名古屋の喫茶店文化に新風!コメダ「ジェリコ堂」オアシス21にオープン

名古屋の喫茶店文化に新風!コメダ「ジェリコ堂」オアシス21にオープン

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

名古屋の喫茶店好きは要チェック! コメダ珈琲店から、新しいスタイルの喫茶店「ジェリコ堂」が誕生します。自分好みにカスタマイズできるジェリコで、新たな「くつろぎ」を発見しませんか? オープン情報やメニューをご紹介します。

名古屋の喫茶店文化に新風!コメダの新業態「ジェリコ堂」オアシス21に2025年4月3日オープン

コメダ珈琲店から新しい風が吹きます!あのくつろぎの空間を提供するコメダが、新業態「ジェリコ堂」を名古屋栄のオアシス21に2025年4月3日にオープンするんです。これは見逃せませんね!

ジェリコ堂とは? コメダのDNAを受け継ぐ新たなブランド

コメダ珈琲店といえば、長年愛されてきたくつろぎの空間。そのDNAを受け継ぎ、さらに進化したのがこの「ジェリコ堂」です。コメダ珈琲店の人気ドリンク「ジェリコ」を、もっと気軽に、もっと自由に楽しめるスタンド喫茶として誕生しました。1,000通り以上のカスタマイズができるって、ワクワクしませんか?

ジェリコ堂のこだわり:選ぶ楽しさと店内仕込みのジェリー

私が特に注目したのは、選ぶ楽しさ店内仕込みのジェリーです。

1,000通り以上のカスタマイズ

ベースとなるジェリコは25種類。さらに、ホイップの種類、追加トッピング、甘さまで、自分の好みに合わせてカスタマイズできるんです。その組み合わせはなんと1,000通り以上!これは毎日通っても飽きないかもしれません。

店内仕込みのオリジナルジェリー

ジェリコに使用するジェリーは、毎日お店で手作りされています。コーヒー、紅茶、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーの5種類があり、味わいはもちろん、食感や透明感にもこだわっているとのこと。ストローで吸い上げたときの「ちゅるっと、ぷるるん♪」な食感、ぜひ体験してみたいですね。

メニュー紹介:おすすめカスタマイズも要チェック!

メニューは全部で25種類。今回は、おすすめカスタマイズとともに、いくつかご紹介します。

  • 珈琲ジェリー&ミルクココア:640円

    コメダ珈琲店の定番「コメダブレンド」を使用した珈琲ジェリーのジェリコ。ミルクココアとの相性も抜群です。おすすめは「チョコホイップ変更」+「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

  • 紅茶ジェリー&抹茶ミルク:640円

    紅茶ジェリーと愛知県西尾産の抹茶を組み合わせたジェリコ。お茶同士の組み合わせで、爽やかな旨味が広がります。おすすめは「抹茶ホイップ変更」+「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

  • ストロベリージェリー&いちごミルク:640円

    上質ないちごピューレを使ったいちごミルクに、ぷるんとしたストロベリージェリーを合わせたジェリコ。おすすめは「抹茶ホイップ変更」+「わらびもち」+「小倉あん」(+200円)。

  • マンゴージェリー&マンゴーラッシー:690円

    ヨーグルトの酸味と上質なマンゴーピューレでさっぱりとしたラッシーに、ぷるんとしたマンゴージェリーを合わせたジェリコ。おすすめは「玄米あられ」+「わらびもち」(+120円)。

これらのジェリコ、どれも美味しそうですよね!自分だけのオリジナルジェリコを見つけるのも楽しそうです。

ベビーカステラとオリジナルグッズも要チェック!

ジェリコ堂では、店内で丁寧に焼き上げたオリジナルベビーカステラも販売されます。程よい甘さと、ふんわり食感にこだわったベビーカステラは、ジェリコのホイップにディップして食べるのがおすすめとのこと。

さらに、コメダのいいものをコレクションしたお店「コメクション」コーナーも併設。コメダ公式オンラインショップで販売しているグッズの他、ジェリコ堂オリジナルグッズも取り揃えられています。お土産にもぴったりですね。

店舗情報

  • 店舗名:「ジェリコ堂 栄オアシス21店」
  • 所在地:愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21 B1 区画29
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 定休日:施設の休業日に準ずる
  • サービス形態:テイクアウト ※イートインスペースあり
  • 商品数:39種類 ジェリコ(25種)、トッピング(4種)、フード(1種)、その他ドリンク(9種)
  • ホームページhttps://www.komeda.co.jp/jelycodo/ (3月27日公開予定)
  • Instagramhttps://www.instagram.com/jelycodo_official/

今後の出店予定

ジェリコ堂は、今後、御在所サービスエリア(下り線)にも出店予定です。

  • 店名:ジェリコ堂 御在所サービスエリア(下り線)店
  • 所在地:三重県四日市市山之一色町字乱取口1491-2
  • オープン日:2025年4月24日(木)
  • 営業時間:8:00~20:00 ※コメダの大判焼き「大餡吉日」との併設店舗

まとめ:ジェリコ堂で新しいくつろぎを体験しよう!

