お菓子好き必見!誰もが知るお菓子が夢のコラボ!衝撃の新商品4選

お菓子好き必見!誰もが知るお菓子が夢のコラボ!衝撃の新商品4選

シェアする

お菓子業界に衝撃が走ります!なんと、あの愛される定番おやつと、あの誰もが知る伝説的なお菓子が手を組み、夢のコラボレーション商品が誕生します。両者の個性が絶妙に融合し、これまでにない新しい味わいと食感を楽しめるこの商品は、まさにお菓子好きにはたまらない一品です。

お菓子同士のコラボレーションが生む新たなトレンド

近年、お菓子業界では異なるブランドや製品同士のコラボレーションが加速しています。このトレンドは、消費者の好奇心を刺激し、話題性を生むことで新たな購買層を獲得する戦略として注目を集めています。例えば、人気のスナック菓子と伝統的な和菓子が融合した商品や、定番のおやつに新しいフレーバーが加わった商品など、クリエイティブな組み合わせが次々と登場しています。

コラボレーションの魅力

  • 新しい体験: お菓子同士のコラボレーションは、消費者にとって意外性があり、新しい味覚体験を提供します。これにより、既存のファンだけでなく、新たな顧客層をも取り込むことが可能です。
  • 話題性の創出: SNSやメディアでの拡散が期待できるため、コラボ商品は注目を集めやすく、バズを生み出す要因となります。特に、ユニークなビジュアルやパッケージデザインは、シェアされやすいコンテンツとなります。
  • ブランドの相乗効果: 人気ブランド同士のコラボレーションは、双方のブランドイメージを強化し、より広範なマーケットへのアプローチが可能です。

このように、お菓子同士のコラボレーションは、業界全体に新しい風を吹き込み、消費者にとって魅力的な選択肢を提供しています。今後もこのトレンドが続くことで、さらなる革新が期待されます。

それでは、さっそく紹介していきましょう!

世界初のコラボレーション!「GiGOの『チロルチョコ コラボたい焼き』」新発売

2024年11月1日(金)から12月15日(日)までの期間、株式会社GENDA GiGO Entertainmentが、チロルチョコ株式会社との夢のコラボレーション商品『チロルチョコ コラボたい焼き』を販売します。この商品は、チロルチョコを餡としてそのまま使用したたい焼きで、コーヒーヌガー味とミルク味の2種類が登場します。これまでにない新しいスイーツ体験が楽しめるこの商品は、まさに注目の一品です。

GiGOの『チロルチョコ コラボたい焼き』

商品概要

  • 商品名: チロルチョコ コラボたい焼き(コーヒーヌガー味、ミルク味)
  • 販売期間: 2024年11月1日(金)~2024年12月15日(日)
  • 販売価格: 350円(税込)
  • 販売店舗: GiGOのたい焼き総本店、池袋3号館、渋谷、大阪道頓堀本店、ココノススキノ、ヨドバシ博多など
  • ノベルティ: オリジナルシール(全6種)、購入1点につきランダムで1枚進呈

オリジナルシール(全6種)※イメージ

商品の魅力

『チロルチョコ コラボたい焼き』は、人気のチロルチョコをそのまま餡として使用することで、他にはないユニークな味わいを実現しました。コーヒーヌガー味は、濃厚なコーヒーの風味が口いっぱいに広がり、甘さとほろ苦さの絶妙なバランスを楽しめます。一方、ミルク味は、クリーミーで優しい甘さが特徴で、まるでチョコレートが溶ける瞬間を味わっているかのような贅沢な体験が味わえます。どちらの味も、サクサクの生地とのハーモニーが絶妙です。この新たなコラボレーションは、消費者にとって新しい驚きと楽しさを提供すること間違いなしです。お菓子好きの方は、ぜひこの機会に味わってみてください。

好評につき「歌舞伎揚ぷちショコラ」シリーズ第2弾「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」を新発売

2024年11月2日(土)、栄光堂AM株式会社が「歌舞伎揚ぷちショコラ」シリーズの第2弾として「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」を発売します。この新商品は、長年愛されてきた株式会社天乃屋の「歌舞伎揚」に、宇治抹茶を練り込んだ抹茶チョコレートをコーティングしたもので、甘さとほろ苦さの絶妙なハーモニーを楽しめる一品です。

