【私が驚いた!】THE FARM「WINE JAZZ NIGHT 2025」で味わう、大人のための非日常

【私が驚いた!】THE FARM「WINE JAZZ NIGHT 2025」で味わう、大人のための非日常

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

ワイン、JAZZ、そして光が織りなす「大人の没入体験」へ!THE FARMが贈る一夜限りの特別な夜

ボジョレー・ヌーヴォーの解禁――この言葉を聞くだけで、ワイン好きの心は高鳴りますよね。毎年この時期になると、フレッシュなワインの登場を心待ちにする人も多いのではないでしょうか。

そんな特別な季節に、千葉県香取市にある農園リゾートTHE FARMが、五感を刺激する没入型ナイトイベント「THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜」を開催します!

ただワインを飲むだけではありません。JAZZの生演奏、夜空に舞うスカイランタン、そして地元の味が詰まったフード。これらが一体となって、日常を忘れさせるような「大人のための特別な夜」を演出してくれるんです。私もこの情報を知って、思わず「これは行きたい!」と声が出ました。

一体どんな魅力が詰まっているのか、一緒に深掘りしていきましょう。

まるで香りの階段を上るよう!珠玉の4種ワイン飲み比べ

ボジョレー・ヌーヴォー解禁といえば、やっぱりワインそのものが主役ですよね。今回のイベントでは、フランスから届く「生まれたて」のボジョレー2種に加え、日本ならではの繊細な味わいが楽しめる国産新酒2種、合わせて4種類のワイン飲み比べが用意されています。

私が特に注目したのは、そのラインナップの構成です。ただ珍しいワインを集めるだけでなく、まるで香りの階段を上るように、多様な風味を体験できるセレクションになっていると感じました。

まずは「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」。果実や花の香りがグラスから溢れ出すような、まさにボジョレーらしい軽やかでフルーティーな一杯は、乾杯にぴったりでしょう。

さらにワンランク上を目指すなら、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025」が待っています。良質なブドウを使い、より香り豊かで厚みのあるリッチな味わいが楽しめるというから、飲み比べでその違いを感じるのが楽しみですね。

そして、日本の新酒にも注目です。「SUNTORY FROM FARM 新酒 甲州 2025」は、和柑橘のような爽やかな香りと、旬の魚介類に合うような旨みが特徴とのこと。日本の風土で育まれたワインが、どのような表情を見せてくれるのか、期待が高まります。

ロゼワイン好きにはたまらない「新酒 マスカット・ベーリーA ロゼ 2025」も登場。ベリー系の華やかな香りとフルーティーさ、そして根菜やキノコ類とも相性の良い厚みと複雑さが魅力だそうです。

これだけの「生まれたて」ワインを一堂に楽しめる機会はなかなかありません。それぞれの個性をじっくりと味わい、自分好みの一杯を見つけるのもイベントの醍醐味になりそうです。

地元の恵みとのマリアージュ:香取生まれのチーズ

ワインを語る上で、フードペアリングは欠かせません。今回のイベントでは、地元・香取市のブルワリー「伊能忠次郎商店」が協力し、ワインに寄り添うチーズメニューが提供されます。

香取の豊かな風土で生まれたチーズは、きっとボジョレーや国産新酒との相性も抜群でしょう。地域の生産者とのつながりを大切にするTHE FARMならではの取り組みに、温かい気持ちになります。

美味しいワインを片手に、地元の恵みを味わう——。これぞまさに、食を通して土地を味わう時間。地域の魅力を再発見できる、素晴らしい機会となるはずです。

お店のカウンター越しに笑顔で立っている4人の店員の写真。 木製の皿に載った、白い丸い食べ物のクローズアップ。

光と音の演出が織りなす「没入感」

このイベントが「没入型ナイトイベント」と銘打たれているのには、理由があります。それは、光と音の演出が、参加者を非日常の世界へと誘い込むからです。

幻想的な夜空を彩る「スカイランタン」

夜が深まり、静けさが訪れる頃、イベントのハイライトの一つであるスカイランタンが夜空へ舞い上がります。無数の小さな灯りが、グランピングの夜空を柔らかく照らし出し、息をのむような幻想的な光景を生み出します。

