皆さん、スイーツ好きの皆さん、特にチョコレートラバーの皆さん、ビッグニュースです!
夏の訪れと共に、あの北海道を代表するチョコレートメーカー「ロイズ」 が、名古屋にやってきますよ!普段なかなか北海道まで行けない方も、あのとろけるような口どけの生チョコレートや、意外な組み合わせでファンを魅了するあの人気商品を手に取るチャンスです。
場所は、名古屋のランドマークの一つ、名鉄百貨店本店。毎年恒例の「夏の北海道物産展」に、ロイズが出店するんです。
物産展の詳細をチェック!
まずは、いつ、どこで開催されるのかを確認しておきましょう。
- 期間: 2025年7月16日(水)~7月29日(火)
- 場所: 名鉄百貨店本店 [本館]7階催場
- 営業時間: 10時~20時
- ただし、最終週の7月22日(火)と最終日の7月29日(火)は18時閉場となります。
- 諸事情により営業時間の変更や中止の可能性もあるそうなので、お出かけ前に名鉄百貨店本店にご確認くださいね。
物産展って、まるで北海道が名古屋に引っ越してきたみたいでワクワクしますよね。北海道の美味しいものが一堂に会する中でも、ロイズのコーナーはきっと行列必至の人気スポットになるはずです。
ロイズの魅力を名古屋で堪能!注目のラインナップ
さて、今回の物産展では、一体どんなロイズのチョコレートに出会えるのでしょうか?定番はもちろん、この季節ならではの限定品にも大注目です!
この夏見逃せない!話題の限定品
私が特に注目したのは、やっぱりこれ!
生チョコレート[チョコミント]
はい、来ました!この時期になるとソワソワする人も多いはず、 「チョコミント」 です!
ミント味のお菓子って、好き嫌いが分かれるイメージがあるかもしれませんが、ロイズの生チョコレート[チョコミント]は別格だと私は思っています。
爽やかなミント香るホワイトチョコレートのガナッシュと、しっかりカカオを感じるガナッシュの2層仕立て。これにココアパウダーがまぶされています。さらに風味付けにミントリキュールが使われているとのこと!
口に入れた瞬間のミントの爽やかさと、ホワイトチョコレートのまろやかな甘さがスーッと溶け合い、後からカカオのほろ苦さが追いかけてくる…想像しただけでたまりません!
内容量: 20粒 価格: 税込1,215円(本体価格1,125円)
このクオリティと満足感でこの価格は、ロイズの生チョコレートとしては非常に手が出しやすい、かなりの高コスパと言えるのではないでしょうか。ただし、これは数量限定!物産展が始まってから様子見…なんて思っていると、あっという間に売り切れてしまう可能性大です。気になる方は、早めに行くのが吉ですよ!
ロイズといえばこれ!不動の定番
もちろん、ロイズの代表的な商品も物産展に並びます。初めての方も、久しぶりの方も、これは外せません。
生チョコレート[オーレ]
ロイズの生チョコレートといえば、まずはこれですよね。ミルクチョコレートに北海道産の生クリームと洋酒をブレンドした、まろやかで優しい味わい。
口に入れた瞬間に広がるミルクとカカオの豊かな香りは、まさに至福のひととき。一度食べたら忘れられない、王道の美味しさです。
内容量: 20粒 価格: 税込1,215円(本体価格1,125円)
チョコミントと同じ価格帯なので、両方買って食べ比べするのも楽しそうですね!
ポテトチップチョコレート[オリジナル]
初めて見た時は「ポテトチップにチョコレート?!」と驚いた方もいるかもしれません。でも、これが一度食べると止まらない、クセになるおいしさなんです!
パリッとしたポテトチップの片面に、口どけの良いチョコレートがコーティングされています。チョコレートの甘さと、ポテトチップスの塩味が絶妙なバランスで組み合わさって、もう最高!甘いとしょっぱいの無限ループに陥ること間違いなしです。
内容量: 190g 価格: 税込1,188円(本体価格1,100円)
生チョコレートより少しお得感があるのも嬉しいですね。シェアしやすいので、お土産にもぴったりです。
ちょっと特別感のあるラインナップも!
物産展だからこそ出会える、個性的なチョコレートにも注目です。
ピスターシュショコラ
最近人気のピスタチオを使ったチョコレートが登場です!
香ばしくてコク深いピスタチオクリームに、深煎りピスタチオと塩がけピスタチオの2種類が混ぜ込まれています。それをまろやかなミルクチョコレートで包んだ、ピスタチオづくしのチョコレート!
好きな厚さに切り分けて食べるスタイルも楽しいですね。ピスタチオ好きさんにはぜひチェックしてほしい一品です。
内容量: 1本 価格: 税込1,944円(本体価格1,800円)
一本でしっかり満足できそうなサイズ感と、ピスタチオの贅沢さを考えれば、この価格も納得です。
ショコラキュイ
暑い季節でも比較的持ち歩きしやすい 「焼きチョコレート」 も登場です。
さくさくのフィアンティーヌ (薄焼きクッキーを砕いたもの)と、カリカリのキャンディングアーモンドクランチが入っていて、しっとりしつつもほろほろとした独特の食感が楽しめます。
カカオの豊かな香りを引き立てるほんのり効いた洋酒と、キャンディングアーモンドの香ばしさがアクセント。焼きチョコレートですが、口の中で優しく溶けていくようなイメージでしょうか。
内容量: 15枚 価格: 税込1,188円(本体価格1,100円)
暑い日の手土産にも喜ばれそうですね。持ち歩きやすさも魅力です。
物産展に行く前にチェック!
これらの商品の他にも、物産展には期間・数量限定の商品や、ロイズの定番商品がたくさん並ぶ予定だそうです。
どの商品も品数に限りがあるとのことなので、特に狙っているものがある方は、物産展の開始直後や、比較的人が少ない時間帯を狙ってみるのが良いかもしれません。
ロイズの公式サイトには、催事情報も掲載されています。お出かけ前に最新情報をチェックするのもおすすめですよ。
➡️ ロイズ公式サイト 催事情報はこちら:https://www.royce.com/brand/saiji/
また、ロイズは各種SNSでも情報を発信しています。限定商品の詳しい紹介や、会場の様子がアップされるかもしれませんね。
- Instagram: https://www.instagram.com/royce_jp/
- Instagram (Chocolate専門): https://www.instagram.com/royce.chocolate_jp/
- Facebook: https://www.facebook.com/chocolate.royce
LINE公式アカウントでも、期間限定商品やキャンペーン情報を受け取れるそうなので、友だち追加しておくと便利です。
←友だち追加はこちらから!https://lin.ee/kQaeuHU
まとめ
名鉄百貨店本店で開催される「第12回 夏の北海道物産展」でのロイズ出店は、名古屋にいながらにして北海道の美味しいチョコレートを堪能できる絶好のチャンスです。
特に夏の限定商品である生チョコレート[チョコミント] は、チョコミント好きにはたまらない、そしてロイズならではの繊細な味わいが期待できます。数量限定なので、これは絶対ゲットしたいところですね!
定番の生チョコレート[オーレ]や、意外な組み合わせで話題のポテトチップチョコレート、そしてピスタチオを使ったピスターシュショコラや持ち運びやすいショコラキュイなど、魅力的なラインナップが揃います。
夏の名古屋、ちょっと暑いかもしれませんが、美味しいロイズのチョコレートを求めて、ぜひ名鉄百貨店本店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
皆さんは、どのロイズの商品が一番気になりますか? ぜひコメントで教えてくださいね!