セブン限定!「チョコバンク」コラボの“赤と青”ベリーアイスで、とろける幸せ体験

セブン限定!「チョコバンク」コラボの“赤と青”ベリーアイスで、とろける幸せ体験

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

バレンタインシーズンを彩る、特別なコラボレーションが実現!セブン-イレブンと「チョコレートバンク」がタッグを組み、見た目もキュートな“赤と青”のベリーアイスが誕生しました。チョコレート国際品評会で受賞歴を持つメゾンカカオ監修のもと、素材から製法までこだわり抜いた逸品です。

「赤いベリー」のワッフルコーンは、濃厚なビター&ホワイトチョコに甘酸っぱいストロベリーソースが絡み合い、一口食べれば至福の味わい。「青いベリー」のマカロンアイスは、ホワイトチョコの優しい甘さと、ピンクレモネード種のブルーベリーソースの酸味が絶妙なハーモニーを奏でます。この冬だけの特別なアイスで、とろけるような幸せ体験をしてみませんか?

「赤いベリー」ワッフルコーンと「青いベリー」マカロンアイスの誘惑

ワッフルコーンとマカロンアイス

商品概要

ワッフルコーン ビター&マカロンアイス ホワイトショコラ 今回発売されるのは、「CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート」と「CHOCOLATE BANK マカロンアイス ホワイトショコラ」の2種類。それぞれの特徴と価格、購入方法について詳しく見ていきましょう。

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

CHOCOLATE BANK ワッフルコーン ビター&ホワイトチョコレート

  • 価格   : 398円(税込429.84円)
  • 特徴   :
    • チョコアイスとホワイトチョコアイスには、チョコレートバンクのチョコレートを100%使用。
    • ストロベリーソースは、2色のアイスに外巻きで充填され、見た目も華やか。
    • コーンにはトウモロコシ粉を使用し、アイスとの相性を追求。
  • 発売日  : 2月4日(火)から順次
  • 販売エリア: 全国(数量限定)

CHOCOLATE BANK マカロンアイス ホワイトショコラ

CHOCOLATE BANK マカロンアイス ホワイトショコラ

  • 価格   : 318円(税込343.44円)
  • 特徴   :
    • ホワイトチョコアイスには、チョコレートバンクのチョコレートを100%使用。
    • ブルーベリーソースには、ピンクレモネード種のブルーベリーを使用し、フルーティーな酸味が特徴。
  • 発売日  : 2月4日(火)から順次
  • 販売エリア: 全国(数量限定)

どちらの商品も、セブン-イレブンにて数量限定で販売されます。店舗によって取り扱いがない場合や、価格が異なる場合があるため、注意が必要です。

「赤いベリー」のワッフルコーンのこだわり

セブンイレブンとチョコレートバンクのコラボレーションによって生まれた「赤いベリー」のワッフルコーンは、その美味しさを追求するために、3つのこだわりを持って作られています。

ストロベリーソースへのこだわり

「赤いベリー」のワッフルコーン アイス中身

ストロベリーソースは、チョコレートとホワイトチョコレートのどちらの味わいにも合うように厳選されています。2色のアイスクリームに外巻きで丁寧に充填することで、見た目も華やかに、バレンタインらしい可愛らしさを演出しています。また、ソースの酸味がアクセントとなり、アイスクリームの甘さを引き立てる役割も果たしています。

トウモロコシ粉入りコーンへのこだわり

ホワイトチョコ

コーンには、チョコレートバンクの石原代表からのアドバイスにより、トウモロコシ粉が使用されています。このトウモロコシ粉が、チョコレートと非常に相性が良く、アイスクリームとの一体感を高めています。新規に開発されたコーンは、アイスクリームとの親和性を追求し、より一層美味しく楽しめるように工夫されています。

これらのこだわりが詰まった「赤いベリー」のワッフルコーンは、価格は398円(税込429.84円)で、全国のセブンイレブンで数量限定で販売されています。バレンタインの特別なご褒美として、ぜひ一度お試しください。

「青いベリー」のマカロンアイスのこだわり

「青いベリー」のマカロンアイス マカロンアイス中身

「青いベリー」のマカロンアイスは、2つのこだわりを持って作られました。

ホワイトチョコアイスへのこだわり

アイス部分には、チョコレートバンクのチョコレートを100%使用したホワイトチョコアイスが採用されています。口溶けが良く、すっきりとした後味が特徴で、濃厚ながらも後に残らない上品な甘さが楽しめます。

ブルーベリーソースへのこだわり

ブルーベリーソースは、メゾンカカオの石原代表が監修し、ホワイトチョコレートの味わいを最大限に引き立てるために、ブルーベリーの品種から研究を重ねて開発されました。特に、酸味が強く、イチゴやカシスのようなフルーティーさが特徴のピンクレモネード種の味わいを再現しています。この赤紫色のソースが、見た目にも美しく、味わいのアクセントとしても重要な役割を果たしています。

