モンハン飯が大阪に集結!「大狩猟CAFÉ OSAKA」全メニュー解禁!

モンハン飯が大阪に集結!「大狩猟CAFÉ OSAKA」全メニュー解禁!

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

モンスターハンターの世界が、ついに大阪に上陸! 2025年2月20日(木)から4月5日(土)までの期間限定で、「大狩猟CAFÉ OSAKA」がグランフロント大阪にオープン! 人気ゲーム「モンスターハンター」の世界観を、目と舌で存分に楽しめる、ファン垂涎のコラボカフェです。

このカフェでは、モンスターをモチーフにした全10品25種のオリジナルメニューが登場。ネルギガンテをイメージしたオムライスや、ジンオウガを表現したドリンクなど、見た目も味もインパクト抜群の料理が盛りだくさん!さらに、メニューを注文すると、ここでしか手に入らないオリジナルコースターがもらえる特典も。

モンスターハンターの世界にどっぷり浸りながら、ここでしか味わえない特別な体験をしてみませんか?さあ、「大狩猟CAFÉ OSAKA」で、モンスターを食らい尽くす冒険へ出発だ!

モンハン飯が大阪に集結!「大狩猟CAFÉ OSAKA」全メニュー解禁!

2025年2月20日(木)から4月5日(土)までの期間限定で、大阪のグランフロント大阪北館1階「カフェラボ」にて、「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」とのコラボカフェ「大狩猟CAFÉ OSAKA」がオープンします!あの人気ゲーム「モンスターハンター」の世界観を、目と舌で存分に楽しめる特別なコラボメニューが勢ぞろい。今回は、その全貌を徹底解剖しちゃいます!

ドリンクからデザートまで、全10品25種の大ボリューム!

今回のコラボカフェでは、ドリンク4品、フード4品、デザート2品の計10品25種という、まさに大狩猟の名にふさわしいボリューム満点のメニューが提供されます。それぞれのメニューは、モンスターハンターの世界観を忠実に再現しており、見た目だけでなく味も本格的。これは、モンハンファンならずとも見逃せない内容です!

見た目も味も楽しめる!こだわりのコラボメニュー

ドリンク

  • メインモンスターアイコンカプチーノ
    • 大狩猟展ARに登場する16体のメインモンスターのアイコンからデザインを選べるカプチーノ。イタリア・イリ―社のエスプレッソ豆を使用した本格的な味わいです。お気に入りのモンスターと一緒に、優雅なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • リオレウス&リオレイア一対の巨影ゼリーソーダ
    • 空の王リオレウスと陸の女王リオレイアを、赤と緑のゼリーソーダで表現。トッピングのレッドラズベリーとライム、レアアイテム『竜の涙』を連想させるブルーベリーが、見た目にも美しい一品です。

  • ジンオウガの超帯電状態キウイスカッシュ
    • モンスター総選挙ランキング1位のジンオウガをイメージ。グリーンのキウイとブルーのドライゼリーで、猛々しい姿を表現。綿あめの帯電毛には、雷光虫が集まってきています!

  • ラギアクルスの海竜の背電殻ココナッツミルク
    • 海の王者ラギアクルスをイメージした、すっきりとしたココナッツミルクドリンク。色鮮やかなブルーで体の色を、尖った角と海竜の背電殻をトッピングで表現しています。

フード

  • 古を喰らうものネルギガンテの角と棘オムライス
    • デミグラスとイカスミソースがかかったチーズオムライスで、龍結晶の地に降り立ったネルギガンテをイメージ。揚げたカダイフとポテトで、無数の棘と大きな角を再現。見た目も食感も楽しめる一品です。

  • イビルジョーの雑穀米カレー レモンソース添え
    • 何でも喰らう雑食のイビルジョーを、雑穀米カレーで表現。屈強な体を伏見唐辛子で、特徴的な口をゴーヤチップスで再現。滴る酸性のよだれ(レモンソース)をお好みでかけて召し上がれ!

  • ゴア・マガラ&シャガルマガラのファルファッレパスタ
    • ゴア・マガラとシャガルマガラ、2体のモンスターを1皿で楽しめるパスタ。ゴア・マガラの鱗粉を紫のりで、シャガルマガラの翼をファルファッレで表現。紫のりとカルボナーラソースの相性も抜群です。

  • ヤマツカミのたこ焼き
    • ヤマツカミが、なんと大阪名物のたこ焼きになって登場!吸い込まれる前に、急いで食べきりましょう!

デザート

  • フルフルのふるふる杏仁
    • キモかわモンスター代表のフルフルを、赤い大きな口と白いブヨブヨした皮をフランボワーズソースをかけた杏仁豆腐で再現。無言(無音)で、ふるふるさせてお召し上がりください。

  • ブラキディオスの粘菌パフェ
    • 鮮やかなブラキディオスのパフェ。特徴的な粘菌状態の両腕を巨峰で表現。レアチーズとモヒートグリーンゼリー、ブルーベリーソースで、群青色の外殻をイメージ。さっぱりとした味わいです。

オリジナルコースターや店内装飾も必見!

