【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

これは気になる!7Artisansからフルサイズ対応の「明るい広角単焦点レンズ」が登場

カメラ好きの皆さん、新しいレンズの情報にワクワクしていますか? 私もその一人です。今回、特にEマウントユーザーにとって見逃せない、気になるレンズが登場しました!

光学機器ブランドとして知られる「7Artisans」から、フルサイズ対応の広角単焦点AFレンズ 「AF 24mm F1.8 E」 が発売されたんです。このレンズ、名前を聞いただけでどんな写真が撮れるんだろう?って想像が膨らみますよね。

特に私が注目したのは、「フルサイズ対応」で「24mm」という広角、そして「F1.8」という明るさ。この組み合わせは、風景や建物といった壮大なシーンから、カフェや部屋の中でのスナップ、さらには夜景や星空まで、本当に幅広い撮影に対応できそうだと感じました。まさに、一本あると写真の幅がグッと広がる、そんな期待が持てるレンズです。

製品全体像

このレンズ、何が魅力? 特徴を深掘り!

この「7Artisans AF 24mm F1.8 E」、一体どんな写真表現を可能にしてくれるのでしょうか?いくつか挙げられている特徴から、その魅力を探ってみましょう。

明るいF1.8が生み出す美しいボケの世界

F1.8という大口径。これは、絞りを開けたときにたくさんの光を取り込めるだけでなく、被写体の背景を大きくぼかすことができるという大きなメリットがあります。ポートレートで人物を際立たせたり、テーブルフォトで料理や小物を雰囲気たっぷりに写したり。背景をふわっと溶かすことで、主役がより印象的に浮かび上がります。広角レンズでこれだけボケを活かせるというのは、表現の幅が広がりますね!

暗闇でも力強い味方になる低照度性能

F1.8という明るさは、暗い場所での撮影にも威力を発揮します。夕暮れ時や室内はもちろん、特に期待したいのが夜景や星空の撮影です。三脚を使えば、暗い中でもISO感度を上げすぎずにノイズの少ないクリアな写真を撮れる可能性が高まります。きらめく街の灯りや、満天の星を鮮明に捉えたい!そんな夢をこのレンズなら叶えてくれるかもしれません。

STMモーター搭載でスムーズなAF

オートフォーカス(AF)の性能も気になるところ。このレンズにはSTMモーターが搭載されているとのこと。STMモーターは、静かで滑らかなフォーカス移動が得意なモーターです。特に動画撮影では、フォーカス駆動音が映像に入りにくいというのは嬉しいポイント。また、静止画でも素早く被写体にピントを合わせ、一瞬のシャッターチャンスを逃さず捉えるのを助けてくれるでしょう。

広角なのに「写り」に深み?立体感を演出

一般的に広角レンズは、広く写せる反面、やや平坦な描写になりがちと言われることもあります。しかし、このレンズの特徴には「広角でも立体感のある描写で写真に深みを演出」とあります。これは、レンズの設計(レンズ構成)によって、単に広く写すだけでなく、被写体の存在感や空間の奥行きをしっかりと表現できるということでしょう。風景写真で遠近感を強調したり、スナップで場の空気感を写し取ったりするのに役立ちそうです。

レンズ構成図? MTF曲線?

どこでも使える「ちょうどいい」24mm

焦点距離24mmは、広角レンズの中でも非常に使い勝手の良い画角です。広すぎず、狭すぎず。風景や街並みを広く写しつつ、ある程度被写体に寄って撮影することも可能です。室内全体を写したり、テーブルを囲む人々を自然な距離感で捉えたり。この「汎用性の高さ」が、単焦点レンズとして普段使いにも選びやすい理由になるでしょう。

気になるスペックをチェック

主要な仕様も見ておきましょう。

製品型番AF 24mm F1.8 E対応マウントEマウント
焦点距離24mm最短撮影距離0.32m ~ ∞
フィルター径φ62mm画角83°
フォーマットフルサイズ対応レンズタイプ単焦点
絞り範囲F1.8 ~ F16フォーカス方式AF / MF切替可
レンズ構成11群14枚絞り羽根11枚
重量約424g材質金属

フルサイズ対応の単焦点レンズとしては、約424gという重量は比較的軽量な部類に入るのではないでしょうか。カメラボディと組み合わせても、持ち運びやすい重さだと感じます。金属製の鏡筒というのも、所有欲を満たしてくれそうです。

価格とコスパはどう?

さて、一番気になるのは「お値段」ですよね。この「7Artisans AF 24mm F1.8 E」の参考価格は 54,900円(税込) とのこと。

フルサイズ対応でAFも効く、しかも開放F値が1.8と明るい単焦点レンズが5万円台というのは、正直かなりコストパフォーマンスが高いと感じます。有名メーカーの同等スペックのレンズと比較すると、かなり手が出しやすい価格帯ではないでしょうか。

もちろん、写りの性能は実際に試してみないと分かりません。しかし、この価格で「明るい広角」「AF」「フルサイズ対応」という要素が揃っているのは、特に初めての単焦点レンズを検討している方や、手軽に広角の世界を楽しみたい方にとっては、非常に魅力的な選択肢になり得ます。

入手方法は?

