X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!

X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

FUJIFILM X-M5ユーザー必見!SHOTEN カメラウッドグリップ「XM5-GP」で個性をプラス

SHOTEN XM5-GP FUJIFILM X-M5をお使いの皆さん、カメラライフをもっと豊かにするアイテムが登場しました! 株式会社焦点工房から発売された、SHOTEN カメラウッドグリップ「XM5-GP」です。私もX-M5ユーザーとして、これは見逃せないと思い、詳しく調べてみました。

天然木の温もりと機能美

第一印象は「美しい」の一言。硬質で耐久性に優れた黒檀(天然木)を使用しているとのことで、手に吸い付くような質感が想像できます。使い込むほどに味わいと光沢が増すとのことなので、経年変化も楽しめそうですね。

握りやすさの向上

カメラグリップの最大の目的は、ホールド感を向上させること。特にX-M5のような小型軽量なカメラは、グリップが浅く、手ブレが気になることがありますよね。XM5-GPを装着することで、しっかりとカメラを握り込めるようになり、安定した撮影が可能になるでしょう。

操作性を損なわない設計

グリップを装着したままストラップや三脚の取り付けができるのは嬉しいポイント。せっかくのアクセサリーも、使い勝手が悪ければ出番が減ってしまいますからね。

装着イメージ

類似製品との比較

カメラグリップは数多く存在しますが、XM5-GPの最大の特徴は、やはり天然木を使用している点でしょう。金属や樹脂製のグリップに比べ、温かみがあり、カメラに個性を与えることができます。

もちろん、機能性も重要です。他社製品には、バッテリー交換が容易なように設計されたものや、アルカスイス互換のダブテール構造を採用したものなど、様々な工夫が凝らされています。ご自身の撮影スタイルに合わせて、最適なグリップを選びましょう。

価格とコストパフォーマンス

メーカー希望小売価格は7,150円(税込)。天然木を使用していることを考えると、比較的リーズナブルな価格設定と言えるのではないでしょうか。

「少しでも長く、お気に入りのカメラを使いたい」

そう考えている方にとって、XM5-GPは単なるアクセサリーではなく、大切なカメラを保護し、長く愛用するための投資となるはずです。

購入方法

以下のサイトから購入可能です。

私は実際に購入するなら、ポイントが付くタイミングを狙って楽天で購入しようかなと思っています。

SHOTEN(焦点工房)について

SHOTENは、株式会社焦点工房のオリジナルブランドです。焦点工房は、海外製のマウントアダプターやカメラレンズ、アクセサリーなどを輸入販売しており、「良い品をお求めやすく」をモットーに、多くのカメラファンから支持されています。

特にマウントアダプターは、豊富なラインナップと高い品質で知られており、私も以前から愛用しています。

まとめ

SHOTEN カメラウッドグリップ「XM5-GP」は、FUJIFILM X-M5ユーザーにとって、所有欲を満たし、撮影体験を向上させる魅力的なアクセサリーです。

天然木の温もりを感じながら、より快適な撮影を楽しんでみませんか?

おすすめ記事

【LUMIX S9】思わず見惚れる新色!上品チタンゴールドが登場
【LUMIX S9】思わず見惚れる新色!上品チタンゴールドが登場

カメラを選ぶ時、性能はもちろん「見た目」も譲れない、そう思いませんか?あの小型軽量フルサイズ、LUMIX S9に、持つ喜びを刺激する新色チタンゴールドが登場しました!単なる金色じゃない、深みと上品な輝き…私も写真を見て驚きました。この記事では、LUMIX S9チタンゴールドの魅力と、そのこだわりの塗装について詳しく解説します。あなたの日常を彩る、特別な一台が見つかるかもしれませんよ?

2025/05/26

【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ
【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

Eマウントの広角レンズ選び、価格で悩んだ経験はありませんか?正直、私も最初は驚きました。「この値段でフルサイズ対応、しかもAFでF1.8?」。今回は新登場の「7Artisans AF 24mm F1.8」を徹底的に掘り下げます。この記事を読めば、このレンズがあなたの写真ライフにどう革命を起こすのか、その驚きのコスパと実力が分かります。

2025/05/26

ライカMに「新しい相棒」見つけた?フォクトレンダー NOKTON F1.2 新型が静かにすごい!
ライカMに「新しい相棒」見つけた?フォクトレンダー NOKTON F1.2 新型が静かにすごい!