「青いベリー」のマカロンアイスは、価格は318円(税込343.44円)で、全国のセブンイレブンで数量限定で販売されています。特別な日のご褒美として、ぜひお試しください。

チョコレートバンクとは

石原紳伍

今回のコラボレーションの立役者である「チョコレートバンク」とは、メゾンカカオ株式会社が展開するブランドです。メゾンカカオ株式会社は、2011年4月11日に創業し、神奈川県鎌倉市に本社を構えています。代表取締役は石原紳伍氏が務め、菓子小売事業と菓子製造事業を展開しています。

メゾンカカオ株式会社について

項目内容
会社名メゾンカカオ株式会社
代表取締役石原紳伍
本社神奈川県鎌倉市小町2丁目6-43
創業2011年4月11日
事業内容菓子小売事業、菓子製造事業
URLhttps://chocolatebank.jp/

メゾンカカオは、コロンビアでのカカオ栽培から商品化までを一貫して手掛けており、カカオ豆の選定からチョコレートの製造まで、徹底的に品質にこだわっています。さらに、持続可能な原料調達を目指し、自社農園近くに学校を設立するなど、生産者の支援にも力を入れています。

本ニュースの商品についてのURL: https://www.sej.co.jp/products/chocolate2501/

おすすめ記事

梅田で朝から涼!「しろいくも」かき氷専門店、朝活営業開始🍧
梅田で朝から涼!「しろいくも」かき氷専門店、朝活営業開始🍧

「暑すぎて昼間は外に出られない…」そんな悩みを解決!梅田の人気かき氷専門店「しろいくも」が、7/16から朝9時オープンに。涼しい朝に、贅沢かき氷で一日をスタートしませんか?この記事では、朝活で得られる特別な体験をご紹介します。

2025/07/16

キャラメル?チーズ?秘密の味「ブラウンチーズ」を使った北海道の奇跡スイーツ【HOKKAIDO BROWN CHEESE】
キャラメル?チーズ?秘密の味「ブラウンチーズ」を使った北海道の奇跡スイーツ【HOKKAIDO BROWN CHEESE】

「ブラウンチーズ」って聞いたことありますか?実はこれ、牛乳作りの過程で普段はあまり使われない部分から生まれる、キャラメルとチーズの間に生まれたような奇跡の味わいなんです。北海道から新たに誕生したブランド「HOKKAIDO BROWN CHEESE」は、この知られざる魅力を最大限に引き出したスイーツを発表しました。この記事を読めば、そのユニークな素材の秘密から、驚きの美味しさ、そして込められたサステナブルな想いまで、全てがわかりますよ。

2025/07/15

 【アルマーニカフェ表参道】これぞ大人の夏スイーツ!驚きの「ドルチェかき氷」体験
【アルマーニカフェ表参道】これぞ大人の夏スイーツ!驚きの「ドルチェかき氷」体験

夏の暑さで食欲がない…そんな時でも、なぜか心惹かれる特別なひんやりスイーツってありますよね。アルマーニ カフェ 表参道に登場した期間限定「ミックスベリー マスカルポーネ 練乳のかき氷」は、まさにそんな一品でした!私も最初は「アルマーニのかき氷?」と少し意外でしたが、一口食べれば納得。まるで洗練されたドルチェのような味わいと食感のサプライズに、きっとあなたも驚くはず。この記事では、この贅沢な「ドルチェかき氷」の魅力を徹底解剖。表参道で味わえる、この夏だけの特別な体験をご紹介します。

2025/07/11

伝説の【大玉まるごとメロンショート】が今年も!秒速で完売の3日間限定販売!
伝説の【大玉まるごとメロンショート】が今年も!秒速で完売の3日間限定販売!

昨年SNSを席巻し、「買えなかった…」という声が続出したあの幻のスイーツが帰ってきます!【大玉まるごとメロンショート】は、千葉県産の大玉メロンをまるごと使った、見た目も味も最強のご褒美。たった3日間だけの限定販売!この記事を読んで、今年の争奪戦に必ず勝ちましょう!

2025/07/11

まさか夏に焼き芋!? 冷やして驚き【金蜜芋 夏プレミアム】完全ガイド
まさか夏に焼き芋!? 冷やして驚き【金蜜芋 夏プレミアム】完全ガイド

焼き芋は冬のもの」なんて思っていませんか? 暑い夏、「さっぱりしたものしか食べたくない…」と感じるあなたにこそ試してほしい、常識を覆す特別な焼き芋が登場です!この記事では、1年以上かけて開発された「金蜜芋 夏プレミアム」の秘密を徹底解説。冷やしても蜜があふれる驚きの甘さで、この夏一番のおやつになるかもしれませんよ?

