【徹底解説】もう議事録作りは不要?AIボイスレコーダーHiDock P1/miniが変える未来

【徹底解説】もう議事録作りは不要?AIボイスレコーダーHiDock P1/miniが変える未来

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

会議の議事録作成、商談の内容記録、ふとしたアイデアのメモ…日々の仕事やプライベートで「あ、録音しておけばよかった!」と思う瞬間、ありませんか?

スマホのボイスレコーダーアプリも便利ですが、周囲の音を拾いすぎたり、録音開始に手間取ったりすることも。それに、何より厄介なのが、録音後の文字起こしや要約ですよね。

「この会議、結局何が決まったんだっけ…」と、長時間の音声データと格闘した経験がある方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたの救世主になるかもしれない、と私が注目している次世代ガジェットが登場しました!

その名も「HiDock(ハイドック)P1 & P1 mini」。

これはただのボイスレコーダーではありません。なんと、お手持ちのワイヤレスイヤホンをつけたまま録音できて、しかもAIが自動で議事録を作成してくれるという、まさに未来からやってきたようなアイテムなんです。

この「HiDock P1 & P1 mini」、現在、応援購入サービスMakuakeで日本先行予約販売が始まっています。今回は、この画期的なAIボイスレコーダーについて、その魅力と実力に迫ってみたいと思います。

イヤホンで「こっそり」録音できるってどういうこと?

まず、この製品の最大の特徴であり、私が「これはすごい!」と唸ったポイントが、 「ワイヤレスイヤホンで録音できる」 という点です。

一般的なボイスレコーダーやスマホアプリで録音する場合、本体のマイクを対象に向けたり、スピーカーから音が出たりする可能性があり、周囲の目が気になることも。

しかし、HiDock P1 & P1 miniは、独自の「BlueCatch™️技術」というものを採用。これにより、普段使っているワイヤレスイヤホンと連携させて、耳元のマイクで音声を拾うことができるんです。

想像してみてください。カフェで打ち合わせ中、公園でオンライン会議に参加中、あるいは移動中にふと重要な電話がかかってきた時…イヤホンをつけたまま、手元の小さなデバイスで録音を開始できる。周囲に録音していることを悟られることなく、自然な流れで会話を記録できるのは、ビジネスシーンはもちろん、様々な場面で大きなメリットになりそうです。

まるで、あなたの耳元にプロ仕様のレコーダーがスタンバイしているような感覚ですね。これにより、どんな場所でも、あなたの聞いている「そのまま」を高音質で記録できます。

イヤホンで録音できるGIF

AIが「勝手に」議事録作成!これは時間泥棒をなくす救世主?

「録音したはいいけど、聞返すのが面倒…」という悩み、ありますよね。私もその一人です。特に長時間の会議となると、聞返すだけで一苦労。

そこで登場するのが、HiDock P1 & P1 miniに搭載されたAI連携機能です!

このデバイス、なんとChatGPT 4.1やClaude 3.5といった最新のAIモデルと連携。録音した音声を75もの言語に対応した高精度な文字起こしにするだけでなく、さらにその内容を自動で要約してくれるんです。

AIによる要約イメージ

これって、本当に画期的だと思いませんか?

会議が終わった後、議事録作成のために何時間も音声を聞き返したり、手作業でまとめたりする必要がなくなります。AIがポイントを整理して要約してくれるので、短時間で会議の内容を把握し、アクションに移すことができるようになるんです。これはまさに、議事録作成という「時間泥棒」から私たちを解放してくれる救世主と言えるでしょう。

もちろん、文字起こしデータも手に入るので、特定のキーワードで検索したり、後から詳細を確認したりすることも簡単です。

高音質&高精度なのに、文字起こしは「生涯無料」!?

