2024年10月10日発表。ゲーマー向け新商品・新機能がRazer、SteelSeries、GRAPHT STANDARDから続々でたぞ!

2024年10月10日発表。ゲーマー向け新商品・新機能がRazer、SteelSeries、GRAPHT STANDARDから続々でたぞ!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ゲーマーの皆さん、2024年10月10日に発表された新商品にご注目ください。Razer、SteelSeries、GRAPHT STANDARDから、最新のテクノロジーを駆使した製品が続々と登場し、ゲーミング体験をさらに向上させることが期待されています。「どれを選べばいいの?」と悩む方も多いことでしょう。そこで、今回はこれらの新製品の魅力を厳選してご紹介します。これからのゲームプレイやクリエイティブな作業に役立つアイテムを見逃さないようにしましょう!

Razerの新製品紹介

ゲーマーの皆さん、Razerから新たに登場する製品は、あなたのゲーム体験を一層向上させること間違いなしです。以下に、注目の3製品を詳しくご紹介します。

Razer BlackWidow V4 Pro 75%の魅力

Razer BlackWidow V4 Pro 75%

製品概要

Razer BlackWidow V4 Pro 75% 「Razer BlackWidow V4 Pro 75%」は、OLEDディスプレイを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。この製品は、カスタマイズ性と操作性を追求し、ゲーマーのニーズに応える設計がなされています。

特徴

  • カスタマイズ性: ホットスワップ対応の設計により、メカニカルスイッチを簡単に交換できます。
  • OLEDディスプレイ: PCのシステム情報表示やライティング効果の変更が瞬時に行える便利な機能です。
  • 長時間使用可能: 最大2,100時間のバッテリー寿命を実現し、充電中も安定したワイヤレス接続を維持します。

価格と購入情報

  • 希望小売価格: 49,880円(税込)
  • 発売日: 2024年10月18日

Razer Basilisk V3 Pro 35Kの魅力

Razer Basilisk V3 Pro 35K

製品概要

Razer Basilisk V3 Pro 35K 「Razer Basilisk V3 Pro 35K」は、業界トップクラスのオプティカルセンサーを搭載したゲーミングマウスです。優れた精度と使いやすさを兼ね備えています。

特徴

  • トラッキング性能: 第2世代Razer Focus Pro 35Kオプティカルセンサーにより、最高のトラッキング性能を実現します。
  • 長時間プレイをサポート: 最大140時間のワイヤレス接続が可能です。
  • カスタマイズボタン: 13個のカスタマイズボタンにより、無限のコマンドやマクロ設定が可能です。

価格と購入情報

  • 希望小売価格: 26,980円(税込)
  • 発売日: 2024年10月18日

Razer Kraken V4 Xの魅力

Razer Kraken V4 X

製品概要

Razer Kraken V4 X 「Razer Kraken V4 X」は、臨場感あふれるサウンドを提供する有線ゲーミングヘッドセットです。長時間の使用でも快適な装着感を実現しています。

特徴

  • サウンド品質: Razer TriForce 40mmドライバーと7.1サラウンドサウンドを搭載し、ゲームの世界に没入できます。
  • 快適さ: ハイブリッド素材のメモリーフォームクッションを採用し、長時間のプレイでも疲れにくい設計です。
  • 多様な接続: Type CとType Aに対応し、PC、コンソール、スマートフォンなどで使用可能です。

価格と購入情報

  • 希望小売価格: 13,970円(税込)
  • 発売日: 2024年10月18日

MONOLAB編集部の一言

これらの新製品は、Razerの革新性を体現しており、ゲーマーにとって必須のアイテムです。これからのゲームプレイやクリエイティブな作業に、ぜひ取り入れてみてください!

Razerとは

Razerは、ゲーマーのために設計された高性能なゲーミングデバイスやソフトウェアを提供する世界的なブランドです。米国カリフォルニア州とシンガポールに本社を置き、2005年に設立されて以来、エコシステム全体を通じてゲーマーのニーズに応える製品を展開しています。Razerの製品は、ゲーミングマウス、キーボード、ヘッドセット、ノートPCなど多岐にわたり、特にその独自のRGBライティング技術「Razer Chroma」は、多くのユーザーに支持されています。

Razerは、ゲーマーのライフスタイルを向上させるための製品を提供し続けており、今後もその革新性とコミュニティへの貢献を通じて、さらなる成長を遂げることでしょう。

