【今週末開催】大宮ドッグフェスティバル!無料で楽しむ特設ドッグラン&わんちゃんマルシェ

【今週末開催】大宮ドッグフェスティバル!無料で楽しむ特設ドッグラン&わんちゃんマルシェ

AKIMOTO

ライター紹介:
プレスリリース業界歴10年の経験を持つMONOLABファウンダー兼編集長。マーケティング経験と独自の視点で、注目すべきプロダクトを厳選。最新のAIツールも活用しながら、プレスリリース1万件以上/月を効率的に分析し、真に価値あるトレンドを発掘。読者から「知りたかった情報が見つかる」と評価され、立ち上げから3ヶ月で月間30万PVを達成。

シェアする

2024年12月21日・22日、「大宮ドッグフェスティバル」が、緑豊かな大宮第三公園で開催されます!入場無料のこのイベントは、「ドッグラン」、「ドッグマルシェ」、「撮影会」など、愛犬と楽しめるコンテンツが盛りだくさん。「埼玉県さいたま市」で、「クリスマス」前の週末に、特別な思い出を作りませんか?この記事では、イベントの詳細、見どころ、参加方法を徹底解説します。「わんちゃん」との素敵な時間を見つけましょう!

クリスマス前の最後の土日である今週末。愛犬と素敵な思い出をつくりましょう!

大宮ドッグフェスティバルとは?

大宮ドッグフェスティバル 「大宮ドッグフェスティバル」は、2024年12月21日(土)と22日(日)の2日間、大宮第三公園 みぬまの広場にて開催される、愛犬家のための無料イベントです。このイベントは、木と草の緑、沼や流れの水、大地の土、太陽の光をテーマにした自然豊かな公園を舞台に、愛犬と一緒に楽しめる様々なコンテンツが用意されています。入場料は無料で、1200台収容可能な無料駐車場も完備されているため、気軽に訪れることができます。

イベント概要

項目内容
イベント名大宮ドッグフェスティバル
開催日2024年12月21日(土)・22日(日)
時間10:00~16:00
場所大宮第三公園 みぬまの広場(埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2丁目)
入場料無料
駐車場無料駐車場 約1,200台
主催株式会社エーエスピー
協力大宮国際動物専門学校

イベント特徴

このドッグフェスでは、ドッグマルシェ、フードトラック、特設ドッグラン、動物専門学生によるお手入れサービス、愛犬と参加できる無料コンテンツなど、盛りだくさんの内容が用意されています。また、イベント限定のフォトスポットも登場し、愛犬との素敵な思い出を写真に残すことができます。

大宮第三公園について

イベント会場となる大宮第三公園は、自然豊かな環境が魅力です。愛犬と一緒に散歩を楽しんだり、イベントの合間にリラックスしたりすることができます。この公園で、愛犬との特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

愛犬と楽しむコンテンツが盛りだくさんで1日遊べる♪

美容ブース:肉球エステ&アロマブラッシング体験

大宮ドッグフェスティバル2 大宮ドッグフェスティバル3

イベントでは、愛犬の美容に特化した無料体験ブースが登場します。ここでは、肉球専用ジェルを使用した肉球エステと、学生手作りのアロマスプレーを使ったアロマブラッシングの2つのコースを体験できます。日頃のお手入れではなかなかできない特別なケアを、この機会に愛犬にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

中央アリーナ:学校犬とのふれあい&アクティビティ

大宮ドッグフェスティバル4 大宮ドッグフェスティバル5 大宮ドッグフェスティバル6 大宮ドッグフェスティバル7 大宮ドッグフェスティバル8

中央アリーナでは、時間ごとに様々なアクティビティが開催されます。学校犬とのふれあいから始まり、ディスクを使った的当てゲームやアジリティのデモンストレーション、愛犬と一緒に参加できるアジリティ体験や障害物競争など、盛りだくさんの内容です。

時間内容参加費
10:00~10:30学校犬とのふれあい①無料
10:30~11:30ディスクを使った的当てゲーム[景品あり]無料
11:30~12:00学校犬によるアジリティーのデモンストレーション無料
12:00~13:00愛犬と一緒にアジリティーの体験[景品あり]無料
13:00~14:00愛犬と一緒に障害物競争[景品あり]無料
14:00~14:30学校犬によるオビディエンス(服従訓練)のデモンストレーション無料
14:30~15:30愛犬と一緒にお題に挑戦しながらゴールを目指すチャレンジ競争無料
15:30~16:00学校犬とのふれあい②無料