「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」

商品概要

  • 商品名: 歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ
  • 発売日: 2024年11月2日(土)
  • 価格: 価格は未定(詳細は公式サイトでの発表をお待ちください)
  • 特徴: 歌舞伎揚の香ばしい風味と、抹茶チョコレートの甘さ・ほろ苦さが融合した新感覚のお菓子

商品の魅力

歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラは、香ばしく揚げたせんべい生地に、甘口しょうゆタレで味付けした「歌舞伎揚」の風味を生かしつつ、抹茶チョコレートでコーティングすることで、これまでにない新しい食感を生み出しています。甘いチョコレートと、ほろ苦い抹茶の味わいが織りなす複雑な風味は、まさにリピーターを呼ぶ要素満載です。

「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」箱

「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」一袋

「歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ」菓子本体

この商品は、スイーツ好きやお茶好きにとって、特別なひと時を演出すること間違いなしです。ぜひ、発売日を楽しみにしていてください。

夢のコラボ商品『ベビースター★コロッケ』新発売

2024年11月1日(金)、老舗肉屋の株式会社ニュー・クイックが、株式会社おやつカンパニーとのコラボレーション商品『ベビースター★コロッケ』を全国のニュー・クイック惣菜取り扱い店舗にて発売します。この商品は、人気スナック『ベビースターラーメン』と定番の『男爵ポテトコロッケ』を組み合わせた、まさに夢のコラボレーションです。

![ベビースター★コロッケ] (https://minio.monolab.tokyo/monolab/images/216/e977088c-2ef7-4d71-8f8f-ee0353abf294.webp)

商品概要

  • 商品名: ベビースター★コロッケ
  • 発売日: 2024年11月1日(金)
  • 販売店舗: ニュー・クイック惣菜取り扱い店舗(※一部店舗を除く)
  • 販売価格: 1個 税抜150円(税込162円)
  • 販売期間: 2024年11月1日(金)〜11月30日(土)※予定

商品の魅力

『ベビースター★コロッケ』は、ザクザクとした食感の『ベビースターラーメン』を衣に使用し、男爵ポテトコロッケのほくほく感を引き立てた新しいスタイルのコロッケです。まずはそのまま味わい、ソースなしでも楽しめる一品に仕上がっています。おやつやおつまみ、食事の一品としても幅広く楽しめる商品となっています。

![ベビースター★コロッケ本体](https://minio.monolab.tokyo/monolab/images/216/c1a84936-280c-4434-ae36-a072c06747b7.webp

開発担当者コメント

企業の担当者さまのコメントも載っていたので紹介させていただきます!

ニュー・クイック開発者コメント

みんなが持っている「ベビースターラーメン」の”思い”を壊さず、自社商品としてオリジナリティーを表現する。誰もが知っている商品だけにごまかしの利かない、期待を裏切らない商品を開発したい。テストキッチンで何度も試行錯誤を繰り返し、ついに夢のコラボレーションが実現しました。当社の定番商品「男爵ポテトコロッケ」が「ベビースターラーメン」の魅力を衣にまとい、より多くの方に楽しんでいただける商品になったと自負しています。『ベビースター★コロッケ』ぜひ一度お試しいただき、懐かしさと新発見を感じてください。

「ちいかわ」×「東京ばな奈」コラボ商品『ちいかわバナナプリンケーキ』の魅力

2024年10月22日(火)から11月4日(月)までの期間限定で、池袋駅にて「ちいかわ」と「東京ばな奈」のコラボ商品『ちいかわバナナプリンケーキ』が販売されます。この商品は、可愛らしいキャラクターたちが描かれたスポンジケーキに、バナナプリン味のクリームとキャラメルクリームをサンドした、見た目も味も楽しめる一品です。

「ちいかわ」×「東京ばな奈」コラボ商品

商品概要

  • 商品名: ちいかわバナナプリンケーキ
  • 価格:
    • 4個入 810円(税込750円)
    • 8個入 1,706円(税込1,580円)
  • 販売期間: 2024年10月22日(火)~11月4日(月)
  • 販売場所: 池袋駅 イベントステーション池袋南通路
  • 営業時間: 10:00~21:00