Razer公式リンク

GRAPHT STANDARDシリーズから新たな選択肢

GRAPHT Gaming Monitor

GRAPHT Gaming Monitor

GRAPHT Gaming Monitor

製品概要

「GRAPHT STANDARD」シリーズから、プロ志向のMini LEDゲーミングモニターとUSBポート付き昇降スタンドが登場します。この新製品は、MSY株式会社が提供し、クリエイターやゲーマーにとって必須のデスク環境をアップグレードするために設計されています。

Mini LEDゲーミングモニターの特徴

Mini LEDゲーミングモニターの特徴

  • 高画質: 27インチのWQHD解像度(2560×1440)を備え、リフレッシュレート240Hz、応答速度1msを実現。色再現性も99%で、あらゆるゲームシーンに対応。
  • 薄型デザイン: Mini LED技術を採用し、薄型かつ軽量で省スペース設計。デスク上の美しさを保ちながら、パフォーマンスを最大化します。

USBポート付き昇降スタンドの特徴

USBポート付き昇降スタンド USBポート付き昇降スタンド USBポート付き昇降スタンド USBポート付き昇降スタンド

  • 便利な高さ調整: 高さはボタン一つで調整可能で、快適なデスク環境をサポートします。最大20kgのデバイスを支えることができ、安定性に優れています。
  • 多機能USBポート: USB2.0ポート×2、USB3.0ポート×1、USB Type-C PD出力ポート×1を備え、クリエイターの作業効率を大幅に向上させます。

価格と購入情報

  • 希望小売価格: Mini LEDゲーミングモニターは59,950円(税込)、USBポート付き昇降スタンドは19,910円(税込)。
  • 発売日: 両製品は2024年10月25日(金)に全国の家電量販店やECサイトで販売される予定です。
  • GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト): https://store.grapht.tokyo

MONOLAB編集部の一言

プロ志向のクリエイターやゲーマーに向けて設計されたこの「GRAPHT STANDARD」シリーズは、あなたのデスク環境を一新する力強い味方になることでしょう。新たな製品を取り入れて、より快適な作業環境を手に入れてみてはいかがでしょうか。

世界最速キーボード「Apex Pro」シリーズの新機能「タイピングミス防止」「ゲーム毎のプリセット搭載」

Apex Proシリーズ

「Apex Pro」シリーズに新たに搭載される機能は、タイピングミスを防止する「Protection Mode」と、ゲーム毎に最適な設定を施す「GG QuickSet」です。これにより、プレイヤーはより快適にゲームを楽しむことができ、スムーズな操作性が実現されます。

Protection Mode(プロテクションモード)

Protection Mode(プロテクションモード) 「Protection Mode」は、周囲のキーの感度を調整することで、うっかりした入力ミスを最小限に抑えるサポートを行います。具体的には、選択したキーの周りのキーの感度を低下させることで、誤って押してしまうリスクを減少させます。これにより、特に激しいゲームプレイの際に、不要な入力による混乱を避けることができ、プレイヤーが意図した操作を確実に行えるようになります。例えば、FPSゲームやアクションゲームにおいて、緊張した状況でも冷静にプレイすることが可能となります。

GG QuickSet(GGクイックセット)

GG QuickSet(GGクイックセット) 「GG QuickSet」は、人気のゲーム毎に用意された各種プリセットを搭載しており、アクチュエーションレベル、キーバインド、ラピッドトリガーのオンオフ、マクロ及びRGBライティングなど、各ゲームに最適な設定をご用意します。この機能により、ユーザーはソフトウェア「GG」から対象のゲームを選ぶだけで、瞬時にキーボードをゲームに合わせた設定に変更することができます。これにより、プレイヤーは面倒な設定作業から解放され、よりゲームに集中できる環境が整います。

新機能の搭載により、ゲーマーにとってさらに魅力的な選択肢となった「Apex Pro」シリーズ。これを機に、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

価格と購入方法

この新機能を搭載した「Apex Pro」シリーズは、10月11日(金)より最大約15%OFFで購入可能です。全国の家電量販店や、Amazon.co.jp、楽天市場などで手に入れることができます。具体的な製品の価格は以下の通りです:

製品名価格(税込)
Apex Pro Mini(日本語配列)約15%OFF
Apex Pro Mini Wireless(英字配列)約10%OFF
Apex Pro TKL (2023)(日本語配列)約10%OFF
Apex Pro(日本語配列)約5%OFF