夜空に無数のランタンが舞い上がる様子を捉えた写真。暗闇の中で、黄色い光を放つランタンが幻想的な雰囲気を醸し出しています。イベントのようで、多くの人が集まり、ランタンを手に空を見上げています。 夜空に浮かぶランタンと人々を描いた写真。ランタンは黄色く輝き、イベントの賑わいを象徴している。

手から離れたランタンがゆっくりと上昇していく様子は、見ているだけで心が洗われるようです。この特別な瞬間は、写真映えするだけでなく、きっと皆さんの記憶にも深く刻まれることでしょう。

DJからJAZZへ!大人のための「音の設計」

音楽の演出も、このイベントの大きな魅力です。開場直後はDJが心地よいビートで会場の温度をゆるやかに上げ、参加者がリラックスして会話を楽しめる穏やかな空間を創り出します。

そして夜が深まるにつれて照明が落ち、いよいよJAZZバンドが登場。生演奏の音色が森の夜気と混ざり合い、会場全体を優しく包み込みます。DJとJAZZ、異なるジャンルの音楽が時間の流れとともに重なり合う、まさに「大人のための音の設計」と言えるでしょう。自然の中でしか味わえないライブ感と余韻を、五感で存分に楽しんでください。

夜の野外イベントの様子。DJが音楽を流し、照明が飾られたステージで盛り上がっている。

出演アーティスト紹介

この特別な夜を彩るのは、実力派のアーティストたち。

  • DJ ryuchang 幼少期からストリートカルチャーに囲まれ、DJ活動を開始。千葉や都内のナイトクラブで活躍し、現在は成田駅前のPIZZA BAR 【GYPSY】の店長を務めながら、音楽で人々を魅了し続けています。彼のInstagramはこちら: ryuchang_369

夜の街を背景に、紫色のダウンジャケットを着た男性が正面を見つめている写真です。彼の顔には光が当たり、前髪はカールしています。彼の首にはヘッドホンがあり、胸元にはロゴが描かれています。

  • SEEYAH fr. O.H.C 2004年結成のサウンドクルー。Good VibesなMCと幅広い選曲で観客を魅了します。本場Jamaicaでの修行経験も持つ、レゲエ・ダンスホールサウンドです。彼のInstagramはこちら: seeyah_ohc

サングラスをかけた男性が、ギターが描かれた黒いシャツを着てポーズをとっている写真です。

  • YAP’S(JAZZ Band) 東関東発の5人組JAZZバンド。スタンダードに息づくジャズの“本能”を、熱くクールに、そして自由にスウィングさせる大人のジャズサウンドが魅力です。

ジャズバンドの集合写真。女性を含む5人のメンバーが写っており、楽器を持ったり、演奏の準備をしている様子が写っている。

「WINE JAZZ NIGHT 2025」参加方法と費用

この魅力的なイベントは、2025年11月23日(日) に開催されます。参加方法は、宿泊と日帰りの2種類があります。

宿泊で参加

THE FARMのグランピングやコテージに宿泊してイベントを楽しむことができます。自然の中で一晩過ごし、翌朝は清々しい空気の中で目覚める体験は、まさしく非日常。宿泊を希望される方は、11/23(日)の各プランから予約し、後日チケットの案内を待つ形になります。

日帰りで参加(温泉入浴付き!)

「宿泊は難しいけれど、イベントは楽しみたい!」という方のために、日帰りチケットも用意されています。しかも、嬉しいことに「おふろcaféかりんの湯」の入浴チケット(フルリータイム)まで付いてきます!イベントで冷えた体を温めたり、リフレッシュしたりできるのは、かなりの高ポイントではないでしょうか。

日帰りチケットは2種類。どちらもボジョレー・ヌーヴォー2種類、国産ワイン新酒2種類の飲み放題、JAZZ生演奏、DJが楽しめます。

  1. スカイランタン付き日帰り飲み放題チケット
  • 料金:¥5,000(税込)
  • 内容:上記飲み放題、音楽、温泉に加え、スカイランタン1つがセットになります。
  • 雨天・強風中止時は返金あり。 「せっかくならスカイランタンを飛ばしてみたい!」という方は、こちらを選ぶのがおすすめです。5,000円でワイン飲み放題、生演奏、温泉、そしてスカイランタン体験ができるのは、個人的には非常にコスパが良いと感じました。
  1. 日帰り飲み放題チケット
  • 料金:¥2,500(税込)

