名古屋の喫茶店文化に新風!コメダ「ジェリコ堂」オアシス21にオープン

名古屋の喫茶店文化に新風!コメダ「ジェリコ堂」オアシス21にオープン

シェアする

名古屋の喫茶店好きは要チェック! コメダ珈琲店から、新しいスタイルの喫茶店「ジェリコ堂」が誕生します。自分好みにカスタマイズできるジェリコで、新たな「くつろぎ」を発見しませんか? オープン情報やメニューをご紹介します。

名古屋の喫茶店文化に新風!コメダの新業態「ジェリコ堂」オアシス21に2025年4月3日オープン

コメダ珈琲店から新しい風が吹きます!あのくつろぎの空間を提供するコメダが、新業態「ジェリコ堂」を名古屋栄のオアシス21に2025年4月3日にオープンするんです。これは見逃せませんね!

ジェリコ堂とは? コメダのDNAを受け継ぐ新たなブランド

コメダ珈琲店といえば、長年愛されてきたくつろぎの空間。そのDNAを受け継ぎ、さらに進化したのがこの「ジェリコ堂」です。コメダ珈琲店の人気ドリンク「ジェリコ」を、もっと気軽に、もっと自由に楽しめるスタンド喫茶として誕生しました。1,000通り以上のカスタマイズができるって、ワクワクしませんか?

ジェリコ堂のこだわり:選ぶ楽しさと店内仕込みのジェリー

私が特に注目したのは、選ぶ楽しさ店内仕込みのジェリーです。

1,000通り以上のカスタマイズ

ベースとなるジェリコは25種類。さらに、ホイップの種類、追加トッピング、甘さまで、自分の好みに合わせてカスタマイズできるんです。その組み合わせはなんと1,000通り以上!これは毎日通っても飽きないかもしれません。

店内仕込みのオリジナルジェリー

ジェリコに使用するジェリーは、毎日お店で手作りされています。コーヒー、紅茶、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーの5種類があり、味わいはもちろん、食感や透明感にもこだわっているとのこと。ストローで吸い上げたときの「ちゅるっと、ぷるるん♪」な食感、ぜひ体験してみたいですね。

メニュー紹介:おすすめカスタマイズも要チェック!

メニューは全部で25種類。今回は、おすすめカスタマイズとともに、いくつかご紹介します。

  • 珈琲ジェリー&ミルクココア:640円

    コメダ珈琲店の定番「コメダブレンド」を使用した珈琲ジェリーのジェリコ。ミルクココアとの相性も抜群です。おすすめは「チョコホイップ変更」+「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

  • 紅茶ジェリー&抹茶ミルク:640円

    紅茶ジェリーと愛知県西尾産の抹茶を組み合わせたジェリコ。お茶同士の組み合わせで、爽やかな旨味が広がります。おすすめは「抹茶ホイップ変更」+「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

  • ストロベリージェリー&いちごミルク:640円

    上質ないちごピューレを使ったいちごミルクに、ぷるんとしたストロベリージェリーを合わせたジェリコ。おすすめは「抹茶ホイップ変更」+「わらびもち」+「小倉あん」(+200円)。

  • マンゴージェリー&マンゴーラッシー:690円

    ヨーグルトの酸味と上質なマンゴーピューレでさっぱりとしたラッシーに、ぷるんとしたマンゴージェリーを合わせたジェリコ。おすすめは「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

これらのジェリコ、どれも美味しそうですよね!自分だけのオリジナルジェリコを見つけるのも楽しそうです。

ベビーカステラとオリジナルグッズも要チェック!

ジェリコ堂では、店内で丁寧に焼き上げたオリジナルベビーカステラも販売されます。程よい甘さと、ふんわり食感にこだわったベビーカステラは、ジェリコのホイップにディップして食べるのがおすすめとのこと。

さらに、コメダのいいものをコレクションしたお店「コメクション」コーナーも併設。コメダ公式オンラインショップで販売しているグッズの他、ジェリコ堂オリジナルグッズも取り揃えられています。お土産にもぴったりですね。