コラボメニューを注文すると、全16種のオリジナルコースターがランダムで1枚もらえます。また、店内は迫力満点のオリジナル装飾が施され、おなじみのBGMと共に、モンスターハンターの世界にどっぷり浸れる空間となっています。

「大狩猟CAFÉ OSAKA」詳細情報

項目内容
場所グランフロント大阪 北館1階 「カフェラボ」
期間2025年2月20日(木)~4月5日(土)
公式ページhttps://kc-i.jp/facilities/the-lab/cafe-lab/
注意事項価格は税込み。画像はイメージです。オリジナルコースターは数に限りがあります。なくなり次第配布終了。

「大狩猟展」と合わせて「大狩猟CAFÉ OSAKA」で、モンスターハンターの世界を心ゆくまで楽しんでみませんか?

おすすめ記事

まるで飲む浮世絵!unimoccの夏限定「北斎」かき氷ドリンクが話題【大阪】
まるで飲む浮世絵!unimoccの夏限定「北斎」かき氷ドリンクが話題【大阪】

今年の夏はアートを飲んで涼もう!大阪の隠れ家カフェunimoccから、葛飾北斎の「飲む名画」かき氷ドリンクが期間限定で登場しました。浮世絵がどうやってドリンクになるの?と私も最初は半信半疑でしたが、これが本当に美しいんです。この記事を読めば、この特別なアートドリンクの詳細やカフェの魅力が全てわかります。「アートカフェ unimocc」の新提案、見逃せませんよ!

2025/05/28

【完全ガイド】コロロを買って川村壱馬&吉野北人イベント招待のチャンス!応募方法を解説
【完全ガイド】コロロを買って川村壱馬&吉野北人イベント招待のチャンス!応募方法を解説

「推しに一度でいいから会いたい!」そう思ったことはありませんか?UHA味覚糖「コロロ」を買うだけで、THE RAMPAGE 川村壱馬さん&吉野北人さんのスペシャルイベントに参加できるかもしれない、夢のようなキャンペーンが始まります!この記事を読めば、気になるキャンペーン内容から、誰でも簡単にできる応募方法まで、全てがわかります。「本当に当たるの?」と半信半疑だった私ですが、これは応募する価値あり!あなたもこのチャンス、掴みにいきませんか?

2025/05/28

凍らせて?冷やして?【THE SWEETS】国産果実の新作夏スイーツが凄い!
凍らせて?冷やして?【THE SWEETS】国産果実の新作夏スイーツが凄い!

いつもの夏スイーツに飽きていませんか? なんと【THE SWEETS】から、凍らせたり冷やしたりして楽しむ、国産果実たっぷりの新作スイーツが登場しました!ぷるん、シャリシャリ、しっとり…食感も楽しい4シリーズを、ギフトにも最適な理由と合わせてご紹介。この記事を読めば、今年の夏、絶対に食べたい“新定番”が見つかりますよ!私も試して納得の美味しさでした!

2025/05/26

【どっちにする?】食感で選ぶ塩クッキー!ほろほろ「ほろしお」vsザクザク「ザクシオ」徹底比較!
【どっちにする?】食感で選ぶ塩クッキー!ほろほろ「ほろしお」vsザクザク「ザクシオ」徹底比較!

いつものおやつ、ちょっとマンネリかも?なんて感じていませんか?そんなあなたに、新しい驚きをお届けします!今、密かに注目を集める「塩クッキー」の世界に、食感で選べる2つの新星が登場したんです。中島大祥堂の「ほろしお」と「ザクシオ」。この記事を読めば、あなたの気分にぴったりの「究極の一枚」を見つけるヒントが見つかるはず。私も「塩味で食感?」と最初は半信半疑でしたが、これは新しいお菓子の楽しみ方かもしれませんよ!

2025/05/26

銀座コージーコーナーで発見!【期間限定】茨城県産メロンパフェ&かき氷が想像超えの贅沢さ!
銀座コージーコーナーで発見!【期間限定】茨城県産メロンパフェ&かき氷が想像超えの贅沢さ!

夏が近づき、ひんやり美味しいものが恋しい季節になりましたね。そんな時、旬のフルーツを使ったデザートはたまりません!実は今、あの銀座コージーコーナーのカフェ・レストランで、期間限定の贅沢すぎるメロンデザートが味わえるのをご存知ですか?『茨城県産メロンのパフェ&かき氷』、私も試して想像以上の美味しさにびっくりしました。この記事では、この絶品メニューの魅力と、いつまでどのお店で楽しめるかを徹底解説。旬の味覚を、ぜひチェックしてください!