このレンズは、以下のオンラインストアで購入できるようです。

購入を検討される際は、公式サイトやAmazonの商品ページで最新の情報やユーザーレビューを確認することをおすすめします。ご自身のカメラとの相性などもチェックしてみてくださいね。

そもそも「7Artisans」ってどんなブランド?

このレンズを販売しているのは「PERGEAR」というブランドですが、レンズ自体は「7Artisans」という光学機器ブランドの製品です。

「PERGEAR」は、高品質ながらリーズナブルな価格帯で豊富な撮影機材を取り揃え、欧米を中心に世界中にファンが広がっているブランドとのこと。日本の販売元はイングレート・ジャパン株式会社という会社が担っているようです。(https://pergear.co.jp/

「より多くの人に自分に合ったものを自在に組み合わせて撮影の楽しさを追求してほしい」という彼らの願いは、今回のレンズの価格設定にも現れているように感じます。様々なメーカーのレンズを試してみたい、手頃な価格で新しい表現に挑戦したい、そんなユーザーにとって、PERGEARや7Artisansの製品は魅力的な選択肢と言えるでしょう。

まとめ:あなたのカメラライフに新しい広がりを!

7Artisansの新しいレンズ「AF 24mm F1.8 E」は、フルサイズ対応、明るいF1.8、使いやすい24mmという焦点距離、そして魅力的な価格設定が光る一本です。

このレンズを使えば、いつもの風景が違って見えたり、何気ない日常にドラマが生まれたりするかもしれません。大きなボケを活かした表現や、暗い場所での撮影など、これまで挑戦できなかった撮影にも気軽にチャレンジできるはずです。

あなたのカメラバッグに、このレンズを加えてみませんか? きっと、新しい写真の世界が待っていますよ!

おすすめ記事

Aqara スマートカメラG100徹底解説 | 屋内外対応2K高画質で安心セキュリティ
Aqara スマートカメラG100徹底解説 | 屋内外対応2K高画質で安心セキュリティ

「昼夜問わず鮮明な映像を見たい」「でも設定やプライバシーが心配…」。スマートカメラ選びで迷っていませんか?「Aqara スマートカメラG100」なら、その両方を叶えます。この記事では、雨の日も安心な屋外対応性能や、細かい部分まで見える2K高画質、さらにApple HomeKit対応など、あなたのセキュリティを格上げする魅力を深掘り。この記事を読めば、場所を選ばず設置できるG100の全てがわかりますよ!

2025/07/10

【XREAL Eye】ARグラスで写真・動画?XREAL Oneが変わる驚きの新アクセサリ徹底解説
【XREAL Eye】ARグラスで写真・動画?XREAL Oneが変わる驚きの新アクセサリ徹底解説

ARグラスの可能性をさらに広げたいと思いませんか? XREAL One専用の新アクセサリ「XREAL Eye」がついに登場! これがあれば、AR空間で写真・動画撮影ができるだけでなく、画面も自由に配置できる6DoFに対応します。正直、私も使ってみてその新しい体験に驚きを隠せませんでした。この記事を読めば、XREAL EyeでXREAL Oneがどう進化するのか、その驚きの機能が全てわかります。新しいAR体験を、ぜひこの記事から始めてみましょう!

2025/06/26

大切なカメラ、もう落とさない!【USA GEAR TrueSHOT】リストストラップが安心すぎた
大切なカメラ、もう落とさない!【USA GEAR TrueSHOT】リストストラップが安心すぎた

「あ、危ない!」大切なカメラを落としそうになったヒヤリ経験、一度はありませんか?私も何度か経験して、そのたびに心臓が止まるかと思いました…。そんな不安を解消してくれるのが、この【USA GEAR TrueSHOT カメラリストストラップ】なんです!この記事では、カメラをしっかり手首に固定し、さらに驚くほど手首がラクになる秘密を徹底解説。一度使ったら手放せなくなる安心感と快適さを、ぜひ知ってください!

2025/06/25

【Rollei 35AF徹底解説】フィルムカメラなのにAF!私が感動した理由とエモい写真の撮り方
【Rollei 35AF徹底解説】フィルムカメラなのにAF!私が感動した理由とエモい写真の撮り方

「フィルムカメラって難しそう…」そう思って、どこか遠い存在に感じていませんか?でも、その常識が変わるかもしれません。「Rollei 35AF」は、あの伝説的Rollei 35のデザインはそのままに、驚きのオートフォーカス機能を搭載!難しいピント合わせはカメラ任せで、誰でも簡単にノスタルジックなフィルム写真が撮れるんです。この記事では、私が実際に触れて「これならイケる!」と確信したRollei 35AFの魅力と、手軽にエモい一枚を残す方法をたっぷりお伝えします。

2025/06/24

ヨドバシで発見!「retroCUBE」はレトロ写真好き必見のミニカメラかも
ヨドバシで発見!「retroCUBE」はレトロ写真好き必見のミニカメラかも

ヨドバシカメラの店頭で、思わず二度見してしまったんです。え、このキューブ、カメラなの!? 実はこれ、レトロな写真が撮れると話題の「retroCUBE」です。昔のデジカメやガラケーみたいな写りに、あの頃の記憶が蘇るかもしれません。この記事では、この超ミニカメラ「retroCUBE」でどんな写真が撮れるのか、その意外な魅力とヨドバシカメラでの購入方法、さらにお得なキャンペーン情報まで徹底解説します。ぜひチェックしてください!

