札幌の夜を彩る美食の祭典!フレンチ界の巨匠と若き才能が紡ぐ、一夜限りの特別ディナー
美食を愛する皆さん、2025年の晩秋に、札幌のフレンチシーンを揺るがすビッグイベントが開催されるのをご存知でしょうか?かつて同じ厨房で腕を磨いたフレンチの名匠・下國 伸シェフと、札幌モダンフレンチの旗手IWBろまね・山岸 敬シェフ。この師弟が、互いへの敬意を込めて紡ぎ出す一夜限りの特別コースが、札幌の「IWBろまね」で提供されます。
これは単なるコラボレーションではありません。長年の時を経て、それぞれの道を極めた二人が再び同じステージに立つ、まさに「奇跡の共演」。私がこの情報を目にした瞬間、「これは見逃せない!」と心の中で叫んでしまいました。
奇跡の再会!フレンチ界の師弟が札幌で共演
この特別ディナーの最大の魅力は、なんといっても 「師弟のドラマ」 にあるでしょう。下國伸シェフと山岸敬シェフは、かつて札幌の老舗フレンチ「コートドール」で共に研鑽を積んだ間柄です。
革新を追求するフレンチ界の名匠:下國 伸シェフ
北海道・旭川出身の下國伸シェフは、箱根「オーベルジュ・オー・ミラドー」や東京「ピエール・ガニェール」で修行を重ねた後、フランスの名店でも腕を振るいました。帰国後は「コートドール」の4代目料理長を務め、2022年以降は全国を巡る修行の旅へ。常にフレンチの新たな可能性を追求し続ける、革新的なシェフとして知られています。
師の背中を追い、新たなスタイルを提案:山岸 敬シェフ
一方、IWBろまねのシェフを務める山岸敬シェフは、まさに下國シェフのもとでフレンチの基礎を築きました。現在は札幌を拠点に「ワインとの調和」と「素材の個性」を大切にした、繊細かつ美しいモダンフレンチを追求しています。師の哲学を受け継ぎつつ、自身のスタイルを確立している若き才能です。
この二人が、互いの経験と感性を持ち寄り、再び一つの厨房で料理を創り上げる。想像してみてください、そこには言葉を超えた深い絆と、フレンチへの情熱が満ち溢れていることでしょう。山岸シェフの「IWBで過ごす時間を、もっと特別なものにしたい」という強い想いから、長年の呼びかけを経てついに実現したこの企画。師弟としての絆と、互いへの敬意が詰まった特別なコース、これは期待しかありません!
五感で味わう珠玉のフレンチ、その魅力とは?
この夜のために用意されるのは、全6品の特別コースです。下國シェフの革新性と、山岸シェフの繊細さがどのように融合し、どんな感動を生み出すのか。五感全てで味わう珠玉の料理体験が待っています。
どんな食材が使われ、どんな調理法が施されるのか。詳細なメニューは当日のお楽しみですが、「師弟が紡ぐ、師弟のスペシャルコラボ」という言葉から、それぞれのシェフのシグネチャーと、それを乗り越え昇華させたような、まさに芸術的な一皿が期待されます。
▲2025年11月29日に開催される下國伸シェフと山岸敬シェフによる特別コラボディナーの告知。フレンチの名匠とIWBろまねのシェフが、かつての師弟関係を昇華させる全6品の特別コースを、1日限定30名に贈ります。
イベント詳細:夢の饗宴を体験するために
この貴重な機会を逃さないよう、開催概要をしっかりチェックしておきましょう。
- 開催日: 2025年11月29日(土)
- 会場: IWBろまね
- 住所: 〒064-0804 北海道札幌市中央区南四条西2-7-5 ホシビル 3F
- 時間:
- 一部: 17:00~18:00スタート
- 二部: 20:00~21:00スタート
- 限定人数: 1日限定30名様
この特別なディナーは、まさに一期一会。たった30名様だけが体験できる、まさにプレミアムなひとときです。詳細は「IWBろまね」の公式サイトまたはお電話にてお問い合わせください。
会場「IWBろまね」とは?札幌の夜を彩る老舗フレンチ&ワインバー