2025/07/11

リラックマ×チュッパチャプス 甘すぎて反則!奇跡の限定コラボグッズが登場
リラックマ×チュッパチャプス 甘すぎて反則!奇跡の限定コラボグッズが登場

可愛いものに目がないあなた、今すぐ注目です!あのリラックマと国民的キャンディ「チュッパチャプス」が、まさかの夢コラボを実現しました! 見た瞬間「甘すぎてとろける可愛さ!」と心奪われる、スペシャルデザインの限定グッズが登場。ぬいぐるみや雑貨など、全部欲しくなるラインナップなんです。 この記事を読めば、どんな可愛いグッズが見られるか、そしてどこで確実に手に入れられるかがわかります。売り切れ前

2025/07/11

【期間限定】東京で「赤福氷」が食べられる!日本橋・三重テラスに限定登場!
【期間限定】東京で「赤福氷」が食べられる!日本橋・三重テラスに限定登場!

「あの赤福氷、東京で食べられたらいいのに…」そう思ったこと、ありますよね?伊勢の名物、夏の風物詩「赤福氷」が、2025年7月、日本橋の三重テラスに期間限定でやってきます!冷たいのに固くならない秘密の餡とお餅…想像するだけでたまりません!この記事を読めば、この貴重なチャンスの詳細が全てわかりますよ。見逃せない夏が来ます!

2025/07/10

【品川駅限定】FiOLATTE(フィオラッテ)の待望アソートギフトが登場!夏のお土産はこれで決まり?[東京土産]
【品川駅限定】FiOLATTE(フィオラッテ)の待望アソートギフトが登場!夏のお土産はこれで決まり?[東京土産]

東京土産選び、いつも迷いますよね?特に品川駅を利用する方必見!人気のFiOLATTEから、サンドクッキーとミルフィユが両方楽しめる「アソートギフト」が新登場しました。この記事では、その魅力を徹底解剖。きっとあなたの「お土産どうしよう?」が解決しますよ!私も試して感動しました…!

2025/07/10

 【食べるだし!?】祇園辻利「うまみの実」が驚きの京都土産新定番に!
【食べるだし!?】祇園辻利「うまみの実」が驚きの京都土産新定番に!

京都土産といえば甘いものばかり…とマンネリを感じていませんか?そんな概念を覆す、祇園辻利の新感覚おやつ「うまみの実」が登場しました!玉露・昆布・椎茸を凝縮した「食べるだし」とは一体どんな味?私も試して本当に驚いた、そのやみつきになる魅力と、手土産に最適な理由を徹底解説します。

2025/07/10

【ロイズ】チョコミン党必見!名古屋で「生チョコレート[チョコミント]」発見!名鉄百貨店物産展へ
【ロイズ】チョコミン党必見!名古屋で「生チョコレート[チョコミント]」発見!名鉄百貨店物産展へ

あなたはチョコミン党ですか?それともロイズファン?どちらの方にも朗報です!夏にぴったりのあの「ロイズ 生チョコレート[チョコミント]」が、ついに名古屋にやってきます。名鉄百貨店本店で開催される北海道物産展で、とろける爽やかさを体験できるチャンス!この記事で、物産展で買える限定品や人気商品、開催情報をまとめてチェックできますよ!

2025/07/10

【モスバーガー】埼玉のいちごが主役!「ふんわりスフレパンケーキ <埼玉県産いちご>」が絶品すぎた
【モスバーガー】埼玉のいちごが主役!「ふんわりスフレパンケーキ <埼玉県産いちご>」が絶品すぎた

埼玉在住、または埼玉によく来るあなたへ朗報です!モスバーガーから、地元埼玉で育った特別な「埼玉県産いちご」を贅沢に使った「ふんわりスフレパンケーキ」が限定登場したんです。この記事を読めば、この期間限定「モス 埼玉 限定」スイーツの魅力から、隠された埼玉いちごのすごさまで、その全てが分かります。私も正直、期待以上のおいしさに驚きました…!

2025/07/10

【完全ガイド】大丸札幌に期間限定!ピスタチオ専門店「PISTA&TOKYO」の魅力を徹底解説
【完全ガイド】大丸札幌に期間限定!ピスタチオ専門店「PISTA&TOKYO」の魅力を徹底解説

「ナッツの女王」ピスタチオの奥深い世界、体験したことはありますか?東京で評判のピスタチオスイーツ専門店「PISTA & TOKYO」が、大丸札幌店に期間限定で登場しました!この記事では、なぜ専門店のピスタチオスイーツがこんなにも人を惹きつけるのか?人気の秘密から、この期間だけの特別な商品まで、その魅力を徹底的に深掘りします。あなたの知らない、本当のピスタチオの美味しさがここにあります!

2025/07/10