M型ライカやVMマウント機に似合う、描写力と使い勝手を両立したレンズをお探しですか? フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 IVと50mm F1.2 IIがひっそりとリニューアル。総金属製の美しい鏡筒と、軽量化やフード改善といった「所有する喜び」を高める進化は、まさにMマウントユーザー待望かもしれません! 私もこの手に取ってみたい衝動に駆られました。この記事で、その魅力を徹底解説します。

2025/05/22

【驚き】FUJIFILM GFX100RFが手に吸い付く!SHOTEN ウッドグリップ100RF-GPを試したら別物に
【驚き】FUJIFILM GFX100RFが手に吸い付く!SHOTEN ウッドグリップ100RF-GPを試したら別物に

重厚なFUJIFILM GFX100RF、ホールド感に物足りなさを感じていませんか? この記事では、GFX100RFの撮影体験を劇的に変える「SHOTEN カメラウッドグリップ 100RF-GP」の魅力に迫ります。私も最初は半信半疑でしたが、実際に装着してみたら驚き! 手に吸い付くような一体感と黒檀の深い質感は想像以上でした。この記事を読めば、あなたのGFX100RFがさらに愛着の湧く唯一無二の存在になる理由がわかりますよ。

2025/05/21

【Insta360 X5】もう妥協しない!プロ級360°映像が誰でも撮れる時代へ
【Insta360 X5】もう妥協しない!プロ級360°映像が誰でも撮れる時代へ

「スマホじゃもう満足できない…」 そんなあなたに朗報です!Insta360 X5は、想像を遥かに超える映像体験をあなたにもたらします。この記事では、Insta360 X5の革新的な機能と、それがあなたの撮影ライフをどう変えるのかを徹底解説。読めば、あなたも360°映像の虜になること間違いなし!

2025/04/23

360度カメラって何がスゴイの?Insta360ポップアップストア体験記 in 羽田空港
360度カメラって何がスゴイの?Insta360ポップアップストア体験記 in 羽田空港

「360度カメラって、結局何に使うの?」そう思っているあなたこそ、この記事を読むべき!羽田空港で開催中のInsta360ポップアップストアで、実際に最新機種を体験してきました。写真だけでは伝わらない、臨場感あふれる映像の世界を覗いてみませんか?この記事を読めば、あなたの旅のスタイルが劇的に変わるかもしれません。

2025/04/17

フルサイズ対応!Viltrox AF 50mm F2.0 E/Zマウント、3万円台で手に入る幸せ
フルサイズ対応!Viltrox AF 50mm F2.0 E/Zマウント、3万円台で手に入る幸せ

「フルサイズ対応のレンズって、高いんでしょ…?」そんなあなたに朗報です。Viltrox AF 50mm F2.0は、高性能ながら3万円台という驚きの価格を実現。この記事では、そのコストパフォーマンスの高さを徹底解剖します。

2025/04/08

X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!
X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!

あなたのX-M5、もっとカッコよく、もっと使いやすくしませんか?天然木(黒檀)のカメラグリップ「XM5-GP」は、見た目の高級感はもちろん、驚くほどのホールド感を実現。ワンランク上の撮影体験が、今すぐあなたの手に。

2025/04/04

ニコンZユーザー必見!7Artisans 25mm F1.8、税込14,300円で手軽に始める写真の世界
ニコンZユーザー必見!7Artisans 25mm F1.8、税込14,300円で手軽に始める写真の世界

「なんか写真、上手くなった?」って言われたいなら、このレンズ試してみて!驚くほど背景がボケて、いつもの風景がまるで映画のワンシーンみたい。しかも、お財布に優しい価格だから、気軽に新しい趣味、始めませんか?この記事では、このレンズの魅力を徹底解剖します!

2025/04/04

Vlogが変わる?キヤノンEOS R50 Vと新レンズで始める、一歩先の動画撮影
Vlogが変わる?キヤノンEOS R50 Vと新レンズで始める、一歩先の動画撮影

「もっと手軽に、でもクオリティは高く」そんなVlog撮影の理想、叶えませんか?キヤノンの新製品EOS R50 Vとパワーズームレンズは、あなたの映像表現を格段にレベルアップさせるかも。使いやすさとプロレベルの性能を両立した、注目のカメラとレンズをチェック!

2025/03/27

 懐かしいだけじゃない! 進化版ポラロイドは、インスタント写真の未来形だった。
懐かしいだけじゃない! 進化版ポラロイドは、インスタント写真の未来形だった。

「昔使ってたなぁ」では終わらせないで! 新型ポラロイドは、スマホ連動でクリエイティブな写真体験を提供する、まさに未来のカメラ。あの頃の感動を、新しい技術で再発見しませんか?

2025/03/26

知ってた?耐荷重15kg!SIRUIの本格アルミ三脚が、実は2万円以下
知ってた?耐荷重15kg!SIRUIの本格アルミ三脚が、実は2万円以下

「本格的な三脚って、高くて手が出せない…」そう思っていませんか?SIRUI AM203S-G0は、プロ仕様の機能を備えながら、驚きの価格を実現したアルミ三脚です。この記事では、AM203S-G0が「買い」な理由と、その実力を徹底レビューします。もう妥協は終わり!

2025/03/26

X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!

X-M5ユーザー必見!黒檀グリップで差をつけろ。ホールド感UP、見た目も激変!

目次

カテゴリ

Amazon で購入