ販売や展示など、見逃せないコンテンツが盛りだくさん!詳細をチェックして、あなたも「りぼん」の世界へ!
【りぼん70周年】豪華すぎる!漫画家17名のサイン会、夢の祭典「りぼんフェスタ2025」開催!
少女まんが雑誌「りぼん」が、なんと創刊70周年を迎えるんですって!🎉 それを記念して、読者待望のイベント「りぼんフェスタ2025」が開催されます。期間は2025年8月1日(金)~6日(水)の6日間。場所はSHIBUYA TSUTAYA。一体どんなお祭りになるのか、早速チェックしていきましょう!
70周年記念!「りぼんフェスタ2025」とは?
「りぼん」といえば、子供の頃に夢中になった人も多いのではないでしょうか?私もその一人です!今回の「りぼんフェスタ2025」は、70年分の「りぼん」の魅力が詰まったスペシャル企画とのこと。連載中の作品はもちろん、過去の名作も振り返ることができる、まさに夢のようなイベントになりそうです。
豪華すぎる!人気漫画家17名による直筆サイン会
今回の目玉企画は、なんといっても直筆サイン会!現役連載作家に加えて、レジェンド作家も参加するということで、これは絶対に見逃せません!参加漫画家は日替わりで、合計17名。これは本当に豪華すぎます!
気になる参加作家とスケジュールはこちら!
サイン会スケジュール
- 8/1(金) 15:00~池野恋 18:00~水沢めぐみ
- 8/2(土) 10:30~柚原瑞香 12:30~村田真優 14:30~虹沢羽見 16:30~いしかわえみ
- 8/3(日) 10:30~こきち 12:30~香純裕子 14:30~酒井まゆ 16:30~朝香のりこ
- 8/4(月) 15:00~黒崎みのり 18:00~吉住渉
- 8/5(火) 15:00~春田なな 18:00~津山ちなみ・前川涼
- 8/6(水) 13:00~持田あき 17:00~種村有菜
池野恋先生や吉住渉先生など、懐かしいお名前も!😍 サイン会は事前応募・抽選制で、各回50名限定とのこと。これは競争率が高そうですが、ぜひ応募したいですね!
応募方法
5月2日(金)発売の「りぼん」6月号、または6月3日(火)発売予定の「りぼん」7月号に掲載されている応募用紙をハガキに貼って送付します。応募締め切りは6月30日(月)当日消印有効。
「りぼん」を買って応募するしかない!私も早速買って応募します!
会場はSHIBUYA TSUTAYA!アクセス方法をチェック
会場はSHIBUYA TSUTAYAの1階と7階。渋谷駅から徒歩すぐなので、アクセスも便利です。
- JR渋谷駅/ハチ公口 徒歩2分
- 東京メトロ・東急渋谷駅/A7出口(公園通り地上出口) 徒歩1分 A6出口 徒歩すぐ
- 京王井の頭線渋谷駅/中央口 徒歩4分
SHIBUYA TSUTAYA公式HPはこちら
https://shibuyatsutaya.tsite.jp/
グッズ販売やパネル展示も!
サイン会以外にも、オリジナルグッズ販売やパネル展示など、様々な企画が予定されています。どんなグッズが販売されるのか、今からワクワクしますね!詳細はりぼんフェスタ2025公式サイトで随時発表されるので、要チェックです!
りぼんフェスタ2025公式サイトはこちら
https://ribon.shueisha.co.jp/festa2025/
イベント概要
最後に、イベントの概要をまとめておきます。
- イベント名: りぼんフェスタ2025
- 開催期間: 2025年8月1日(金)~6日(水)
- 会場: SHIBUYA TSUTAYA 1階・7階
- 時間: 1階 10:00~20:00、7階 10:00~19:00 (最終日は1階・7階ともに18:00まで)
- 入場料: 無料(自由入場制)※直筆サイン会のみ事前応募・抽選制
- 主催: 集英社
- 特別協力: SHIBUYA TSUTAYA
最新号情報
ちなみに、サイン会の応募券が付いている「りぼん」最新6月号はこちら!表紙は『ハニーレモンソーダ』。付録は超無敵★平成POP スマイリーメッシュポーチ!
「りぼん」公式HP:
まとめ
「りぼんフェスタ2025」は、70周年を記念する、まさに夢のようなイベント!✨ サイン会、グッズ、展示…盛りだくさんの内容で、子供の頃の思い出がよみがえりそうですね。ぜひ足を運んで、あの頃のワクワク感を再び味わってみてください!私も絶対に行きます!