販売URL

製品名URL
Apex Pro Gen 3(日本語配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2N17ZW
Apex Pro Gen 3(英字配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2QL2GK
Apex Pro TKL Gen 3(日本語配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2LV33F
Apex Pro TKL Gen 3(英字配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2NB48S
Apex Pro TKL WL Gen 3(日本語配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2N17ZW
Apex Pro TKL WL Gen 3(英字配列)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DF2QL2GK

MONOLAB編集部の一言

新機能を搭載した「Apex Pro」シリーズは、ゲームプレイの質を向上させる強力なツールです。タイピングミスを防ぎ、ゲーム毎に最適化された設定を可能にすることで、より良いプレイ体験を提供してくれます。ぜひこの機会に手に入れて、最高のゲーム環境を整えてみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]
【驚異の時短】Notta Memo AIボイスレコーダーで議事録自動化![プライムデー]

議事録作成、正直もうウンザリ?AIボイスレコーダーNotta Memoが、あなたの常識を覆すかもしれません!驚異の自動文字起こし・要約機能で、「聞く」を「使える情報」に変える秘密を徹底解説。私も使って感動したこの一台を、Amazonプライムデーで賢く手に入れてみませんか?

2025/07/10

【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた
【デスク革命】厚さ16.8mm!? CIOの超薄型充電器 NovaPort SLIM QUADがすごすぎた

デスク周りの充電器やコード、ゴチャついていませんか?私も常に悩んでいました。でも、あのCIOから出た「NovaPort SLIM QUAD for DESK 67W」は、厚さわずか16.8mm!PCもスマホもこれ一つで充電できる驚きの製品なんです。この記事を読めば、あなたのデスクが一瞬でスッキリする理由がわかりますよ! 提案2:延長タップ不要なスマートさを強調する視点

2025/07/04

デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】
デスク周り激変!クランプ電源タップ 700-TAP047UC 完全ガイド【USB-C/A搭載】

電源タップが机の上でズレたり、抜き差しに手間取ったり…そんなプチストレス、あなたも感じていませんか?この記事では、その悩みを一気に解決するサンワダイレクトの「700-TAP047UC-3BR」を徹底解説!クランプで机にガッチリ固定、さらにUSB Type-C/Aポート搭載で充電もスマートに。おしゃれな新色ブラウンの魅力や、私が使って気づいた快適さの秘密を全てご紹介します。デスク環境を劇的に改善したい方、必見です!

2025/07/03

ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場
ASUS RTX 5070 Ti BTF ホワイト徹底解説!配線革命グラボ登場

あなたのPCケース、ケーブルでごちゃついていませんか?そんな悩みを解決する、ASUSの最新グラボ「TUF-RTX5070TI-O16G-BTF-WHITE」が登場!着脱可能な電源コネクタで、まるで配線がないかのような美しいPCが組めるRTX 5070 Ti BTFモデルです。この記事では、この革新的なグラボがPC構築にもたらす変化を徹底解説。私も発表を見て唸りました!これを読めば、理想のPCがイメージできるはずです。

2025/07/03

3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?
3万円台で4K&USB-C一本!Xiaomi 4Kモニター A27Uiがデスクを革命する?

デスク周りのケーブル、いつもゴチャゴチャしていませんか?私も「配線多すぎ!」と悩んでいました。でも、この「Xiaomi 4Kモニター A27Ui」に出会って世界が変わったんです!なんとUSB-Cケーブル一本で4K高画質と最大90Wの給電までOK。この記事では、私が驚いたデスク環境の劇的な変化と、3万円台とは思えないこのモニターの隠れた魅力、そしてどんな人にピッタリなのかを徹底解説します!あなたのデスクもきっとスッキリ快適になりますよ。

2025/07/03

【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった
【Switch2】差し込むだけ!『CYBER・USBカメラ』がどこでも超便利だった

Switch2で友達とゲーム中に「顔見ながら話したいな」って思ったことありませんか?でも、カメラって設定が面倒そう…そんなあなたに朗報です!この記事では、Switch2にUSBで挿すだけで使える驚きの『CYBER・USBカメラ』をご紹介。TV・テーブル・携帯モード全てに対応、場所を選ばず使える便利さに私も感動!これを読めば、Switch2でのビデオ通話がグッと身近になりますよ。

2025/07/03

【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル
【完全ガイド】テレワークが変わる!サンワダイレクト昇降テーブル

「自宅のどこでも、もっと快適に仕事や作業ができたら…」そう願うあなたへ。サンワダイレクトのガス圧昇降テーブルが、その夢を叶えます!型番「100-ERD046」は、低床キャスターで移動もラクラク、高さも自在に調整可能。リビングでも寝室でも、あなただけの快適なワークスペースが誕生します。この記事で、この万能テーブルの全てを知り、生産性をグッと上げましょう!

