ビール好きの皆さん、そしてアートファンの皆さん、朗報です!
日本が誇るプレミアムビールブランド「ヱビスビール」が135周年を記念し、唯一無二の表現で世界を魅了し続ける漫画家、荒木飛呂彦氏との異色コラボレーション企画第2弾を発表しました。前回の和装美人画も大きな話題となりましたが、今回はなんと「洋装」の美人画が登場。これはもう、見逃せませんね!
荒木飛呂彦が描く「五感で味わう、ヱビスの美人画展」
ヱビスと荒木飛呂彦、歴史と革新が織りなすアート体験
ヱビスビールといえば、1890年の誕生以来、130年以上にわたり 「本場ドイツの味」 と 「本物のビール」 を追求し続けてきた、日本のビール文化を牽引する存在です。麦芽100%、ヱビス酵母、厳選されたバイエルン産アロマホップを惜しみなく使い、長期熟成で生まれるあの深いコクと旨味は、私たちを常に満たしてくれます。
そんな伝統あるヱビスが、なぜ「ジョジョの奇妙な冒険」で世界中のファンを熱狂させてきた荒木飛呂彦氏とタッグを組んだのか? それは、ヱビスが「ビールの可能性をさらに追求し、世の中に前向きな変化をもたらす」という挑戦を続けている証ではないでしょうか。荒木氏の圧倒的な画力と独特の美意識が、ヱビスが培ってきた「美人画」という文化に、新たな命を吹き込んでいるのです。
今回の企画「五感で味わう、ヱビスの美人画展」は、前回の「美人画で巡るヱビス」が好評を博したことを受けての第2弾。前回はヱビスの歴史を象徴する和装美人画を現代的にアレンジしましたが、今回は 「洋装」の美人画にフォーカス。さらに時代を超越した荒木ワールドが展開されます。
会場ごとに異なる、体験型展示の魅力
今回の展示は、東京と大阪の2箇所で開催されます。それぞれの会場で異なる魅力を味わえるのが嬉しいポイント。
【東京会場】YEBISU BREWERY TOKYO:美人画と限定ビールに酔いしれる
2025年9月10日(水)から11月30日(日)まで、恵比寿にある「YEBISU BREWERY TOKYO」で開催される東京会場では、新作の美人画 「ムーンライトロケット」 と 「バードウォッチング」 に加え、第1弾の作品群を含む合計5作品が、高さ3.5メートルもの巨大作品として展示されます。これはもう、荒木作品の世界に没入するような感覚になりそうですね!
会場では、美人画に入り込めるフォトスポットや、作品の背景を深く知れる音声解説コンテンツも用意されているとのこと。視覚だけでなく、耳でも美人画の世界を楽しめるなんて、まさに「五感で味わう」体験です。
そして、私が特に注目したのは、荒木飛呂彦氏の美人画にインスパイアされて醸造されたという数量限定オリジナルビール「ゴールデンオデッセイ -黄金の冒険-」 の販売です。
「ゴールデンオデッセイ -黄金の冒険-」:宇宙を旅した大麦が紡ぐIPA
この限定ビールは、美人画「ムーンライトロケット」から着想を得て、「Beer is Stellar.(ビールは素晴らしい。)」というコンセプトのもと開発された、YEBISU BREWERY TOKYO限定醸造のIPA(インディア・ペールエール)タイプビールです。
- 宇宙を感じる原料: 「アポロ」「ポラリス」「ゴールデンスター」といった宇宙を連想させるホップを一部使用しているだけでなく、なんと国際宇宙ステーションに5ヶ月間滞在した「宇宙大麦」の第7世代目の子孫を一部使用しているというから驚きです! まさに黄金の冒険にふさわしい、ロマンあふれるビールですね。
- 風味の特長: ミントや柑橘のような香味が特長とのこと。IPAならではのホップの香りが、美人画の世界観とどう調和するのか、飲むのが今から楽しみです。
醸造を担当されたChief Experience Brewerの有友亮太氏も、「美人画と一緒に『ムーンライトロケット』の世界観に浸っていただけることを楽しみにしております」とコメントされています。この特別な一杯は、ぜひ会場で美人画を鑑賞しながら味わいたいですね。
【大阪会場】KITTE大阪:初の関西上陸!