この特別な夜の舞台となる「IWBろまね」は、1989年創業の札幌・すすきのにある老舗フレンチ&ワインバーです。
「記憶に残る一軒」 を目指す同店は、旬の素材をふんだんに使ったクラシカルなフレンチと、世界各国から厳選された約200種類以上のワインが楽しめます。
- 雰囲気: 照明を落とした重厚感のある店内は、お祝い事や記念日、大切な接待など、特別な日のディナーにぴったり。大人の落ち着いた空間で、ゆったりと時間を過ごせるでしょう。
- 料理: 山岸シェフが手がける繊細で美しい料理は、「ワインとの調和」と「素材の個性」を何よりも大切にしています。コース料理はもちろん、アラカルトも豊富で、バータイムにはチーズや生ハムと共にグラスワインを楽しむこともできます。
- ワイン: 札幌市内の名店で経験を積んだソムリエが在籍しており、料理に寄り添う「ソムリエ厳選ワインペアリング」は、ひと皿ごとの魅力を最大限に引き出してくれます。6,000円台のカジュアルなものから、ワイン通を唸らせる銘柄まで幅広く揃い、グラスワインだけでも20種類以上という充実ぶりは圧巻です。
伝統を大切にしつつも、醸造家を招いたメーカーズディナーや、顧問・澁谷昭マスターソムリエによるワイン会など、新しい試みにも積極的。常に進化を続ける姿勢も魅力ですね。
【店舗情報】
- 店舗名: IWBろまね
- TEL: 011-205-3160
- 公式サイト: https://iwb-romanee.jp/
- 営業時間: 17:00オープン (21:30 コース・アラカルトL.O、23:00 ドリンクL.O、23:30 クローズ ※以後完全予約制)
- 定休日: 日曜・祝日
主催「北海道ホテル&リゾート」が目指すおもてなしの心
この特別なイベントを企画したのは、「北海道ホテル&リゾート株式会社」です。同社は、「ホテルナトゥールヴァルト富良野」をはじめ、北海道内で3つの宿泊施設を展開するほか、飲食店や温浴施設、グランピング施設など多角的な事業を手掛けています。
彼らが何よりも大切にしているのは、観光客への 「おもてなしの心」 。特に旗艦ホテルである「ホテルナトゥールヴァルト富良野」では、「旅人の第二の我が家」というコンセプトを掲げ、お客様が親戚の家を訪れるような、ほどよい距離感で心温まるサービスを提供することを目指しています。
一時期は「すべてのお客様に満足を」という目標を掲げていましたが、それでは誰にも最高の満足を提供できないと気づき、ターゲットを 「ファミリー層」 に絞り込むという大きな改革を行いました。その結果、「ミキハウス子育て総研」の「ウェルカムベビーのお宿」認定を取得するなど、乳幼児連れの家族が安心して快適に過ごせるホテルへと生まれ変わったのです。
ハード面だけでなく、スタッフ一人ひとりのホスピタリティ意識を統一し、顧客体験を追求する姿勢は、今回のコラボディナーにも通じる「最高のおもてなし」へのこだわりを感じさせます。
【会社概要】
- 商号: 北海道ホテル&リゾート株式会社
- 代表者: 代表取締役 小林 英樹
- 所在地: 北海道富良野市北の峰町14番46号
- 事業内容: ホテル・旅館の運営
- URL: https://hokkaido-har.com/
まとめ:忘れられない美食体験を求めて
フレンチ界の巨匠と若き才能が、互いの歴史と情熱を込めて創り出す一夜限りの特別ディナー。これは単なる食事ではなく、五感を刺激し、心に深く刻まれる「物語」そのものです。2025年11月29日、札幌のIWBろまねで繰り広げられる美食の祭典は、きっとあなたの記憶に深く残る体験となるでしょう。
限定30名という希少な機会。美食家を自認する方も、人生で一度は特別なフレンチを体験したい方も、ぜひこの夢のような饗宴をチェックしてみてください。私自身も、今からその日が待ち遠しくてたまりません!