2025/06/17

【LUMIX S9】思わず見惚れる新色!上品チタンゴールドが登場
【LUMIX S9】思わず見惚れる新色!上品チタンゴールドが登場

カメラを選ぶ時、性能はもちろん「見た目」も譲れない、そう思いませんか?あの小型軽量フルサイズ、LUMIX S9に、持つ喜びを刺激する新色チタンゴールドが登場しました!単なる金色じゃない、深みと上品な輝き…私も写真を見て驚きました。この記事では、LUMIX S9チタンゴールドの魅力と、そのこだわりの塗装について詳しく解説します。あなたの日常を彩る、特別な一台が見つかるかもしれませんよ?

2025/05/26

【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ
【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

Eマウントの広角レンズ選び、価格で悩んだ経験はありませんか?正直、私も最初は驚きました。「この値段でフルサイズ対応、しかもAFでF1.8?」。今回は新登場の「7Artisans AF 24mm F1.8」を徹底的に掘り下げます。この記事を読めば、このレンズがあなたの写真ライフにどう革命を起こすのか、その驚きのコスパと実力が分かります。

2025/05/26

ライカMに「新しい相棒」見つけた?フォクトレンダー NOKTON F1.2 新型が静かにすごい!
ライカMに「新しい相棒」見つけた?フォクトレンダー NOKTON F1.2 新型が静かにすごい!

M型ライカやVMマウント機に似合う、描写力と使い勝手を両立したレンズをお探しですか? フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 IVと50mm F1.2 IIがひっそりとリニューアル。総金属製の美しい鏡筒と、軽量化やフード改善といった「所有する喜び」を高める進化は、まさにMマウントユーザー待望かもしれません! 私もこの手に取ってみたい衝動に駆られました。この記事で、その魅力を徹底解説します。

2025/05/22

【驚き】FUJIFILM GFX100RFが手に吸い付く!SHOTEN ウッドグリップ100RF-GPを試したら別物に
【驚き】FUJIFILM GFX100RFが手に吸い付く!SHOTEN ウッドグリップ100RF-GPを試したら別物に

重厚なFUJIFILM GFX100RF、ホールド感に物足りなさを感じていませんか? この記事では、GFX100RFの撮影体験を劇的に変える「SHOTEN カメラウッドグリップ 100RF-GP」の魅力に迫ります。私も最初は半信半疑でしたが、実際に装着してみたら驚き! 手に吸い付くような一体感と黒檀の深い質感は想像以上でした。この記事を読めば、あなたのGFX100RFがさらに愛着の湧く唯一無二の存在になる理由がわかりますよ。

2025/05/21

【Insta360 X5】もう妥協しない!プロ級360°映像が誰でも撮れる時代へ
【Insta360 X5】もう妥協しない!プロ級360°映像が誰でも撮れる時代へ

「スマホじゃもう満足できない…」 そんなあなたに朗報です!Insta360 X5は、想像を遥かに超える映像体験をあなたにもたらします。この記事では、Insta360 X5の革新的な機能と、それがあなたの撮影ライフをどう変えるのかを徹底解説。読めば、あなたも360°映像の虜になること間違いなし!

2025/04/23

360度カメラって何がスゴイの?Insta360ポップアップストア体験記 in 羽田空港
360度カメラって何がスゴイの?Insta360ポップアップストア体験記 in 羽田空港

「360度カメラって、結局何に使うの?」そう思っているあなたこそ、この記事を読むべき!羽田空港で開催中のInsta360ポップアップストアで、実際に最新機種を体験してきました。写真だけでは伝わらない、臨場感あふれる映像の世界を覗いてみませんか?この記事を読めば、あなたの旅のスタイルが劇的に変わるかもしれません。

2025/04/17

フルサイズ対応!Viltrox AF 50mm F2.0 E/Zマウント、3万円台で手に入る幸せ
フルサイズ対応!Viltrox AF 50mm F2.0 E/Zマウント、3万円台で手に入る幸せ

「フルサイズ対応のレンズって、高いんでしょ…?」そんなあなたに朗報です。Viltrox AF 50mm F2.0は、高性能ながら3万円台という驚きの価格を実現。この記事では、そのコストパフォーマンスの高さを徹底解剖します。

2025/04/08

【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

【Eマウント】まさかこの価格で?7Artisans AF 24mm F1.8がすごいワケ

目次

カテゴリ

Amazon で購入