2025/05/26

【CAFE OHZAN】夏の手土産はこれで決まり!常温OK「溶けない」宝石ラスク
【CAFE OHZAN】夏の手土産はこれで決まり!常温OK「溶けない」宝石ラスク

夏のお出かけや帰省、手土産選びに困っていませんか?特に心配なのが、チョコレートなど「溶ける」お菓子ですよね。この記事では、そんな悩みを解決する、CAFE OHZANの夏季限定ラスクをご紹介。私もその可愛さと常温OKな機能性に驚きました!夏でも安心して贈れる、とっておきのギフトを見つけるヒントにどうぞ。

2025/05/23

<山形の極み>昭和のプリン完全ガイド!卵好き必見、こだわりの固めプリン
<山形の極み>昭和のプリン完全ガイド!卵好き必見、こだわりの固めプリン

「本当に美味しい卵のプリンってどんな味?」あなたもそう思いませんか?山形から届いた<山形の極み>昭和のプリンは、そのシンプルな見た目からは想像できないほど、驚くほど卵の味が濃厚!この記事では、なぜこのプリンが「昭和の味」なのか、厳選素材や職人の手仕事に隠された秘密に迫ります。読めば、この絶品固めプリンの全てが分かり、きっとそのこだわりを確かめたくなるでしょう。私も最初は半信半疑でしたが、一口で納得しましたよ!

2025/05/23

知らなきゃ損!【抹茶ぴよりん】期間限定で登場。名古屋の秘密の味?
知らなきゃ損!【抹茶ぴよりん】期間限定で登場。名古屋の秘密の味?

あなたもきっと「ぴよりん」の可愛さに癒やされたことがあるはず。そんなぴよりんに、意外と知られていない期間限定の秘密の味が登場しました!それが「抹茶ぴよりん」と、贅沢な「抹茶ぴよりんパフェ」。一口食べれば、抹茶の豊かな香りと深い味わいに驚くかもしれません。この記事を読めば、この特別な商品の魅力、販売期間、そしてどこで出会えるのかが全てわかります。私も試してみたい!幻になる前にぜひ!

2025/05/23

【オープン速報】松島プリン亭の濃厚とろけるプリン!こだわりの素材と手作りがすごい
【オープン速報】松島プリン亭の濃厚とろけるプリン!こだわりの素材と手作りがすごい

美味しいプリン好きの皆さん、注目です!日本三景・松島に、待望のプリン専門店「松島プリン亭」がグランドオープンしました。国産高級生クリームや最高級バニラビーンズを使い、毎日手作りされるプリンは、まさに究極のなめらかさ。この記事では、松島プリン亭の美味しさの秘密や、ここでしか手に入らない限定プリンをご紹介。次の松島旅は、この絶品プリンからはじめませんか?

2025/05/23

【何これヤバい】アイスなのに秒速完売?! 「生プリンアイス」のカラメル雪崩と“生感”が規格外すぎた件
【何これヤバい】アイスなのに秒速完売?! 「生プリンアイス」のカラメル雪崩と“生感”が規格外すぎた件

ちょっと待って、これ本当にアイス?! と思わず二度見したのが、お菓子のたいよう「生プリンアイス」!昨年は秒速完売したという伝説のアイスが、今年はさらに「生感UP」で帰ってきました。私も最初は半信半疑でしたが、あのとろ~りカラメル雪崩とアイスとは思えないなめらかさに、完全に心を奪われてしまいました…。この記事を読めば、「なんでそんなに人気なの?」「今年の進化ポイントは?」が全部わかります!あなたもこの衝撃、体験してみませんか?

2025/05/22

東京駅の新名物か?!ぼる塾田辺さん監修の揚げおかき『Chee-ka』が登場!
東京駅の新名物か?!ぼる塾田辺さん監修の揚げおかき『Chee-ka』が登場!

東京駅でお土産を探すとき、「コレだ!」と思えるものって、意外と見つからないこと、ありませんか?そんなあなたに朗報です!スイーツ女王として人気のぼる塾・田辺智加さんが監修した、新しい揚げおかき「Chee-ka(チーカ)」が東京駅に期間限定で登場しました!チェダーチーズとこだわりのお米が出会ったという、他にはない食感と味わい。一体どんなおかきなのでしょうか?この記事では、話題の「Chee-ka」の秘密や、東京駅POPUPショップでの手に入れ方を徹底解説。可愛いパッケージにも注目です!

2025/05/22

スタバ新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がアジアンリゾートすぎる
スタバ新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がアジアンリゾートすぎる

暑い夏、どこか遠くへ旅立ちたい気分になりませんか?スターバックスのサマーシーズン第2弾、新作『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ®』がそんなあなたの願いを叶えてくれるかも!まるでアジアンリゾートにいるような非日常感。私も一口飲んで感動しましたが、この記事を読めば、この夏のスタバ新作の魅力が全て分かりますよ。

2025/05/21