  • 内容:上記飲み放題、音楽、温泉が楽しめます(スカイランタンは含まれません)。 「純粋にワインと音楽と温泉を楽しみたい!」という方には、このプランがぴったり。2,500円でこれだけの体験ができるのは、かなり魅力的ですね。

  • 日帰りチケットの購入はこちら: THE FARM日帰りチケット

主催は「農園リゾート」のパイオニア、THE FARM

この素晴らしいイベントを企画したのは、年間約33万人が訪れる「農園リゾートTHE FARM」を運営する株式会社ザファームです。彼らは「農ある暮らしをすべての人に」という経営理念のもと、手軽な農業体験やアウトドアの楽しみ方を提供し、メディアでも度々紹介されています。

今回のイベントも、その理念を「夜の時間」へと広げた、THE FARMならではの没入型体験。自然と人、食と暮らしを結びつける彼らの哲学が、イベントの随所に息づいているのを感じます。

地域との共創が生み出す価値

イベントをより豊かなものにしているのは、地元企業との協力体制です。

  • かけわ株式会社(Brewery伊能忠次郎商店) 今回のイベントでチーズを提供してくれるのが、この「Brewery伊能忠次郎商店」。香取の豊かな土地でビールやチーズを製造し、地域の魅力を発信する事業を展開しています。 Brewery伊能忠次郎商店

  • 株式会社ローソンファーム千葉 協賛企業として名を連ねる「ローソンファーム千葉」は、ローソンファーム第一号として香取市に設立された農場です。土壌や生育管理にこだわり、サツマイモやニンジンなどを生産しています。「農業にもカルチャーを。」をコンセプトに、農業とのかかわりを楽しむきっかけづくりを目指す「FARVEST」も展開中です。 ローソンファーム千葉 / FARVEST

このように、地域全体でイベントを盛り上げようとする姿勢は、私たち参加者にとっても、より深い体験へと繋がるはずです。

さあ、特別な一夜を体験しに行きませんか?

ボジョレー・ヌーヴォーの解禁を祝うだけでなく、JAZZ、スカイランタン、そして地元の食が融合する「THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜」。これはまさに、五感で味わう一夜限りのアート作品と言えるでしょう。

2025年11月23日(日)は、ぜひTHE FARMで、日頃の喧騒を忘れ、ワインと音楽、光に包まれた特別な時間をお過ごしください。大切な人との思い出作りにも、自分へのご褒美にも、最高の選択となるはずです。

詳細やご予約は、以下のリンクからどうぞ。 THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜 THE FARM公式ウェブサイト

おすすめ記事

 【私が驚いた!】THE FARM「WINE JAZZ NIGHT 2025」で味わう、大人のための非日常
【私が驚いた!】THE FARM「WINE JAZZ NIGHT 2025」で味わう、大人のための非日常

「日常から少し離れて、本当に心から癒される夜を過ごしたい」そう感じたことはありませんか?農園リゾートTHE FARMが贈る「WINE JAZZ NIGHT 2025」は、まさにそんな願いを叶える特別な没入体験です。ボジョレー・ヌーヴォー解禁を祝い、JAZZ生演奏、幻想的なスカイランタン、そして地元の美食が五感を刺激。この記事を読めば、あなたが体験できる極上の夜の全貌がわかります。私も最初は半信半疑でしたが、その魅力にきっと惹き込まれるでしょう。

2025/11/11

【名古屋タカシマヤ】ワインと日本酒の聖地が爆誕!「ワインメゾン」&「和酒売場」徹底解剖
【名古屋タカシマヤ】ワインと日本酒の聖地が爆誕!「ワインメゾン」&「和酒売場」徹底解剖

デパートの地下が、こんなにも刺激的になるなんて!名古屋タカシマヤに、日本最大級の「ワインメゾン」と、全国初の〈KUHEIJI〉コーナーを擁する「和酒売場」が同時リニューアルオープンしました。プロのソムリエによるワイン選びから、日本酒の新たな世界、そして未来の角打ちまで…大人が心ゆくまで楽しめる“酒の聖地”の全貌を、この記事で徹底解き明かします!