コメダの新業態「ジェリコ堂」は、ジェリコを自分好みにカスタマイズできる、新しいスタイルの喫茶店です。名古屋栄のオアシス21にオープンする「ジェリコ堂 栄オアシス21店」で、あなただけの特別な一杯を見つけてみませんか?

おすすめ記事

 え、塩なし?UHA味覚糖「暑払飴」驚きのはっさくパワーで夏スッキリ!
え、塩なし?UHA味覚糖「暑払飴」驚きのはっさくパワーで夏スッキリ!

今年の夏も、すでにバテ気味…なんて方はいませんか?暑い日はつい塩分を摂りがちですが、新しい選択肢があるんです!UHA味覚糖の新作「暑払飴」は、なんと食塩不使用。私も最初は半信半疑でしたが、紀の川はっさくの甘酸っぱさと隠し味のおかげで想像以上に爽快なんです!この記事では、この「塩なし」で夏を乗り切る秘密や、隠されたはっさくパワーを徹底解説。きっとあなたの新しい夏の必需品になりますよ!

2025/07/04

福島で見つけた!可愛すぎる「あかべこカタヌキバウム」の魅力とは?
福島で見つけた!可愛すぎる「あかべこカタヌキバウム」の魅力とは?

福島でお土産選び、何か新しいものをお探しですか?そんなあなたにぜひ知ってほしいのが、可愛すぎる新スイーツ「あかべこカタヌキバウム」です!これ、実はただのバウムクーヘンじゃないんです。あの福島の縁起物、赤べこを自分で型抜きして楽しめる、見て楽しく、食べて美味しい体験型のお菓子なんです。「私も最初は驚きましたが、これは本当に面白い!」この記事では、その魅力と、なぜお土産にぴったりなのかをご紹介。きっと、あなたも誰かに教えたくなりますよ!

2025/07/04

【東京ミッドタウン】Tamituが来た!進化系はちみつカフェ体験
【東京ミッドタウン】Tamituが来た!進化系はちみつカフェ体験

いつものカフェに飽きていませんか?この夏、六本木・東京ミッドタウンに【Tamitu】のポップアップカフェが期間限定で初登場!「新しいはちみつのカタチ」Herbal Honeyを使ったドリンクや、ここでしか味わえない限定サンデーは必見。私もその美味しさに驚きました!この記事で詳細をチェックして、特別なはちみつ体験を!

2025/07/04

【沖縄でしか買えない】「T.D.Early紅いもばうむ」完全ガイド!優しい甘さの秘密
【沖縄でしか買えない】「T.D.Early紅いもばうむ」完全ガイド!優しい甘さの秘密

「沖縄限定」という響きに、ちょっと特別なものを感じませんか?今回注目したのは、イオン琉球で限定販売されている隠れた逸品、「T.D.Early紅いもばうむ」です。一口食べれば、久米島産紅いもの素朴で上品な甘さがフワッと広がり、優しい気持ちになれるはず。この記事を読めば、「T.D.Early紅いもばうむ」の美味しさの秘密から、お土産や贈り物にぴったりの理由、そしてどこで買えるかが全て分かります!

2025/07/03

待望感と限定性を強調 タイトル: 待望!「アイスは別腹 大和郡山店」3ヶ月限定復活、絶対行くべき理由
待望感と限定性を強調 タイトル: 待望!「アイスは別腹 大和郡山店」3ヶ月限定復活、絶対行くべき理由

夜、無性に甘いものが欲しくなること、ありませんか?多くのファンが待ちわびた、あの夜パフェ専門店がついに帰ってきました!大和郡山の「アイスは別腹」が、この夏だけの期間限定でReオープン!この記事を読めば、待望の復活情報から、絶対食べたい限定メニュー、そして見逃せない超お得なオープンキャンペーンまで、すべてわかります。私も復活を待ちわびていた一人。このチ

2025/07/03

京王百貨店新宿店に「行列の味」上陸!&EARL GREYの絶品アールグレイソフト
京王百貨店新宿店に「行列の味」上陸!&EARL GREYの絶品アールグレイソフト

フトクリームLOVERの皆さん、見逃せません!全国の催事でいつも行列ができるという、アールグレイ専門店 &EARL GREYのソフトクリームが、ついに京王百貨店新宿店に期間限定でやってきました。「食べるミルクティー」とも称される濃厚な味わいと、SNS映え必至の青いバタフライピー味。この記事を読めば、なぜ並んででも食べたいのか、その秘密がわかりますよ!