店舗情報

  • 店舗名:「ジェリコ堂 栄オアシス21店」
  • 所在地:愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21 B1 区画29
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 定休日:施設の休業日に準ずる
  • サービス形態:テイクアウト ※イートインスペースあり
  • 商品数:39種類 ジェリコ(25種)、トッピング(4種)、フード(1種)、その他ドリンク(9種)
  • ホームページhttps://www.komeda.co.jp/jelycodo/ (3月27日公開予定)
  • Instagramhttps://www.instagram.com/jelycodo_official/

今後の出店予定

ジェリコ堂は、今後、御在所サービスエリア(下り線)にも出店予定です。

  • 店名:ジェリコ堂 御在所サービスエリア(下り線)店
  • 所在地:三重県四日市市山之一色町字乱取口1491-2
  • オープン日:2025年4月24日(木)
  • 営業時間:8:00~20:00 ※コメダの大判焼き「大餡吉日」との併設店舗

まとめ:ジェリコ堂で新しいくつろぎを体験しよう!

コメダの新業態「ジェリコ堂」は、ジェリコを自分好みにカスタマイズできる、新しいスタイルの喫茶店です。名古屋栄のオアシス21にオープンする「ジェリコ堂 栄オアシス21店」で、あなただけの特別な一杯を見つけてみませんか?

おすすめ記事

ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉
ダイソーで発見!懐かしのスイカバーが、驚きの進化を遂げていた🍉

え、溶けてる!?って思わず二度見。ダイソーで発見した「スイカバーの素」が、想像以上に面白いんです。🍉 あの夏の思い出が、手作りアイスで蘇るなんて…!この記事では、子供も大人も夢中になる、スイカバーの素の魅力と、簡単アレンジレシピをご紹介します。今年の夏は、家族みんなでひんやり楽しい思い出を作りませんか?

2025/04/03

チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!
チョコミント好き歓喜!銀座コージーコーナー新作、ミント感UPで今年も登場!

4月11日から期間限定で発売されるこのミルクレープ、ただの再販ではありません。パティシエがミントとチョコの黄金バランスを徹底的に追求、一口食べれば、清涼感と甘さ、パリパリ食感が織りなす至福のハーモニーが広がります。さらに、今回は「チョコミントサブレ」も同時発売。こちらは、ザクザク食感のミント風味ショコラサブレで、ひんやりミントクリームをサンドした、まさにチョコミン党のための逸品。プレゼントにもぴったりです。この記事では、気になるミルクレープとサブレの詳細情報はもちろん、チョコミン党パティシエの熱い想いまで徹底解剖!読めば、今年の夏はコージーコーナーのチョコミントスイーツで決まり!あなたはもう、この夏一番の「爽快」に出会う準備はできていますか?

2025/04/03

ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ
ビスコ、92年の歴史に「新乳酸菌」革命! 4月8日、子どもの"つよさ"を応援する新時代へ

昔から慣れ親しんだビスコが、さらにパワーアップしてリニューアル!あの優しい甘さの中に、選び抜かれた「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」が仲間入り。この記事では、新ビスコの魅力と、子どもたちの成長を応援する秘密を徹底解説します!

2025/04/02

「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃
「歌うアイス」が大阪にカムバック!コールドストーン、自販機限定復活の衝撃

あの歌声と笑顔が、大阪で再び!かつて日本中を席巻した「歌うアイスクリーム屋」コールド・ストーン・クリーマリーが、KITTE大阪に自販機で限定復活。あの感動をもう一度、手軽に味わえるチャンスです。今回は、復活の背景から、気になる限定フレーバー、販売場所まで、その魅力を余すところなく徹底解剖!この記事を読めば、あなたもきっと、あの懐かしい味を求めてKITTE大阪へ駆け出したくなるはずです。

2025/04/02

いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!
いちごを超える体験を。スタバ新作『THE 苺 フラペチーノ®』、4/9 “HOTEL STARBUCKS”とともに開幕!

「いつものスタバ」が、まるで別世界に…? 2025年4月9日、スタバのサマーシーズンは「HOTEL STARBUCKS」をテーマに、想像を超える体験が始まります。新作『THE 苺 フラペチーノ®』は、ただのいちご味じゃないんです。まるでホテルにチェックインしたかのような、五感を満たす贅沢な時間があなたを待っています。この記事では、その全貌と、絶対に体験すべき理由を徹底解説します!

