ヱビスの新たな挑戦!「和奏(わかな)」で国産ホップの魅力を再発見
ヱビスビールから、またまた気になるニュースが飛び込んできました!その名も「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな) 」。ヱビスブランドの独創的なライン「CREATIVE BREW」の第9弾として、9月2日(火)に期間限定で発売されるんです。
「和奏」ってどんなビール?
私が特に注目したのは、国産ホップ100%という点!近年、クラフトビール業界を中心に国産ホップへの注目が高まっていますが、ヱビスが手がけるとなると期待せずにはいられません。
使用されているホップは、「信州早生」「リトルスター」「フラノマジカル」の3種類。それぞれ個性的な香りが特徴とのことですが、これらを絶妙なバランスで組み合わせることで、どのようなハーモニーが生まれるのでしょうか?想像するだけでワクワクしますね!
ポイントはホップの添加タイミング!
3種類のホップの個性を最大限に引き出すために、添加タイミングを調整しているとのこと。さらに、「ヱビス酵母」で発酵させることで、奥深い味わいを実現しているそうです。単にホップを混ぜるだけでなく、細部までこだわり抜く姿勢は、さすがヱビスといったところでしょうか。
味わいは?
「力強く優美な味わい」とのこと。具体的なイメージが湧きにくいかもしれませんが(笑)、そこはヱビスブランドを信じて、実際に味わってみたいものです。パッケージも3種のホップが合わさり、新たな優美さを表現しているとのことなので、手に取るのが楽しみです。
価格と購入方法
- 350ml缶:269円(税抜)
- 500ml缶:356円(税抜)
この価格帯であれば、気軽に試せるのが嬉しいですね。9月2日(火)から全国で期間限定発売とのことなので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。
樽生を味わうチャンスも!
「YEBISU BAR」「TAPS BY YEBISU」「サッポロビール九州日田工場ウェルカム館」では、樽生も数量限定で楽しめるようです。さらに、恵比寿ガーデンプレイスで開催される「YEBISU BEER HOLIDAY」では、8月22日(金)から先行提供されるとのこと!いち早く「和奏」を体験したい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか? (YEBISU BEER HOLIDAYの詳細はこちら)
ヱビスの挑戦は続く
130年以上の歴史を持つヱビスが、既存の概念にとらわれず、新たなビールのおいしさを追求する「CREATIVE BREW」。今回の「和奏」からも、その挑戦的な姿勢が伝わってきます。
今回の開発を担当したのは、「YEBISU BREWERY TOKYO」の醸造家、有友 亮太氏。若手ならではの感性と技術で、これからも私たちを驚かせてくれることでしょう。ヱビスの今後の展開にも、目が離せませんね!
まとめ
- 国産ホップ100%使用
- 3種のホップの個性的な香りとヱビス酵母の奥深さ
- 9月2日(火)期間限定発売
- 樽生は「YEBISU BAR」などで数量限定提供
- 「YEBISU BEER HOLIDAY」で先行体験可能
「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」、ぜひ一度お試しあれ!