特設ドッグラン:愛犬を自由に走らせよう

大宮ドッグフェスティバル9 会場には、愛犬が自由に走り回れる特設ドッグランも設置されます。運動不足解消や、他のワンちゃんとの交流の場として最適です。利用には、ドッグラン使用誓約書の記入と、当該年度の狂犬病予防注射済票の提示が必要です。

  • 利用料金: 1頭(2名まで入場可)30分 500円(税込)
  • 支払い方法: 現金のみ
  • その他: 飼い主様お一人に対して、入場できるわんちゃんは1頭です。

早食い王選手権:ワンちゃんの早食い競争

大宮ドッグフェスティバル10 犬の世界では良いマナーとされる早食いを競う「早食い王選手権」も開催されます。参加賞も用意されているので、愛犬と一緒に気軽に参加してみてはいかがでしょうか。(参加賞がなくなり次第終了)

  • 参加費: 無料

体重ぴったんこカンカン:愛犬の体重測定

大宮ドッグフェスティバル11 愛犬の健康管理に役立つ体重測定コーナーでは、体重をピタリと当てた方に景品がプレゼントされます。日頃の健康管理の目安に、ぜひ参加してみてください。(景品がなくなり次第終了)

  • 参加費: 無料

ウォーターゲーム:飼い主と愛犬の共同ゲーム

大宮ドッグフェスティバル12 飼い主さんと愛犬が協力して、紙コップで水を運び、残った水の量で景品がもらえるウォーターゲームも楽しめます。愛犬との絆を深める絶好の機会です。(景品がなくなり次第終了)

  • 参加費: 無料

特別企画:撮影ブース&プロの撮影会で愛犬の思い出を形に

限定撮影ブース:愛犬の記念撮影

大宮ドッグフェスティバル13 会場には、愛犬との素敵な思い出を写真に残せる限定撮影ブースが設置されます。背景にもこだわったブースで、愛犬の可愛らしい姿を記念に撮影してみてはいかがでしょうか。

  • 利用時の注意点
    • マナーパンツの着用が必須です。
    • 他の参加者の方へのご配慮をお願いいたします。

「大宮ドッグフェスティバルわんちゃん撮影会 presented by フォトレコ」

大宮ドッグフェスティバル14 「大宮ドッグフェスティバル」では、プロのカメラマンによる愛犬の撮影会も開催されます。普段とは違う特別な背景のフォトブースで、プロの技術で愛犬の魅力を最大限に引き出してもらいましょう。

  • 撮影会概要
    • 主催: フォトレコ
    • 内容: プロカメラマンによる撮影
    • 特典: 事前予約で「うちのコ キーホルダー」をプレゼント(後日郵送)
    • 購入: 撮影データやカレンダー、アルバムなどのグッズを後日インターネット販売システムで購入可能
    • 予約フォーム: https://event.photoreco.com/basepetphoto/202412omiyadogfes/
    • 当日参加: 若干数、当日参加枠も用意されています。

この撮影会は、事前予約をすると「うちのコ キーホルダー」がもらえる特典付きです。愛犬との特別な瞬間を、プロの手で美しく残す絶好の機会をぜひご活用ください。

ドッグマルシェ&フードトラックもたくさんのお店が並びます!

ドッグマルシェ:掘り出し物を見つけよう

大宮ドッグフェスティバル15 大宮ドッグフェスティバルでは、ドッグマルシェが開催され、様々な犬用品が販売されます。ハーネス、ウェア、おもちゃといった定番アイテムから、ワンちゃん用化粧品、光るお散歩チャーム、ハンドメイドの犬服など、個性的な商品が盛りだくさんです。また、国産手づくりドッグフードやペットカートなど、愛犬との生活を豊かにするアイテムも見つかるでしょう。この機会に、お気に入りの掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか。

フードトラック:こだわりのグルメ

大宮ドッグフェスティバル16 会場には、普段なかなかお目にかかれないフードトラックも多数出店します。料理人たちが腕を振るうこだわりのグルメを、大自然の中で愛犬と一緒に楽しむことができます。ジャンルも様々で、きっとお好みの味が見つかるはずです。ドッグマルシェでのお買い物と合わせて、グルメも堪能し、素敵な1日を過ごしましょう。

イベント参加時の注意点

持ち物とマナーについて

大宮ドッグフェスティバルでは、愛犬も飼い主さんも気持ちよく過ごせるように、いくつかの持ち物とマナーを守っていただく必要があります。

持ち物

  • 狂犬病予防注射済票: ドッグランを利用する際に、当該年度の狂犬病予防注射済票の提示が必要です。忘れずにご持参ください。
  • マナーパンツ: 撮影ブースを利用する際は、マナーパンツの着用が必須です。
  • 現金: ドッグランの利用料は現金のみの支払いとなります。
  • その他: いつものお散歩グッズ(リード、うんち袋など)や、愛犬がリラックスできるおやつやおもちゃなどがあると便利です。