2025/07/03

東京駅・品川駅で迷ったらコレ!【絶対に失敗しない手土産スイーツ】2大決定版
東京駅・品川駅で迷ったらコレ!【絶対に失敗しない手土産スイーツ】2大決定版

帰省や出張で東京駅・品川駅を使うたび、手土産選びに悩んでいませんか?「センスいいね!」って言われたいけど、たくさんの選択肢の中から選ぶのは大変…。 この記事では、そんなあなたのために、エキュート品川で2年連続売上No.1に輝いた「殿堂入り」いちごスイーツと、夏限定で見た目も可愛い銀座コージーコーナーのフルーツスイーツを厳選してご紹介!どちらも渡した相手が笑顔になること間違いなしの逸品です。

2025/07/02

これは買わなきゃ!【羽田空港】「キャプテンスイーツバーガー」限定店にカービィ新作初登場
これは買わなきゃ!【羽田空港】「キャプテンスイーツバーガー」限定店にカービィ新作初登場

東京駅で行列ができるほど大人気の「キャプテンスイーツバーガー」。まさか羽田空港で買えるなんて、私も正直驚きました! 期間限定でオープンしたこのお店では、累計1000万個突破の定番に加え、羽田初お目見えの『カービィのストロベリーバーガー』も手に入ります。この記事を読んで、旅の思い出になる特別なスイーツを見つけてみませんか?

2025/07/02

【スタバ】絶対飲みたい夏マスカット3種!選び方と味の違いを徹底解説
【スタバ】絶対飲みたい夏マスカット3種!選び方と味の違いを徹底解説

夏のスタバ新作、マスカットが3種類も!「全部美味しそうだけど、どれにしよう?」と迷いますよね。この記事では、スターバックスの「夏マスカット」ビバレッジ3種(フラペチーノ、フローズンティー、ソーダ)の特徴や違いを徹底解説!これを読めば、今の気分にぴったりの一杯が見つかるはずです。さあ、あなただけの夏マスカットを見つけましょう!

2025/07/02

【日本初上陸】台湾文化祭で発見!Sunnygogoの絶品ドライフルーツ&ヌガー
【日本初上陸】台湾文化祭で発見!Sunnygogoの絶品ドライフルーツ&ヌガー

あなたも一度は台湾グルメのお土産選びに悩んだことはありませんか?今年の台湾文化祭2025中野区に、台湾Sunnygogo社のドライフルーツとヌガーが日本初上陸します!台南産のこだわりフルーツを使った無添加の絶品は、きっとあなたの知っている味と違うはず。この記事を読めば、イベントで試すべき本場の味がわかります。私も正直、このクオリティには驚きました!

2025/07/02

【喜助の湯】愛媛の夏はこれで決まり?ガラス器で味わう「涼感かき氷」の秘密
【喜助の湯】愛媛の夏はこれで決まり?ガラス器で味わう「涼感かき氷」の秘密

夏の暑さ、どこか特別な涼を求めていませんか?愛媛・喜助の湯に、地元ガラス工房特製の器で提供される、目にも美しい「涼感かき氷」が登場!この記事を読めば、ただ冷たいだけじゃない、五感で楽しむ夏の絶品スイーツの秘密と、ここでしかできない特別な体験の魅力がわかりますよ。

2025/07/02

【夏限定】ブルトンヌのガトー・ナンテ〈紅茶とオレンジ〉!オンラインに80個だけ登場
【夏限定】ブルトンヌのガトー・ナンテ〈紅茶とオレンジ〉!オンラインに80個だけ登場

いつものティータイムに、何か特別な彩りを加えたいと思ったことはありませんか? 焼き菓子専門店ブルトンヌから、待望の夏限定「ガトー・ナンテ クラシック〈紅茶とオレンジ〉」がオンラインに登場します!上品な紅茶とオレンジの絶妙な組み合わせは、夏のティータイムにぴったり。この記事を読めば、この特別な一品の魅力と購入方法が全てわかります。たった80個限定なので、これは見逃せませんよ!

2025/07/02