録音デバイスを選ぶ上で、音質は非常に重要ですよね。HiDock P1 & P1 miniは、2つの高性能マイクを搭載し、クリアな音声を録音できます。さらに、双方向ノイズキャンセリング機能まで備わっているとのこと。

これは、会議相手の声はもちろん、あなたの声もクリアに拾い、エアコンの音や周囲のざわつきといったノイズを軽減してくれるということ。騒がしいカフェや移動中でも、本当に必要な会話だけを鮮明に記録できるのは心強いポイントです。

ノイズキャンセリングイメージ

そして、私がもう一つ驚いたのが、 「文字起こしが生涯無料」 という点です。

多くのAI文字起こしサービスやデバイスでは、月額課金や文字数制限があるのが一般的です。そんな中で、追加コストを気にせず、何度でも、どれだけ長時間でも文字起こしを利用できるのは、ランニングコストを抑えたいユーザーにとって、非常に魅力的と言えるでしょう。

さらに、製品には18ヶ月のメーカー保証もついてくるので、万が一の際も安心ですね。

スペックをざっくりご紹介

詳細なスペックはMakuakeページで確認できますが、いくつかポイントを見てみましょう。

  • AI連携: ChatGPT 4.1 / Claude 3.5
  • 文字起こし対応言語: 75言語
  • ノイズキャンセリング: 双方向対応
  • マイク: 高性能マイク × 2
  • 保証: 18ヶ月メーカー保証
  • 文字起こし利用料: 生涯無料!

サイズやデザインもP1とP1 miniで選べるようなので、ご自身の使い方に合わせて検討できますね。個人的には、どちらもスタイリッシュで持ち運びやすそうです。

スペック表1 スペック表2

HiDockってどんなブランド?

この画期的なAIボイスレコーダーを開発したHiDockは、2022年に設立された比較的新しいブランドです。オーディオハードウェアからスタートし、 「音声データをより活用しやすく、編集しやすいものにする」 ことを目指して、AIとデザインを融合させた製品開発に取り組んでいるとのこと。

その実力は折り紙つき。実は、前モデルの「HiDock H1」は、2024年に日本のMakuakeで5,600万円を超える応援購入を集め、大きな注目を集めました。

さらに、今回の新モデル「HiDock P1 & P1 mini」は、日本に先駆けて販売された米国のクラウドファンディングサイトKickstarterで、なんと1.6億円を超える支援を集めているんです!世界中でこれだけの支持を得ているというのは、製品への期待の高さと信頼性の証と言えるでしょう。100カ国以上のユーザーに愛用されているというのも impressive ですね。

世界中で信頼されるHiDockのロゴや実績を示す画像

入手方法は?コスパはどう?

さて、気になるのは「どうすれば手に入れられるの?」「価格はいくらくらい?」という点ですよね。

現在、「HiDock P1 & P1 mini」は、応援購入サービスMakuakeで日本先行予約販売中です。プロジェクトは2025年6月19日(木)11時から、2025年8月21日(木)22時まで実施されています。

価格については、応援購入の形式なので、様々なリターン(支援額に応じた製品や特典)が用意されているはずです。早めに支援するほどお得な「早割」 などが設定されていることも多いので、気になる方はぜひMakuakeのプロジェクトページをチェックしてみてください。

気になる「コスパ」についてですが、AIによる要約機能や高精度な文字起こし、しかもそれが「生涯無料」で使えることを考えると、初期投資としてはもちろん、長期的に見れば非常にコストパフォーマンスが高いと言えるのではないでしょうか。議事録作成にかかっていた時間や労力を考えれば、それだけで十分に元が取れると感じる人も多いはずです。

▼ HiDock P1 & P1 miniのMakuakeプロジェクトページはこちら! https://www.makuake.com/project/hidock_p1/

プロジェクト期間は2025年8月21日までなので、この未来型ボイスレコーダーに興味を持った方は、ぜひ期間内にMakuakeページを覗いてみてくださいね!

