神戸発の感動ペアリング!国際金賞受賞ビールと絶品チキンが織りなすマザームーンカフェ限定の食体験
皆さん、突然ですが「最高の組み合わせ」と聞いて何を思い浮かべますか? 私が今、最も注目しているのは、神戸の食シーンを彩る二つの人気ブランドが手を組んだ、まさに夢のようなペアリングです。
長年愛されるカフェの老舗「マザームーンカフェ」と、国際的な金賞を受賞した新進気鋭のクラフトビール醸造所「湊山醸造所オープンエア」が、この秋、限定コラボレーションを実現しました! 神戸生まれの企業が織りなす、新しい美味しさの発見に胸が高鳴りますね。
主役は「国際金賞ビール」と「絶品フライドチキン」
今回のコラボレーションの核となるのは、マザームーンカフェのシグネチャーフードである 「バターミルクフライドチキン」 と、湊山醸造所オープンエアの代表作 「new tune」 。聞いただけでもお腹が空いてきませんか?
忘れられない味!マザームーンカフェの「バターミルクフライドチキン」
 美味しそうなフライドチキンとビール!これはもう止まらないでしょう?
美味しそうなフライドチキンとビール!これはもう止まらないでしょう?
マザームーンカフェといえば、その居心地の良い空間と、素材にこだわった料理で神戸の人々に愛され続けているカフェ。1993年の創業以来、「Spice of your life(あなたの人生にスパイスを)」をコンセプトに、LAのカフェにインスパイアされた刺激とリラクゼーションが融合する空間を提供しています。
特に、彼らの「バターミルクフライドチキン」は、一口食べたら忘れられないインパクトがあります。バターミルクにじっくり漬け込むことで生まれる、驚くほどジューシーな肉質。そして、何種類ものスパイスが織りなす、クリスピーで香ばしい衣。この絶妙なバランスが、一度食べたら「もう一口!」と手が止まらなくなる理由なんです。
国際金賞の輝き!湊山醸造所オープンエアの「new tune -MMC Edition-」
 神戸愛が詰まった限定オリジナルラベルにも注目!
神戸愛が詰まった限定オリジナルラベルにも注目!
この絶品フライドチキンに合わせるのは、なんと国際的なビールコンペティションで金賞を受賞した実力派、湊山醸造所オープンエアの「new tune」! しかも、今回はマザームーンカフェ限定のオリジナルラベルで登場します。神戸の街並みを思わせるモチーフがデザインされたラベルは、飲む前から気分を高めてくれますね。
「new tune」は、ホップの一種である「Talus(タラス)」だけを使用したペールエール。ペールエールとは、上面発酵という醸造方法で作られる、比較的色が淡く、ホップの香りが華やかなビールスタイルを指します。オープンエアの齊藤さんによれば、「Talusの持つ多彩なフレーバーをしっかりと感じていただける一杯」とのこと。
私もクラフトビールは大好きですが、この「new tune」は特に、フルーティーで爽やかな香りと軽快な飲み口が特徴。苦味やアルコール度数も抑えられているので、「クラフトビールはちょっと苦手で…」という方にもぜひ試してほしい一杯です。都会の喧騒を忘れさせてくれるような、心地よいリフレッシュ感を味わえるでしょう。
なぜこのペアリングが「絶妙」なのか?食のハーモニーに迫る
フライドチキンとビールという組み合わせは定番ですが、この二つの出会いはまさに「食のハーモニー」。 マザームーンカフェのジューシーなチキンの旨味と、カリッとした衣の香ばしさ、そして適度な油分を、「new tune」のフルーティーな香りと軽やかな飲み口が心地よく洗い流してくれます。さらに、ホップ由来の爽やかな風味がチキンのスパイスと混ざり合い、互いの美味しさを何倍にも引き立てるんです。
今回のコラボレーションについて、湊山醸造所オープンエアの齊藤さんは、「学生時代に友人と過ごしたマザームーンカフェでの楽しい時間や、よくいただいていたケーキやパスタなど、お気に入りのメニューを懐かしく思い出しました」と語っています。個人的な思い出が、今回の最高のペアリングへと繋がったなんて、ロマンチックですよね。
「いつの日か、open airのビールがマザームーンカフェを訪れるお客様にとっても、思い出に残る一杯となればうれしいです」という齊藤さんの言葉からは、このコラボにかける熱い想いと、お客様への温かいメッセージが伝わってきます。私もこの「思い出に残る一杯」をぜひ味わってみたい!
 こんなセットで提供されたら、もう最高の一言!
こんなセットで提供されたら、もう最高の一言!
気になる販売情報と価格、そして入手方法
この特別な「new tune -MMC Edition-」は、2025年10月15日より販売開始です。 価格は税込990円。国際金賞を受賞した限定ラベルのクラフトビールがこの価格で楽しめるのは、かなりお得感がありますね。ちょっとした贅沢にも、カジュアルなご褒美にもぴったりです。
販売店舗は以下のマザームーンカフェ各店です。
- 三宮本店
- 神戸国際会館店
- UMIE店
- 樟葉モール店
- イオンモール桂川店
- ミント神戸店
- ピオレ明石店
- 千里店
- 六甲店
- 西宮店
- 加古川店
- 姫路店
関西を中心に幅広い店舗で提供されるので、ぜひお近くのマザームーンカフェをチェックしてみてください。
神戸が誇る二つのブランドの横顔
今回のコラボレーションは、単なる期間限定の企画に留まらず、神戸の地域性とブランドの魅力を再発見させてくれる素晴らしい機会だと感じています。
湊山醸造所オープンエアが目指す「オープンな未来」
 笑顔でビール造りに取り組むオープンエアの皆さん
笑顔でビール造りに取り組むオープンエアの皆さん
2022年から醸造を開始した湊山醸造所は、神戸市兵庫区の旧湊山小学校の給食室をリノベーションした複合施設「NATURE STUDIO」内に拠点を構えています。かつて子供たちの食を支えた場所が、今度は大人たちに喜びと新しい価値を提供する場所として生まれ変わったのです。
彼らは「多様な人々がオープンに時間や空間を共有するオルタナティブな未来を創る」ことを目指しており、ビール造りを通して地域コミュニティに貢献しています。 湊山醸造所オープンエアについてもっと知りたい方は、ぜひ公式サイトを訪れてみてくださいね。 湊山醸造所オープンエア公式サイト
神戸の街と共に歩むマザームーンカフェ
 心地よい空間が魅力のマザームーンカフェ店内
心地よい空間が魅力のマザームーンカフェ店内
創業30年を迎えたマザームーンカフェは、神戸三宮で誕生して以来、「Farm to Table(農園から食卓へ)」をモットーに、地元食材を活かした料理やLAテイストのケーキを提供し続けています。関西を中心に14店舗を展開し、多くのファンを魅了しています。
カフェとしての魅力はもちろん、今回のような地域ブランドとのコラボにも積極的で、常に新しい「Spice of your life」を私たちに届けてくれています。 マザームーンカフェの最新情報は、公式サイトやSNSでチェック!
神戸が育んだ美味しさを、ぜひ体験して!
神戸という港町で育まれた二つの個性豊かなブランドが、それぞれの持ち味を最大限に活かし、最高のハーモニーを奏でる今回の限定コラボレーション。国際金賞受賞のクラフトビールと、長年愛される絶品フライドチキンが織りなす「食の感動」は、きっと皆さんの心にも深く残るはずです。
2025年10月15日の販売開始が今から待ち遠しいですね! ぜひ、マザームーンカフェの店頭でこの特別なペアリングを体験し、神戸の新たな美味しさを発見してみてください。