マナー

  • リード: 会場内では、愛犬を必ずリードにつないでください。
  • 排泄物: 愛犬の排泄物は、飼い主さんが責任を持って処理してください。
  • 他のお客様への配慮: 他の参加者や犬への配慮を忘れず、安全にイベントを楽しみましょう。

注意事項

イベントを安全に楽しむために、以下の点にご注意ください。

  • 天候: 雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる可能性があります。最新情報は公式SNSで確認してください。
  • イベント内容の変更: イベント内容は予告なく変更・中止になる場合があります。
  • 駐車場: 無料駐車場は約1,200台分ありますが、混雑が予想されます。公共交通機関の利用もご検討ください。
  • ドッグラン: ドッグランの利用は、1頭につき30分500円(税込)です。飼い主様お一人につき、入場できるわんちゃんは1頭です。
  • 撮影会: 撮影会は事前予約がおすすめですが、当日参加枠も若干数あります。

これらの点に注意して、大宮ドッグフェスティバルを愛犬と一緒に満喫してください。

【今週末開催】大宮ドッグフェスティバル!無料で楽しむ特設ドッグラン&わんちゃんマルシェまとめ

大宮ドッグフェスティバルは、愛犬との特別な一日を彩る魅力的なイベントです。広大な公園を舞台に、ドッグマルシェやフードトラック、無料の体験コンテンツなど、愛犬と一緒に楽しめる企画が盛りだくさん。愛犬との絆を深め、素敵な思い出を作る絶好の機会となるでしょう。

公式Instagram

イベントの最新情報は、公式Instagramで随時更新されています。ぜひフォローして、イベントの詳細や最新情報をチェックしてください。

大宮ドッグフェスティバル公式Instagram

大宮ドッグフェスティバルで、愛犬との忘れられない思い出を作りましょう!

おすすめ記事

愛犬家必見!多摩センターにドッグフレンドリーなカフェがオープン
愛犬家必見!多摩センターにドッグフレンドリーなカフェがオープン

愛犬とのお出かけ、もっと気軽に楽しみたいと思いませんか?多摩センターにオープンした「44APARTMENT」は、そんな願いを叶えるカフェ。広々としたテラス席で、愛犬と一緒に美味しい食事を堪能できます。この記事を読めば、多摩でのお散歩がさらに充実すること間違いなし!

2025/04/21

もう滑らない!サンコーの吸着マット「滑らんワン」がリニューアル!ペットの安全と快適を追求
もう滑らない!サンコーの吸着マット「滑らんワン」がリニューアル!ペットの安全と快適を追求

「うちの子、フローリングでよく滑るんだよね…」そんな悩みを抱える飼い主さんへ朗報です!サンコーのペットケアブランド「Sanko Pet」から、大人気の吸着マットが新色を加えてリニューアル。全13色になった「このコ想いのタイルマット」で、ペットの足腰への負担を軽減し、安心・快適な毎日を送りませんか?この記事では、リニューアルされた吸着マットの魅力を徹底解説します!

2025/04/21

ペット好きよ集まれ!関西最大級「ペット王国2025」GWに京セラドーム大阪で開催!
ペット好きよ集まれ!関西最大級「ペット王国2025」GWに京セラドーム大阪で開催!

ゴールデンウィークの予定はもうお決まりですか? 5月3日・4日、京セラドーム大阪で「みんな大好き!!ペット王国2025」が開催されます! 可愛いペットとの触れ合い、最新グッズ、専門家セミナーまで、ペット愛にあふれた2日間。家族みんなで、忘れられない思い出を作りませんか?この記事を読めば、イベントの全貌と楽しみ方が丸わかり!

2025/04/10

今週末は上野公園へGO!「ウエノデワンワン2025」速報&完全ガイド
今週末は上野公園へGO!「ウエノデワンワン2025」速報&完全ガイド

愛犬家の皆さん、お待たせしました!上野公園で今週末開催される「ウエノデワンワン2025」は、グルメ、グッズ、体験型コンテンツが満載のドッグフェス🎉 この記事では、イベントの見どころ、お得な情報、注意点などを徹底解説。愛犬との最高の週末を過ごすための準備はOK?