商品の魅力

『ちいかわバナナプリンケーキ』は、イラストレーター・ナガノ氏が描く「ちいかわ」シリーズのキャラクターたちがあしらわれた、キュートなデザインが特徴です。スポンジケーキには、ふわとろなバナナプリン味のクリームとほろ苦いキャラメルクリームが使用され、甘さの中に少しの苦みが絶妙なバランスを生み出しています。また、パッケージにはオリジナルデザインが施されており、特別感を演出しています。

「東京ばな奈」コラボ限定 オリジナルデザイン ちいかわバナナプリンケーキアップ ちいかわバナナプリンケーキ種類 「ちいかわ」×「東京ばな奈」 !紙袋もコラボを記念

このコラボレーションは、東京土産としても大人気の「東京ばな奈」が持つブランド力と、幅広い世代から支持される「ちいかわ」の可愛らしさが融合した、まさに“むちゃうま”な商品です。ぜひ、池袋駅でこの特別なスイーツを手に入れてみてください。

お菓子好き必見!あの定番とあの伝説がコラボ!?衝撃の新商品登場!まとめ

この秋、注目のお菓子コラボレーションが次々と登場し、スイーツファンの心をわしづかみにしています。これらのユニークな商品は、どれも個性的でありながら、懐かしさを感じさせる魅力にあふれています。スイーツの新しい楽しみ方を提案するこれらのコラボレーションは、まさにお菓子の新時代を切り開くものとなるでしょう。ぜひ、様々なコラボ商品を試して、あなたのお気に入りを見つけてみてください!

注目のコラボレーション商品一覧

この秋、さまざまなお菓子のコラボレーション商品が登場しています。以下は、今回紹介した商品の概要です。

商品名特徴価格販売期間販売場所
ちいかわバナナプリンケーキちいかわキャラクターと東京ばな奈のコラボ。バナナプリン味のダブルクリーム。4個入 810円、8個入 1,706円(税込)2024年10月22日~11月4日池袋駅 イベントステーション池袋南通路
ベビースター★コロッケベビースターラーメンを衣に使用したポテトコロッケ。ザクザク食感が楽しめる。1個 150円(税抜)2024年11月1日~11月30日(予定)全国のニュー・クイック惣菜取り扱い店舗
歌舞伎揚ぷち抹茶ショコラ歌舞伎揚を抹茶チョコでコーティングした新感覚スナック。詳細未定2024年11月2日発売全国の販売店
チロルチョコ コラボたい焼きチロルチョコを餡として使用したたい焼き。コーヒーヌガー味とミルク味の2種類。350円(税込)2024年11月1日~12月15日GiGOのたい焼き店舗

これらのコラボレーション商品は、各ブランドが持つ魅力を融合させた新しい体験を提供しています。ぜひ、興味のある商品をチェックしてみてください!

おすすめ記事

【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?
【ゴンチャ】400案から選ばれた5つの「ご褒美」。冬の新作ドリンク、推しはどれ?

今年の冬は、どんなゴンチャのドリンクで温まりますか? 実は、ゴンチャのクルーたちが情熱を注いだドリンク案の中から、次期ヒット商品を決める投票が始まったんです!400を超えるアイデアから選ばれた、選りすぐりの5つの「ご褒美ドリンク」。さあ、あなたの一票で、ゴンチャの未来を変えましょう!

2025/04/04

【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!
【争奪戦必至】ムーミンカステラ、80周年記念デザインが可愛すぎる!

ムーミンファン必見!2025年、ムーミンの80周年を記念した限定カステラが登場します。どのキャラに出会えるかは開けてからのお楽しみ!可愛すぎるデザインに、争奪戦の予感…?この記事では、気になる販売場所や予約方法を徹底解説します!

2025/04/04

ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる
ポケモンとGWを彩る!コージーコーナーの「ポケピース」ケーキが可愛すぎる

子どもの日、どう過ごそう?🎁 コージーコーナーから、あの「ポケピース」ケーキが期間限定で再登場! 可愛いピカチュウや仲間たちが、特別な日をさらにハッピーにしてくれますよ。 この記事では、気になるケーキの詳細と予約方法を徹底解説。家族みんなで笑顔になる、とっておきのスイーツ情報をお届けします!