2025/11/05

【TXT×チャミスル】速報!コンサートチケット&限定グッズ当たる!
【TXT×チャミスル】速報!コンサートチケット&限定グッズ当たる!

MOAの皆さん、大変です!チャミスルとTXTが夢のコラボ!限定ネックタグ付きチャミスルを買って、コンサートチケットや激レアグッズを当てちゃおう!詳細をチェックして、今すぐキャンペーンに参加してください!

2025/09/17

リカーマウンテン「お盆セール」で酒と手土産をお得に!見逃し厳禁リスト
リカーマウンテン「お盆セール」で酒と手土産をお得に!見逃し厳禁リスト

お盆は何かと出費がかさむもの。でも、賢くお得に準備できたら最高ですよね?そんなあなたに朗報です!リカーマウンテンの「お盆おもてなし応援セール」は、お酒から手土産、ソフトドリンクまで、家族や来客に喜ばれるアイテムが勢揃いしています。この記事を読めば、私が毎年活用している目玉商品の見つけ方や、セールを最大限に活用する裏ワザが分かります。さあ、今年の夏は賢く楽しく乗り切りましょう!

2025/08/07

【ソムリエ直伝】明治THE Cacao×フォンタナフレッダ!至福のサステナブル・マリアージュを自宅で
【ソムリエ直伝】明治THE Cacao×フォンタナフレッダ!至福のサステナブル・マリアージュを自宅で

ワインとチョコレートの組み合わせ、試したことはありますか? 実は、奥深いマリアージュの世界が広がっているんです!今回は、環境に配慮したモノづくりにこだわる明治「THE Cacao」とイタリア名門「フォンタナフレッダ」の限定セットをご紹介。ソムリエ・紫貴あき氏の解説付きで、サステナブルな2つの素材が織りなす感動のペアリングを自宅で体験できます。私もこのセットで、新たな味の発見に胸が高鳴りました!ぜひ、あなたの五感を刺激する特別なひとときを。

2025/08/05

【2025年】ソムリエ100人が選んだ! 美味しい2000円以下の高コスパワイン
【2025年】ソムリエ100人が選んだ! 美味しい2000円以下の高コスパワイン

「ワイン選びって難しい…」そんな悩みを抱えていませんか? 株式会社モトックスが、2025年も物価高に負けず、気軽にワインを楽しんでほしいという想いから、ソムリエ100人によるブラインドテイスティングを実施! 2000円以下という価格帯で、プロが реально美味しいと認めた高コスパワイン10選をご紹介します。

2025/03/25

一夜限りのバー開店!ザ・リッツ・カールトン東京で味わう、カンパリ極上カクテルの夜
一夜限りのバー開店!ザ・リッツ・カールトン東京で味わう、カンパリ極上カクテルの夜

12月18日(水)、ザ・リッツ・カールトン東京の「ザ・バー」にて、日本チャンピオンのバーテンダー伊藤博之氏がゲストとして登場する特別な夜が開催されます。この一夜限りのコラボレーションイベントでは、イタリアのリキュールブランド「カンパリ」を使用した極上のカクテル4種が提供され、ホリデーシーズンの特別なひとときを演出。東京の美しい夜景を背景に、洗練されたカクテルを楽しむ贅沢な体験が待っています。

2024/12/17

オシャレで、サスティナブルなワインバッグをワイン好きのあなたにご紹介
オシャレで、サスティナブルなワインバッグをワイン好きのあなたにご紹介

最近、環境への配慮が高まる中で、サスティナブルなプロダクトが注目を集めています。そんな中、株式会社コバヤシが提供する「持ち運び安心ワインバッグ」は、ワインを愛するあなたにぴったりなアイテムです。このバッグは、ただのワインバッグではなく、繰り返し使用できるエコなデザインと、日本製の高品質な素材で作られたサスティナブルな商品です。ワインを持ち運ぶ際のスタイリッシュさと環境への配慮を両立させたこのバッグの魅力を、詳しくご紹介します。

2024/10/02