2025/04/08

留守番中のペットも安心!PETKIT最新家電、蔦屋家電+で触って試せる
留守番中のペットも安心!PETKIT最新家電、蔦屋家電+で触って試せる

仕事中、うちの子何してるかな…?そんな不安を解消!カメラ付き給餌器や自動トイレなど、PETKITの最新ペット家電が二子玉川 蔦屋家電に大集合。実際に触って、アプリ連携の便利さを体感してください。

2025/04/04

ドラクエ・FF・キングダムハーツがペットグッズに!スクエニの愛が爆発
ドラクエ・FF・キングダムハーツがペットグッズに!スクエニの愛が爆発

ゲーム好きの飼い主さん、集合!スクウェア・エニックスから、あの人気キャラがモチーフのペットグッズが大量に出ました。スライムのペットカートからバスターソードの爪とぎまで…あなたの愛犬、愛猫がゲームの世界に大変身?この記事を読めば、ペットとの日常がもっと楽しくなること間違いなし!

2025/04/03

愛犬と過ごす贅沢な旅:2025年注目の厳選リゾート3選で最高の思い出を
愛犬と過ごす贅沢な旅:2025年注目の厳選リゾート3選で最高の思い出を

2025年、愛犬との贅沢な旅で忘れられない思い出を作りませんか?今年注目のリゾート施設は、愛犬との特別な時間を叶えるための工夫が満載!まるで福袋を開けるようなワクワク感で、極上の癒しと贅沢な体験が詰まった3つの施設をご紹介します。

2025/03/28

知ってた?4月4日はダックスの日!プロカメラマン撮影会で最高の思い出を
知ってた?4月4日はダックスの日!プロカメラマン撮影会で最高の思い出を

4月4日がダックスの日って、ご存知でしたか?実は、ダックスフンドへの感謝を込めた特別な記念日なんです! そんなアニバーサリーイヤーに、愛犬の最高の笑顔をプロのカメラマンが撮影してくれるイベントがあるんです。この記事では、撮影会の詳細情報はもちろん、ダックスとの絆をさらに深める方法まで、余すところなくご紹介します。最高の思い出を形に残しませんか?

2025/03/28

猫写真家・沖昌之氏と紡ぐ、保護犬猫の「いのち」輝く写真コンテスト
猫写真家・沖昌之氏と紡ぐ、保護犬猫の「いのち」輝く写真コンテスト

保護犬猫たちの、ありのままの美しさを写真で伝えたい」。そう願うあなたへ。どうぶつ基金が主催する「猫写真家・沖昌之氏と紡ぐ、保護犬猫の『いのち』輝く写真コンテスト」が今年も開催されます。沖氏が審査員として参加し、あなたの作品を未来への希望に変えます。

2025/03/27

愛犬との毎日がもっとHappyに!待望の犬専門誌『chico』ついに誕生!
愛犬との毎日がもっとHappyに!待望の犬専門誌『chico』ついに誕生!

「うちの子」との時間、もっと充実させたいと思いませんか?この度、愛犬と飼い主さんのための新しい専門誌『chico』が創刊されることになりました。 『chico』は、健康で幸せなドッグライフを送るための情報が満載。気になる創刊号では、ドッグフレンドリーな淡路島特集や、愛犬と楽しめるドッグヨガなど、魅力的なコンテンツが盛りだくさん!今回は、そんな『chico』の魅力に迫ります。

2025/03/27

愛犬のSOS?食欲不振の裏に隠されたサインを見逃さないで!
愛犬のSOS?食欲不振の裏に隠されたサインを見逃さないで!

「昨日まであんなに食欲旺盛だったのに、急にご飯を食べなくなっちゃった…」愛犬の食欲不振は、飼い主さんにとって心配の種ですよね。もしかしたら、それはわがままではなく、体調不良のサインかもしれません。この記事では、犬の食欲不振の原因から、家庭でできる対処法、そして病院に連れていくべきかの判断基準まで、獣医監修のもと徹底的に解説します。

2025/03/25

「幸せな時間をもっと長く」シニア犬と飼い主さんのためのリラクッション
「幸せな時間をもっと長く」シニア犬と飼い主さんのためのリラクッション

東亞合成グループのアロン化成株式会社は、2025年3月7日に「リラクッション トイプードル」を発売します。リラクッションは、動物病院でも使われる姿勢サポートクッションをご家庭向けに開発した製品。特にシニア犬や足腰の弱いワンちゃんの姿勢を楽にし、飼い主さんの負担を軽減します。これまで要望の多かったトイプードルサイズが登場し、より多くのワンちゃんが快適に過ごせるようになりました。

2025/03/07

目次

カテゴリ