2025/04/02

名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃
名古屋で「台湾スイーツ」食べ放題!?ヒルトンが仕掛けるマンゴーの楽園に突撃

「本場の味が恋しい…」そんなあなたに朗報!ヒルトン名古屋のマンゴービュッフェで、あの台湾スイーツが食べ放題なんです!🥭 現地に行かなくても、極上の味が楽しめちゃう秘密を公開。これは見逃せませんよ!

2025/04/02

ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!
ミャクミャク×ビックリマン!万博コラボチョコ、懐かしさと新しさが爆誕!

「子どもの頃、ビックリマンに夢中だったあなたへ」 2025年大阪・関西万博の公式キャラ、ミャクミャクとビックリマンが奇跡の融合!限定コラボチョコは、あの頃のワクワク感と、新しい驚きが詰まったエンタメ菓子です。この記事では、限定シールの種類から販売場所まで、ミャクミャクマンチョコの魅力を徹底解剖します!

2025/04/01

【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭
【再販!】200万個売れた「果汁グミ ダークチェリー」復活祭

「あの味、忘れられない…!」 2年ぶりに帰ってきた、伝説のグミをご存知ですか? 甘酸っぱさがたまらない「果汁グミ ダークチェリーミックス」が、4月8日から期間限定で再発売! 200万個を売り上げた人気の秘密と、絶対に見逃せない理由を徹底解剖します。この記事を読めば、あなたもきっとダークチェリーの虜になるはず!

2025/04/01

【北陸初上陸】母の日に贈る、感動のプリン体験!プリン総選挙2025 in イオンモール新小松
【北陸初上陸】母の日に贈る、感動のプリン体験!プリン総選挙2025 in イオンモール新小松

北陸の皆様、お待たせしました!2025年の母の日は、全国の絶品プリンが集まる「プリン総選挙」で、今まで味わったことのない感動を贈りませんか?全国から選りすぐりのプリンが大集結!北陸初上陸となるこのイベントでは、定番から変わり種まで、個性豊かなプリンたちがイオンモール新小松を彩ります。この記事では、イベントの詳細情報はもちろん、注目のプリンや楽しみ方まで徹底解説。読めば、今年の母の日ギフト選びが、最高に特別な体験に変わること間違いなしです!

2025/04/01

チロルチョコ〈生もち天空抹茶〉速報!抹茶の旨みと、もちもち食感の秘密
チロルチョコ〈生もち天空抹茶〉速報!抹茶の旨みと、もちもち食感の秘密

抹茶好きのみなさん、速報です!あのチロルチョコから、とんでもなく魅力的な新フレーバーが登場しました。「チロルチョコ〈生もち天空抹茶〉」は、ただの抹茶味ではありません。口に入れた瞬間、抹茶の奥深い旨味が広がり、後からもちもち食感が追いかけてくる、まさに至福の体験!この記事では、その抹茶の秘密、もちもち食感の正体、そしてどこで手に入るのかを徹底解剖します。読めばあなたも、きっと〈生もち天空抹茶〉を試したくなるはず!

2025/03/31

【2025年春】ゴディバ「G ショコラ」が進化! コンビニで手軽に楽しめる、ご褒美ショコラ
【2025年春】ゴディバ「G ショコラ」が進化! コンビニで手軽に楽しめる、ご褒美ショコラ

ちょっと疲れた日のご褒美に、コンビニでゴディバはいかが? 2025年春、「G ショコラ」が装い新たに登場。手軽に楽しめるひと口サイズのチョコレートは、頑張るあなたを優しく癒してくれるはず。この記事では、進化した「G ショコラ」の魅力と、おすすめの楽しみ方をご紹介します。

2025/03/31

ドトールでアマゾン体験!?アサイーヨーグルン、4月3日からついに解禁!
ドトールでアマゾン体験!?アサイーヨーグルン、4月3日からついに解禁!

忙しい朝、あなたはいつも何を選びますか?ドトールから、あのフルッタフルッタのアサイーを使った「アサイーヨーグルン」が新登場!一口飲めば、まるでアマゾンにいるような気分に。4月3日から、あなたの日常にちょっとした冒険を。

2025/03/31