まとめ

「HiDock P1 & P1 mini」は、ワイヤレスイヤホンを使った自然な録音、AIによる自動要約、生涯無料の文字起こしなど、これまでのボイスレコーダーの常識を覆す可能性を秘めた製品です。

特に、会議や商談が多い方、議事録作成に時間を取られている方、リモートワークで会話記録の必要性を感じている方にとっては、まさに救世主となり得るでしょう。

あなたの働き方や学び方を、もっとスマートに、もっと効率的に変えてくれるかもしれません。Makuakeでの応援購入という形になりますが、新しいテクノロジーをいち早く体験できるチャンスです。

ぜひ、この機会に「HiDock P1 & P1 mini」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事

【ニトリ デコネコ】もう手放せない!デジタル機器を癒しに変える魔法のアイテム
【ニトリ デコネコ】もう手放せない!デジタル機器を癒しに変える魔法のアイテム

毎日使うPCやガジェット、もっと愛着がわくアイテムに囲まれたいと思いませんか?デコホームの大人気キャラクター「デコネコ」が、あなたのデスク周りを驚くほど可愛く彩るデジタル機器アクセサリーになって登場!この記事を読めば、機能性とデザインを両立したデコネコシリーズの全貌がわかります。私も思わず「可愛い!」と声が出ました。

2025/10/30

【驚異の2画面】ASUS ZenScreen Duo OLED MQ149CDでモバイルワークが劇的に変わる!
【驚異の2画面】ASUS ZenScreen Duo OLED MQ149CDでモバイルワークが劇的に変わる!

「あと少し画面が広ければ…」ノートPC作業で、そう感じたことはありませんか?ASUS ZenScreen Duo OLED MQ149CDは、そんなあなたの悩みを解決する革新的なポータブルモニターです。2枚の有機ELディスプレイが、どこでもプロ級の作業環境を提供。この記事を読めば、その驚きの性能と活用術が全てわかります!

2025/10/29

【CIO】AmazonスマイルSALEで最大50%OFF!充電の悩み解決、最新スマホ・PC向け神ガジェットを見逃すな
【CIO】AmazonスマイルSALEで最大50%OFF!充電の悩み解決、最新スマホ・PC向け神ガジェットを見逃すな

「スマホの充電器、重くてかさばる…」「PC充電もできる小型が欲しい!」あなたも一度はそう思った経験、ありませんか?今、AmazonスマイルSALEで、CIOの最新充電ガジェットがまさかの最大50%OFF!この記事を読めば、私が「これは買い!」と驚いた、快適なガジェットライフを叶えるCIOの逸品を厳選して見つけられますよ。

2025/10/24

【裏技発見!】@nifty光が実質4.8万円割引!ハロウィンでお得に高速ネットを手に入れる方法
【裏技発見!】@nifty光が実質4.8万円割引!ハロウィンでお得に高速ネットを手に入れる方法

「高速インターネットをもっとお得に利用したい!」そう願うあなたに朗報です。@nifty光のハロウィンキャンペーンが、想像以上にお得だと話題なんです。この記事では、なぜ今@nifty光を選ぶべきか、そして最大4.8万円分のポイントをゲットして、賢くネット料金を節約する方法を徹底解説。私も最初は半信半疑でしたが、そのカラクリを知って驚きました!ぜひこのチャンスをお見逃しなく。

2025/10/22

もう「風力弱い」とは言わせない!AIRBEAST PROが切り拓くポータブルエアブロワの革命
もう「風力弱い」とは言わせない!AIRBEAST PROが切り拓くポータブルエアブロワの革命

PCのホコリ、車の隙間、庭の落ち葉…なかなか綺麗にならず、イライラした経験はありませんか?私も最初は半信半疑でしたが、「AIRBEAST PRO」を試してその圧倒的なパワーに驚きました!最大130,000rpmの暴風が、あらゆる汚れを一瞬で吹き飛ばす爽快感はまさに格別。この記事を読めば、あなたの掃除の悩みが一掃され、日々の暮らしがどれだけ快適になるかがわかりますよ!

2025/10/14

【ThinkPad P1 Gen 8】AI時代の究極モバイルワークステーションの衝撃!
【ThinkPad P1 Gen 8】AI時代の究極モバイルワークステーションの衝撃!

「移動先でも最高のパフォーマンスを発揮したい!」そう願うあなたへ。AIの進化が止まらない今、PC選びはさらに重要ですよね。レノボの新世代モバイルワークステーション「ThinkPad P1 Gen 8」は、その常識を覆します。私も最初は驚きましたが、この薄さでAI処理もクリエイティブワークも快適にこなせる秘密を徹底解説。この記事を読めば、あなたのワークスタイルを劇的に変えるこの一台の真価がわかります。もう、場所の制約に悩むことはありませんよ!