第1弾の好評と関西からの熱い要望に応え、大阪にも荒木飛呂彦氏の美人画が初上陸します! 2025年9月19日(金)から9月28日(日)まで、KITTE大阪 サンクンガーデンで開催。新作2点を含む計5作品が、約2.4メートルの大型グラフィックとして展示されます。東京会場ほどの巨大さではないものの、その迫力は十分でしょう。
大阪会場でもヱビスビールの販売があるとのことで、美しいアートを鑑賞しながら、香り高いヱビスビールを堪能できるのは至福のひとときとなりそうです。
荒木飛呂彦氏描き下ろしデザインの限定グッズも登場!
イベントでは、荒木飛呂彦氏の描き下ろしデザインを用いたオリジナルグッズも多数販売されます。Tシャツやクリアファイルといった定番アイテムから、ちょっとユニークなブリキコースターや栓抜きキーホルダーまで、全21品目ものラインナップ。
特に注目したいのは、会場限定品とECサイト限定品がある点です。
会場発売商品(東京・大阪)
- Tシャツ(5種)
- ポーチ(2種)
- デニムトートバッグ(1種)
- ブリキコースター(2種)
- 栓抜きキーホルダー(1種)
- B2ポスター(4種)
- ステッカー(5種)
- ポストカード(5種)
- ショッパー(1種)
※この他、 「YEBISU BREWERY TOKYO」限定でサコッシュや6オンスグラス、クリアファイルの一部デザインが販売されます。
ECサイト限定販売商品
自宅でも荒木ワールドを楽しみたい方には、ECサイト限定の商品も用意されています。
- 抽選販売(135部限定!) :ヱビス 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン 浮世絵、お盆
- 数量限定:ヱビス 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン 立体デザイン缶入りチョコ、ナイロントラックジャケット
- 受注生産:ヱビス 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン ゴブラン織りクッション、刺繍デザインキャップ、ツバメノート スクエアノート、クリアファイル(一部デザイン)、マグネットセット
浮世絵やゴブラン織りクッションなど、荒木飛呂彦氏のアートを日常生活に取り入れられるアイテムは、ファンにはたまらないのではないでしょうか。価格については明記されていませんが、これだけの希少性とデザイン性を考えれば、納得のいく価値があるはずです。一部商品は購入制限があるため、気になる方は早めにチェックしましょう。
イベントへの参加方法と事前予約のすすめ
この特別なイベントに参加するには、いくつかのポイントがあります。
開催場所・日時
-
【東京会場】YEBISU BREWERY TOKYO
-
東京都渋谷区恵比寿4丁目20-1
-
2025年9月10日(水)~11月30日(日)
-
平日: 12:00~20:00、土日祝: 11:00~19:00
-
定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)
-
入場は事前予約不要ですが、混雑時は入場制限あり。
-
オリジナルグッズ購入は事前整理券が必要(購入希望日の前日14時からWEB予約)。当日、整理券無しで購入できる場合も。
-
【大阪会場】KITTE大阪 サンクンガーデン
-
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 KITTE大阪 B1サンクンガーデン
-
2025年9月19日(金)~9月28日(日)
-
11:30~21:30(※9月19日(金)は15:00~)
-
入場には事前整理券が必要(各開催日前日の14:00からWEB予約)。当日、整理券無しで入場できる場合も。
-
オリジナルグッズ購入は入場整理券があれば可能。整理券無しで入場できてもグッズ購入はできませんのでご注意を。
【事前予約サイト】 東京・大阪会場ともに「ヱビス×荒木飛呂彦氏コラボレーション企画第2弾特設サイト」で案内予定です。詳細は公式サイトや公式X(旧Twitter)で最新情報を確認しましょう。
まとめ:アートとビールの「奇妙な冒険」を体験せよ!
ヱビスビールが135周年という歴史の節目に、荒木飛呂彦氏という稀代のアーティストと再び手を組んだこの企画は、単なる商品プロモーションにとどまらない、文化的な試みだと感じました。伝統と革新、アートとビールの融合が、私たちに新たな体験と感動を提供してくれることでしょう。
限定ビール「ゴールデンオデッセイ」の宇宙大麦のように、ヱビスビールの飽くなき探求心と荒木飛呂彦氏の無限の創造力が織りなす「黄金の冒険」に、ぜひ皆さんも参加してみてはいかがでしょうか? きっと、忘れられない「奇妙な冒険」が待っているはずです。
詳細情報はこちらから
- ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶 第2弾: [https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000017794/](https://www.sapporob eer.jp/news_release/0000017794/)
- ヱビス×荒木飛呂彦氏コラボレーション企画第2弾特設サイト: 公式サイトでご確認ください
- ※イベント詳細や事前予約については、特設サイトで最新情報が公開される予定です。