2025/07/02

驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ
驚きの自動オービス警告!縦型MAXWIN MF-MS1000で叶える超安心ドライブ

運転中、うっかり速度超過が心配になったり、オービスを見逃してヒヤリとした経験はありませんか?そんなあなたの悩みを解決するかもしれない、新しいスマートモニターが登場しました!この記事では、自動でオービスを警告してくれる驚きの機能に加え、見やすい縦型画面でドライブを劇的に快適に変える「MAXWIN×MUFU MF-MS1000」の魅力を徹底解説します。もう、不安な運転とはさよならできるかも?

2025/07/02

【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由
【徹底解説】CoreStaff ONLINEでAlliance Memoryを買うべき理由

半導体・電子部品の購入先選び、迷いますよね?品質、納期、サポート...重視する点は人それぞれでしょう。この度、通販サイトCoreStaff ONLINEに米国Alliance Memoryの幅広いメモリ製品ラインナップが追加されました!レガシー品から最新まで、あなたの求めるメモリが見つかるかもしれません。この記事では、CoreStaff ONLINEでAlliance Memory製品を選ぶことで得られる、驚きのメリットや、知られざる安心サポート体制について徹底的に解説します。

2025/07/01

【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!
【ARmate完全ガイド】家から出ずにポケモンGO!? 常識を覆すARデバイス徹底解説!

雨の日も寒い日も、ARゲームのイベント参加に悩んだ経験はありませんか?【ARmate】は、そんな「外に出られない」悩みを解決する魔法のようなARデバイスです。この記事を読めば、ARmateを使って自宅や通勤中でもARゲームを自由に楽しむ方法、そしてその驚きの機能がすべてわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その手軽さには本当に驚きました!あなたのARゲームライフが、きっともっと快適になりますよ。

2025/06/30

【徹底解説】FlexiSpot E7Hが劇的に進化!PREDUCTS DESK新天板の実力
【徹底解説】FlexiSpot E7Hが劇的に進化!PREDUCTS DESK新天板の実力

FlexiSpot E7Hを使っているあなたへ。デスク周りの「もっとこうならいいのに」って悩み、ありませんか?私もそうでした。でも、PREDUCTS DESKからE7H専用の新しい天板が出たと聞いて、これは!と思ったんです。天板の裏側に隠された秘密のレールが、あなたのデスク環境を劇的に変えるかもしれません。この記事では、この新天板で「理想のデスク」を叶える方法を徹底解説。驚きの整理術と進化したポイントをすべてお見せします!

2025/06/26

【徹底解説】もう議事録作りは不要?AIボイスレコーダーHiDock P1/miniが変える未来
【徹底解説】もう議事録作りは不要?AIボイスレコーダーHiDock P1/miniが変える未来

会議後の議事録作成、正直うんざりしていませんか? あの膨大な録音データを聞き直し、要点をまとめる作業...まさに時間泥棒ですよね。でも、そんな悩みに終止符を打つ画期的なAIボイスレコーダーが登場しました!「HiDock P1/P1 mini」は、ワイヤレスイヤホンで周りを気にせず録音でき、さらにAIが議事録を自動要約してくれるんです。この記事を読めば、文字起こしがずっと無料のHiDockが、あなたの働き方をどう劇的に効率化するのか、その秘密がすべてわかります。正直、私も最初は半信半疑でしたが、使ってみて会議後の作業が激変しましたよ!

2025/06/19

2024年10月10日発表。ゲーマー向け新商品・新機能がRazer、SteelSeries、GRAPHT STANDARDから続々でたぞ!

2024年10月10日発表。ゲーマー向け新商品・新機能がRazer、SteelSeries、GRAPHT STANDARDから続々でたぞ!

目次

カテゴリ

Amazon で購入