2025/09/30

【Pixio Decora】寝田ルネが彩る!デスクを劇変させるモニターカバーの秘密
【Pixio Decora】寝田ルネが彩る!デスクを劇変させるモニターカバーの秘密

あなたのデスク、電源オフのモニターが殺風景に感じませんか?「ただのカバー」だと私も最初は半信半疑でした。しかし、Pixioと人気イラストレーター寝田ルネさんがコラボした「Decora シリーズ モニターカバー」は、その常識を覆します!この記事では、デスクをアート空間に変える特別な魅力と、今だけの限定キャンペーンの詳細を徹底解説します。

2025/09/18

610Hzの衝撃!ROG Strix ゲーミングモニターでFPS最強へ
610Hzの衝撃!ROG Strix ゲーミングモニターでFPS最強へ

FPSゲーマーよ、これが最終兵器だ! ROG Strix XG248QSG Aceは、驚異の610Hz駆動で、滑らかすぎる映像体験を提供します。 応答速度も0.1msと超高速。もう、画面の残像に悩むことはありません。この記事を読めば、あなたのゲームスキルが飛躍的に向上する理由がわかります!

2025/09/17

ぶいすぽっ!監修「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」!どんな手にもフィットし、勝利を掴む秘密【徹底解剖】
ぶいすぽっ!監修「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」!どんな手にもフィットし、勝利を掴む秘密【徹底解剖】

「長時間ゲームで手が疲れる」「自分に合うマウスが見つからない」…あなたもそんな悩みを抱えていませんか?私もマウス選びには苦労してきましたが、ぶいすぽっ!メンバー監修の「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」には本当に驚きました!どんな手のサイズにも究極のフィット感と、プロ級の高性能を両立。この記事を読めば、あなたのゲーム体験がどう変わるか、その秘密が全てわかりますよ!

2025/09/11

Windows NASの常識が変わる!Vess A3340PFSが叶える「ストレスゼロ」のファイルサーバー管理
Windows NASの常識が変わる!Vess A3340PFSが叶える「ストレスゼロ」のファイルサーバー管理

「ファイルサーバーの乱立」「容量不足」「複雑なアクセス権管理」…あなたも一度はこれらの悩みに頭を抱えたことがあるのではないでしょうか? PROMISE TechnologyのVess A3340PFSは、そんなIT管理者の課題を一掃する、まさに救世主かもしれません。私も最初は半信半疑でしたが、OSプリインストールで専門知識いらずの導入と、使い慣れたWindows環境との完璧な統合には驚かされました! この記事を読めば、Vess A3340PFSがいかにあなたのデータ管理と日々の業務を劇的に効率化してくれるかがわかります。

2025/09/10

PC不要は新常識!ドキュメントスキャナー 400-SCN070徹底解説
PC不要は新常識!ドキュメントスキャナー 400-SCN070徹底解説

スキャンするたびPCを立ち上げる手間、もううんざりしていませんか? サンワダイレクトの『ドキュメントスキャナー 400-SCN070』が、その常識を覆します!モニター搭載でPCいらず、A3対応、書画カメラにもなる万能機。私も使って感動しました。 この記事を読めば、あなたの作業効率を劇的に変えるこの一台の全貌がわかりますよ。

2025/09/09

訪日外国人の「困った!」を解決!レンコン13Aプラスで充電ストレスゼロへ
訪日外国人の「困った!」を解決!レンコン13Aプラスで充電ストレスゼロへ

日本に来て「あれ?充電できない!」と焦った経験、ありませんか?せっかくの日本旅行も、スマホやPCが使えなければ楽しさ半減ですよね。この記事では、そんな訪日外国人の悩みを一発で解決する画期的なアイテム「レンコン13Aプラス」を徹底解説。これさえあれば、もう電源の心配は不要!快適な日本滞在を約束します。

2025/09/08