2025/04/04

え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ
え、ミャクミャクがパインアメに!?万博でしか手に入らない限定コラボ

「大阪万博に行ったら、何をお土産にしよう?」そんな悩みを解決してくれる、とっておきのアイテムが登場!あの懐かしいパインアメが、万博公式キャラ「ミャクミャク」と夢のコラボ。レトロな丸缶に入った、ここでしか買えない限定品です。この記事では、ミャクミャク パインアメの魅力と、万博での入手方法を徹底解説します!

2025/04/03

ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉
ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉

え、溶けてる!?って思わず二度見。ダイソーで発見した「スイカバーの素」が、想像以上に面白いんです。🍉 あの夏の思い出が、手作りアイスで蘇るなんて…!この記事では、子供も大人も夢中になる、スイカバーの素の魅力と、簡単アレンジレシピをご紹介します。今年の夏は、家族みんなでひんやり楽しい思い出を作りませんか?

2025/04/03

チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!
チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!

4月11日から期間限定で発売されるこのミルクレープ、ただの再販ではありません。パティシエがミントとチョコの黄金バランスを徹底的に追求、一口食べれば、清涼感と甘さ、パリパリ食感が織りなす至福のハーモニーが広がります。さらに、今回は「チョコミントサブレ」も同時発売。こちらは、ザクザク食感のミント風味ショコラサブレで、ひんやりミントクリームをサンドした、まさにチョコミン党のための逸品。プレゼントにもぴったりです。この記事では、気になるミルクレープとサブレの詳細情報はもちろん、チョコミン党パティシエの熱い想いまで徹底解剖!読めば、今年の夏はコージーコーナーのチョコミントスイーツで決まり!あなたはもう、この夏一番の「爽快」に出会う準備はできていますか?

2025/04/03

ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ
ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ

昔から慣れ親しんだビスコが、さらにパワーアップしてリニューアル!あの優しい甘さの中に、選び抜かれた「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」が仲間入り。この記事では、新ビスコの魅力と、子どもたちの成長を応援する秘密を徹底解説します!

2025/04/02

「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃
「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃

あの歌声と笑顔が、大阪で再び!かつて日本中を席巻した「歌うアイスクリーム屋」コールド・ストーン・クリーマリーが、KITTE大阪に自販機で限定復活。あの感動をもう一度、手軽に味わえるチャンスです。今回は、復活の背景から、気になる限定フレーバー、販売場所まで、その魅力を余すところなく徹底解剖!この記事を読めば、あなたもきっと、あの懐かしい味を求めてKITTE大阪へ駆け出したくなるはずです。

2025/04/02

いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!
いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!

「いつものスタバ」が、まるで別世界に…? 2025年4月9日、スタバのサマーシーズンは「HOTEL STARBUCKS」をテーマに、想像を超える体験が始まります。新作『THE 苺 フラペチーノ®』は、ただのいちご味じゃないんです。まるでホテルにチェックインしたかのような、五感を満たす贅沢な時間があなたを待っています。この記事では、その全貌と、絶対に体験すべき理由を徹底解説します!

2025/04/02

名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃
名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃

「本場の味が恋しい…」そんなあなたに朗報!ヒルトン名古屋のマンゴービュッフェで、あの台湾スイーツが食べ放題なんです!🥭 現地に行かなくても、極上の味が楽しめちゃう秘密を公開。これは見逃せませんよ!

2025/04/02

ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!
ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!

「子どもの頃、ビックリマンに夢中だったあなたへ」 2025年大阪・関西万博の公式キャラ、ミャクミャクとビックリマンが奇跡の融合!限定コラボチョコは、あの頃のワクワク感と、新しい驚きが詰まったエンタメ菓子です。この記事では、限定シールの種類から販売場所まで、ミャクミャクマンチョコの魅力を徹底解剖します!

2025/04/01

【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭
【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭

「あの味、忘れられない…!」 2年ぶりに帰ってきた、伝説のグミをご存知ですか? 甘酸っぱさがたまらない「果汁グミ ダークチェリーミックス」が、4月8日から期間限定で再発売! 200万個を売り上げた人気の秘密と、絶対に見逃せない理由を徹底解剖します。この記事を読めば、あなたもきっとダークチェリーの虜になるはず!

2025/04/01

目次

カテゴリ